Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

メジャーデビュー25周年“樹念”インタビュー

Plastic Treeと語る、リクエストベストが証明した“らしさと強さ”

2022.07.29 17:00

2022.07.29 17:00

オーケストラ楽団とのライブはすごく意義があった(長谷川)

――僕実は4年前のパシフィコ横浜の昼夜公演に昼夜どちらも観に行かせていただいておりまして。

有村 ありがとうございます。

――そこから5年経ってインタビュアーになるんか、みたいな。

有村 逆にインタビューしたいくらいですよ(笑)。

――(笑)。早速インタビューに移りたいんですが、6月22日(水)にアルバムをリリースして6月の末にはLINE CUBE SHIBUYAで2Daysのワンマンライブがあったと思うのですが、オーケストラを携えてのライブだったんですよね?

長谷川 オーケストラの楽団の皆さんと一緒にライブでした。バンド的にはすごく意義のある公演で、ああいう新しい形でライブができるというのはすごく刺激になるし、よかったです。

有村 定期的にやっていけたらいいなと思っています。楽曲との相性もすごく良いですしね。

――リリースしたアルバムはファンの皆さんからのリクエストで選曲されたアルバムということですよね?

有村 そうですね。メジャーデビュー25周年ということで、メジャーデビュー以降の楽曲でみんなにリクエストしてもらったもので作ったベストアルバムですね。

長谷川 昔聴いてた人も、この企画を聞いて「あの曲好きだったんだよな」と思ってリクエストしてくれた人もいると思います。

有村 バンドとしては過去にもベストアルバムが出ているので、メンバー、スタッフで話し合って、こういう形で自分たちの楽曲を好きな人たちに決めてもらおうってなって。やってよかったなと思いました。意外性のある曲もあったりして。

長谷川 正(ベース)

――メンバーお一人ずつ伺いたいのですが、収録曲は概ね予想通りだったのか、「これくるんだ」みたいな曲があったのか、いかがですか?

有村 意外だったのは「パイドパイパー」ですかね。

―― こちらは「サナトリウム」のカップリング曲ですよね。ライブではよくやられてるんですか?

有村 そんなに頻繁には演奏はしてないですね。たしかに年末のリクエストでやることはあったんですが、ベストアルバムに入るのは意外でした。

――モチーフとしては「ハーメルンの笛吹き男」だから、それこそまさにプラじゃないと表現できない世界観じゃないかなと思います。

長谷川 僕も「パイドパイパー」は意外でした。曲としてはガレージ感があって、Plastic Treeの王道ではないので驚きでした。同じような意味合いで言うと「睡眠薬」ですかね。

――これは僕も意外でした。ただ「わかってんなぁ」とも思いつつ(笑)。

長谷川 曲調的にはマニアックですからね。

――ケンケンさんはいかがですか?

ケンケン うーん…。

有村 大体出ちゃったよね(笑)。

ケンケン 強いて言うなら「剥製」ですかね。アルバムのイメージが強いと思うので、ベストの中に入るのはすごいなと思いました。

次のページ

ナカヤマアキラが一番気持ちいい曲

作品情報

メジャーデビュー25周年“樹念”ベストアルバム「(Re)quest -Best of Plastic Tree-」初回限定盤

『(Re)quest -Best of Plastic Tree-』初回限定盤ジャケット

『(Re)quest -Best of Plastic Tree-』初回限定盤ジャケット

メジャーデビュー25周年“樹念”ベストアルバム「(Re)quest -Best of Plastic Tree-」初回限定盤

Release:2022.06.22(Wed)
¥8,250(税込) / 2CD+Blu-ray / VIZL-2073

購入はこちら

収録内容

【CD1 収録曲】
1. 割れた窓
2. 絶望の丘
3. トレモロ
4. Sink
5. ロケット
6. 睡眠薬
7. プラネタリウム
8. 散リユク僕ラ
9. 蒼い鳥
10 .雨ニ唄エバ
11.「雪蛍」
12. 冬の海は遊泳禁止で
13. 春咲センチメンタル
14. 空中ブランコ
15. メランコリック(Rebuild)

【CD2 収録曲】
1. スピカ
2. 真っ赤な糸
3. ゼロ
4. リプレイ
5. 梟
6. パイドパイパー
7. みらいいろ
8. くちづけ
9. ライフ・イズ・ビューティフル
10. 瞳孔
11. マイム
12. スロウ
13. 剥製
14. 静かの海
15. エンドロール。

【Blu-ra収録内容】
①プラっと語リー酒~ベストアルバム編~
※恒例となったドキュメンタリーのベストアルバム編。今作ベストアルバム収録の全30曲について、メンバー4人がひたすら呑んで食べて語り尽くす、「プラっと語リー酒」史上最長・90分を超える長編ドキュメンタリー映像!

②ミュージックビデオ
・静脈
・くちづけ
・シオン
・ピアノブラック
・瞳孔
・影絵
・マイム
・スロウ
・落花
・サイレントノイズ
・念力
・雨中遊泳
・遠国
・インサイドアウト
・灯火
・潜像
・C.C.C.

③エンドロール。

メジャーデビュー25周年“樹念”ベストアルバム『(Re)quest -Best of Plastic Tree-』通常盤

『(Re)quest -Best of Plastic Tree-』通常盤ジャケット

『(Re)quest -Best of Plastic Tree-』通常盤ジャケット

メジャーデビュー25周年“樹念”ベストアルバム『(Re)quest -Best of Plastic Tree-』通常盤

Release:2022.06.22(Wed)
¥3,850(税込) / 2CD / VICL-65708~9

購入はこちら

収録内容

【CD1 収録曲】
1. 割れた窓
2. 絶望の丘
3. トレモロ
4. Sink
5. ロケット
6. 睡眠薬
7. プラネタリウム
8. 散リユク僕ラ
9. 蒼い鳥
10 .雨ニ唄エバ
11.「雪蛍」
12. 冬の海は遊泳禁止で
13. 春咲センチメンタル
14. 空中ブランコ
15. メランコリック(Rebuild)

【CD2 収録曲】
1. スピカ
2. 真っ赤な糸
3. ゼロ
4. リプレイ
5. 梟
6. パイドパイパー
7. みらいいろ
8. くちづけ
9. ライフ・イズ・ビューティフル
10. 瞳孔
11. マイム
12. スロウ
13. 剥製
14. 静かの海
15. エンドロール。

イベント情報

Plastic Treeメジャーデビュー25周年 “樹念” Tour 2022「(Re)quest -Best of Plastic Tree-」

Plastic Treeメジャーデビュー25周年 “樹念” Tour 2022「(Re)quest -Best of Plastic Tree-」

■2022年8月7日(日)
【会場】宮城・仙台PIT
【開場/開演】16:00/17:00

■2022年8月11日(木・祝)
【会場】大阪・なんばHatch
【開場/開演】16:00/17:00

■2022年8月13日(土)
【会場】神奈川・KT Zepp Yokohama
【開場/開演】17:00/18:00

<チケット情報>
【チケット料金】全席指定 各公演¥8,000(税込)
※ドリンク代別
※3歳以上有料/3歳未満入場不可

Plastic Treeメジャーデビュー25周年 “樹念” Tour 2022「(Re)quest -Best of Plastic Tree-」

※情勢により、変更等がある可能性もございます。その場合は、Plastic Tree オフィシャルサイト等でご案内いたしますので、随時ご確認をお願いいたします

JellyFish Breed FC LIVE Plastic Treeメジャーデビュー25周年 “樹念” Tour 2022「(Re)quest -Best of Plastic Tree-」

JellyFish Breed FC LIVE Plastic Treeメジャーデビュー25周年 “樹念” Tour 2022「(Re)quest -Best of Plastic Tree-」

【日程】2022年8月21日(日)
【開場/開演】17:00/18:00
【会場】東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
【参加条件】
本公演はファンクラブ限定ライブとなります。

<チケット情報>
【チケット料金】全席指定 ¥8,000(税込)
※3歳以上有料/3歳未満入場不可

JellyFish Breed FC LIVE Plastic Treeメジャーデビュー25周年 “樹念” Tour 2022「(Re)quest -Best of Plastic Tree-」

※情勢により、変更等がある可能性もございます。その場合は、Plastic Tree オフィシャルサイト等でご案内いたしますので、随時ご確認をお願いいたします。

Plastic Tree streaming live Peep Plastic Partition #20 メジャーデビュー25周年 “樹念”特別公演「割れた窓」

Plastic Tree streaming live Peep Plastic Partition #20 メジャーデビュー25周年 “樹念”特別公演「割れた窓」

【日程】2022年9月10日(土)
【開場/開演】17:00/18:00
【会場】神奈川県民ホール・大ホール
【料金】
全席指定 8,500円(税込)
配信チケット3,500円(税込) ※ZAIKO手数料別途

Plastic Tree streaming live Peep Plastic Partition #20 メジャーデビュー25周年 “樹念”特別公演「割れた窓」

※情勢により、変更等がある可能性もございます。その場合は、Plastic Tree オフィシャルサイト等でご案内いたしますので、随時ご確認をお願いいたします。

有村 竜太朗(ヴォーカル)
長谷川 正(ベース)
ナカヤマアキラ(ギター)
佐藤 ケンケン(ドラムス)

1993年12月、有村 竜太朗と長谷川 正がPlastic Tree を結成。
精力的なLIVE活動で着実にファンを獲得し、1997年6月「割れた窓」でメジャーデビュー。作品は攻撃的なギターロックからポップなものまで多岐にわたり、ボーカル有村の特徴的な歌声とバンドの持つ独特な世界観で、唯一無二の存在として 確固たる地位を確立。その世界観は海を越え海外でも人気を集め、ワールドツアーを敢行するなど世界的にも評価の高いバンドである。
2012年にメジャーデビュー15周年を迎え、レーベル移籍。その後もコンスタントにリリースを重ね、2017年にメジャーデビュー20 周年を迎え、シングルの他トリビュートアルバム「Plastic Tree Tribute~Transparent Branches~」をリリース。2020年3月25日に自身15枚目となるフルアルバム「十色定理」をリリース。現在「Peep Plastic Partition」と題した有観客及びストリーミング配信でのライブを定期的に開催中。

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

  • 作品世界をいち早く体感できる「Star」先行配信も開始 星野源のニューアルバム『Gen』全曲トラックリスト解禁、CamiloやLee Youngjiらの参加曲も

    2025.04.23 00:00

    星野源が、5月14日(水)にリリースするニューアルバム『Gen』のトラックリストを解禁。同時に収録曲「Star」の先行配信をスタートさせた。 星野にとって6作目のオリジナルアルバムとなる『Gen』に収録されるのは全16曲。2021年リリースの「創造」をはじめとした「不思議」「喜劇」「Eureka」などのシングル曲のほか、5月より開催される全国ツアーのタイトルにもなっている「Mad Hope (feat. Louis Cole, Sam Gendel, Sam Wilkes)」など、今作で初解禁となる多数の未発表楽曲も収録される。さらに、フィーチャリング・アーティストにはLouis Cole、C<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65577/">…

    #星野源

  • 朴性厚監督直々のオファーで書き下ろし、4月30日配信決定 ちゃんみなの新曲がアニメ『BULLET/BULLET』主題歌に、楽曲流れるPV公開

    2025.04.29 18:00

    ディズニープラス「スター」オリジナルシリーズ『BULLET/BULLET』(バレット/バレット)の主題歌がちゃんみなの新曲「WORK HARD」に決定し、楽曲を使用したアニメの1st PVが公開された。 『BULLET/BULLET』は『呪術廻戦』TVシリーズ第一期、劇場版『呪術廻戦0』『NINJA KAMUI』などの話題作を手掛けた鬼才・朴性厚(ぱくそんふ)が、10年の構想を経て放つ初の完全オリジナルアニメーション。シリーズ構成・脚本は『ウマ娘 シンデレラグレイ』の金田一士、キャラクターデザイン・総作画監督は『HUNTER×HUNTER』の吉松孝博、コンセプト・メカニックデザインはアニメ・ゲ<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65983/">…

    #BULLET/BULLET#ちゃんみな

  • VIVA LA ROCKでの最新ライブ映像も公開スタート 羊文学の素顔を垣間見る「mild days」MV公開、USツアーで撮影されたロードムービー風の作品に

    2025.05.16 21:00

    羊文学が、7月に放送がスタートするTVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』エンディング主題歌の新曲「mild days」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオは、羊文学初のUSツアーでのライブの様子やメンバーの素顔が垣間見える旅の記録を収めたロードムービー風の作品。映像ディレクターは串田匠が務めた。 また、羊文学はアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のオープニングとエンディング主題歌を異例のダブル担当することが決定している。「mild days」はアニメの放送に先駆けて先日配信リリースされ、同楽曲が使用されたアニメ第2弾PVも公開された。 さ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66902/">…

    #羊文学

  • バンドの“ヤバさ”が詰まった5曲入りEPリリースも決定 muque、アニメ『ONE PIECE』最新ED主題歌のMV公開 舞台は巨大な“1”が組み上がる空間

    2025.04.28 20:30

    福岡発4ピースバンドmuque(読み:ムク)が、本日4月28日(月)に配信リリースされた新曲「The 1」のMusic Videoを公開した。 「The 1」は毎週日曜夜11時15分から放送中のTVアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編のエンディング主題歌。muque初のアニメタイアップとなり、壮大なスケールで描かれる『ONE PIECE』に対して、ドラム兼トラックメイクを手掛けるtakachiはサウンドコンセプトとして「DnB」(ドラムンベース)をチョイスした。疾走感あるビートにエモーショナルなコードが乗った今作はmuque史上最多トラック数となり、緻密なアレンジメントにLenon(Ba<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65942/">…

    #muque#ONE PIECE

  • 計27組が決定、第三次先行チケット発売もスタート LuckyFes’25出演者第3弾発表でIS:SUE、日向坂46、MYERA、T.M.Revolution、郷ひろみら

    2025.04.23 12:00

    8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の3連休に国営ひたち海浜公園にて開催されるLuckyFes’25の第3弾出演アーティスト27組が発表され、第三次先行チケットの販売がスタートした。 初日8月9日(土)にはIS:SUE、m-flo、s**t kingz、しなこ、私立恵比寿中学、DXTEEN、ハラミちゃん、日向坂46、MYERA、muqueの10組が追加。2日目の8月10日(日)には新しい学校のリーダーズ、きゃりーぱみゅぱみゅ、Crossfaith、Chilli Beans.、T.M.Revolution、西川貴教、『ユイカ』、礼賛、Laura day romanceの9組が追加され、<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65593/">…

    #LuckyFes

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram