Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

aiko、新曲が映画『もっと超越した所へ。』主題歌決定

2022.07.05 08:00

aiko

2022.07.05 08:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

aikoの新曲「果てしない二人」が、10月14日(金)公開の映画『もっと超越した所へ。』の主題歌に決定。同時に「果てしない二人」の一部を聴くことができる特報映像も公開された。

『もっと超越した所へ。』は、クズ男を引き寄せてしまう4人の女性たちが、めんどくさい感情とキレッキレの本音をさらけ出しながら、エネルギッシュに生きる様を痛快に描きあげられた作品。原作・脚本は、岸田國士戯曲賞の最終候補に4度選出されるなど演劇界の最先端をひた走る劇作家・根本宗子が担当。監督は、ドラマ『忘却のサチコ』『有村架純の撮休』などテレビ・MV・CMで活躍する映像クリエーター・山岸聖太が務めている。主演は、映画・テレビ・舞台にて活躍が続く前田敦子が担当し、ダメ恋愛体質の主人公、メンヘラと勘違いされがちな衣装デザイナー・真知子を演じている。また、その彼氏でやっかい系のヒモストリーマー・怜人役を、Sexy Zoneの菊池風磨が演じている。

aikoが劇場版主題歌を担当するのは、2016年9月リリースのシングル「恋をしたのは」以来、約6年ぶり。aikoは、「この映画を見終わった後ありえない事は心の中ではいくらでもありえるし、そう願っていればそれは現実になるかもしれないって凄くワクワクしました。始まりと終わりでこんなに気持ちが変わるなんて最高!! そして「めっちゃ楽しいラブソングが歌いたい!」となりました。主題歌を担当させていただけて本当に嬉しいです! 果てしなく歌います!!!』とコメントしている。

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

もっと超越した所へ。

『もっと超越した所へ。』ポスター ©2022『もっと超越した所へ。』製作委員会

『もっと超越した所へ。』ポスター ©2022『もっと超越した所へ。』製作委員会

もっと超越した所へ。

10月14日(金)より TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
119分/PG12

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:
前田敦子 菊池風磨 伊藤万理華 オカモトレイジ 黒川芽以 三浦貴大 趣里 千葉雄大

監督:山岸聖太
原作:月刊「根本宗子」第10号『もっと超越した所へ。』
脚本:根本宗子
音楽:王舟
主題歌:aiko「果てしない二人」(ポニーキャニオン)

製作:中西一雄 小西啓介 石井毅 久保田修
エグゼクティブプロデューサー:後藤哲 スーパーバイジングプロデューサー:久保田修
プロデューサー:近藤多聞 遠藤里紗
撮影:ナカムラユーキ
美術:倉本愛子
装飾:龍田哲児
照明:田中心樹
録音:伊豆田廉明
スタイリスト:纐纈春樹
ヘアメイク:菊地弥生
編集:李英美
VFXスーパーバイザー:島﨑淳
スクリプター:大西暁子
リレコーディングミキサー:野村みき
サウンドエディター:大保達哉
助監督:水波圭太
制作担当:土屋淳志
宣伝プロデューサー:福田紘子
製作:『もっと超越した所へ。』製作委員会
製作幹事:カルチュア・エンタテインメント
制作プロダクション:C&Iエンタテインメント
配給:ハピネットファントム・スタジオ
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会

42nd Single『ねがう夜』初回限定仕様盤 (CD+LIVE Blu-ray)

『ねがう夜』初回限定仕様盤ジャケット

『ねがう夜』初回限定仕様盤ジャケット

42nd Single『ねがう夜』初回限定仕様盤 (CD+LIVE Blu-ray)

品番:PCCA-15006
価格:3,630円(税込)
※初回限定仕様盤:カラートレイ&三方背ケース仕様

購入はこちら

収録曲

■CD収録内容
1. ねがう夜
2. 友達になりたい
3. ゆあそん
4. ねがう夜(instrumental)

■Blu-ray収録内容
「Love Like Pop vol.22 〜本当の初日 無観客ライブ〜」
1. 片想い
2. メロンソーダ
3. ぬけがら
4. ボーイフレンド
5. シャワーとコンセント
6. ライン
7. 4月の雨
8. ばいばーーい
9. Last
10. しらふの夢
11. ドライヤー
12. 信号
13. 青空
14. 予告
15. 磁石
16. 相合傘
17. 58cm
18. あたしの向こう
19. ハニーメモリー
20. エナジー
21. いつもいる

特典映像:LLP22 backstage
副音声:aiko Commentary

42nd Single『ねがう夜』通常仕様盤(CD Only)

42nd Single「ねがう夜」通常仕様盤(CD Only)ジャケット

42nd Single「ねがう夜」通常仕様盤(CD Only)ジャケット

42nd Single『ねがう夜』通常仕様盤(CD Only)

品番:PCCA-15007
価格:1,320円(税込)

購入はこちら

収録曲

1. ねがう夜
2. 友達になりたい
3. ゆあそん
4. ねがう夜(instrumental)

イベント情報

aiko Live Tour「Love Like Rock Limited vol.2」

aiko Live Tour「Love Like Rock Limited vol.2」

8月13日(土)愛知:Zepp Nagoya
※2023年2月1日(水)に公演延期
8月14日(日)愛知:Zepp Nagoya
※2023年2月2日(木)公演延期
9月2日(金)福岡:Zepp Fukuoka
※2023年2月16日(木)に公演延期
9月3日(土)福岡:Zepp Fukuoka
※2023年2月17日(金)に公演延期
9月19日(月・祝)大阪:Zepp Osaka BaySide
※2023年2月11日(土)に公演延期
※2023年2月12日(日)大阪:Zepp Osaka BaySide 追加公演

チケット料金:6,500円(税込)

aiko Live Tour「Love Like Rock Limited vol.2」

※入場時、別途ドリンク代必要
※未就学児入場不可、小学生以上はチケット必要

1975年11月22日生まれ、大阪府吹田市出身のシンガー・ソングライター。97年12月にアルバム『astral box』でデビュー。翌年のシングル「あした」でメジャーへ。等身大の心情を綴った詞とポップなメロディなどが多くの共感を呼び、99年の「花火」以降は「カブトムシ」「ボーイフレンド」などヒットを連発。『紅白歌合戦』には14回出場。2021年3月の『どうしたって伝えられないから』までオリジナル・アルバム14枚をリリース。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ヒップホップで社会を生き抜く! ジェイ・Zのリリックで学ぶビジネススキル “ヒップホップ初のビリオネア”が語る人生アドバイス

    第24回 2023.11.12 17:00

    Billboard誌が選ぶ「最も偉大なラッパー」リストにて1位に選出され、ビジネスマンとしても様々な功績を残してきたアイコン、ジェイ・Z。デビュー前から自身のレーベル〈Roc-A-Fella Records〉を立ち上げ、ソロアーティストとしてリリースした14枚のアルバムが全米1位を獲得し、老舗ヒップホップレーベル〈Def Jam Recordings〉の代表を務め、2008年にはエンターテイメント/スポーツ・エージェンシー〈Roc Nation〉を創設した“ヒップホップで最も稼いだアーティスト”だが、彼のリリックからは多くを学ぶことができる。 米ヒップホップを追っている人であれば、2021年か<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35302/">…

    #Jay-Z#ジェイ・Z

  • 期間限定で東名阪各所に交通広告も掲出 米津玄師が出演する「ジョージア」新CM公開、冬の舞台は架空の遊園地

    2023.11.27 00:00

    本日11月27日(月)から全国オンエアされる米津玄師出演のコカ・コーラ「ジョージア」の新TVCM「毎日って、けっこうドラマだ。冬」篇のCM映像とメインビジュアルが公開された。 同CM向けに楽曲「LADY」を書き下ろした米津玄師は、6月の『毎日って、けっこうドラマだ。夏』篇、9月の『毎日って、けっこうドラマだ。秋』篇に続き、今回も楽曲と共にCMに出演。今回の新TVCMでは、架空の遊園地で夕暮れ時に雪が降りはじめるなか、「LADY」を歌う米津玄師と人々の日常風景を通し、些細な出来事がかけがえのない瞬間となることを表現している。 なお本CM映像はコカ・コーラのYouTubeでも公開中。さらに、米津玄<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36584/">…

    #LADY#ジョージア#米津玄師

  • 『Hackney Diamonds』未収録曲も多数あると発言 キース・リチャーズが「倒れるまで作り続ける」と引退しない旨を語る

    2023.11.08 19:00

    10月20日に18年振りのオリジナル・アルバム『Hackney Diamonds』をリリースしたザ・ローリング・ストーンズ。先日、プロデュースを務めたアンドリュー・ワットが同作に未収録となった曲が多く存在していると明かしていたが、キース・リチャーズがそれらの楽曲も日の目を見る可能性があると語った。 先日「SiriusXM NPR」に出演したキースは「“Hackney Diamonds”に収録されずに余った曲はたくさんある」と明かしつつ、今後も引退をせずに音楽制作を続けると発言。 「俺らが倒れるまで常に次を作り続けるよ。少しは休んでいいと思うけど、最後までこの道を歩む。これが俺らがやることだし、<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35750/">…

    #The Rolling Stones#キース・リチャーズ#ザ・ローリング・ストーンズ

  • ロングインタビューで新作『The Night Park E.P.』を大解剖 GANG PARADEが“夜”で覆すイメージ像、新鮮さを兼ね備えた原点回帰

    2023.11.20 18:00

    “みんなの遊び場”をコンセプトに活動している13人組アイドルグループ、ギャンパレことGANG PARADE。WACK所属のアイドルグループとして活動歴が長く、彼女たちの持ち曲は今では150曲を超えている。そんな彼女たちのライブは、全力のコールや振りコピが発生する熱量の高さ、楽しさが最大の魅力だとも言える。そんななか、今回完成したEP『The Night Park E.P.』は、”夜”がテーマであり、音楽ジャンルとしてもエレクトロやダンスミュージックが主になっている。本作は、近年のギャンパレ像をいい意味で壊す──もとい前身グループから彼女たちを知る<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36170/">…

    #GANG PARADE#インタビュー

  • 「世界の何かに結びついてほしい」コメントも到着 杉咲花が空を仰ぎ耳を澄ます 映画『52ヘルツのクジラたち』ティザービジュアル解禁

    2023.11.28 07:00

    2024年3月に全国公開される杉咲花主演映画『52ヘルツのクジラたち』からティザービジュアルが解禁された。 原作は2021年の本屋大賞を受賞し、現在80万部を売り上げる町田そのこによる傑作ベストセラー小説。「52ヘルツのクジラ」とは、他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かず、何も届けられないため、世界で一番孤独だと言われている。 監督を務めるのは『八日目の蝉』『銀河鉄道の父』の名匠・成島出。主演の杉咲は、自分の人生を家族に搾取されてきた女性・三島貴瑚を演じる。ある痛みを抱えて海辺の街に越してきた貴瑚は、そこで母親から「ムシ」と呼ばれ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36633/">…

    #52ヘルツのクジラたち#成島出#杉咲花

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube