Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

一滴と一音へのこだわりは同じ!?

さとうもか 純喫茶へ──コーヒーと音楽に共通する「魔法」を見つけるスペシャル鼎談

2022.09.19 16:00

2022.09.19 16:00

全ての画像・動画を見る(全23点)

丁寧に淹れられたコーヒー、その人ならではの1曲。癒やされたり、やる気のスイッチが入ったり、少し魔法がかけられるような共通項があるのでは……?という、インスピレーションから、初めてドラマのために書き下ろした「魔法」をリリースし、東阪ワンマンライブを全公演完売で大成功に納めたさとうもかを純喫茶にアテンド。都心にほど近い場所ながら、のんびりした空気が流れる中延の「珈琲専門店ニュープリンス」は創業約60年、昭和のムードが横溢する空間で、お店を始めた初代であるお祖父様の美空ひばりコレクションが常に流れている。

先代の遺志を継いだマダムと、そのご子息のマスターが営む「ニュープリンス」を紹介してくれたのは『純喫茶コレクション』など多数の著書を持つ難波里奈。フラットな状態にしてくれる喫茶店をこよなく愛する彼女の進行で、レアな鼎談(もしくは喫茶店の世間話?)が実現。さて、コーヒーと音楽に共通する「魔法」は見つかったでしょうか?

「珈琲専門店ニュープリンス」に入る難波里奈とさとうもか
「珈琲専門店ニュープリンス」のマスターとマダム

難波 普段どういうところでコーヒーを飲みますか?

もか 家が一番多いです。豆も挽いて、自分でドリップで淹れてます。

マダム 何の豆好きですか?

もか ブラジルとかマンデリンとか。

難波 これはブレンドですか?

マスター これはモカです(笑)。

難波 (さとうもかの)名前に合わせて(笑)。

もか ありがとうございます。あ、美味しいです。

さとうもか

難波 どういう時間に飲みますか?

もか 朝とか、あとちょっとダラダラしてきた時にやる気を出すために(笑)。

難波 リフレッシュやリラックスよりも、「よしやるぞ」みたいなときに飲む感じなんですね。

もか はい。

難波 気合いを入れるときに飲むっていうのもいいですね。出勤前にいらっしゃるサラリーマンの方々はそんな感じなのかもしれませんね。

もか そうかもしれないですね。そういえばうちのそばに喫茶店があって、よく行くんです。

難波 それは誰かと?それともひとりで?

もか ひとりで。歌詞に煮詰まった時とかに、家にいたら何も思いつかないなってなったら行ったりして。昔から、喫茶店に行って自分の思い出を忠実に頭の中で思い出すっていうことが好きで、それをやりながら一行だけでも何か書けることが思いついたらメモしたりしてます。

難波 音楽と喫茶店の共通点でいうと、どちらも個人でされているイメージがあるのですが、もかさんも音楽はひとりで作られるんですか?

もか そうですね。メロディと歌詞はひとりです。でもそこから編曲とかは、バンドメンバーとかアレンジャーさんと一緒に作ることもあります。

難波 そうなんですね。喫茶店も似ていますね。ご自分がお店に立たないと開店しませんし、待ってる人もいるし、続けていくことの大変さみたいなのってきっと音楽にも苦しさとそれ以上の楽しさがあるんだろうなと思って。訪れる側からすると、例えば今マダムがコーヒーを淹れてくれましたけど、こんな風に待ってる間も楽しいじゃないですか。もかさんのファンの方たちも曲がリリースされるまで楽しみで、でも、もかさんは苦労もあって。そういうところって音楽とコーヒーは似てたりするのかもって思いました。

もか ああ……(納得の表情)

次のページ

音楽もコーヒーも必要なのは職人気質?

全ての画像・動画を見る(全23点)

作品情報

さとうもか『魔法』

『魔法』ジャケット

『魔法』ジャケット

さとうもか『魔法』

2022年7月18日(月)23:00 配信リリース
TikTok内にて「魔法」先行配信中

収録内容

・「もう一度恋していいですか?ver.」
・「連絡しちゃっていいですかver.」
・「イントロver.」

イベント情報

さとうもか LIVE TOUR 2023(中止)

さとうもか LIVE TOUR 2023(中止)

・3月18日(土) 大阪 梅田Shanghai-La
 開場15:30/開演16:00
・3月19日(日)福岡 DRUM Be-1
 開場15:30/開演16:00
・3月25日(土) 名古屋 SPADE BOX
 開場15:30/開演16:00
・3月26日(日) 岡山 CRAZY MAMA KINGDOM
 開場15:30/開演16:00
・3月31日(金)東京 恵比寿LIQUIDROOM
 開場18:00/開演19:00

※全公演中止

さとうもか LIVE TOUR 2023(中止)

さとうもか

アーティスト情報

岡山出身。切ない恋を愛おしくする、失恋ソングの女王と知られ、TikTokなどのSNSを中心に、若者から絶大な支持を得ている。2018 年から本格的に活動を始動し、川⾕絵⾳、蔦⾕好位置といった⾳楽人から高い評価を得る。ポップでガーリー、だけど主張強め、という不思議な世界観で支持を拡大中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 大道芸人・風船太郎が出演するMVも近日公開予定 BREIMENの最新曲「BALLOON」が配信スタート、梅雨のジメジメを吹き飛ばすミニマルファンク

    2025.06.18 09:00

    5人組オルタナティブファンクバンドBREIMENが、最新シングル『BALLOON』を本日6月18日(水)に配信リリースした。 BREIMENは、リーダーでベーシストの高木祥太を中心に結成された5人組バンド。昨年4月にはメジャーデビューを果たし、TVアニメ『Dr.STONE』第4期第1クールエンディングテーマに楽曲「Rolling Stone」が起用されるなど、ジャンルにとらわれない自由な音楽性とメンバー個々の高い演奏技術で邦楽シーンでの存在感を強めている。なお先日の6月13日(木)・14日(金)には渋谷Spotify O-EASTにて2DAYSワンマンライブを開催し、新旧の楽曲を織り交ぜた多彩<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68915/">…

    #BREIMEN

  • 揺るがない芯と想いで7月9日の東京ワンマンに向かう Soalaが音楽で救えた過去の自分、新たな挑戦で感じた手応えと「生みの楽しみ」を語る

    2025.06.22 12:00

    今年1月に自身初のワンマンツアー「Bluem」を終えたSoalaが、4月に「Dead or Love」、5月に「Message Bluem」と新曲を連続リリースした。 「Dead or Love」はTVアニメ『この恋で鼻血を止めて』のエンディング主題歌で、「Message Bluem」は既発曲「Bluem」のアンサーソング。活動ペースを加速させながら、様々な角度から楽曲を発表し続けているSoalaの現在のモードとは。 テーマに忠実に書くことが好きなんだと思う ──まずは昨年末から今年1月にかけて行った1st ONE-MAN LIVE TOUR「Bluem」を終えての感想を聞かせてください。 初<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68999/">…

    #Soala#インタビュー

  • リリースは全3形態、リード曲は6月24日先行配信 元櫻坂46小林由依のソロプロジェクト、youstiが1stミニアルバムのジャケット公開

    2025.06.10 19:45

    元櫻坂46小林由依のソロプロジェクト・yousti(ユースティー)が、8月27日(水)にリリースする1stミニアルバム『yousti』のジャケット写真を公開した。 先日ソロプロジェクトの始動とミニアルバムのリリース、9月からのリリースイベント開催を発表し話題となったyousti。公開された1stミニアルバムのジャケット写真は、アーティスト名の由来でもあり、”現実逃避”を表すスラングとして使用されるオーストリッチ(ostrich)=ダチョウと共に撮影され、作品に込められた「いつもと違う場所を見てその現実から少し逃げたことで救われたことがあった。」 という自身の経験をもとにした「頑張りすぎなくてい<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68425/">…

    #yousti#小林由依

  • 監督は過去に「Nobody’s fault」など手掛けた後藤匠平 櫻坂46、初の四期生楽曲「死んだふり」MV公開 16歳山田桃実をセンターに決意のパフォーマンス

    2025.06.16 23:15

    櫻坂46の新メンバー四期生の初楽曲「死んだふり」のMusic Videoが公開された。 四期生は2025年4月に加入が発表され、Vlogという形で一人ずつプロフィールや特技を披露すると大きな話題を呼んだ。また、5月からはYouTubeにて“四期生ドキュメンタリー『櫻坂46 四期生物語 ーいま、わたしたちに、できることー』”と題し、全7話にわたり山中湖で行われた合宿を中心とした彼女たちの成長過程を追ったドキュメンタリー映像が公開。大きな壁にぶつかりながらも、9人で力を合わせて着実に成長していく姿は多くの人の心を動かした。 そのドキュメンタリーの最新話で発表となった四期生楽曲「死んだふり」は、6月<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68804/">…

    #山田桃実#櫻坂46

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 音楽という“現象”の奥に何がある?オルタナティブクルーS.A.R.が挑む思考実験

    #10 2025.06.19 19:00

    こちらの連載ではちょいちょいご無沙汰になっております。ショウムライターこと庄村聡泰のインタビュー連載オタズネモノにございます。 此度のゲストは昨今シーンを賑わせまくっているIRORI Recordsからの新たな刺客、S.A.R.。コロナ禍に於ける音遊びから自然発生的に結成されたバンド、ではなくオルタナティブ・クルー。クールなボーカリストであり発起人のsanta。飄々とした(しすぎてもいる笑)ギタリストでありMCのImu Sam。インタビュー中とんでもねえ名言つうかパンチラインをそこかしこに繰り出してくれたベーシストEnoを中心にオタズネしたのですが、それを静観するドラムのmay_chang、そ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68990/">…

    #S.A.R.#インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram