ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
昨年のファンクラブツアー映像を収めた限定盤も発売 秦 基博、最新アルバムの世界を多彩に表現した「Paint Like a Child」ツアーを映像作品化
2023.09.25 18:00
秦 基博が、全国20公演を巡ったツアー「HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2023 ―Paint Like a Child」の映像作品を12月13日(水)にリリースする。 今年の4月から7月にかけて、7枚目のオリジナルアルバム『Paint Like a Child』を携えて行われた本ツアー。アルバムはこれまでのキャリアを経てなお、子どもの落書きのようにはみ出していく自由さや遊び心を持って作られており、映像作品ではその色とりどりの音楽世界を多彩なサウンドアプローチと圧倒的な歌唱力とともに体感できる。 今作には東京・国際フォーラムホールAで行われたファイナル公演から、最新アルバ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33135/">…
-
本日発売の『AERA』では音楽への思いを語る 幾田りら、二宮和也主演映画『アナログ』インスパイアソング「With」を10月6日配信リリース
2023.09.25 18:00
YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍するシンガーソングライターの幾田りらが、映画『アナログ』のインスパイアソング「With」を10月6日(金)に配信リリースすることが決定し、ジャケット写真を公開した。 ビートたけしによる同名小説を映画化した『アナログ』は主演に二宮和也、ヒロインに波瑠を迎え、楽曲リリースと同日の10月6日より全国公開。映画の劇伴及び「With」のプロデュースは、4人組バンドandropのVocal&Guitar・内澤崇仁が担当している。 また、幾田りらは本日発売の『AERA 10月2日号』の表紙を担当しており、中面にはインタビューが掲載される。これまでYOAS<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33180/">…
-
追加キャスト8名からのコメントも到着 草彅剛主演『碁盤斬り』に清原果耶、中川大志、小泉今日子、斎藤工ら出演決定 来年5月公開へ
2023.09.25 17:35
草彅剛主演、白石和彌監督作 『碁盤斬り』が来年5月に公開されることが決定し、追加キャストが解禁された。 本作はある<冤罪事件>によって娘と引き裂かれた男の、父として武士としての誇りを賭けた<復讐>を描くヒューマンドラマ。冤罪事件を起こした浪人・柳田格之進(草彅剛)は藩を追われ、娘とともに貧乏長屋で今日の米にも困る暮らしをしている。落ちぶれても武士の誇りを捨てておらず、とりわけ嗜む囲碁にもその実直な人柄が表れ、正々堂々と嘘偽りない勝負を心掛けている。あるきっかけで明かされた真実に、格之進は激高し仇討ちを決意するが、それは父娘が引き裂かれることを意味していた。 今回公開された追加キャストは8名。格<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33201/">…
-
「人が演奏している音楽を聴きたい」と語る キース・リチャーズがラップとポップスは“音楽的ではない”と嫌う
2023.09.25 16:50
10月20日に18年振りのオリジナル・アルバム『Hackney Diamonds』をリリースするザ・ローリング・ストーンズ。9月6日にリードシングル「Angry」をリリースし、アルバムに向けてメディア出演を積極的に行っているレジェンドバンドだが、先日キース・リチャーズがThe Telegraphのインタビューにてラップとポップスが好きではないと語った。 今年80歳になるキースは、ラップを“人が怒鳴っているだけ”と形容し、「あまりラップのように人が私に向かって怒鳴ってるの聴きたくないし、それを“音楽”だと言われるのが好きじゃない。誰かに怒鳴られるのは家を去らなくても聞くことができるからな」と、ラ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33179/">…
-
3期生・4期生・5期生と作り上げた名場面をジャケット化 乃木坂46「齋藤飛鳥 卒業コンサート」東京ドームの感動が甦るBlu-ray&DVD全ジャケット公開
2023.09.25 00:30
2023年10月25日(水)にBlu-ray&DVD全6商品で発売される齋藤飛鳥の卒業コンサート映像作品『NOGIZAKA46 ASUKA SAITO GRADUATION CONCERT』の各ジャケット写真が公開された。 乃木坂46の唯一無二のメンバーとして12年間活動した齋藤飛鳥が、3期生・4期生・5期生のメンバーと作り上げた東京ドーム公演。感動や歓喜そして涙でステージ上が溢れかえったあの東京ドーム公演が、今まさに甦るジャケット写真となっている。 今年の5月に東京ドームで行われた齋藤飛鳥の卒業コンサートは2日間で10万人を動員。本人の代名詞とも言えるドラムの生演奏や、アンダーメンバーとして<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33121/">…
-
キャッチコピーは「こんな永野芽郁、⾒たことない。」 永野芽郁の日本武道館公演タイトルが「非公開」に、 チケット先行&グッズ販売スタート
2023.09.24 21:00
⼥優・永野芽郁が2023年11⽉23⽇(⽊・祝)に開催する⽇本武道館公演のタイトルが発表され、併せてキービジュアルが公開された。 国内の現役女優の単独イベントとしては史上初の規模となる公演のタイトルは「非公開」。「こんな永野芽郁、⾒たことない。」をキャッチコピーに、今まで⼀度も世に出ることのなかった永野芽郁の新たな⼀⾯を⽇本武道館「だけ」で公開する、というコンセプトで制作された。 いったいどんなことが起こるのか、会場以外の情報は当⽇まで「⾮公開」となる本イベント。本日よりチケット先⾏受付とグッズ事前販売がスタートしている。 「⾮公開」オリジナルグッズはこちら:https://lp.mailiv<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33098/">…
-
無邪気な映像のラストには事件の影も 映画『キリエのうた』アイナ・ジ・エンド×広瀬すずの”友情”を映す予告編公開
2023.09.24 10:00
10月13日(金)に全国公開を迎える岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』より、3日連続で解禁される予告編の第3弾・楽章「キリエとイッコ」が公開された。 主演は今年6月に惜しまれながらも解散したBiSHのメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演にして主題歌を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演し、壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語を描く。 解禁された予告編・楽章「キ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33006/">…
-
OP曲飾るアニメ『鴨乃橋ロン』PV第2弾で新曲を初解禁 UNISON SQUARE GARDENがシングル&映像作品の連動特典を発表、新アー写も公開
2023.09.24 00:00
UNISON SQUARE GARDENが新アーティスト写真を公開し、9月27日(水)にリリースするシングル『いけないfool logic』と10月25日(水)にリリースするライブ映像作品『TOUR 2023 “Ninth Peel” at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01』連動抽選特典の詳細を発表した。 シングル『いけないfool logic』初回プレス分に封入された応募券を切り取り、ライブ映像作品『TOUR 2023 “Ninth Peel』に封入された応募ハガキに貼って応募すると、2023年4月8日から23日までHMV & BOOKS SHIBUYA<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33043/">…
-
チケットは9月24日19時に先着販売スタート カネコアヤノが早稲田祭にバンド出演、4500人定員の早稲田アリーナでワンマンライブ開催
2023.09.23 19:00
カネコアヤノが、早稲田大学の学園祭「早稲田祭2023」で2023年11月5日(日)に行われる「WASEDA ARENA SUMMIT vol.4 supported by teket」へ出演することが発表された。 本イベントは早稲田大学公認のライブイベント企画団体である『早稲田大学UBC』『ROCK STEADY WASEDA』『Waseda Music Records』の三団体が共同で立ち上げた企画で、会場は早稲田大学戸山キャンパス内の早稲田アリーナ。同会場は2018年12月に新設された多機能型スポーツアリーナを中心とする複合施設で、早稲田大学の新たなシンボルとなりつつある。 出演が決定した<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33039/">…
-
恋に煌めく姿や後悔で泣き崩れる姿を映す 映画『キリエのうた』“恋人”を想う松村北斗が繊細な演技を見せる予告編公開
2023.09.23 13:00
10月13日(金)に全国公開を迎える監督・岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』より、3日連続で解禁される予告編の第2弾・恋章「夏彦」が公開された。 本作の主演に抜擢されたのは2023年6月に解散した「BiSH」のメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演を飾るだけでなく主題歌も歌唱、さらに劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌を歌い圧巻のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演し、壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語を描く。<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33004/">…
-
「おもろいだけが、正しいんや」笑いに取り憑かれた男の実話 “伝説のハガキ職人”岡山天音がもがき苦しむ、映画『笑いのカイブツ』予告解禁
2023.09.23 12:00
2024年1月5日(金)より公開される岡山天音主演映画『笑いのカイブツ』からティア―ビジュアルと30秒予告が公開された。 原作はWeb連載で熱狂的に支持され、書籍化された“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキによる同名私小説。何をするにも不器用で人間関係も不得意なツチヤタカユキ(岡山天音)の生きがいは、「レジェンド」になるためテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎日ネタを考え続けて、6年。実力が認められてお笑い劇場の作家見習いになるが、笑いだけを追求し、常識から逸脱した行動をとるツチヤは周囲から理解されずに淘汰されてしまう。自暴自棄になりながらも笑いを諦め切れず、ラジオ番組にネタを<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32815/">…
-
タイトルの意味は「回りくどい、遠回しな」 キタニタツヤ、1年半ぶりオリジナルアルバム『ROUNDABOUT』来年1月リリース決定
2023.09.22 23:40
キタニタツヤが、2024年1月10日にニューアルバム『ROUNDABOUT』をリリースする。 ヨルシカのサポートメンバーとしての活動や、ジャニーズWESTや星街すいせい、関ジャニ∞など様々なアーティストへの楽曲提供など、自身名義の活動以外でも注目を集めるキタニタツヤ。ニューアルバムのリリースは、本日よりスタートしたTour “UNFADED BLUE”初日の東京公演のMCにて本人の口から発表された。オリジナルアルバムは『BIPOLAR』以来、約1年半ぶりのリリースとなる。 今作には初回盤と通常盤の2形態での発売となり、CDには全世界ストリーミング1億回再生突破を果たし、<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32994/">…
-
「節目でもあり、新たなスタート」 iri、初の日本武道館ワンマン「iri Live at 武道館」来年3月開催決定
2023.09.22 19:00
シンガーソングライターのiriが、自身初の日本武道館単独公演「iri Live at 武道館」を来年3月13日(水)に開催することを発表した。 iriが今年5月10日(水)に発売した6thアルバム「PRIVATE」はApple Music J-POP アルバムチャートにて1位を獲得。さらにアルバム収録のリード曲「Season」はJ-WAVE(81.3FM)『TOKIO HOT 100』で3連続1位を獲得し、全国8箇所を巡るホールツアー「iri Hall Tour 2023 “PRIVATE”」を無事に完走した。 この夏はRISING SUN ROCK FESTIVALを<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32970/">…
-
完治せずも「まだ死にかけていない!」と意気込む オジー・オズボーンが今後はもう手術を受けないとコメント
2023.09.22 18:50
今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表し、今年の10月にカリフォルニア州で開催されるフェス「Power Trip」の出演もキャンセルしたオジー・オズボーン。4年前に事故で脊髄を損傷して以来何度も手術を受け治療をしている彼が、今後はもう手術を受けないとコメントした。 今年の12月に75歳になるオジー・オズボーンはオズボーン家のポッドキャスト「The Osbournes Podcast」の最新回で、「明日、最後の首の手術をする。もう手術に耐えられなくなったから、これが最後になる。明日の手術がどんな結果だろうと、もう今後はやらない」と発言した。 息子のジャックに「明日の手術に向けて気分はどう<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32971/">…
-
クイーン・ラティファやラキムなどをフィーチャー ウィル・スミスが1988年のヒップホップにフォーカスしたポッドキャストを開始すると発表
2023.09.22 18:00
1986年にDJジャジー・ジェフ&ザ・フレッシュ・プリンスのラッパーとしてデビューし、1990年にシットコム『ベルエアのフレッシュ・プリンス』で俳優に転向したウィル・スミスがベテランヒップホップアーティストにフォーカスをしたポッドキャストを開始すると発表した。 10月26日から配信される『Class of ’88』と題した番組は1988年のヒップホップをフィーチャーした番組で、クイーン・ラティファ、ソルト・ン・ペパ、ラキム、RUN DMCのDMCなどアイコニックなアーティストたちを特集。ウィル・スミスはプレスリリースで番組についてコメントしている。 「ヒップホップは40年間以上、私の人生の中心<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32959/">…
-
ホーンセクション入りの新曲「Hello. I love you」も収録 エレファントカシマシ、デビュー35周年を締めくくる新シングル『No more cry』発売決定
2023.09.22 17:00
エレファントカシマシが、デビュー35周年イヤーを締めくくるニューシングル『No more cry』を10月25日にリリースする。 約5年ぶりのシングル『yes. I. do』の発売、初のアリーナツアー、夏フェスへの出演、そして長年のライフワークとなる日比谷野音ライブまで、35周年イヤーを一気に駆け抜けてきたエレファントカシマシ。 表題曲「No more cry」は、35周年のテーマでもあるメンバー4人のみでの音作りにこだわって制作された楽曲。「No more cry この空の下で」というリフレインも印象的な歌詞が、宮本浩次の真っすぐな歌唱で表現されている。積水化学工業の企業CMソングとしてすで<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32957/">…
-
物語を彩る楽曲リスト&予告編第1弾が解禁 映画『キリエのうた』アイナ・ジ・エンド、松村北斗ら登壇するプレミアムライブの生配信が決定
2023.09.22 10:00
10月13日(金)より全国公開される監督・岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』の公開直前イベントの生配信が決定した。 本作で主演に抜擢されたのは2023年6月に惜しまれながらも解散したBiSHのメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演にて主題歌を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌を歌い圧巻のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演。壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語を描く。 生配信が決定したイベントは、<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32947/">…
-
初の日本武道館で2024年を一気に盛り上げる 6周年迎えた新しい地図、年明け1月1日&2日に会員限定イベント開催決定
2023.09.22 05:00
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾による新しい地図が、2024年1月1日と2日に会員限定イベント「NAKAMA to OSHOGATSU ~2024年もよろしく!」を日本武道館で開催することを発表した。 2017年9月22日にスタートし、本日9月22日にちょうど6周年を迎えた新しい地図は、2019年に「NAKAMA to MEETING_vol.1」をスタート。2年にわたるオンラインイベントの末、昨年12月14日を皮切りに今年の5月まで行われた「NAKAMA to MEETING Vol.2」は有観客でのイベント開催が3年8ヵ月ぶりだったこともあり、感動の涙あふれるイベントとなった。 なお、新しい地図<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32932/">…
-
ガラ・セレクション部門の全作品も発表 第36回東京国際映画祭予告が公開、今年のフェスティバルソングはTESTSETの「Japanalog」
2023.09.22 04:00
10月23日(月)~11月1日(水)に開催される第36回東京国際映画祭の予告が解禁され、フェスティバルソングをTESTSETが担当することが決定した。 今年のFUJI ROCK FESTIVAL ’23でも圧巻のパフォーマンスで会場を沸かせたTESTSET。第36回東京国際映画祭フェスティバルソングとして使用される楽曲「Japanalog」は全編英語詞でロック、テクノ、ファンクの要素を孕んだジャンルレスなディスコチューン。日本発のオリジナルともいえるこのスタイルが、東京国際映画祭の目指す方向とも合致していることから今回フェスティバルソングとして選ばれた。 また、世界の国際映画祭で注目された話題<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32906/">…
-
最速試聴できる「#俺とお前で音源チェック」も実施 ExWHYZの1st EPリリースパーティーが10月7日開催決定、渋谷のクラブATOMで全曲披露
2023.09.22 00:15
ExWHYZが、10月18日に発売する1st EP『HOW HIGH?』のリリースパーティー「ExWHYZ presents HOW HIGH? RELEASE PARTY!!!!!」を10月7日(土)に渋谷のクラブATOM TOKYOで開催することを発表した。 今作には今年の夏にリリースされたケンモチヒデフミプロデュースの「フラチナサマー」や「Moonlight, Sunlight」「NOT SORRY」の3曲に加え、yahyelの篠田ミルと山田健人プロデュースによる「6WHYZ」、80KIDZプロデュースによる「There’s a no limits」、ラッパーのASOBOiSMが作詞しS<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32916/">…
-
2020年の「WAP」から変わったこととは? ミーガン・ザ・スタリオンがカーディ・Bとコラボした2曲を比較
2023.09.21 19:20
「Savage」やカーディ・Bとのコラボ「WAP」などで大ヒットをし、2022年の「SUMMER SONIC」でもパワフルなステージで話題になったミーガン・ザ・スタリオン。今月の8日にカーディ・Bと再度コラボした曲「Bongos」がリリースされたが、「WAP」と「Bongos」の違いを語った。 先日、Billboard誌のインタビューに登場したミーガンは、今ではチャート成績などを気にせずに楽しむために音楽を制作しているとコメントしている。 「自分はそのような期待をせずに音楽を作る。チャートやランキングでどのような成績を残すかは気にしていない。もちろん誰もが1位になりたいと思っているし、誰もが勝<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32924/">…
-
メタリカ結成時のギタープレイに衝撃を受けたと明かす デイヴ・ムステインがジェームズ・ヘットフィールドのギタリストとしての才能を語る
2023.09.21 18:15
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。フロントマンのデイヴ・ムステインはメタリカの初期リードギタリストを務めていたが、1983年にメタリカを解雇された後にメガデスを結成している。 Metal Hammer誌の最新号でデイヴ・ムステインは、メタリカのリズムギターとボーカルを務めるジェームズ・ヘットフィールドのギタリストとしての才能を語っている。今ではリズムギタリストとしてのスキルも高く評価されているジェームズだが、当初は彼がギターを弾けることすら知らなかったとデイヴはコメントしている。 「俺がメタリカにいた頃、俺の演奏レベルはまだ当時のラーズ(ウルリッ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32909/">…
-
“速さの概念が変わる”予告も解禁 リアルアクション道を追求するTAK∴こと坂口拓主演『1%er ワンパーセンター』11月10日公開
2023.09.21 18:00
坂口拓(TAK∴)主演映画『1%er ワンパーセンター』が11月10日より全国公開されることが決定し、予告が解禁された。 本作は坂口拓のYouTubeチャンネル「たくちゃんねる」を運営する株式会社WiiBER制作のリアルアクション映画。かつて一世を風靡した主人公のアクション俳優・匠馬敏郎が、撮影のために無人島を訪れるが、事件に巻き込まれ、最強の武術家・黄島に命を狙われることになる。 主人公の敏郎役を務める坂口拓は、大ヒット映画『キングダム』(2019年)の左慈役やハリウッド映画『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』(2021年)でニコラス・ケイジと共演を果たすなど、20年以上にもわたり本物の格<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32888/">…
-
太宰治の没後75年を記念し隠れた名作を映画化 窪塚俊介が戦争に引き裂かれた教え子を思う、映画『未帰還の友に』特報&場面写真解禁
2023.09.21 14:00
12月15日(金)より公開される窪塚俊介主演映画『未帰還の友に』からキービジュアルと特報、場面写真が公開された。 太宰治の没後75年を記念し、太宰治が戦争を描いた隠れた短編名作『未帰還の友に』を福間雄三監督が映画化した本作。出征したまま未だ帰って来ない年少の友の身の上を思い、太宰を思わせる先生が懐かしく、にがく回想し、教え子の切ない恋愛と戦争によってちりぢりになってしまった二人のはかなさを描く。主人公の先生を大林宜彦作品などで異彩を放つ窪塚俊介、教え子・鶴田を土師野隆之介が演じ、そのほか清水萌茄、萩原朔美、水島裕子などが脇を固める。 小説家の先生(窪塚俊介)は学生たちに慕われているが、中でも鶴<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32897/">…
-
「同じ“匂い”がする」初共演を振り返り2人がコメント 中島健人×山崎育三郎が息の合ったバディに、映画『おまえの罪を自白しろ』本編映像解禁
2023.09.21 07:00
10月20日(金)より公開される中島健人主演映画『おまえの罪を自白しろ』から新場面写真と本編シーンが公開された。 原作は江戸川乱歩賞を受賞した社会派ミステリーのヒットメーカー・真保裕一の同名小説。映画『舞妓Haaaan!!!』(2007年)をはじめ、ドラマ『Mother』(2010年)、『Woman』(2013年)など多くのヒット作を生み出してきた水田伸生が監督を務める。 主人公は政治家一家・宇田家の次男・晄司(中島健人)。建築会社を設立するも倒産し、やむなく政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父・清治郎(堤真一)の秘書を務めながら煮え切らない日々を送っていた。そんなある日、一家の長女・麻由<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32850/">…
-
5月に開催したZepp Namba公演のオープニング曲 Kroi、メジャー1stシングル『Hyper』収録DVD&Blu-rayより「PULSE」ライブ映像公開
2023.09.20 21:00
Kroiが、今年の4月から6月まで開催したツアー「Kroi Live Tour 2023 “Magnetic” BLUE」より「PULSE」のライブ映像を公開した。 本ツアーはライブハウス公演の「BLUE」、NHKホール・大阪オリックス劇場のホール公演「RED」の2コンセプトで開催され、各地ソールドアウトで全国で15,000人を動員した。今回公開された「PULSE」の映像は、5月12日に開催されたZepp Namba公演のオープニング曲。同公演の映像は、10月より放送がスタートするTVアニメ『アンダーニンジャ』のオープニングテーマを収録したメジャー1stシングル『Hyp<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32884/">…
-
新作に参加したポール・マッカートニーについてもコメント ミック・ジャガーがザ・ローリング・ストーンズにおける作曲スタイルの変化を語る
2023.09.20 19:00
10月20日に18年振りのオリジナル・アルバム『Hackney Diamonds』をリリースするザ・ローリング・ストーンズ。先日リードシングル「Angry」をリリースし、アルバムに向けてメディア出演を積極的に行っているレジェンドバンドだが、先日ミック・ジャガーがCBC Newsに出演した。 ジャガー/リチャーズの作詞作曲コンビとして、数々のヒット曲を世に出してきたザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーとキース・リチャーズだが、ミック・ジャガーは今と昔の作曲スタイルの違いを語った。 「作曲スタイルは今と昔でかなり違うよ。一緒に曲を作り始めたときは、同じアパートに住んでいたからね。当時は半分<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32858/">…
-
「あいつを俺から遠ざけろ!」と極端に恐れる スヌープ・ドッグが馬への恐怖症を告白
2023.09.20 17:20
ラッパーとしてだけではなく、ビジネスマンやタレントとしても世界的人気を誇るスヌープ・ドッグ。数々のブランド意外にも、自身のゲーム、料理本、そして朝食シリアルなど、幅広い分野で成功を収めるそんな彼にも苦手なものがあるようだ。 スヌープ・ドッグは、先週公開された自身のYouTubeニュース番組「Double G News」にて馬に対しての恐怖症があると明かした。 「俺は馬が怖いんだ。今でもなんでかわからないけど馬が怖い。冗談じゃなくて真剣に言ってるんだ。俺が馬と一緒に写ってるシーンは見たことないだろ?俺はダチョウやイグアナなど、まじで色んな動物と一緒に撮影した経験があるけど、馬だけは一緒に撮影した<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32852/">…
-
デビュー25周年記念のアナログ盤第2弾も発売決定 椎名林檎の5年ぶり最新ツアーが映像作品に、「人生は夢だらけ」など4曲のライブ映像を公開
2023.09.20 12:00
今年デビュー25周年・生誕45周年イヤーを迎えた椎名林檎が、5年ぶりに開催した全国ツアー「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」の映像作品を11月22日(水)にリリースすることが決定した。 本作には今年5月10日に東京国際フォーラムホールAで開催されたファイナル公演から、全26曲のライブ本編と2曲のアンコールのほか、特典映像として秘密裏にパフォーマンスされた「ワインレッドの心」(カバー)、「幸先坂」を収録。Blu-ray盤では通常のステレオ音声に加えてDolby Atmos(立体音響)の音声選択もあり、より一層臨場感あふれるライブを体感できる。石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、林正樹(Pf/Key)<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32832/">…
-
チーム結成の瞬間と思われるシーンも描かれる 孤高のヒーロー“キャプテン・マーベル”が新たな仲間と出会う 映画『マーベルズ』特別映像解禁
2023.09.20 08:00
11月10日(金)より日米同時公開されるマーベル・スタジオ最新作『マーベルズ』から特別映像が解禁された。 本作はアベンジャーズ最強ヒーロー、キャプテン・マーベル(別名:キャロル・ダンヴァース/演:ブリー・ラーソン)の新たな物語。『アベンジャーズ/エンドゲーム』ではサノスを前に絶体絶命の危機に陥っていたアイアンマンやキャプテン・アメリカら“アベンジャーズ”を、その規格外のパワーで援護し一気に形勢を逆転させる活躍を見せたキャプテン・マーベル。キャロルのかつての親友の娘で、キャプテン・マーベルとして宇宙に旅立つときにはその背中を送り出したモニカ・ランボー(テヨナ・パリス)、アベンジャーズオタクで中で<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32787/">…