ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
「一人ではないと思わせてくれた」とコメント コリィ・テイラーがメタリカのジェームズ・ヘットフィールドの影響で断酒したと明かす
2023.09.15 19:30
爆発力のある激しい音楽性とマスクで多くのファンに共感されるメタルバンド、スリップノット。以前から過去のアルコール中毒やメンタルヘルスについて語っているフロントマンのコリィ・テイラーだが、依存症を乗り越える上でメタリカのジェームズ・ヘットフィールドから受けた影響を受けたという。 先日公開されたConsequence誌のインタビューで、コリィ・テイラーはアルコール中毒と鬱病との闘いについて明かしている。 「色んな依存症だけではなく、子供時代のトラウマなどからくる鬱症状とも向き合わないといけなかった。何年も音楽だけが自分にとって救いだった。世界に希望があると思わせてくれたのは音楽だけだった。音楽の世<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32655/">…
-
レコーディングから初披露までのドキュメント映像を公開 BiSが新シングル『LAZY DANDE』概要発表、プロデュースはフルカワユタカ
2023.09.15 19:00
BiSが、11月8日にリリースするニューシングル『LAZY DANCE』の楽曲プロデューサーと商品概要を発表した。 今作に収録される「LAZY DANCE」「なまえをよんで」の新曲2曲は、フルカワユタカ (DOPING PANDA)が作詞・作曲・プロデュースを担当。シングルの初回生産限定盤には2023年7月18日に行われた現体制初の全国ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」のファイナル公演を完全収録した映像が付属することが決定した。 また、ニューシングルの楽曲レコーディングから、9月10日に行われた全国ツアー「INCREDIBLE BiS TOUR」初日公演での「LAZ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32634/">…
-
国ごとに最も検索されたジャンルも公開 過去4年間アメリカで最も歌詞が検索された曲は?1位は映画も話題になったあの曲
2023.09.15 18:20
探している適切な言葉を提案してくれるサービスWordlist Finderは、2019年1月から2023年7月の間にGoogleで検索されたキーワードを分析し、どの曲の歌詞が最も検索されているかのデータを公開している。 アメリカで最も検索された歌詞と、国ごとに最も検索されているジャンルを割り出した結果、米国で最も検索された歌詞はクイーンの「Bohemian Rhapsody」となっており、近年は伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』なども話題になったことにより1位にランクインした。「Bohemian Rhapsody」の歌詞には「Scaramouche」や「Bismillah」など、聞き慣れない単<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32631/">…
-
田辺桃子、霧島れいか、宮澤エマらオールキャストも発表 趣里主演WOWOWドラマ『東京貧困女子。』特報解禁、三浦貴大が相棒役に
2023.09.15 15:00
趣里主演の連続ドラマW-30『東京貧困女子。 貧困なんて他人事だと思ってた』が11月17日から放送・配信されることが決定し、ポスターと特報が解禁された。 東洋経済オンラインで1億5000万PV突破の話題作を連続ドラマ化した本作。経済誌の契約編集者である主人公・雁矢摩子(趣里)が貧困女性たちの現実を取材しながら、自らの目線や体感を通して社会の矛盾や貧困問題の巧妙な仕組みを浮き彫りにしていく。 公開されたポスタービジュアルは、新宿にて撮影したカットをそのまま使用し制作。実話をベースに描かれる本作ならではの世界観を象徴している。 そして、経済誌の契約編集者である雁矢摩子の相棒となる風俗ライター・﨑田<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32585/">…
#三浦貴大#安斉星来#宮澤エマ#東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-#東風万智子#淵上泰史#田辺桃子#趣里#霧島れいか#高橋ひとみ
-
宿敵でもある弟と王国を守るため冒険に旅立つ ジェイソン・モモア主演映画『アクアマン/失われた王国』来年1月公開、US版予告解禁
2023.09.15 13:30
映画『アクアマン/失われた王国』が2024年1月に日本公開されることが決定し、US版予告とティザービジュアルが解禁された。 本作は、2019年に公開され、全世界興行収入が当時のワーナー・ブラザース映画の全作品において『ハリー・ポッターと死の秘宝Part2』に次ぐ歴代2位の記録を打ち立てた『アクアマン』最新作。監督はカーアクションシリーズの中でも最大ヒットを記録したアクション超大作『ワイルド・スピード SKY MISSION』のジェームズ・ワンが引き続き務める。 主演のアーサーこと海底アトランティス帝国の王“アクアマン”を演じるのは前作と同じくジェイソン・モモア。『ワイルド・スピ―ド/ファイヤー<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32616/">…
#アクアマン/失われた王国#アンバー・ハード#ジェームズ・ワン#ジェイソン・モモア#ニコール・キッドマン#パトリック・ウィルソン
-
ますだみくが⼿掛けたメインビジュアルも公開 井桁弘恵、東啓介ら出演するコント公演『混頓 vol.1』に津⽥健次郎が声で特別出演決定
2023.09.15 12:00
10⽉27⽇(⾦)〜29⽇(⽇)にシアターマーキュリー新宿にて上演されるコント公演『混頓 vol.1』に津⽥健次郎が声の特別出演をすることが決定した。 『混頓』シリーズは、映画『怪物』(2023年)やドラマ『silent』(2022年)などこれまで多くの劇場映画、テレビドラマの制作を担当したAOI Pro.が初めてプロデュースするコント公演。2本⽴ての新作書き下ろしオムニバスコント形式で、脚本・演出はNetflixオリジナルドラマ『サンクチュアリ -聖域-』の全話脚本を⼿掛けた⾦沢知樹と、AOI Pro.がマネジメントするクリエイターチームAOI biotope所属の⼤野⼤輔が担当する。 キャ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32559/">…
-
当日は2024年公開『碁盤斬り』の新たな発表も予定 草彅剛主演、異例のロングラン上映中の『ミッドナイトスワン』公開3周年記念舞台挨拶が決定
2023.09.15 12:00
2020年に公開され、草彅剛が主演した映画『ミッドナイトスワン』の公開3周年記念舞台挨拶つき上映が決定した。 第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞と最優秀主演男優賞を受賞した本作は、現在も毎週水曜日にTOHOシネマズ日比谷にて上映が続くなど、邦画史上類をみない異例のロングラン上映中。その感謝を込めて、公開4年目を迎える9月25日(月)にTOHOシネマズ日比谷にて記念舞台挨拶が実施される。 本作品では、都会の片隅で出会った二人の孤独な魂、草彅演じるトランスジェンダーの凪沙と母親の愛を知らずに生きてきた少女一果が心を寄せ合う姿が描かれる。凪沙の生き様と無償の愛が感動を呼び、見終わった誰もが語り合わ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32579/">…
-
原作の窪⽥マルが2人を描き下ろしたイラストも公開 TVドラマ『君となら恋をしてみても』10月5日より放送決定、W主演は⽇向亘&⼤倉空⼈
2023.09.15 08:00
TVドラマ『君となら恋をしてみても』がMBSドラマ特区枠にて10月5日から放送開始することが決定し、⽇向亘と⼤倉空⼈がW主演を務めることが発表された。 原作は総合エンタメアプリ「マンガPark」(⽩泉社)で連載中の窪⽥マルの同名漫画。「なら恋」の通称で親しまれるコミックスは累計10万部を突破し、今年「ちるちるBLアワード2023」の『BEST次にくるBL』部⾨6位に選ばれるなど⼈気急上昇中で、国内のみに留まらず韓国版のコミックスも発売されている。 7⽉にTVドラマ化が発表されるとSNSでは原作ファンからの期待の声を多く挙がり、注目を集める中、⽇向亘が⼭菅⿓司、⼤倉空⼈が海堂天を演じることが発表<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32570/">…
-
先行特別上映イベントの劇場ライブビューイングも決定 映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』川村壱馬×RIKU×吉野北人の日常を捉えた場面写真解禁
2023.09.15 07:00
12月1日(金)より公開されるEXILE HIROが企画・プロデュースを手掛けた映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』の場面写真が初解禁された。 横浜が舞台の本作は、3組の孤独な男女に訪れた一晩の小さな冒険を描く完全オリジナルストーリー。監督は『四月の永い夢』(2018年)、『わたしは光をにぎっている』(2019年)、『静かな雨』(2020年)、『やがて海へと届く』(2022年)を手がけた新鋭・中川龍太郎が務める。 主要キャスト3人はいずれもTHE RAMPAGEのメンバー。刹那を川村壱馬、イチヤをRIKU、刻を吉野北人が演じ、それぞれプロのデートセラピストとして一夜限りの恋人を癒してい<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32537/">…
-
半年間過酷なトレーニングを積みボクサー役に初挑戦 日韓合作のAmazon Original映画『ナックルガール』11月2日配信決定、主演は三吉彩花
2023.09.15 05:00
Amazon Original映画『ナックルガール』が、三吉彩花主演で11月2日(木)よりPrime Video会員向けに世界独占配信されることが決定した。 本作は『梨泰院クラス』(『六本木クラス』)等の原作で知られる韓国の企業Kakao発の大人気Webコミック『ナックルガール』を原作とした、日本のAmazonスタジオと韓国の映画制作会社クロスピクチャーズによる共同制作作品。高みを目指す女性ボクサー・橘蘭は、ある日突然唯一の家族である大切な妹・柚希が失踪したと警察からの知らせを受ける。事件とその裏に見え隠れする謎の犯罪組織の存在に気づいた蘭は、妹を救出するために大切なグローブを外し、ナックルを<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32569/">…
-
こけら落とし公演を行う「Kアリーナ横浜」で撮影 ゆず、パフォーマー45人の躍動感で“人の美しさ”を表現した「ビューティフル」MV公開
2023.09.14 20:10
2⼈組アーティスト・ゆずが、配信中の最新曲「ビューティフル」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 「ビューティフル」は “新たなゆずの応援歌”。諦めずに前に進んでいく姿は“美しい”と肯定し、未来に進んでいく様を描いた歌詞と組曲のように展開される曲構成が特徴で、「FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023」をサポートする⽇本⽣命のCMソングとしてもオンエアされ話題となった、 公開されたミュージックビデオは、横浜のみなとみらいエリアに新設され、9月29日から10月1日にはゆずによるこけら落とし公演が行われる約2万⼈収容の⾳楽アリーナ「Kアリーナ横浜」で撮影を敢⾏。開業前に同所<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32563/">…
-
音楽活動が上手くいかなくなった理由とは? ブラック・サバスのギーザー・バトラーがバンド活動で唯一の後悔を語る
2023.09.14 19:15
1970年にデビューアルバム『Black Sabbath』をリリースして以来ヘヴィメタルの祖として数々のバンドに影響を与えてきたバンド、ブラック・サバス。ブラック・サバスの音楽をバレエ化した『Black Sabbath: The Ballet』がバーミンガム・ロイヤル・バレエ団によって今月上演されることも話題になっているパイオニアだが、ベーシストのギーザー・バトラーがそのキャリアを振り返った。 先日ポッドキャスト「The Rock Podcast」に出演したギーザー・バトラーは「バンド活動をやり直せるとしたら何を変更するか?」という質問を訊かれた際に、音楽ビジネスを理解する重要性について語った<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32561/">…
-
誘拐事件の真実を追う山崎育三郎&美波の姿も 中島健人が堤真一に自白させるため奔走 映画『おまえの罪を自白しろ』場面写真解禁
2023.09.14 18:00
10月20日(金)より公開される中島健人主演映画『おまえの罪を自白しろ』から緊張感が漂う場面写真が公開された。 原作は江戸川乱歩賞を受賞した社会派ミステリーのヒットメーカー・真保裕一の同名小説。映画『舞妓Haaaan!!!』(2007年)をはじめ、ドラマ『Mother』(2010年)、『Woman』(2013年)など多くのヒット作を生み出してきた水田伸生が監督を務める。 中島健人が演じる宇田晄司は、政治家一家・宇田家の次男。ある日、晄司の父で疑惑を抱える国会議員・宇田清治郎(堤真一)の幼い孫娘が誘拐された。犯人からの要求は身代金ではなく「明日午後5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32521/">…
-
両者の「いのち」をめぐる戦いが展開 磯村勇斗の衝撃的な行動に宮沢りえが取り乱す、映画『月』予告解禁
2023.09.14 18:00
10月13日(金)より全国公開される宮沢りえ主演映画『月』から予告が解禁された。 原作となったのは実際に起きた障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸による同名小説。事件を起こした個人を裁くのではなく、事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に小説という形で切り込み、我々と社会全体が「見て見ぬふり」をしてきた不都合な問題をつまびらかに描く。 本作で監督を務めるのは、コロナ禍を生きる親子を描いた『茜色に焼かれる』など常に新しい境地へ果敢に挑み続ける石井裕也。本作は10月4日から13日まで開催予定の第28回釜山国際映画祭ジソク部門(Jiseok部門)への出品も決定している。 公開された予告編は重度障<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32535/">…
-
ヒュー・グラント演じるウンパルンパの姿も捉える ティモシー・シャラメの歌とダンスに期待『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』場面写真解禁
2023.09.14 12:00
12月15日(金)より公開されるティモシー・シャラメ主演映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』から場面写真が解禁された。 ウィリー・ウォンカはロアルド・ダールの児童書『チョコレート工場の秘密』をはじめ、『夢のチョコレート工場』(1971年)、『チャーリーとチョコレート工場』(2005年)に登場する世界一有名なチョコレート工場の工場長。特別なゴールデンチケットを手に入れた5人の子供を工場へ招待し、奇妙で夢のような心躍るチョコレートの魔法で子供たちを魅了する。特に『チャーリーとチョコレート工場』でジョニー・デップが演じた強烈な印象を残すウィリー・ウォンカや彼が生み出すユニークで心ときめくお菓<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32486/">…
-
入場者プレゼント第3弾はQR付オフショットカード 白岩瑠姫の丸メガネ姿にギャップ萌え、映画『夜きみ』文化祭ダンスシーン&メイキング公開
2023.09.14 12:00
9月1日より全国公開中の白岩瑠姫と久間田琳加のW主演映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』から本編・メイキング映像が解禁された。 本作はマスクが手放せず周囲の空気ばかり読んでしまう「優等生」の茜(久間田琳加)と自由奔放で絵を描くことを愛する銀髪のクラスメイト・青磁(白岩瑠姫)が、それぞれの想いを抱えながらも恋に落ちていく純度100%のエモーショナルなラブストーリー。汐見夏衛による同名小説が満を持して映画化された。公開後にはキャストファンだけでなく映画ファンからも 「年間ベスト級」「恋愛映画を超えた感動」「今まで出会った映画でいちばん綺麗で、いちばん泣いた」との声が相次いでいる。 9月9<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32503/">…
-
舞台の世界観が滲み出るティザー映像も公開 カメラを持つ稲垣吾郎が表情で様々な感情を重ねる 舞台『多重露光』チラシビジュアル解禁
2023.09.14 05:00
モボ・モガプロデュースの最新作で、稲垣吾郎が主演する舞台『多重露光』のチラシビジュアルが解禁された。 期待の劇作家・横山拓也が書き下ろした本作の演出は、読売演劇大賞演出家賞を受賞した眞鍋卓嗣。解禁されたビジュアルでは、1コマの中に複数の画像を重ね写し込むことを意味する「多重露光」の言葉通り、カメラを持つ稲垣の表情に様々な思いが重なって見える。愛おしさ、憧れ、狂おしさ、恨み……あなたはどんな感情を読み取るだろうか。 稲垣吾郎が演じる山田純九郎は、写真館の2代目店主。戦場カメラマンだった父(相島一之)には会ったことがなく、町の写真館の店主として人気のあった母(石橋けい)からは理不尽な期待を背負わさ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32517/">…
-
佐々木亮介のラブコールでShun Mayamaがディレクション a flood of circle、メンバー全員が学ランを着用した「ゴールド・ディガーズ」MV公開
2023.09.13 21:00
a flood of circleが、ニュー・シングル「ゴールド・ディガーズ」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はホリエアツシ(ストレイテナー)がプロデュースを担当。デジタルシングル『Silver Lining』をリリースしたストレイテナーと共に先日開催した合同イベント「GOLD & SILVER NIGHT」では平日にも関わらず会場には多くのファンが集まり、同時に行ったライブ配信でも注目を集めた。 公開されたMVの映像ディレクションは、佐々木亮介(Vo.)のラブコールによりShun Mayamaが担当。メンバー全員が“学ラン”を着用するいう、これまでのa flood of ci<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32459/">…
-
チケットのオフィシャル先行もスタート 本日新曲リリースしたサバシスター、5都市ツアー「KIRAKIRALOVE TOUR 2023」の会場発表
2023.09.13 19:00
2022年に結成したガールズバンド・サバシスターが11月に開催するツアー「KIRAKIRALOVE TOUR 2023」の会場を発表した。 サバシスターは新曲「キラキラユー」を本日配信リリース。10月には2ヵ月連続リリースとなる新曲「マイベストラブ!」を配信することも発表されており、「KIRAKIRALOVE TOUR 2023」は新曲リリースに伴い5都市で開催される。 本ツアーのチケットオフィシャル先行は本日からスタートし、9月19日まで受付中。なおツアーの対バン相手は後日発表される。
-
ベッドの位置を間違えてダイブし大怪我 オジー・オズボーンがツアー引退のきっかけとなった“事故”について語る
2023.09.13 18:50
今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表し、今年の10月にカリフォルニア州で開催されるフェス「Power Trip」の出演もキャンセルしたオジー・オズボーン。4年前に事故で脊髄を損傷して以来、何度も手術を受け治療をしている彼だが、ツアーを引退するきっかけともなった事故について語った。 5年間の休止を経て今月12日に復活したオジーと家族のポッドキャスト「The Osbournes」の復活後第一回によると、夜中にトイレに行ったときに事故は起きたという。 「とある夜、寝てる途中で起きてトイレに行ったんだ。電気は消したままで完全に暗闇だったんだけど、部屋に戻ってベッドに飛び込んだと思ったらベッド<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32489/">…
-
桐生祥秀、齋藤飛鳥、THE D SoraKiのコメントも 星野源、4日間に及ぶ撮影の裏側収めた「生命体」MVメイキング映像公開
2023.09.13 18:00
星野源が、新曲「生命体」ミュージックビデオのメイキング映像を公開した。 各配信ランキングで軒並み1位を獲得し、公開されるやいなやSNSでも大反響を呼んだ「生命体」。先日公開された本楽曲のMVでは、アリーナ会場を貸し切って撮影された星野源の歌唱シーンやバンドメンバーそれぞれの演奏シーンに加え、世界で活躍するアスリートで陸上競技の桐生祥秀、元乃木坂46の齋藤飛鳥、さらにはトップダンサーのTHE D SoraKiなど、多彩な“今を生きる人々”の躍動する姿を撮影した膨大な映像を分割映像でアグレッシブに繋ぎ合わせて構成された。 本日公開されたMVのメイキング映像には、延べ4日間にも及んだ撮影の舞台裏映像<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32393/">…
-
Dragon AshのKjやONE OK ROCKのTakaも出演 Pay money To my Painの軌跡を辿るドキュメンタリー『SUNRISE TO SUNSET』11月17日公開
2023.09.13 18:00
日本を代表するロックバンドPay money To my Painの人生を詰め込んだドキュメンタリー映画『SUNRISE TO SUNSET』が、11月17日(金)より劇場公開されることが決定した。 10代、20代のラウドロックファンにとって伝説の存在となっているPay money To my Painは2004年に結成。2006年にメジャーデビューを果たすと、他を寄せ付けない研ぎ澄まされた感性で唯一無二の存在へと上り詰め、誰もが彼らの未来にラウドロックシーンの希望を見出していた。その矢先2012年12月30日、ボーカルのKが急逝。そして2013年12月30日にバンドは活動休止となった。 それ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32455/">…
-
元々ボーカリストになる予定はなかったとも語る トム・ヨークがレディオヘッドの『OK Computer』は酔った状態でレコーディングしたと明かす
2023.09.13 17:45
レディオヘッドのボーカル、ギター、ソングライターなどを務めるトム・ヨークが、11月9日に発売されるジェイソン・トーマス・ゴードンによる著書『The Singers Talk』にて音楽活動を開始した当時について語った。 Rolling Stone誌の抜粋によると、成功した歌手のテクニック、スタイル、経験などを紹介する本『The Singers Talk』にてトム・ヨークは本来ボーカリストになる予定はなかったと明かしている。 「自分があまりマイクの前にいるようなキャラクターじゃないと思っていたから、ずっと他の人にボーカルをやってほしいと思っていた。私はクイーンが好きだったんだけど、自分がフレディ・<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32466/">…
-
35周年の歴史を凝縮したBlu-ray&DVDは来週9月20日発売 エレファントカシマシ、初アリーナツアー映像作品のダイジェスト映像公開
2023.09.13 17:00
エレファントカシマシが、9月20日(水)に発売するライブ映像作品「35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO」のダイジェスト映像をYouTubeで公開した。 2023年3月21日でデビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ。3月11日の横浜アリーナを皮切りに、有明アリーナ、日本ガイシホール、そして4月23日の大阪城ホールまでの全4会場9公演でバンド初のアリーナツアーを敢行し、各地大盛況のうちに幕を閉じた。今作には、彼らの初のアリーナツアーよりデビュー記念日に行われた有明アリーナ公演が完全収録されている。 ファーストシングル「デーデ」から、2023年に発売された<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32461/">…
-
今夜放送のレギュラーラジオ番組で初オンエア決定 Hakubi、大人になれない夜を肯定するギターロックナンバー「最終電車」9月27日配信
2023.09.13 17:00
京都発の3ピースバンド・Hakubiが、9月27日(水)に新曲「最終電車」を配信リリースすることが発表された。 8月リリースの「拝啓」に続く2ヵ月連続リリースとなる今作は、変わらない毎日を過ごす大人になりきれない僕らの夜を肯定する、深い暗闇の中に差す一筋の希望の光のようなギターロックナンバー。新曲のアートワークも併せて公開されている。 また、今晩22時からα-STATION FM-KYOTOで放送されるHakubiのレギュラー番組『WEDNESDAY SHELTER』での「最終電車」の初オンエアも決定。Hakubiは11月には東京はZepp Haneda、大阪はなんばHatchにてワンマンライ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32464/">…
-
MVを最速視聴できるシリアル番号封入も決定 UNISON SQUARE GARDEN、新シングルに初めてバンド名義作曲のカップリング曲を収録
2023.09.13 17:00
UNISON SQUARE GARDENが、2023年9月27日(水)にリリースするシングル『いけないfool logic』のカップリングに初めてバンド名義で作曲した「あまりに写実的な」を収録することを発表した。 シングルの表題曲「いけないfool logic」は、10月2日(月)より1st Seasonが放送開始されるTVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』のオープニング主題歌への起用が決定しており、初回生産限定盤には今年4月にHMV渋谷と心斎橋で開催された「UNISON SQUARE GARDEN “Ninth Peel” museum」で上映されたスタジオライブの映像が収録される。 また、CD<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32473/">…
-
前売りチケットは10月2日より販売開始 香取慎吾個展「WHO AM I」広島会場のキービジュアル解禁、もみじを意識したメープルカラーに
2023.09.13 13:00
12月16日(土)から来年1月21日(日)まで開催される香取慎吾個展「WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」広島会場のキービジュアルが解禁された。 全国各地を巡る本個展は2022年12月東京・渋谷ヒカリエを皮切りに、4月には大阪、7月には福岡で開催。9月からは石川、2024年3月には福島での開催が予定されている。「闇」と「光」をテーマに約200作品が展示され、広島会場のために書き下ろされた完全新作も登場する。 公開されたキービジュアルは広島県の木「もみじ」を意識した「メープル」カラーのデザイン。広島会場のチケットは記念品付きNAKAMAチケットが9月17<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32387/">…
-
TAKUMAは小林有吾漫画の面白さをコメント 10-FEET、新曲「Re方程式」が高橋文哉×志尊淳W主演『フェルマーの料理』主題歌に決定
2023.09.13 09:00
京都在住の3ピース・ロック・バンド10-FEETが、新曲「Re方程式」(読み:リホウテイシキ)を10月にスタートするTBS系金曜ドラマ『フェルマーの料理』の主題歌として書き下ろしたことが発表された。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌「第ゼロ感」がストリーミング累計再生数2億回を突破、現在も全国各地のロックフェスへの転戦を続ける10-FEET。映画『THE FIRST SLAM DUNK』は2022年12月3日から8月31日の終映まで272日間の異例のロングランを記録し、累計国内興行収入は157億円(歴代13位)、観客動員数は1088万人を突破する大ヒットとなった<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32385/">…
-
主題歌ははなわが歌う「ニュー咲きほこれ埼玉」に決定 片岡愛之助らの総攻撃でGACKTが絶体絶命に、映画『翔んで埼玉』続編の予告解禁
2023.09.13 07:00
11月23日(木・祝)より公開される映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』からポスタービジュアルと予告が解禁された。 本作は二階堂ふみとGACKTをW主演に迎えた2019年公開の映画『翔んで埼玉』の続編。いがみ合っていた埼玉県内の争いを治め、東京への通行手形制度が撤廃された3ヵ月後の物語を描く。続編からの新キャストとして滋賀解放戦線のリーダー・桔梗魁役の杏、関西を牛耳る大阪府知事・嘉祥寺晃役の片岡愛之助のほか、加藤諒、益若つばさ、堀田真由、くっきー!(野性爆弾)、高橋メアリージュン、和久井映見、アキラ100%、朝日奈央、天童よしみ、山村紅葉、モモコ(ハイヒール)、川﨑麻世、藤原紀香らが出<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32369/">…
-
今夜24時の楽曲配信と同時にMVも公開 NEE、ライブでの狂乱を彷彿させるメッセージソング「ばっどくらい」配信リリース
2023.09.12 20:00
NEEが、新曲「ばっどくらい」を明日9月13日(水)に配信リリースすることを発表した。 新曲「ばっどくらい」は2ndフルアルバム『贅沢』リリースから約5ヵ月ぶりの新曲。予測不能なサウンド展開と刻々と移り変わる現代社会に訴えかけるメッセージ、オーディエンスがライブで狂乱する姿を彷彿とさせる不可思議な高揚感が詰め込まれており、2枚のフルアルバムを経たNEEが送り出すエキゾチックロックの真骨頂と言える楽曲となった。 また、楽曲配信リリース日の明日13日(水)0時には本楽曲のミュージックビデオも公開される。 なお、現在開催されている自身最大規模の全国ワンマンツアー<NEE 6th TOUR「EXOTI<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32367/">…