タグ一覧:#村上春樹(2件)
-
謎多き“かえるくん”とともに現れる超現実的世界とは 岡田将生×鳴海唯×渡辺大知×佐藤浩市が時空を超え繋がる『アフター・ザ・クエイク』30秒予告解禁
2025.07.09 15:00
岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市の4人が主演した映画『アフター・ザ・クエイク』の30秒予告とメインビジュアルが解禁された。 原作は2000年に刊行された村上春樹の短編連作『神の子どもたちはみな踊る』(新潮文庫刊)。映画では同著に収録されている4編をベースに一部時代設定が変更され、1995年から2025年の30年にわたり新たに構成されている。マジックリアリズムを交え孤独を描き出した本作は、別々の時代・場所に生きる4人が時空を超えて繋がっていく物語。現代を生きる私たちに捧げられた希望の物語となっている。 解禁された30秒予告は、東京の地下を歩く二人組の後ろ姿から始まる。「僕たちの物語は、30年<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70244/">…
-
押井守は「現代文学を表現する最適のスタイル」と評価 村上春樹作品が初のアニメ映画に 2011年の東京が舞台の『めくらやなぎと眠る女』来年初夏公開
2023.10.16 18:00
村上春樹原作の長編アニメーション映画『めくらやなぎと眠る女』が2024年初夏に劇場公開されることが決定し、場面写真が公開された。 本作は村上春樹の6つの短編(『かえるくん、東京を救う』『バースデイ・ガール』『かいつぶり』『ねじまき鳥と火曜日の女たち』『UFOが釧路に降りる』『めくらやなぎと、眠る女』)をピエール・フォルデス監督が翻案したアニメーション作品。監督が「ライブ・アニメーション」と名付ける実写撮影をベースにしたアニメーション制作技法で作られており、村上春樹作品の不思議かつ生々しいリアリティを再現することに成功した。 物語の舞台は2011年の東京。東日本大震災から5日後、刻々と被害を伝え<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34476/">…