Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

女性の感情の揺らぎが歌詞と呼応するMVに注目

京都発の3ピースバンド・Hakubi、男性主観で歌う新曲を本日リリース  MVも公開

2022.07.29 00:00

2022.07.29 00:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

京都発の3ピースバンド・Hakubiが、7月29日(金)に配信リリースとなった新曲「あいたがい」のミュージックビデオを公開した。

「あいたがい」は、数々の楽曲提供やプロデュースを行なってきた内澤崇仁(androp)による、Hakubi初のプロデュース作品。これまで人間の内なる感情の機微を繊細に綴ってきたHakubiにとって、初めて恋愛に触れた楽曲。男女間の互い違う感情が、男性主観で切々とエモーショナルに歌われていく。

ミュージックビデオでは、女性の感情の揺らぎが歌詞と呼応するかのように繊細に描かれる。また、リリースに際してHakubiのヴォーカル・片桐とandrop・内澤崇仁よりコメントも届いた。

Hakubi 片桐 コメント
失ってから大切さに気づくことは、いつまで経っても無くならなくて
当たり前が当たり前ではないことは、いつまで経っても気付けなくて
心の中にある、とても小さなピースをなくしてしまう
その一瞬を切り取った楽曲になっています。
違うもので埋めても、埋めきれない自分でもわからないような
複雑な形をした小さなピースです。

今回は、andropの内澤崇仁さんにプロデュースしていただき、
バンドアレンジの形から、より深く色を付けていただきました。
この曲の見せる場面や景色、自分や誰かの表情、些細な癖までも、
聴いた人によって違って見えてくることがとても楽しみでなりません。

内澤崇仁(androp)コメント
お話をいただけたとき、とても嬉しかったです。
それは、Hakubiに以前から何か自分たちと近しいものを感じていたからです。
ただ、お話をいただけた嬉しさの反面、そんな音楽の表現が既にできているバンドに対して自分はどんなことができるのだろうかと不安がありました。
しかしその不安も、聴かせていただいた楽曲が吹き飛ばしてくれました。
これまでとは違ったHakubiの世界に触れ、自然と心が動かされていました。
片桐さん、アルくん、マツイさま、御三方とともに4人目のメンバーになったつもりで一緒に制作させていただきました。
バンドやスタッフの皆さんとも一緒に想いを注いで作ることができた大切な1曲です。
聴いてくれる方の心へ届くことを願っています。  

全ての画像・動画を見る(全2点)


作品情報

Hakubi 配信シングル『あいたがい』

『あいたがい』ジャケット

『あいたがい』ジャケット

Hakubi 配信シングル『あいたがい』

2022年7月29日 配信

配信リンク

2017 年結成、京都発スリーピースバンド「Hakubi」
地元京都を中心に全国で活動中。Vo/Gt. 片桐が紡ぎ出すストレートな言葉とその弱さを押し殺すように訴えかける力強い歌声が早耳のリスナーから支持を受け、MV「夢の続き」はYouTubeにて330万回再生を突破。2020年USENインディーズ年間ランキングでは「午前4時、SNS」が4位にランクインした。2021年9月8日にリリースしたメジャーデビューアルバム「era」はCDショップ大賞2022に入賞、日本テレビ「バズリズム02」『これがバズるぞ 2022』では5位にランクインするなど、今最も注目を集める新世代バンド。VIVA LA ROCK、京都大作戦、JOIN ALIVEなど全国各地の大型フェスにも次々と出演、入場規制となるステージもあり、ライブでもその勢いは止まらない。昨年11月に恵比寿ザ・ガーデンホールにて行われた初のホール公演は即日SOLD OUT!今年は3月に2ndフルアルバムをリリース、そして4月には全国アルバムツアーも開催!

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 本間昭光のMUSIC HOSPITAL 小林柊矢の音楽美学、今こそ必要な“ひとりじゃない”空間

    第10回 小林柊矢(後編) 2023.03.04 17:00

    日本を代表する音楽プロデューサー、アレンジャーである本間昭光と現代のセルフプロデュースに長けた若手アーティストとの対談をお送りする「本間昭光のMUSIC HOSPITAL」。 前回に続き21歳のシンガーソングライター小林柊矢を迎え、リリースされたばかりの1stフルアルバム『柊』を聴きながら行われた今回の対談。後編では9曲目「ふたつの影」から、自身でその制作過程や楽曲に込めた想いを振り返ってもらった。揺るがない芯がありながらも柔軟性を併せ持つ小林が、アルバムと来たるワンマンライブを通じてリスナーに伝えたいメッセージとは。 本間 1stアルバムを出してライブで人をつかまえることが、大事な時代だと思<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20399/">…

  • メンバーが語る警察とのギリギリの攻防 ディープ・パープルの名リフが生まれた緊迫した状況とは?制作中に警察が乱入した事件を語る

    2023.03.14 15:15

    ハードロックのパイオニアとして、後のロック/メタルバンドに多大な影響を与えた伝説のバンド、ディープ・パープル。数々の名曲を生み出し、特に「Smoke On the Water」のリフは最も有名なリフの一つとしても認知度が高い。Classic Rock誌の最新号にて、そんな「Smoke on the Water」の制作秘話が紹介されている。 アルバム『Machine Head(1972)』の経緯は過去にも頻繁に紹介されているが、本来ローリング・ストーンズの移動式スタジオを借りて、モントルー・カジノでレコーディングを行うはずであった。しかしモントルー・カジノで行われていたフランク・ザッパのライブに<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21354/">…

    #Deep Purple#ディープ・パープル

  • 様々な作品で活躍する声優が待望のアーティストデビュー 前田佳織里が歌手デビュー作に込めた夢、無限大の可能性を掴むためのまっすぐな決意表明

    2023.03.20 18:00

    オーディション「2016声優アーティスト育成プログラム・セレクション」でグランプリを獲得し、以降声優として『ウマ娘 プリティーダービー』のナイスネイチャ役や、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の桜坂しずく役など様々な場面で活躍してきた前田佳織里。彼女がこの春、4曲入りの1st EP『未完成STAR』でアーティストデビューを果たす。今作のテーマは「今は未完成であるもののいつかはスターとして輝いていく」という決意表明と、「ありのままの自分で輝いていく」という存在証明。一つひとつ着実に夢を叶え続けてきた彼女の姿がここにある。彼女の歩んだ軌跡をたどりながら、同作に込めた思いを語ってもらっ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21729/">…

    #インタビュー#前田佳織里

  • 生活者の“キモチ”を元に制作した楽曲 eill、新シングル「WE ARE」MV公開 映像監督QQQがディレクションを担当

    2023.03.15 21:00

    シンガーソングライターeillが、本日リリースした8th Digital Single「WE ARE」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は、株式会社リクルートの新たな音楽を生み出す企画「まだ、ここにない、出会い。ここにない、音楽。Presented by RECRUIT」のタイアップソングとなっており「最近、人生うまくいかないなぁと思ったこと」をテーマに生活者の“キモチ”を募集し、そのメッセージから受けた思いを元に制作された。 eillの公式YouTubeチャンネルにて公開された「WE ARE」のミュージックビデオのディレクションは、映像監督QQQが担当。海外作品のような世界観に加えて、<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21447/">…

    #eill

  • 共演に門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子ら決定 生田斗真が心の乾いた孤独な水道局員を演じる 映画『渇水』特報&ティザービジュアル公開

    2023.02.27 07:00

    映画『渇水』が6月2日(金)より全国公開されることが決定し、特報映像とティザービジュアルが公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。人と人の関係が希薄になってしまった現代社会に真の絆とは何かを問いかけ生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『凶悪』(2013年)、『彼女がその名を知らない鳥たち』(2017年)、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)、『死刑にいたる病』(2022年)など多くの重厚な作品を世に贈り出し続ける映画監督・白石和彌の初プロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。監督は、相米慎二、市川<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19968/">…

    #渇水#生田斗真#白石和彌#髙橋正弥

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube