ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
物語を彩るキャストたちの表情豊かな姿も 徐々に惹かれ合う白岩瑠姫×久間田琳加『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』場面写真公開
2023.07.04 12:00
9月1日(金)より全国公開される映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』から新たに場面写真が公開された。 汐見夏衛による同名小説を実写化した本作でW主演を務めるのは、グローバルボーイズグループ・JO1メンバーの白岩瑠姫と女優やモデルとして活躍する久間田琳加。監督は『劇場版 美しい彼~eternal~』(2023年)など話題作を続々と手がける酒井麻衣が担当する。 解禁された10点の場面写真は、久間田演じる茜に、白岩演じる青磁がそっと手を伸ばしマスク越しの頬に手を添え見つめ合う姿など、正反対のふたりの距離が縮まっていく様子を中心に捉えている。さらにはふたりを取り巻く個性豊かなキャスト陣の登場<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28257/">…
#上杉柊平#久間田琳加#今井隆文#吉田ウーロン太#夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく#白岩瑠姫#箭内夢菜#酒井麻衣#鶴田真由
-
10月から9都市での全国ツアーも開催 GRAPEVINE、2年4ヵ月ぶりのニューアルバムを9月27日リリース
2023.07.03 18:00
GRAPEVINEが、2023年9月27日(水)にニューアルバムを発売することが決定した。 先日「SPF (STUTS remix)」と「Big tree song(Hiroshi Takano remix)」のリミックス2作品を急遽配信リリースし、リスナーの間で大きな話題となったGRAPEVINE。今回発表された新アルバムは、各界から高い評価を受けスマッシュヒットした前作の『新しい果実』から約2年4ヵ月ぶりとなり、詳細は後日発表される。 また、アルバムをサポートする全国ツアー「GRAPEVINE TOUR2023」も決定。本ツアーは、10月6日(金)札幌公演を皮切りに全国9都市で開催される。<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28207/">…
-
リリースを記念した山口一郎単独ツアーも開催決定 サカナクションがリアレンジ&リミックスアルバム発表、CorneliusやFloating Pointsらも参加
2023.07.03 17:15
2015年にリリースされたサカナクションのカップリング&リミックス集『懐かしい月は新しい月 ~Coupling & Remix works~』の第二弾『懐かしい月は新しい月 Vol. 2 ~Rearrange & Remix works~』が9月6日にリリースされることが決定した。 コロナ禍におけるサカナクションの音楽を記録した『アダプト』に続く今作は、メンバー自身によるリアレンジ楽曲集となる「月の現 ~Rearange works~」と豪華ミュージシャンによるリミックス集第二弾となる「月の幻 ~Remix works~」の2編で構成。「月の現 ~Rearange works~<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28256/">…
-
メンバー7名とSKY-HIから喜びのコメントも BE:FIRST2年間の軌跡が映画に、初ライブドキュメンタリー『BE:the ONE』8月25日公開
2023.07.03 08:00
BE:FIRSTの初ライブドキュメンタリー映画『BE:the ONE』が2023年8月25日(金)より全国公開されることが決定し、メンバー7名とプロデューサー・SKY‐HIのコメントが公開された。 2021年にオーディション番組「THE FIRST」から火がつき、デビュー1年でNHK紅白歌合戦に堂々の初出場、代々木第一体育館での単独ライブなど国内アーティストとしての地位を確立したBE:FIRST。今年4月にリリースされた3枚目のシングル『Smile Again』ではアネッサグローバルキャンペーンソングに起用されるなど、デビュー2年目にして進化が止まらない彼らのオーディションから現在に至る集大成<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28204/">…
-
初解禁含む本編映像とレコーディング風景で構成 高橋文哉×桜田ひより『交換ウソ日記』KERENMIとあたらよが歌う主題歌のリリックビデオ公開
2023.07.01 20:00
KERENMIとあたらよが、7月7日(金)より全国公開される映画『交換ウソ日記』の主題歌「ただ好きと言えたら」を配信リリースし、リリックビデオを公開した。 映画の原作は櫻いいよによる青春小説 『交換ウソ日記』(スターツ出版文庫)で、ウソから始まった切ない片想いの行方を描く。恋愛映画初主演となる高橋文哉が学校イチのモテ男子・瀬戸山潤役を、恋愛映画ヒロイン初挑戦となる桜田ひよりが不器用な女子高生・黒田希美役を務める。そのほか2人を取り巻く共演者には茅島みずき、曽田陵介、齊藤なぎさ、板垣瑞生が名を連ねる。 主題歌「ただ好きと言えたら」は、音楽プロデューサー・蔦谷好位置による変名プロジェクト「KERE<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28176/">…
-
MV公開に先駆けてティザー映像が公開 ExWHYZがケンモチヒデフミと初タッグ、夏を感じる新曲「フラチナサマー」7月リリース
2023.07.01 19:00
ExWHYZが、水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミがプロデュースした新曲「フラチナサマー」を7月5日にデジタルシングルとしてリリースすることを発表した。 7月9日より全国19都市にて「ExWHYZ TOUR 2023 ‘eLATION’ Part.1:Live House Series」を開催、8月16日には映像作品『ExWHYZ LIVE at BUDOKAN the FIRST STEP』をリリースするExWHYZ。初タッグのケンモチヒデフミによるディープなハウストラックが中毒性抜群の新曲「フラチナサマー」は、グループにとって初の夏を感じさせるシーズンソングとなっている。 また、MVのテ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28188/">…
-
マイケル・ジャクソン、マドンナ、ストーンズ以来の快挙 「みんなで一緒に騒ごうぜ!」ブルーノ・マーズが来年1月に5回連続東京ドーム公演開催
2023.07.01 09:00
ブルーノ・マーズが、2024年1月に東京ドームにて来日公演「ベスト・オブ・ブルーノ・マーズ ライブ at 東京ドーム」を5日間連続で開催することが決定した。 これまで15回のグラミー賞を受賞し、類い稀なメロディ・センスと美声で世界を魅了するブルーノ・マーズ。2022年のジャパン・ツアーでは、開催約1ヵ⽉前の発表にも関わらず京セラドームにて2日間、東京ドームにて3日間行われた計5回のドーム公演が即完売し、21万⼈を動員した。今回の「ベスト・オブ・ブルーノ・マーズ ライブ at 東京ドーム」は、前回よりパワーアップしたヒット曲満載の東京のみのスペシャルライブとして開催される。 なお、東京ドームの5<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28147/">…
-
OCHAN「懸命に生きるすべての人へ叫びたい」 NIKO NIKO TAN TAN、超攻撃的なライブアンセム「Jurassic」7月19日配信リリース
2023.07.01 00:00
NIKO NIKO TAN TANが、新曲「Jurassic」を7月19日(水)に配信リリースする。 ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TANの新曲「Jurassic」は、ニコタン流の超攻撃的なライブアンセム。観客の鼓動を駆り立てる鋭いヴォーカリゼーション、まるで恐竜の如くダイナミックなパワーと迫力を彷彿とさせる強靭なリズム、異空間へと誘うオリジナリティ溢れる詞の世界が際立っている。 また、本楽曲はJ-WAVEが毎月おすすめの最新曲を紹介する「SONAR TRAX」(7月1日付)に選ばれ、「SONAR MUSIC」含むJ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28121/">…
-
メンバー4人による一発録音で収録 TESTSETが初スタジオライブ映像を公開、1stアルバムから「Moneyman」披露
2023.06.30 21:00
砂原良徳、LEO今井、白根賢一、永井聖一によるバンドTESTSETが、一発録音で撮影・収録した初のスタジオライブ映像「Moneyman (Studio Live Version)」を公開した。 TESTSETは「FUJI ROCK FESTIVAL ‘21」にMETAFIVEの特別編成として出演した砂原良徳とLEO今井が、GREAT3の白根賢一(Dr)と相対性理論の永井聖一(Gr)を迎え、グループ名を新たに冠する形で始動。映像が公開された「Moneyman」は彼らが7月12日(水)にリリースする1stアルバム『1STST』の収録曲で、楽曲は現在先行配信されている。 また、TESTSETは7月1<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28116/">…
-
アニメティックでSF的な個人ビジュアルも XG、巨大な宇宙船から1stミニアルバムの幕開けを告げる「GRL GVNG」MV公開
2023.06.30 20:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、本日1stミニアルバム収録曲「GRL GVNG」を先行配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「GRL GVNG」は曲を貫く振動感のあるシンセベースサウンドが効いたミニマルなトラップビートに、Howlingを連想させる強烈なサイレンの音とエッジのあるラッピング、儚くアンニュイなボーカルが絡む楽曲。「誰とも比較せず妥協しない私たちだけのスタイルで昇りつめる」という、逆境であればあるほど強くなるXGのTeam Spiritを表現している。 公開されたMVは、巨大な宇宙船が現れるシーンからはじまる。XGが宇宙からこの世に到来したことで<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28124/">…
-
"巨大な臓器のようなベッド"が登場 映画『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』独特な世界観の冒頭シーン公開
2023.06.30 17:00
8月18日(金)より全国公開されるデヴィッド・クローネンバーグ監督最新作『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』から本編映像が公開された。 数々の受賞歴と共に物議を醸してきた映画作家のクローネンバーグ。製作に20年以上を費やした最新作のテーマは「人類の進化についての黙想」。主演を務めるヴィゴ・モーテンセンが、自身のカラダから臓器を生み出すアーティスト・ソールを演じ、パートナーのカプリースには『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のレア・セドゥ、二人を監視する政府機関のティムリンには『スペンサー ダイアナの決意』のクリステン・スチュワートという豪華キャストが揃った。 解禁された本編映像は映画の冒頭シ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28122/">…
-
オスカー俳優のベン・キングズレーがダリ役に サルバドール・ダリの奇想天外な人生を描いた映画『ウェルカム トゥ ダリ』9月1日公開決定
2023.06.30 13:00
20世紀で最も偉大な芸術家サルバドール・ダリの奇想天外な人生を描いた映画『Daliland』(原題)が邦題『ウェルカム トゥ ダリ』として9月1日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開されることが決定した。 柔らかい時計や変形した肉体など、常識を破壊する画期的な作品で人々の心を揺さぶり、人気と名声を獲得した20世紀で最も偉大な芸術家の一人〈サルバドール・ダリ〉。ピンと跳ね上がった独特の口ひげと奇抜なスタイル、数々の尊大な名言で、現代におけるインフルエンサーのような存在として人々の注目を集めていた。本作は、そんな彼がポップカル<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28066/">…
-
2014年以降リリースの楽曲中心に全15曲を収録 吉井和哉のソロ20周年記念ベストアルバム『20』アートワーク&詳細解禁
2023.06.30 12:00
ソロデビュー20周年を迎える吉井和哉のベストアルバム『20』のリリース日が決定し、詳細が公開された。 今作は初回限定盤、通常盤、FC限定盤、アナログ盤の4形態で展開。アナログ盤以外は9月13日に、アナログ盤は10月11日にリリースされる。 通常盤とアナログ盤には、「超絶☆ダイナミック!」(TVアニメ『ドラゴンボール超』オープニング主題歌)、「みらいのうた」(ディズニープラスCMソング)、「◯か×」(日本テレビ系「スッキリ」2021年12月テーマソング)など2014年以降にリリースしたシングルやアルバムリード楽曲を中心にセレクトされた全15曲が収録される。 また、初回限定盤は通常盤にBlu-ra<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28046/">…
-
両アーティストからのコメントも到着 小野花梨×風間俊介W主演ドラマ『初恋、ざらり』OP曲をa子、ED曲をヒグチアイが担当
2023.06.30 10:00
7月7日(金)に放送開始するテレビ東京系ドラマ24『初恋、ざらり』のオープニングテーマとエンディングテーマが決定し、ポスタービジュアルが公開された。オープニングテーマはa子、エンディングテーマはヒグチアイが担当する。 ドラマ『初恋、ざらり』の原作はSNSを中心に話題となり、「このマンガがすごい!2023」にランクインしたざくざくろ著の人気作品。小野花梨と風間俊介がW主演を務め、切なくも愛おしい恋ものがたりを描く。 新曲「あたしの全部を愛せない」でオープニングを飾るa子は今回が初のドラマタイアップ。一方、エンディングテーマに「恋の色」を書き下ろしたヒグチアイは、2021年4月クール『生きるとか死<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28030/">…
-
共演はオダギリジョー、二階堂ふみ、磯村勇斗ら 日本社会への問いと人間の尊厳を描く ⽯井裕也監督×宮沢りえ主演映画『月』10月公開決定
2023.06.30 09:00
⽯井裕也監督最新作『月』が10月13日より公開されることが決定し、場面写真と有識者からのコメントが到着した。 原作は実際の障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸による同名小説。事件を起こした個人を裁くのではなく、事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に切り込まなければならないと感じたという著者は、〈語られたくない事実〉の内部に潜ることに小説という形で挑戦した。 この問題作を映画化したのは、コロナ禍を生きる親子を描いた『茜色に焼かれる』、新作『愛にイナズマ』など常に新しい境地へ果敢に挑み続ける映画監督・石井裕也。10代の頃から辺見庸の作品に魅せられてきたという石井は、原作を独自に再構成し新たな<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28028/">…
-
アジアを代表する2人の監督に直撃 Sexy Zone中島健人、レギュラー映画情報番組で行定勲とパク・チャヌクにインタビュー
2023.06.29 20:00
7月7日(金)に放送・配信されるSexy Zoneの中島健人がMCを務める映画情報番組『中島健人の今、映画について知りたいコト。』の第28回にて、行定勲監督とパク・チャヌク監督へのインタビューが放送されることが発表された。 本番組は、ハリウッドをけん引する映画監督やクリエーター、さらに世界へ羽ばたく日本の映画監督へのインタビューや、映画制作現場の取材等を通じて、中島が知りたい“映画の今”について学ぶ月1回のレギュラー情報番組。第28回は「アジアを代表する監督に直撃! 〜行定勲&パク・チャヌク〜」と題し、日本映画の最前線でヒットを飛ばし続け、最新作『リボルバー・リリー』が8月11日に公開を控える<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28022/">…
-
幻のミュージシャン”エクスネ・ケディ”の楽曲も使用 音楽が導く小川あん&藤江琢磨の“運命の出会い” 宮崎大祐監督最新作『PLASTIC』予告公開
2023.06.29 18:00
2023年7月14日(金)より名古屋・伏見ミリオン座で先行公開され、21日(金)より全国順次公開予定の映画『PLASTIC』から本予告が公開された。 舞台は幻のミュージシャン「エクスネ・ケディ」が消息を絶った1974年から半世紀経った、2018年。エクスネの熱烈なファンである女子高生イブキと少年ジュンは、その音楽に導かれるように運命的な恋に落ちる。やがてそれぞれが別の道を歩み始めたふたりであったが、4年後の2022年、「エクスネ・ケディ」再結成ライブが行われる。いまだ鳴り響くその音楽に引き寄せられるように会場にやって来たふたりは──。 監督は『大和(カリフォルニア)』(16)、『TOURISM<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27956/">…
-
ライバル役の窪田正孝と真っ直ぐ向き合う姿も 横浜流星が完璧に仕上がったボクサー姿を披露 映画『春に散る』新場面写真公開
2023.06.29 17:00
8月25日(金)より全国公開される佐藤浩市と横浜流星W主演映画『春に散る』から、新たな場面写真が公開された。 ノンフィクションの傑作『深夜特急』三部作をはじめ、数々のベストセラーを世に放ってきた沢木耕太郎が半生をかけて追い続けてきたテーマは、ボクシングを通じて〈生きる〉を問うこと。本作ではその集大成ともいえる同名小説を、瀬々敬久監督が佐藤浩市と横浜流星を主演に迎えて映画化。先日、横浜流星がボクシングプロテストに合格したことでも大きな反響を呼んだ。 佐藤浩市が翔吾を導くことで人生に尊厳を取り戻そうとする仁一、横浜流星が仁一と出会い諦めかけていた夢に再度挑戦する翔吾を演じ、山口智子、橋本環奈、哀川<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27955/">…
-
クドカン脚本で描かれる新たな“愛すべき憎まれキャラ”に 『1秒先の彼』岡田将生が“見た目100点、性格0点”の主人公を演じる本編映像が公開
2023.06.29 17:00
7月7日(金)より全国公開される岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』から本編映像が公開された。 監督・山下敦弘と脚本・宮藤官九郎が初タッグを組んだ本作は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。脇を固めるのは、荒川良々、羽野晶紀、加藤雅也、福室莉音、片山友希、しみけん、松本妃代、伊勢志摩、柊木陽太、加藤柚凪、朝井大智、山内圭哉ら個性豊かな俳優陣。先日惜しくも他界した笑福亭笑瓶が、ハジメが聴いているラジオ番組のDJとと写真店店主の一人二役として出演している。 解禁されたのは、岡田将生演じる“見た目100点、性格0点”<a href="https://bezzy.jp/2023/06/28014/">…
-
登場人物の思惑が垣間見えるプロモーション映像も公開 WOWOWドラマ『にんげんこわい2』金子大地、井之脇海、松本若菜らオールキャスト解禁
2023.06.29 15:00
8月11日(金・祝)からWOWOWにて放送・配信されるオムニバス形式ドラマ『にんげんこわい2』の追加キャスト9名が解禁し、各話のキービジュアルとプロモーション映像が公開された。 実は怖い話の宝庫である落語の演目を原案とした本作。脚本は前作のシーズン1に引き続き首藤凜、山田由梨、舘そらみの3人が書き下ろした。江戸時代を舞台としながらも現代にも通ずる解釈が加えられ、人間のさまざまな欲望が引き起こす怖い物語が圧倒的映像美で描かれている。 ドラマで描かれる落語は「紙入れ」「品川心中(上・下)」「鰍沢」「権助提灯」「笠碁」の5つの演目。第1話「紙入れ」では吉田羊、第2話と3話「品川心中(上・下)」では吉<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27953/">…
-
日本6公演含む7都市12公演の初単独ツアーも発表 LE SSERAFIMが花のようなドレスで自由を表現、『UNFORGIVEN』コンセプトフォト公開
2023.06.29 11:50
LE SSERAFIMが、日本2ndシングル『UNFORGIVEN』のコンセプト“AIRY BLOOM”のグループ・ソロカットを公開した。 LE SSERAFIMはBTSらを輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループで、メンバーはKIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人。今回公開されたAIRY BLOOMのコンセプトフォトでは、アクティブなテイストに花のように華やかなドレスをミックスしたスタイリングを身に纏い、自由に動きまわるイメージを表現。LE SSERAFIMの魅力である<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27978/">…
-
パク・ギュヨンやカン・エシムら豪華キャストも参戦 『イカゲーム』シーズン2の新キャスト発表、元BIGBANGのT.O.Pや元IZ*ONEチョ・ユリ参加
2023.06.29 10:50
Netflixから独占配信予定の『イカゲーム』シーズン2の新キャストが一挙発表された。 本作は超高額賞金を懸けた、“デスゲーム”に挑み「負けたら即死」という容赦ないルールの中で残りと賞金獲得を目指すサバイバルスリラー。知力・体力のすべてを使い、時には相手を騙しながら人生の一発逆転を狙う壮絶な争いが話題を呼び、世界中でまさに社会現象とも呼べるNetflix史上最大のメガヒットとなった。「だるまさんが転んだ」や「綱引き」など、誰もが知る遊びを基にしたデスゲームの手に汗握る緊張感はもちろん、主人公のギフンらプレイヤーたちがゲームへ“挑まざるを得なかった”背景に映る人間模様のドラマティックさも大きな話<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27969/">…
#Netflix#イ・ジヌク#イ・ジョンジェ#イ・デイヴィッド#イ・ビョンホン#イカゲーム#カン・エシム#コン・ユ#チェ・スンヒョン#チョ・ユリ#パク・ギュヨン
-
岡田麿里の台本に惚れ込み新曲「心音」を書き下ろし 中島みゆき、MAPPA新作映画『アリスとテレスのまぼろし工場』で初めてアニメ主題歌担当
2023.06.29 10:00
中島みゆきの新曲「心音(しんおん)」が、アニメスタジオMAPPAが手掛ける9月15日公開作品『アリスとテレスのまぼろし工場』の主題歌に決定した。 2023年3月に3年ぶり44作目となるオリジナルアルバム『世界が違って見える日』を発売したばかりの中島みゆきは、時を待たずして発表したこの新曲で初めてアニメ作品の主題歌を担当。『アリスとテレスのまぼろし工場』は、『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』『この世界の片隅に』など数々のヒット作品を生んだMAPPA初のオリジナル劇場作品で、監督を務める岡田麿里の台本に中島が惚れ込み主題歌を書き下ろした。 2022年の秋、中島みゆきがアル<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27967/">…
-
弾き語り公演を皮切りに8公演行う全国ツアーも開催決定 シンガーソングライターTOMOO、初のフルアルバム『TWO MOON』9月リリース
2023.06.28 21:30
シンガーソングライター・TOMOOが、メジャーファーストアルバム『TWO MOON』を9月27日にリリースすることが決定した。 本日6月28日にホールワンマンツアー「TOMOO LIVE TOUR 2023 “Walk on the Keys”」東京・NHKホール公演を開催したTOMOO。初フルアルバムとなる『TWO MOON』には、多くのアーティストや著名人から支持され注目を集めるきっかけとなった「Ginger」、ドラマ『ソロ活女子のススメ 3』オープニングテーマ「夢はさめても」、映画『君は放課後インソムニア』主題歌「夜明けの君へ」などを含む全13曲を収録。曲順や全収<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27933/">…
-
全13曲収録&生産限定盤は特製Tシャツ付き くるり14thアルバムの詳細が解禁、タイトルは『感覚は道標』
2023.06.28 18:00
くるりが10月4日(水)に発売する14thアルバムのタイトルが『感覚は道標』に決定し、詳細が解禁された。 今作は、「東京」や「ばらの花」を生み出した結成当時のメンバー岸田繁、佐藤征史、森信行によって伊豆で制作された。13曲が収録予定で、そのうち新曲「In Your Life」が本日配信がスタートした。形態は生産限定盤と通常盤の2種類で、生産限定盤には特製Tシャツが同梱される。 6月30日からスタートする「くるり『愛の太陽EP』発売記念ホールツアー2023」の各会場でのアルバム会場予約特典も実施が決定。会場で予約すると「In Your Life」のジャケステッカーがプレゼントされる。なお、対象店<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27873/">…
-
コピーは「名前も、夢も、捨てるしかなかった」 広瀬すずが人生を諦めた謎の女に 映画『キリエのうた』ビジュアル&映像第4弾公開
2023.06.28 18:00
10月13日(金)より全国公開される岩井俊二監督最新作『キリエのうた』から、キャラクタービジュアル第4弾が公開された。 本作は別れと出逢いを繰り返しながら4人の人生が交差し、絡み合い、奏でる13年の物語。岩井俊二が監督を務め、主演にはBiSHとして活躍しながらソロとしても活動の場を広げるアイナ・ジ・エンドが抜擢された。共演にはSixTONESの松村北斗、黒木華、広瀬すずといったキャストが集結する。 広瀬すずが演じるのは、路上ミュージシャン“キリエ”のマネージャーを買って出る謎の女・逸子。解禁されたビジュアルでは、今にも消えてしまいそうな儚げな表情を見せており、「名前も、夢も、捨てるしかなかった<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27906/">…
-
創造的でユニークなメンバービジュアルも公開 XG、1stミニアルバムよりチームスピリットを表現した「GRL GVNG」6月30日配信リリース
2023.06.28 18:00
7人組HIPHOP/R&BガールズグループXGが1stミニアルバムのリリースを発表し、収録曲「GRL GVNG」を6月30日より先行配信することが決定した。 今年1月にリリースした「SHOOTING STAR」「LEFT RIGHT」が世界でバイラルを起こしたXG。YouTube急上昇チャートではイギリス、カナダ、日本で1位を含む25の国と地域でもランクインするなど世界に大きなインパクトを与えた。また「LEFT RIGHT」は、米ラジオチャート「Mediabase Top 40 Radio Airplay Chart」でアジアのガールズグループとしては最長となる13週連続でのランクイン<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27910/">…
-
特報も解禁「関西の皆様 飛び火してすんまへん。」 新章は“天下分け目の東西ディスり対決”『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』公開日決定
2023.06.28 07:00
映画『翔んで埼玉PartⅡ』が『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』として2023年11月23日(木・祝)に公開されることが決定し、特報映像が解禁された。 本作は、魔夜峰央の原作『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』(宝島社/累計発行部数72万部)を二階堂ふみとGACKTという強烈な個性を放つ主演2人により実写化し、興行収入37.6億円を叩き出した2019年公開の映画『翔んで埼玉』の続編。前作は第43回日本アカデミー賞において最優秀監督賞を含む12部門を受賞し、数々の海外映画賞にも輝くなど、映画史にその名を轟かせると共に映画界を翔び越えた史上空前の<埼玉ブーム>という社会<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27847/">…
-
MVディレクションは映像作家・柿本ケンサク BiS、新シングルより「全員で立ち向かう」メッセージを込めたタイトル曲MV公開
2023.06.28 00:00
BiSが、7月12日(水)にリリースする約1年ぶりの新シングルより表題曲「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム」のミュージックビデオを公開した。 中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)がプロデュースした本楽曲は、本日より先行配信がスタート。MVのディレクションはBOOM BOOM SATELLITESを始め数々の有名アーティストのMVを監督してきた映像作家・柿本ケンサクが担当した。新体制となるBiSが全員で立ち向かっていくというメッセージのもと、メンバー全員でのダンスシーンが散りばめられている。 現在BiSは<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27852/">…
-
22万人を魅了した4日間より東京公演のパフォーマンス 日本デビュー6周年のTWICE、日本スタジアムツアーより「Hare Hare」ライブ映像公開
2023.06.28 00:00
本日6月28日に日本デビュー6周年を迎えたTWICEが、先月リリースした10枚目の日本オリジナルシングル「Hare Hare」のライブ映像を公開した。 公開されたライブ映像は、TWICEが約22万人を動員した自身5度目のワールドツアー「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN」味の素スタジアム公演でのパフォーマンス。 「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN」は東京は味の素スタジアム、大阪はヤンマースタジアム長居にて計4日間開催された大型公演で、応募総数は驚異の120万超え。さらなる夢としてTWICE<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27854/">…