2022.09.21 18:00
新アルバムは全員のゼロイチを募った作品
──歌詞の話続けるんですけど、「After Party」の歌詞もAメロから何言うとんねんと思った次第でして(笑)。「六本木で嫌なことでもあったの?」って。
荒谷 これ地元で書いたんですよ。ほんと何言ってるんでしょうね(笑)。
──より音楽性や曲調はより沈み込むような方に進んでいきながら、歌詞の刃は研ぎ澄まされてて、そのギャップが面白くなったなって。前作のEPが“眠りに誘うような音楽を処方する”って意味だって答えられてるのをどこかのインタビューで拝見して、聴くじゃないですか。で、歌詞読むじゃないですか。「いや寝れるかい!」って。
一同 (爆笑)
荒谷 音でって意味です(笑)。
──次回作のアルバムはまた多岐に渡るアプローチになるのか、それともこの路線を踏襲していくのだろうか。すごい楽しみです(笑)。長回しセッションで、どんどん陶酔していくような感じとかがyonawoは得意そうですよね。
荒谷 慧と野元ちゃんはそういうトリップホップ的なのが好きだよね。でもyonawoで作ろうと思ったことはまだないですね。みんながいいなら、作ってみたいです。
斉藤 いいアイデアもらいました。やろうよ(笑)。
──今後、田中さんが楽曲のイニシアチブ取る試みもあるんですか?
荒谷 そういう話は結構あって。雄哉が「tokyo」を書いてくれた時も、みんなでゼロイチのアイデアを出し合ってその中から選んで決めたりして。次回作はそれを試みたアルバムです。
──では今回は4人それぞれがフラットに作り上げる側面が大きくなりそうですか?
荒谷 そうですね。野元ちゃんの曲は個性的になりそうで……(笑)
野元 そういう担当で行こうかと。
斉藤 お前らこんなん作れないだろって?(笑)
野元 そんなことないって(笑)。
──(笑)。 yonawoがそれぞれこの立ち位置のまま、4人で音楽を長く続けていったら、すごいバンドになるのではないかという大器の香りを感じます。アルバム超楽しみにしています!
荒谷 嬉しいです。ありがとうございます!
──昨年末に新木場コーストのワンマンライブを見させて頂いたんですけど、全ての楽器隊が観客に向けてというより、楽曲に向けて演奏をしていたことにびっくりしまして。それぞれが個々のプレイヤーとしての主張をせず、yonawoの楽曲に向けて渦になって演奏を繰り広げている感じがして。で、その渦の中にお客さんが巻き込まれていくような感覚で、すごい深い体験だったので印象深いです。
斉藤 それはすごく嬉しいですね。
──アルバムもさらにリスナーを深淵に叩き込むような作品になるのではないかと思うので、ライブでどう表現するのか見ものです。ライブで同期(シーケンス)を使う予定はあるんですか?それとも4人だけで?
荒谷 4人の音だけですね。
──やっぱりそうですよね。最高です。絶対に同期使うつもりないだろうなとは思ってました(笑)。今日は合気道であり、酔拳であり、太極拳のようなインタビューをありがとうございました!
一同 ありがとうございました!