Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

ジャンルレスな演奏とソウルフルな歌声が印象的

『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022』に初出演するレトロリロンが「きれいなもの」MVを公開

2022.07.27 21:00

2022.07.27 21:00

平均年齢24歳の4人組バンド・レトロリロンが、最新ミュージックビデオ「きれいなもの」を公開した。

レトロリロンは、2020年6月にシンガーソングライターとして活動していた涼音(Vo&A.Gt)を中心にmiri(Key)、飯沼(Ba)、タイキ(Dr)により結成され、8月に開催される『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022』のオープニングアクト出演権をかけたオーディション『ROAD TO ROCK IN JAPAN FES.CHIBA 2022』を勝ち抜き、最終日のLOTUS STAGEに出演する。

涼音が描く弱者が反撃の狼煙をあげるようなリリシズム溢れる歌詞と見た目からのギャップを感じる中毒性のあるソウルフルな歌声、バックグラウンドが異なる各メンバーが織りなすジャンルレスな癖のあるプレイが魅力で、結成からわずか2年にもかかわらず、前作『Restart?』がSpotifyバイラルTOP50にチャートイン。全国各地の主要ライブサーキットへの出演も続々と決定している。

本日、配信リリースとなった最新シングル『きれいなもの』は、“好きなことで生きていく“覚悟を歌ったファンク・ポップ・チューン。夢や目標に向かって抗い戦っている人に寄り添った楽曲。

ミュージックビデオは、かつては人が溢れ、栄えていたであろう廃屋と、儚さと美しさを醸し出す夕景と海のコントラストの2つのシーンによって構成され、楽曲タイトル「きれいなもの」という言葉の意味をまじまじと考えさせられる映像作品となっている。

作品情報

配信シングル『きれいなもの』

『きれいなもの』配信ジャケット

『きれいなもの』配信ジャケット

配信シングル『きれいなもの』

2022年7月27日 配信

配信はこちら

レトロリロン

アーティスト情報

2020年6月、シンガーソングライターとして活動していた涼音(Vo&A.Gt)を中心にmiri(Key)、飯沼(Ba)、タイキ(Dr)により結成された4ピースバンド。
涼音が描く弱者が反撃の狼煙をあげるようなリリシズム溢れる歌詞、見た目からのギャップを感じる中毒性のあるソウルフルな歌声、バックグラウンドが異なる各メンバーが織りなすジャンルレスな癖のあるプレイが魅力。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • TAKUMAは小林有吾漫画の面白さをコメント 10-FEET、新曲「Re方程式」が高橋文哉×志尊淳W主演『フェルマーの料理』主題歌に決定

    2023.09.13 09:00

    京都在住の3ピース・ロック・バンド10-FEETが、新曲「Re方程式」(読み:リホウテイシキ)を10月にスタートするTBS系金曜ドラマ『フェルマーの料理』の主題歌として書き下ろしたことが発表された。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌「第ゼロ感」がストリーミング累計再生数2億回を突破、現在も全国各地のロックフェスへの転戦を続ける10-FEET。映画『THE FIRST SLAM DUNK』は2022年12月3日から8月31日の終映まで272日間の異例のロングランを記録し、累計国内興行収入は157億円(歴代13位)、観客動員数は1088万人を突破する大ヒットとなった<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32385/">…

    #10-FEET#フェルマーの料理#志尊淳#高橋文哉

  • “速さの概念が変わる”予告も解禁 リアルアクション道を追求するTAK∴こと坂口拓主演『1%er ワンパーセンター』11月10日公開

    2023.09.21 18:00

    坂口拓(TAK∴)主演映画『1%er ワンパーセンター』が11月10日より全国公開されることが決定し、予告が解禁された。 本作は坂口拓のYouTubeチャンネル「たくちゃんねる」を運営する株式会社WiiBER制作のリアルアクション映画。かつて一世を風靡した主人公のアクション俳優・匠馬敏郎が、撮影のために無人島を訪れるが、事件に巻き込まれ、最強の武術家・黄島に命を狙われることになる。 主人公の敏郎役を務める坂口拓は、大ヒット映画『キングダム』(2019年)の左慈役やハリウッド映画『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』(2021年)でニコラス・ケイジと共演を果たすなど、20年以上にもわたり本物の格<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32888/">…

    #1%er ワンパーセンター#坂口拓#山口雄大#石井東吾

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 創造力は深化に宿る、LAUSBUBの源流探検

    #6 2023.09.11 19:00

    どうも読者の皆々様方「オタズネモノ」こと庄村聡泰にございます。当コラム第6回目にご登場いただきましたのは、北海道は札幌発のニューウェイヴ・テクノポップバンドLAUSBUB。一聴して強烈に匂い立つその音楽愛を深掘りしたところ、またなかなかにマニアックな用語が飛び交う内容と相成りまして、超楽しかったんですけど読者様がついて来れるか不安です(笑)。 出会いのきっかけや部活のお話、名を轟かすきっかけとなった「SCHOOL OF LOCK!」の話題、そして今年リリースの筆者がとってもツボった「80+1 Hardy Ones」で印象的なギターの「カーン(通称ヘッドピーンと呼ばれる奏法)」や「Michi-t<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32048/">…

    #LAUSBUB#インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰

  • 今夜放送のレギュラーラジオ番組で初オンエア決定 Hakubi、大人になれない夜を肯定するギターロックナンバー「最終電車」9月27日配信

    2023.09.13 17:00

    京都発の3ピースバンド・Hakubiが、9月27日(水)に新曲「最終電車」を配信リリースすることが発表された。 8月リリースの「拝啓」に続く2ヵ月連続リリースとなる今作は、変わらない毎日を過ごす大人になりきれない僕らの夜を肯定する、深い暗闇の中に差す一筋の希望の光のようなギターロックナンバー。新曲のアートワークも併せて公開されている。 また、今晩22時からα-STATION FM-KYOTOで放送されるHakubiのレギュラー番組『WEDNESDAY SHELTER』での「最終電車」の初オンエアも決定。Hakubiは11月には東京はZepp Haneda、大阪はなんばHatchにてワンマンライ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32464/">…

    #Hakubi

  • チケットは9月24日19時に先着販売スタート カネコアヤノが早稲田祭にバンド出演、4500人定員の早稲田アリーナでワンマンライブ開催

    2023.09.23 19:00

    カネコアヤノが、早稲田大学の学園祭「早稲田祭2023」で2023年11月5日(日)に行われる「WASEDA ARENA SUMMIT vol.4 supported by teket」へ出演することが発表された。 本イベントは早稲田大学公認のライブイベント企画団体である『早稲田大学UBC』『ROCK STEADY WASEDA』『Waseda Music Records』の三団体が共同で立ち上げた企画で、会場は早稲田大学戸山キャンパス内の早稲田アリーナ。同会場は2018年12月に新設された多機能型スポーツアリーナを中心とする複合施設で、早稲田大学の新たなシンボルとなりつつある。 出演が決定した<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33039/">…

    #カネコアヤノ#早稲田祭

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube