Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

安藤サクラと窪田正孝が心通わす姿も

主演・妻夫木聡が見せる複雑な表情を切り取る 『ある男』場面写真公開

2022.07.20 16:20

©2022「ある男」製作委員会

2022.07.20 16:20

全ての画像・動画を見る(全2点)

今秋に公開予定の映画『ある男』から場面写真が公開された。

第70回読売文学賞を受賞、累計21万部を超える平野啓一郎のベストセラー小説「ある男」。本作は、主人公城戶役の妻夫木聡をはじめ、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、小籔千豊、仲野太賀、真木よう子、柄本明ら日本を代表する俳優陣が顔を揃え、『蜜蜂と遠雷』 の石川慶監督により映画化となったヒューマンミステリー。

映画『ある男』特報【2022年秋 公開】

今年3月に公開され、妻夫木自らがナレーションを担当した特報映像では、里枝(安藤サクラ)が“ある男”大祐(窪田正孝)と、ともに過ごした幸せな日々が映し出される中、後半では“愛したはずの夫が、別人だった”という衝撃の事実が明かされる。SNSからは早くも大祐の正体について考察する人や、謎が謎を呼ぶ展開に期待の声も。業界内外問わず、物語を丁寧に紡いだ特報を絶賛する声が届いている。また映像内では、L.A.在住のシンガーソングライターKina Grannisによる、エルヴィス・プレスリーの名曲「Canʻt Help Falling In Love」のカバー曲ではじまり、里枝と大祐の関係を描くシーンとマッチし、映像をより深いものへと導く。また、劇伴を担当した日本映画への参加は初となる台湾の室内楽アンサンブルグループ「Cicada」による楽曲も使用され、さらに映画の世界観を表している。

今回、そんな話題の特報から切り取った印象的なシーン場面写真も到着。里枝から亡くなった大祐の身元調査の依頼を受けた城戶の複雑な表情を捉えたもの、里枝と大祐が向き合い心を通わす場面が切り取られている。

全ての画像・動画を見る(全2点)


作品情報

ある男

©2022「ある男」製作委員会

©2022「ある男」製作委員会

ある男

2022年 秋. 全国ロードショー
企画・配給:松竹  

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名 眞島秀和、小籔千豊、坂元愛登、山口美也子、きたろう、カトウシンスケ、河合優実、でんでん、仲野太賀、真木よう子、柄本明
原作:平野啓一郎「ある男」
監督・編集:石川慶
脚本:向井康介
音楽:Cicada(Taiwan)

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • メンバー全員が出演した映画『GOLDFISH』は3月末公開 Z世代バンドWENDY、昨夏ぶりのワンマンライブ「Showcase Live 2023」開催決定

    2023.03.25 12:00

    Z世代の4ピースバンド、WENDYがワンマンライブ「Showcase Live 2023」を4月28日に新宿LOFTで開催する。 WENDYは世田谷区の青少年センターで出会った仲間で2020年10月に結成。メンバー全員が10代とは思えないほど新旧を問わず洋楽ロックのヘヴィリスナーで、全歌詞英語の楽曲やロックスター然としたスタイルが注目を集めている。 開催が発表された「Showcase Live 2023」は2022年8月以来の彼らのワンマンライブ。当日は重大発表も控えているとのこと。 2023年のWENDYは、ジョン・バティステ『ウィー・アー』でグラミー賞「アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞し<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22239/">…

    #WENDY

  • 体重を18キロ増量させ金子勇が“憑依”したような姿に 東出昌大が黙々とプログラムを打ち込む、映画『Winny』本編冒頭映像が公開

    2023.03.10 10:00

    3月10日(金)より全国公開される東出昌⼤と三浦貴⼤のW主演映画『Winny』本編より、冒頭映像が公開された。 自主映画『Noise ノイズ』(2019年)や『ぜんぶ、ボクのせい』(2022年)で知られる若手監督の松本優作がメガホンをとった本作の起点となったのは、2018年に開催された「ホリエモン万博 CAMPFIR 映画祭」の“映画企画クラファン大会”でグランプリに輝いたことだった。企画考案者はスマートキャンプやHIRAC FUNDを立ち上げ、現在Web3・NFT領域で新たにNFIGUREを起業した古橋智史。以前から日本のテクノロジー発展に寄与したいという思いを持っていた古橋が、「出る杭が打<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21029/">…

    #Winny#三浦貴⼤#東出昌⼤

  • 趣味のスカイダイビングをやめた経緯も明かす メガデスのデイヴ・ムステインが高いピッチで歌うことが難しくなった理由を語る

    2023.03.13 15:00

    スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。先日開催された日本武道館公演では、元リードギタリストのマーティ・フリードマンと23年ぶりの共演を果たし、大きな話題になった。そんなメガデスのフロントマンのデイヴ・ムステインが61歳になった今、歳を重ねるにつれ高いピッチで歌うことが難しくなった理由について語った。 先日、オーストラリアのHeavy誌のインタビューに登場したデイヴ・ムステインは、以下のように述べている。 「40年前の自分にできて、今できないことってなんだろう。唯一あるのは、首の怪我をしたときに、手術で金属プレートを背骨にいれたせいで、歌うときに高いピ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21256/">…

    #デイヴ・ムステイン#マーティ・フリードマン#メガデス

  • 日比谷野音ワンマンの会場グッズ情報も発表 yonawo、新曲「Rhodes feat. どんぐりず」を3月15日配信リリース

    2023.03.10 20:00

    yonawoが新曲「Rhodes feat. どんぐりず」(読み:ローズ フューチャリング ドングリズ)を3月15日(水)に配信リリースすることを発表した。 昨年11月9日(水)に3rd Full Album「Yonawo House」(読み:ヨナヲ ハウス)をリリースし、デビュー3周年を記念した日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブ「YONAWO YAON」も即完売させた新世代バンド・yonawo。2023年で3作目というハイペースでリリースされる新曲「Rhodes feat. どんぐりず」は、兼ねてから交流を重ねてきた2人組ユニット・どんぐりずを客演に迎え、エレピ(=Rhodes)の流麗な音<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21096/">…

    #yonawo#YonawoHouse#どんぐりず

  • 明日からも前向きになってほしい想いが込められた曲に 逢田梨香子の新曲「ハナウタとまわり道」がTVアニメ『スキップとローファー』EDテーマに決定

    2023.02.25 18:00

    声優・逢田梨香子が、4月から放送のTVアニメ『スキップとローファー』のエンディングテーマを担当することが発表された。 アニメ『スキップとローファー』の原作は、「月刊アフタヌーン」(講談社)に連載中の高松美咲による同名コミック。地方の小さな中学校から、東京の高偏差値高校に首席入学した主人公・岩倉美津未(みつみ)。完璧な生涯設計を胸にひとり上京してきた田舎の神童は、勉強はできるけれど距離感が独特でちょっとズレている。だから失敗することもあるけれど、その天然っぷりにクラスメイトたちは感化されていくというコメディータッチな物語となっている。 エンディングテーマとなる楽曲タイトルは「ハナウタとまわり道」<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19992/">…

    #スキップとローファー#逢田梨香子

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube