Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

ニコ生配信で重大発表もあり

GANG PARADEが66曲入り配信限定アルバムをリリース、記念ニコ生特番もOA

2022.07.24 20:00

2022.07.24 20:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

WACK所属のアイドルグループGANG PARADEが、現在の13名体制で過去の楽曲を再レコーディングした配信限定アルバム『WELCOME TO GANG PARADE(DELUXE EDITION)』のリリースを発表した。

5月に13名体制での25曲入り配信アルバム『WELCOME TO GANG PARADE』をリリースしたばかりだが、同アルバムにさらに41曲を加えたDELUXE EDITIONとして新たにリリースすることとなった。代表曲に加え、隠れた名曲や前身グループの楽曲も多数収録された全66曲入りの超特大ボリューム作品となる。幾度となく体制を変更しながら波乱万丈のキャリアを辿ってきたGANG PARADEの歴史と今の勢いを感じることができるアルバムとなっている。

また、同アルバムリリースを記念した特番「WELOCOME TO GANG PARADE(DELUXE EDITION)リリース記念 ギャンパレ朝まで歌合戦」がリリース日となる7月29日(金)22時よりニコニコ生放送にてオンエアされることも発表された。番組内では、メンバー自身がカラオケでGANG PARADEの楽曲を歌唱、出た点数によって特典や罰ゲームなどが準備されている他、重大発表もあるとのこと。

GANG PARADEは8月にはBiS、豆柴の大群と共に東名阪を巡る中高生限定&女性限定スリーマンライブへの出演やファンクラブ限定ツアーも開催。9月からは全国ツアー『EVERYTHING MUST GO TOUR』の開催も決定している。

全ての画像・動画を見る(全2点)


イベント情報

『WELOCOME TO GANG PARADE(DELUXE EDITION)リリース記念 ギャンパレ朝まで歌合戦』

『WELOCOME TO GANG PARADE(DELUXE EDITION)リリース記念 ギャンパレ朝まで歌合戦』

メンバー自身がカラオケでGANG PARADEの楽曲を歌唱、出た点数によって特典や罰ゲームなども準備されている他、重大発表も予定。

7月29日(金)〜翌朝まで放送予定

『WELOCOME TO GANG PARADE(DELUXE EDITION)リリース記念 ギャンパレ朝まで歌合戦』

GANG PARADE「EVERYTHING MUST GO TOUR」

GANG PARADE「EVERYTHING MUST GO TOUR」

2022年10月17日(月)大阪 BIGCAT
開場 17:30 / 開演 18:30
お問い合わせ:サウンドクリエーター 06-6357-4400

2022年11月2日(水)宮城 Rensa
開場 17:30 / 開演 18:30
お問い合わせ:G/I/P

2022年11月10日(木)東京 Zeep Haneda
開場 17:30 / 開演 18:30
お問い合わせ:KM MUSIC 045-201-9999

GANG PARADE「EVERYTHING MUST GO TOUR」

「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、キラ・メイ、チャンベイビー、キャ・ノン、ナルハワールド、アイナスター、カ能セイの13人からなるアイドルグループ。

2014年に結成されたプラニメが前身ユニットで、2度の改名とメンバーの増減を経て、 2019年4月17日にワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル「FUELED BY MENTAIKO」よりシングル『ブランニューパレード』でメジャーデビュー。

2020年3月よりGO TO THE BEDSとPARADISESの2グループに分裂し活動開始。精力的にライブを実施し、2021年には両グループ合わせて270本ものライブを敢行。

2022年1月1日、満を持して再結成を果たし、3月26日WACK合宿合同オーディション2022にて同事務所WAggより「アイナスター」と候補生より「カ能セイ」の加入が決定。5月21日『GANG PARADE THE GREATEST SHOW TOUR 』YOKOHAMA BAY HALL公演より学業専念のため活動休止中だったナルハワールドも復帰し、新メンバー2名も加わった13人体制での活動がスタート。11月16日には、メジャー4thシングル「Priority」をリリースした。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 地元バーミンガムで博物館をオープンする計画も オジー・オズボーンがリハビリのために太極拳を始めると決意

    2023.10.04 19:20

    今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表し、今週カリフォルニア州で開催されるフェス「Power Trip」の出演もキャンセルしたオジー・オズボーン。彼は4年前に事故で脊髄を損傷して以来何度も手術を受け治療しており、先日には今後はもう手術を受けないとコメントしていた。 オズボーン家によるポッドキャスト「The Osbournes」の最新回にて、オジーは体から血栓がなくなったことを報告している。「とても嬉しいよ。昨日、医者に血栓がなくなったと報告されたとき気持ちが軽くなった。血栓は取り除くのに時間がかかるからね」とコメントし、さらにはフィジカルセラピーとして太極拳を始めることも明かした。 「<a href="https://bezzy.jp/2023/10/33701/">…

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • 売上の一部はメタリカの慈善団体に寄付 メタリカがギターの形をしたアイスクリームを販売すると発表

    2023.09.07 18:50

    世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。今年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』が全世界15ヵ国で1位を獲得し、昨年には楽曲「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされ、大きな話題となった。 そんな世界的なメタルバンドが低糖質デザートを提供する会社Enlightenedとパートナーシップを組み、コラボアイスクリームを販売すると発表した。こちらのアイスクリームは、メタリカのフロントマンであるジェームズ・ヘットフィールドモデルのESPトラックスターからインスパ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32123/">…

    #Metallica#ジェームズ・ヘットフィールド#メタリカ

  • こけら落とし公演を行う「Kアリーナ横浜」で撮影 ゆず、パフォーマー45人の躍動感で“人の美しさ”を表現した「ビューティフル」MV公開

    2023.09.14 20:10

    2⼈組アーティスト・ゆずが、配信中の最新曲「ビューティフル」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 「ビューティフル」は “新たなゆずの応援歌”。諦めずに前に進んでいく姿は“美しい”と肯定し、未来に進んでいく様を描いた歌詞と組曲のように展開される曲構成が特徴で、「FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023」をサポートする⽇本⽣命のCMソングとしてもオンエアされ話題となった、 公開されたミュージックビデオは、横浜のみなとみらいエリアに新設され、9月29日から10月1日にはゆずによるこけら落とし公演が行われる約2万⼈収容の⾳楽アリーナ「Kアリーナ横浜」で撮影を敢⾏。開業前に同所<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32563/">…

    #ゆず

  • 共通カップリング曲「マモリビト」MVプレミア公開も決定 櫻坂46『承認欲求』収録内容発表、全7曲ほか今春ツアーのファイナル映像や三期生個人PV収録

    2023.10.04 11:30

    櫻坂46が、10月18日(水)に発売する7thシングル『承認欲求』の商品概要を公開した。 二期生・森田ひかるがセンターを務める表題曲「承認欲求」はすでにMusic Videoが公開され、メッセージ性の強い歌詞や息の合ったフォーメーションダンスが話題になっているが、その他の収録曲や特典映像の内容も本日発表された。 今作も全7曲収録され、TYPE-AとTYPE-Bの特典映像には今年桜舞う春の季節に開催された「Sakurazaka46 3rd TOUR 2023」のツアーファイナル・大阪城ホール公演の映像を収録。本公演では前シングル「Start over!」が初披露され、ファンの間で商品化が望まれて<a href="https://bezzy.jp/2023/10/33656/">…

    #櫻坂46

  • レッド・ツェッペリンの記録を抜きトップ10入り エミネムが音楽史上10番目に売れたアーティストになる

    2023.09.28 18:20

    世界で最も知名度があるラッパーの一人として君臨しているエミネム。ドクター・ドレーのプロデュースで1999年に『Slim Shady LP』でデビューし、2000年代に最も売れたアーティストになった。そんな彼がまた新たな記録を樹立した。 ChartMastersによると、エミネムは通算2億726万枚セールスを記録し、音楽史上最も売れたアーティストのランキングにおいて10位となった。このランキングは毎日アップデートされるアルバム、シングル、そしてストリーミングデータを組み合わせたもので、エミネムは今回の集計でレッド・ツェッペリンの記録を超えたようだ。 エミネムは同ランキングのトップ40位に入ってい<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33393/">…

    #Eminem#エミネム#レッド・ツェッペリン

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube