Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SPECIAL

特集『UA 25th→→→30th』 第3回

UA×藤原さくら初対談――世代を超え結びつくふたりの人生観

2022.07.26 12:00

2022.07.26 12:00

全ての画像・動画を見る(全16点)

2020年に活動25周年を迎えたUAが、現在地から自身を振り返る特集『UA 25th→→→30th』。これまでの2回はUAの「過去と現在」を紐解くロングインタビューをお届けしたが、ラスト回はUAの目の前にある「未来」のひとつ、ミュージカル『ジャニス』で共演を果たす藤原さくらとの対談をお送りする。
共演が決まってから、しっかり話すのは初めてだというこの日は、対談前に藤原よりUAの最新MV『お茶』が好きという話がありつつ、UAが持参した「茶ひよこ」をふたりで食べながらゆるりとトークがスタート。ふたりの接点や共通項、それぞれの時代観などをじっくりと語り合ってもらった。

UAさんの活動のスタイルにすごい憧れる(藤原)

――まず、お二人の出会いを教えていただけますか?

藤原 一番最初はUAさんのライブに行かせていただきました。リキッドルームでKOHHさんと一緒にやってた……

UA KOHHね。そうそうあの時、来てくれたね。思い出したわ、その時だわ。虹郎もいたりして、ずいぶん前ですね。

藤原 以前私を担当してくれていたディレクターさんが元々UAさんを担当されてたので、ライブのときに紹介していただいて。それが最初かな。

――実際に会うまでのイメージと実際にお会いになってから何か印象は変わりましたか?

UA 私、さくらちゃんのことは虹郎から聞いてた感じで――日本にいなかったので、ごめんなさい、そんなにわかってなくて。初対面で紹介されて「かわいい〜!どんな歌、うたうんだろう」と思って興味が出たんですけど。なんていうんだろうな、若いのにさ、すごい礼儀正しくって、なんかそういうの好きなんだよね。ちゃんとしてらっしゃるから気持ちのいい方だなと思って。

藤原 嬉しいです。ありがとうございます。私、UAさんの曲カバーさせていただいたりして。

UA ほんと?何を?

藤原 『ミルクティー』を。

UA うまそう(笑)。似合いそう。

藤原 それこそ多分リマスターかな、2010年に昔のCDがまた発売されて。

UA “DX(Deluxe Edition)”ね。

藤原 そうです、DXが発売されたタイミングで聴かせていただいて。UAさんは楽しんで新しいことに挑戦し続けているし、この前の『ジャニス』のインタビューのときも喋らせていただいたんですけど。

UA あ、本当?

藤原 UAさんの活動のスタイルにすごい憧れる部分があって。私生活と仕事の両立の面もそうですし、会ったら気さくにお話ししてくださって、アーティストの方!っていうイメージから、話しやすい、優しい方だっていうイメージに変わりましたね。

UA あれもそうだね、細野さんの何十周年でしたっけ?

藤原 50周年。

UA あの時ご一緒で、女性がそんなに多くなくて。(原田)郁子ちゃんとね、さくらちゃんと私と大貫(妙子)さんが4名メイクルームにいたっていう。

藤原 すごいメンバー(笑)。

UA うちらがうるさすぎて、さくらちゃんは静かにしてくれて(笑)。

――お互いのその作品で特に好きな楽曲はありますか?

UA なんかあのおうち、マンションみたいなとこでPV撮ってる……

藤原 『わたしのLife』ですかね?

藤原さくら『わたしのLife』Music Video

UA あのアレンジとかすごい好きで。

藤原 えー!嬉しい。新曲です。

UA あれ素敵。PVも素敵だったし、かわいいし。

藤原 日常感を表現しようと監督のお家で撮りました。また『お茶』のMVとの差が一番あるような(笑)。

UA そうですね。まあ『お茶』の曲自体、私も日常の延長を目指したんですけど、なんだかMVはすごいことになって嬉しいんですけど、はい。

UA『お茶』Official Video

次のページ

藤原さくらがカナダで買ったもの

全ての画像・動画を見る(全16点)

作品情報

ブロードウェイミュージカル『ジャニス』

ブロードウェイミュージカル『ジャニス』主要キャストビジュアル

ブロードウェイミュージカル『ジャニス』主要キャストビジュアル

ブロードウェイミュージカル『ジャニス』

2022年8月23日(火)、 8月25日(木)、 8月26日(金)
場所:東京国際フォーラム ホールA
OPEN 18:00 / START 19:00(各日共通)
チケット:SS席 16,000 円(前方席保証)/ S席11,000円 / U-25席5,000円 ※全席税込
お問い合わせ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00〜15:00)

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演
ジャニス・ジョプリン:アイナ・ジ・エンド
アレサ・フランクリン:UA
ニーナ・シモン / ブルース・シンガー / ジョプリナーズ:浦嶋りんこ
オデッタ / ベッシー・スミス:藤原さくら
エタ・ジェイムス:長屋晴子(緑黄色社会)
ブルース・ウーマン / ジョプリナーズ / ザ・シャンテルズ:MARU
ジョプリナーズ / ザ・シャンテルズ:多和田えみ
ジョプリナーズ / ザ・シャンテルズ:菅谷真理恵
バンド:亀田誠治(Ba)河村"カースケ"智康(Dr)、 小倉博和(Gt)、 名越由貴夫(G)、 斎藤有太(Key)、 山本拓夫(Sax)、 西村浩二(Tp)、 半田信英(Tb)

STAFF
総合プロデューサー:亀田誠治
演出:藤倉梓
訳詞:森雪之丞
翻訳:丸山京子
振付:菅谷真理恵
歌唱指導:森大輔
演出助手 / 振付助手:柴崎咲子
へアメイク:山田信之介
衣装:金澤見映
宣伝:JOIND

ビジュアル撮影:レスリー・キー

脚本 / オリジナル演出:ランディ・ジョンソン
オリジナル振付:パトリシア・ウィルコックス

『Are U Romantic?』(初回限定盤)

『Are U Romantic?』初回限定盤ジャケット

『Are U Romantic?』初回限定盤ジャケット

『Are U Romantic?』(初回限定盤)

2022年5月25日リリース
CD+DVD / VIZL-2024
4,400円(税込)

購入はこちら

収録内容

<CD>(初回限定盤・通常盤共通) ※【】は楽曲提供
1. 微熱【マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)】
2. お茶【永積 崇(ハナレグミ)】
3. アイヲ【岸田繁(くるり)】
4. 蜂蜜とミルク【JQ(Nulbarich)】
5. Honesty【中村佳穂】
6. Okay【Kj(Dragon Ash)】

<DVD>(初回限定盤のみ)
1. 情熱
2. 黄金の緑
3. 閃光
4. HORIZON
5. 微熱
6. プライベート サーファー

Are U Romantic?(通常盤)

『Are U Romantic?』通常盤ジャケット

『Are U Romantic?』通常盤ジャケット

Are U Romantic?(通常盤)

2022年5月25日リリース
CD+DVD / VICL-65654
2,750円(税込)

購入はこちら

収録内容

<CD>(初回限定盤・通常盤共通) ※【】は楽曲提供
1. 微熱【マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)】
2. お茶【永積 崇(ハナレグミ)】
3. アイヲ【岸田繁(くるり)】
4. 蜂蜜とミルク【JQ(Nulbarich)】
5. Honesty【中村佳穂】
6. Okay【Kj(Dragon Ash)】

1995年にデビュー。「情熱」「悲しみジョニー」「ミルクティー」等のヒット曲を持ち、AJICO やUA×菊地成孔としての活動も行う。2003年にNHK Eテレで放送された「ドレミノテレビ」では、うたのおねえさんとしてレギュラー出演し、翌年に童謡・愛唱歌集「うたううあ」をリリース。これまでにワンマンツアー、フェス等、出演多数。ボーカリストとして様々なアーティストの楽曲にも参加している。
2005年より都会を離れ、田舎で農的暮らしを実践中。カナダに居住。
また、初主演の「水の女」や、「大日本人」「eatrip」など映画にも出演。朝日新聞デジタル「&w」で野村友里さんとの往復書簡「暮らしの音」を連載、α-STATION「FLAG RADIO」で DJ を務めるなど、その活動は多岐に渡る。

2022年1月、2020年のデビュー25周年から満を持して開催された『UA 25th→→→to 30th Anniversary Live!!』を成功させ、2022年5月に6年ぶりの新作となるEP『Are U Romantic?』をリリースした。

藤原さくら

アーティスト情報

藤原さくら/シンガーソングライター
福岡県出身。1995年生まれ。
父の影響ではじめてギターを手にしたのが10歳。洋邦問わず多様な音楽に自然と親しむ幼少期を過ごす。
高校進学後、オリジナル曲の制作をはじめ、少しずつ音楽活動を開始。地元・福岡のカフェ・レストランを中心としたライブ活動で、徐々に注目を集める。シンガーソングライターとしてのみならず、役者としても活動。
天性のスモーキーな歌声は数ある女性シンガーの中でも類を見ず、聴く人の耳を引き寄せる。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 家族や友情など、様々な愛の瞬間が集まった世界を描く XG「IS THIS LOVE」MV公開、予想外の展開を通して問いかける“愛の本質”とは

    2025.03.10 19:00

    HIPHOP/R&B ガールズグループXGが、3月7日(金)にリリースした最新デジタルシングル「IS THIS LOVE」のミュージックビデオを公開した。 「IS THIS LOVE」は、昨年11月にリリースされ米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”に初のランクインを果たした2ndミニアルバム『AWE』の収録曲。先日には資生堂のサンケアブランド「アネッサ」のGlobal Campaign Songに決定し、現在開催中のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」で初パフォーマンスが披露されるとSNSでそのパフォーマンス映<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61006/">…

    #XG

  • TYPE-AとTYPE-Bに収録されるブックレット内容も明らかに 櫻坂46の2ndアルバム『Addiction』ジャケット公開、初回盤はメンバーカスタムジャケット仕様

    2025.03.24 18:35

    4月30日(水)に発売される櫻坂46の2ndアルバム『Addiction』のジャケットアートワークが、前衛的なティザー映像と共に公開された。 今作のクリエイティブディレクション・アートディレクションを手掛けたのはクドウナオヤ、柴谷麻以、辻岡翔。アーティストビジュアル・アートワークのコンセプトは“感情の花束”で、体内を流れる血流のようにメンバーそれぞれの内面から咲き誇る様々な感情と櫻坂46のこれまでの軌跡を、繊細に光り輝く花で表現している。 また、今作の初回生産限定盤TYPE-AとTYPE-Bのジャケットは「オールメンバーカスタムジャケット仕様」となっており、全メンバーのソロカットを購入者自身の<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63847/">…

    #櫻坂46

  • 全国4ヵ所でアコースティックライブ「すばると」開催も決定 渋谷すばるが二度とない瞬間に涙、アカペラで歌う姿をワンカット撮影した「さらば」MV公開

    2025.03.20 22:00

    ソロアーティストの渋谷すばるが、3月12日(水)にリリースしたデジタルシングル「さらば」ミュージックビデオを公開した。 今作のミュージックビデオはワンカットの映像となっており、駅のホームでアカペラを披露する渋谷の姿が見どころとなっている。ミュージックビデオの終盤に自然と流れる渋谷の涙が楽曲に込められたメッセージをより一層際立たせており、老若男女問わず幅広い世代の“青春“の思い出を蘇らせてくれる作品となっている。 また、5月より全国4ヵ所でアコースティックライブ「すばると」を開催することが決定。渋谷すばるオフィシャルファンクラブ「Shubabu」では、2025年3月30日(日)23:59までチケ<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63696/">…

    #渋谷すばる

  • 楽曲では忙しくても大切なものを忘れない余裕を表現 MYERAがオフィスを舞台に凛とした大人の一面を見せる、新曲「BUSY」MV公開

    2025.03.01 21:00

    2025年1月1日(水)に『Lie ライ Lie ライ / Be Naked』でデビューした5人組ガールズグループMYERAが、新曲「BUSY」のミュージックビデオをグループ公式YouTubeチャンネルで公開した。 2月26日(水)に配信リリースされた「BUSY」は、都会的なR&Bサウンドに乗せて楽曲タイトル通り慌ただしい毎日を全力で駆け抜ける楽しさや、忙しさの中でも大切なものは忘れない余裕を表現した楽曲。本編に先がけて公開されたティザーではマニッシュなオフィス風の衣装で慌ただしく働くMYERAメンバーの様子が映り、新たなコンセプトに注目が集まっていた。そして本日公開されたMVでは、オフィスを<a href="https://bezzy.jp/2025/03/60482/">…

    #MYERA

  • 東名阪Zepp会場巡るリリースツアーも開催決定 anoが2ndアルバム『BONE BORN BOMB』リリース、全12曲入りでBlu-rayにNHKホール映像

    2025.03.14 18:00

    今年アーティスト活動5周年を迎えるanoが、約1年6ヵ月ぶり・2枚目のニューアルバム『BONE BORN BOMB』(読み:ボンボンボン)を6月4日(水)にリリースすることが決定した。 アルバム『BONE BORN BOMB」の商品ラインナップは全3形態。CDにBlu-ray+Photobook+Goodsが付属するSUPER BOMB BOX盤(完全生産限定盤)は映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」前章主題歌の「絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら」、「愛してる、なんてね。」、TVアニメ『らんま1/2*オープニングテーマ「許婚っきゅん」、「この世界に二人だけ」な<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61349/">…

    #ano#あの

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram