Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

仲違いが起こった原因についても語る

エミネム、ドクター・ドレーの入院がきっかけでスヌープ・ドッグと関係修復したと明かす

2022.09.15 19:00

Eminem & Snoop Dogg - From The D 2 The LBC

2022.09.15 19:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

エミネムが、自身のマネージャーであるポール・ローゼンバーグがホストを務めるSiriusXMのラジオ番組「Paul Pod」に出演し、スヌープ・ドッグとの仲違いを解消した理由を明かした。

ドクター・ドレーのプロデュースによって世に出たエミネムとスヌープ・ドッグ。スヌープ・ドッグとの仲違いは、エミネムが2000年にリリースした大ヒットアルバム『The Marshall Mathers LP』に収録されている「Bitch Please II」から始まったとエミネムは発言しており、彼は以下のように語っている。

「スヌープ・ドッグが俺のアルバムに参加する際に、ミスコミュニケーションがあったと思うんだ。俺のアルバムに参加してくれる代わりに、彼のアルバムにも参加してほしいと思っていたようで、スヌープ・ドッグはあなた(エミネムのマネージャー)にそのことを伝えたらしいんだ。そしてあなたが“まずは曲を聞かせてもらおうか”的なことを言ったらしく、そのときにスヌープ・ドッグは、俺に嫌われていると解釈をしてしまったようだ」

マネージャーであるポール・ローゼンバーグは、そのエピソードを受け、「当時のスヌープ・ドッグのチームとの会話は覚えていないけど、エミネムがスヌープ・ドッグのことを嫌っているということは絶対にない」とコメントしている。エミネムはドクター・ドレーがプロデュースしたスヌープ・ドッグのデビュー・アルバム『DoggyStyle』について「あれを聴いて人生が変わったよ。ずっと憧れていた」と、スヌープ・ドッグを称賛した。

また、ドクター・ドレーが2020年に脳動脈瘤で緊急入院したことがきっかけで、「俺たちがこんなことで仲違いしていることが本当に馬鹿らしい」と感じ、スヌープ・ドッグに連絡をして仲違いを解消したようだ。

エミネムとスヌープ・ドッグはその後「From The D 2 The LBC」にてコラボをしている。

全ての画像・動画を見る(全1点)


作品情報

エミネム『Curtain Call 2』

『Curtain Call 2』ジャケット

『Curtain Call 2』ジャケット

エミネム『Curtain Call 2』

2022年8月5日(金)リリース

購入はこちら

収録内容

Disc 1

1. “Godzilla” feat. Juice WRLD
2. “Lucky You” feat. Joyner Lucas
3. “Lighters” (Bad Meets Evil feat. Bruno Mars)
4. “Gnat”
5. “Cinderella Man”
6. “Walk On Water” feat. Beyonce
7. “Rap God”
8. “Love The Way You Lie” feat. Rihanna
9. “Won’t Back Down” feat. P!nk
10. “Higher”
11. “Berzerk”
12. “Not Afraid”
13. “From The D 2 The LBC” feat. Snoop Dogg
14. “Nowhere Fast” feat. Kehlani
15. “Fall”
16. “Phenomenal”
17. “Fast Lane” (by Bad Meets Evil)
18. “You’re Never Over”

Disc 2

1. “3 A.M.”
2. “Space Bound”
3. “Beautiful”
4. “The Monster” feat. Rihanna
5. “Venom”
6. “Crack A Bottle” feat. Dr. Dre & 50 Cent
7. “Is This Love (‘09)” feat. 50 Cent
8. “River” feat. Ed Sheeran
9. “Survival”
10. “Best Friend” (Yelawolf feat. Eminem)
11. “Darkness”
12. “Kings Never Die” feat. Gwen Stefani
13. “No Love” feat. Lil Wayne
14. “Headlights”
15. “The King And I” feat. CeeLo Green
16. “Farewell”

全世界で2億2000万以上のアルバム&シングルを販売した、「史上最も売れたアーティスト」の1人であり、史上最も売れた男性ラッパーである。

グラミー賞を15回、アカデミー賞を1回受賞している。また、彼は9枚のアルバムをビルボード 200 で連続してナンバーワンでデビューさせた、唯一のアーティストでもある。

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第83位に、MTVが選ぶ「史上最も偉大な10人のMC」ランキングでは、KRS・ワンやラキムなどが並ぶ中、堂々の9位に選ばれた。又MTVが選ぶ2010年の「最もホットなMC」ランキングでは、前年の圏外から堂々の1位に選ばれた。

フォーブスが2018年に調査した純資産総額は1億ドル以上となっている

(引用)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A0

スヌープ・ドッグ

アーティスト情報

1972年LAはロング・ビーチ生まれ。ギャングの一員として荒涼とした幼少期を過ごしてきたスヌープ・ドッグ(当時スヌープ・ドギー・ドッグ)が、ラッ プに専念しようと91年にネイト・ドッグ、ウォーレン・Gと共にクリーク213を結成。西海岸の首領(ドン)=ドクター・ドレーに見出され92年「ディープ・カヴァー」でレコード・デビューを果たす。その後、ドクター・ドレーの歴史的ソロ・アルバム『クロニック』に大々的にフィーチャーされ、大きな注目を 集める。全編ドクター・ドレーの制作のもと、彼のインタースコープ傘下のレーベル=デス・ロウから満を持してリリースされたデビュー・アルバム『ドギー・ スタイル』(’93)は西海岸のギャングの生き様をリアルに描き、強烈な世界観を提示、驚異的な大ヒットを記録。瞬く間にアメリカを代表するラッパーとな る。その後、名前をスヌープ・ドギー・ドッグからスヌープ・ドッグに変更するもレーベル内の紛争に巻き込まれEMI傘下のノー・リミット・レーベルに移籍、多数のプロデューサー/ラッパーたちとの交流を深めながらコンスタントにアルバムをリリースし、常にシーンのトップ街道を突き進む。特にファレル・ ウィリアムスとのコラボレーション・アルバム『Paid tha Cost to Be da Bo$$』発表後の突き抜け具合は、目を見張るモノがある。再びインタースコープ傘下のゲフィン・レーベルに移籍後も、『R&G(リズム&ギャングス タ):ザ・マスターピース』と06年末の『ダ・ブルー・カーペット・トリートメント』と壮大なスケールのアルバムを立て続けに発表。唯一無二のヴォイスと フロウのラップ・スタイルはすでに孤高の粋にすら入っている。また音楽活動での後進の育成はもちろん、自身のバスケット・ボール・チームを通じた地域社会 の活性化、ハリウッド界への進出なども精力的に行い、その発言、行動には大きな注目が常に集まっている。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/snoop-dogg/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • AI技術を無断でサンプリングする行為に例える アイス・キューブがAI技術による声の生成を批判 「そんなやつ訴えてやる」

    2023.05.22 20:00

    オアシスの再結成を望むファンがAI技術でリアム・ギャラガーの声を再現した架空のアルバム『Aisis』が話題になったり、〈ユニバーサル・ミュージック〉がAIによって生成されたザ・ウィークエンドとドレイクの偽の楽曲の販売停止を申し入れたり、毎日のように音楽におけるAI技術が話題になっている。様々なアーティストがAI技術に対する意見を述べており、今最も注目されているトピックの一つだが、西海岸のレジェンドであるアイス・キューブが無断で声を生成することを批判した。 N.W.A.のメンバーとしてだけではなく、ソロアーティストや俳優としても活躍するアイス・キューブは、先日ポッドキャスト「Full Send」<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25979/">…

    #AI#Ice Cube#アイス・キューブ

  • 2人から熱量MAXのコメントも到着 中島健人が大好きな『トランスフォーマー』新作で映画吹替初挑戦、ヒロイン役は仲里依紗

    2023.05.14 11:45

    8月4日(金)より全国公開される映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』吹替版にSexy Zoneの中島健人と女優の仲里依紗が参加することが発表された。 2007年、マイケル・ベイ監督、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮によって記念すべき1作目が製作された『トランスフォーマー』。シリーズ全6作品の世界累計興行収入は48億4700万ドルを突破している。 中島健人は映画、ドラマ、CMと多岐にわたり活躍を見せているが、映画の吹替は初挑戦。中島が吹替を担当する主人公のノアは、意図せず戦いに巻き込まれながらもトランスフォーマーと心を通わせていき、人間との懸け橋になる本作から初登場のオリジナルキャラクタ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25363/">…

    #トランスフォーマー/ビースト覚醒#中島健人#仲里依紗

  • 「ターコイズ」MV公開日も決定 SEKAI NO OWARI、トリプルA面シングルの収録詳細発表 ジャケット3種が出揃う

    2023.05.27 10:00

    SEKAI NO OWARIが、6月28日(水)にリリースするニューシングルのジャケット写真と収録内容詳細を公開した。 今作は、フジテレビ水10ドラマ『私のお嫁くん』の主題歌「サラバ」、同ドラマのオープニング曲「バタフライエフェクト」、そして『キリン 氷結®』の新TVCMソングとして先日発表されたばかりの「ターコイズ」の合計3曲を収録したトリプルA面シングル。 全3形態で発売されるCDジャケットは、収録されるそれぞれの楽曲に合わせて初回限定盤Aの「サラバ」、初回限定盤Bの「バタフライエフェクト」、通常盤の「ターコイズ」それぞれの楽曲をイメージしたビジュアルとなっており、「サラバ」「ターコイズ」<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26207/">…

    #SEKAI NO OWARI

  • ふたりの仕事観がこのシーンで明らかに 停水に回る生田斗真と磯村勇斗にとって“水”とは 映画『渇水』本編映像公開

    2023.06.02 08:00

    6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から本編映像が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。水道料金を滞納する家庭の水を日々停めて回る業務に就く水道局員の主人公・岩切俊作を生田が演じ、心の渇きにもがきながらも<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26618/">…

    #渇水#生田斗真#磯村勇斗#髙橋正弥

  • ハリウッド史上2758番目のプレートが贈呈される 2Pacのハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム殿堂入りが決定

    2023.06.01 20:15

    1996年に25歳という若さで亡くなった伝説的なラッパー2Pac。社会的なメッセージを込めたリリックで世界中のファンの心を掴み、ロックの殿堂入りを果たした初のラッパーとなった。俳優としての活動でも知られている彼だが、この度ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに殿堂入りすると発表された。 ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームとは、エンターテイメント界で活躍した人物の名前が彫られた星型のプレートが埋め込んである歩道のこと。Variety誌によると、2Pacの殿堂入りセレモニーは6月7日に行われるようで、西海岸の人気ラジオパーソナリティであるBig Boyと、2Pacの妹であるSekyiwa Sha<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26615/">…

    #2Pac#ハリウッド#ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム#ハリウッド殿堂入り

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube