ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
チケットがソールドアウトした自身最大規模のホール公演 TOMOO、6月に開催したNHKホールワンマンライブ映像を一夜限りで全編無料配信
2023.10.24 20:00
TOMOOが、6月28日に開催した「TOMOO LIVE TOUR 2023 “Walk on the Keys” 」東京・NHKホール公演のライブ映像全編を10月29日(日)21時より一夜限りで無料配信することが決定した。 本公演はTOMOO自身最大規模のホールライブで、チケットソールドアウトにて開催された。今回の配信は会場に行けなかった人も公演を楽しむことができる貴重な機会となる。 なお、TOMOOは先日9月27日にメジャー1stアルバム『TWO MOON』をリリース。アルバムにはリードトラックの「Super Ball」をはじめ、代表曲の「Ginger」や多数のタイ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35009/">…
-
現金とジェイ・Zからアドバイス、本人が語る正解は? 「50万ドルかジェイ・Zとのミーティングか」 SNSで話題の議論に本人が終止符
2023.10.24 19:20
Billboard誌が選ぶ「最も偉大なラッパー」リストにて1位に選出され、ビジネスマンとしても様々な功績を残してきたアイコン、ジェイ・Z。ソロアーティストとしてリリースした14枚のアルバムが全米1位を獲得し、2008年にはエンターテイメント/スポーツ・エージェンシー〈Roc Nation〉を創設した“ヒップホップで最も稼いだアーティスト”だが、2021年からSNS上で彼に関するとあるテーマが議論されていた。 それは米ヒップホップファンの間で巻き起こっていた「500,000ドル(約7500万円)をもらうか、ジェイ・Zとディナーミーティング。どちらがいい?」という議論。なかにはジェイ・Zから知識や<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34990/">…
-
「思い出すだけで泣きそう」とコメント メタリカのラーズ・ウルリッヒがAC/DCの7年ぶりライブを見た感想を語る
2023.10.24 18:10
今年の10月6日〜8日にカリフォルニア州で開催された「Power Trip Festival」にて7年ぶりのライブを披露した伝説的なロックバンド、AC/DC。ガンズ・アンド・ローゼズ、アイアン・メイデン、ジューダス・プリースト、メタリカ、TOOLが出演したフェスティバルだが、メタリカのラーズ・ウルリッヒがSiriusXMの「Trunk Nation」のインタビューにてAC/DCのライブを見た感想を語っている。 AC/DCにとってシンガーのブライアン・ジョンソンが復帰してから初の公演でもあったが、ラーズ・ウルリッヒはブライアン・ジョンソンと、リードギタリストのアンガス・ヤングを見たときに大きく感<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34983/">…
-
わたあめの桜が舞う日本限定ポスターも公開 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』魔法がつまった本予告解禁、ナレーションは宮野真守
2023.10.24 10:00
12月8日(金)より公開されるティモシー・シャラメ主演映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』から予告と日本限定ポスターが解禁された。 本作は『ハリー・ポッター』シリーズのプロデューサーであるデイビッド・ヘイマンが、監督・脚本にポール・キング、主演にティモシー・シャラメを迎えて贈る、歌と魔法と感動のファンタジー作品。幼い頃から「いつか母と一緒に美味しいチョコレートの店をつくろう」と夢見ていたウォンカは、夢を叶えるために一流のチョコレート職人が集まるチョコレートの町へ。一口食べると幸せな気分になるウォンカの“魔法のチョコレート”はまたたく間にみんなを虜にするが、彼の才能を妬んだ“チョコレート<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34953/">…
-
2人の韻と言葉遊びの複雑さをコメント エミネムに最も影響を与えたラッパー、レッドマンがエミネムとの共通点を語る
2023.10.23 19:45
1992年にデビュー・アルバム『Whut? Thee Album』をリリースして以来、凄腕リリシストとしてヒップホップ業界にてリスペクトされているラッパー、レッドマン。エミネムが最も影響されたラッパーとしても頻繁に挙げているベテランMCだが、自分とエミネムの共通点を語った。 先日HipHopDXのインタビューに登場したレッドマンは、韻をどのようにして考えているか訊かれこう答えた。 「俺が座って韻を考えているとき、色んな次元や側面から言葉を引っ張り、多くの箇所で韻を踏む。とても複雑なパターンで踏んだりするんだ。俺と同じようなスタイルで韻を踏んでいる人はエミネムだろう。この話題について彼と議論した<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34962/">…
-
メタリカのラーズ・ウルリッヒについても語る デイヴ・ロンバードが「スラッシュメタルのビッグ・4で最も優れているのはスレイヤー」と発言
2023.10.23 18:30
スラッシュメタルのビッグ・4の一角として君臨し、そのアグレッシヴな音楽性で人気を博してきたスレイヤー。アイコニックなドラマーとして評価されている元スレイヤーのデイヴ・ロンバードが、スレイヤーが最も素晴らしいスラッシュメタルバンドだと発言した。 Metal Hammer誌の最新号に登場したデイヴ・ロンバードは、「ビッグ・4の中で最も良いバンドは?」という質問に対して、スレイヤーがナンバーワンである理由を語っている。 「もちろんスレイヤーだよ!(笑)他に誰を選ぶというんだ!?俺らは残忍だったし、絶好調だった。俺らの映像を見ればわかるが、まさに火がついているような演奏をしていた。他のバンドにどうやっ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34951/">…
-
公開時のチャットには矢作萌夏本人も参加 矢作萌夏、女の子らしさを詰め込んだ「Shake it」MVを10月25日プレミア公開
2023.10.23 18:00
シンガーソングライター・矢作萌夏の新曲「Shake it」のミュージックビデオが10月25日21時よりプレミア公開されることが決定し、ティザー映像が公開された。 10月25日にリリースされるメジャー1st EP『spilt milk』に収録される「Shake it」のテーマは「月が欲しくてたまらない女の子」。デビュー前からTikTokでも楽曲の一部が披露されていた。 MVは矢作萌夏本人が作詞・作曲する際に浮かんでいたイメージを表現した幻想的な世界観に仕上がっており、プレミア公開のチャットには矢作も参加する予定だ。 矢作萌夏 コメントShake itは、小さな家から月を手に入れたいと願う、女の子<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34937/">…
-
チャレンジを繰り返す高校生たちの場面写真も公開 恐怖の“憑依チャレンジ”に存在する3つのルールとは A24『TALK TO ME』日本版予告解禁
2023.10.23 12:00
12月22日(金)より公開されるホラー映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』から日本版予告が解禁された。 本作は2023年のサンダンス国際映画祭で上映されると大きな話題を呼び、アリ・アスター、ジョーダン・ピール、サム・ライミ、スティーブン・スピルバーグ、スティーブン・キングらが大絶賛。世界中の配給会社がこぞって手を挙げた中、A24が北米配給権を取得した。そして『ミッドサマー』や『ヘレディタリー/継承』を超える“A24ホラー史上最高興行収入”を記録し、ロッテントマトでも95%フレッシュをたたき出した。 監督のダニー&マイケル・フィリッポウ兄弟は、本作で衝撃的な長編映画監督デビューを果た<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34923/">…
-
日本のファンに向けたコメント映像も公開 エド・シーラン、4年9ヵ月ぶりの来日公演を東京&大阪で来年1月開催
2023.10.23 12:00
エド・シーランが、現在アメリカにて開催中の「+-=÷x Tour」(ザ・マスマティクス・ツアー)追加公演を日本を含むアジアとヨーロッパで開催することを発表した。 日本公演は2024年1月27日(土)に京セラドーム大阪、1月31日(水)に東京ドームにて開催されることが決定。4年9ヵ月ぶりとなる来日公演について、エド・シーランからのコメントも公開された。 エド・シーランは2023年9月に新アルバム『Autumn Variations/オータム・ヴァリエーションズ』を発売。その約4ヵ月前の2023年5月5日には新アルバム『―(サブトラクト)』を発売し、両作品ともにイギリスや世界各地で1位を獲得した。<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34934/">…
-
リード曲「涙は風に、思いは歌に」MVは今夜プレミア公開 GANG PARADE、初コンセプトEPよりリード曲&グループ初のハロウィンソングを先行配信
2023.10.23 00:00
13人組アイドルグループGANG PARADEが、初のコンセプトEP『The Night Park E.P.』より「涙は風に、思いは歌に」と「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」の2曲を先行配信した。 EPのリード曲「涙は風に、思いは歌に」は、作詞・作曲を音楽ユニット「DUSTCELL」での活動でも注目を集めるボカロPのMisumiが担当。エモーショナルながら意外性ある展開をもつ疾走感溢れる楽曲で、グループの持つ”熱さ”を新しい形で表現した。 一方の「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」は同じくMisumiが作曲を担当したグループ初のハロウィンソング。メンバーの<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34932/">…
-
ツアービジュアルは「星の鳥」を背にしたメンバーを写す BUMP OF CHICKEN、5月のさいたまSA公演を映像作品化&来年2月から新たなツアー開催
2023.10.22 18:00
BUMP OF CHICKENが、12月20日(水)にライブ映像作品「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there at SAITAMA SUPER ARENA」をリリースすることが決定した。 2023年2~5月に開催された「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there」は全国11ヵ所で開催され、17万人を動員したアリーナツアー。バンドにとってはコロナ禍明け初の大型ツアーで、オーディエンスの声出しも解禁。本映像作品には、このツアーのファイナルとなったさいたまスーパーアリーナ公演Day2がアンコール含めて全曲収録され、Day2で披露された楽曲から1<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34921/">…
-
デビュー35周年を目前に全35公演の自身最多ツアーに 福山雅治の2024年は音楽漬け、全国アリーナツアー「WE’RE BROS. TOUR 2024」開催決定
2023.10.21 12:00
福山雅治が、2024年4月から約2年ぶりとなる全国ツアー「WE’RE BROS. TOUR 2024」を開催する。 2023年の福山は、4月期TBS日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』 にて全盲のFBI捜査官・皆実広見役で主演を務め、8月にはチケットが即完売した声出し解禁LIVE「FUKUYAMA MASAHARU LIVE@NIPPON BUDOKAN 2023 言霊の幸わう夏」を開催。来る12月には横浜に新設された「Kアリーナ横浜」にて「福山☆冬の大感謝祭 其の二十一 LIVE A LIVE 』 を開催する。さらに先日には、最新楽曲「想望」にて12月公開の映画『あの花が咲く丘で、君とまた<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34871/">…
-
主題歌「YELLOW」MVのプレミア公開も決定 山中拓也×佐々木蔵之介×高橋恭平の対談映像公開、ドラマ『マイホームヒーロー』主題歌を語る
2023.10.20 22:00
THE ORAL CIGARETTESのボーカル・ギター山中拓也とTVドラマ『マイホームヒーロー』に出演する佐々木蔵之介、高橋恭平(なにわ男子)のスペシャル対談動画が公開された。 本動画では、3人が10月25日に配信リリースされるTVドラマ『マイホームヒーロー』の主題歌「YELLOW」の制作秘話や感想などを話す。今回が初対面だった3人は同じ関西出身で、他にも共通点がいくつかあり、初共演とは思えないほど意気投合した対談となった。 さらに、「YELLOW」のミュージックビデオが10月25日0時にプレミア公開されることが決定。昨日19日にはMV公開に先駆けてティザーが解禁されているが、10月24日0<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34821/">…
-
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾3人からコメントムービー到着 新しい地図『2024 CHIZU CALENDAR』が2年ぶりに発売、毎月限定の動画配信も
2023.10.20 20:00
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾からなる新しい地図が2年ぶりにカレンダーを発売することが決定した。 今年発売される『2024 CHIZU CALENDAR』では、とてもカラフルな3人の様々な表情や姿を楽しむことができる。さらに、カレンダー上のQRコードからアクセス可能な「ワクワクマンスリー動画」も配信。毎月1日の0時に最新動画が届けられ、表紙とおまけ以外はその月の1ヵ月間のみ見ることができる。 なお、NAKAMA会員には特典として毎年好評のカードカレンダーも付属。カレンダーは10月20日(金)20時より予約受付が開始しており、3人からコメント動画も届いている。
-
「神様、仏様」など4タイトルのライブ映像も公開 椎名林檎の最新公演がスクリーンに 5年ぶりツアー千秋楽映像を全国劇場で5日間限定上映
2023.10.20 18:00
椎名林檎が5年ぶりに開催した全国ツアー「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」の映像が、11月17日(金)~11月21日(火)の5日間限定で全国各地の映画館にて上映される。 今回上映されるのは、今年5月10日に東京国際フォーラムホールAで開催されたツアーファイナル公演の模様。石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、林正樹(Pf/key)、佐藤芳明(Acc /Key)、名越由貴夫(Gt)といずれも屈指のプレイヤーからなるツアーバンド・MANGAPHONICSの演奏をバックに、新旧楽曲や最新曲、そして提供曲のセルフカバーも織り交ぜた25年の活動を集大成するライブの模様を全国各地の映画館の大スクリーンで見ること<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34820/">…
-
「最も優しくて思いやりのある人」とコメント ポスト・マローンがテイラー・スウィフトに褒められたときの歓喜を振り返る
2023.10.20 17:30
ラッパー、シンガーソングライター、レコーディング・プロデューサー、ギタリストなど、幅広い才能で活躍するポスト・マローン。2019年にはSpotifyの年間リストで最も再生されたアーティストに認定された彼だが、2018年にテイラー・スウィフトに褒められたときのことを振り返っている。 先日ラジオ局SiriusXMの人気番組「The Howard Stern Show」に出演したポスト・マローンは、テイラーに2ndアルバム収録のヒット曲「Better Now」を絶賛されたと明かした。 「多分ラジオ番組に出演したときだと思うんだけど、テイラー・スウィフトとすれ違ったんだ。そしたら彼女は、“わー!あなた<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34844/">…
-
6弦を張らないスタイルによる生まれる効果とは? キース・リチャーズがザ・ローリング・ストーンズの要となるギターチューニングを語る
2023.10.20 17:00
本日18年振りのオリジナル・アルバム『Hackney Diamonds』をリリースしたザ・ローリング・ストーンズ。数多くの名リフを生み出したギタリストのキース・リチャーズが、Guitar Player誌の最新号でザ・ローリング・ストーンズ特有のサウンドについて語っている。 通常のレギュラーチューニング(EADGBE)ではなく、最も上の弦である6弦を取り除き、残った5弦のみでオープンGチューニング(GDGBD)でギターを弾いていることで知られているキース・リチャーズ。彼は自身のユニークなギターチューニングがバンドの特徴的なサウンドになっていると発言した。 「これがストーンズのサウンドの特徴なんだ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34838/">…
-
新劇場「IMM THEATER」のこけら落としを飾る 明石家さんま4年ぶりの主演舞台『斑鳩の王子』来年1月上演決定 共演に中尾明慶、音月桂ら
2023.10.20 13:00
明石家さんま主演舞台『斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー』が2024年1月より上演されることが決定した。 主演を務める明石家さんまが演劇作品に出演するのは2020年以来4年ぶり。脚本は『相棒』シリーズやドラマ『菊次郎とさき』などの脚本も手掛ける輿水泰弘、演出はドラマ『Mother』『Woman』やドラマ版に引き続き映画版『ゆとりですがなにか インターナショナル』などの演出を手掛ける水田伸生が務める。 また、共演には俳優だけにとどまらず情報バラエティの司会など多岐にわたり活躍中の中尾明慶、元宝塚歌劇団雪組トップスターで退団後もミュージカルをはじめ多くの舞台で魅力を放つ音月桂、そのほか山西惇、温水洋<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34817/">…
-
応募者にプレゼントされるフォトカードの絵柄も公開 GLIM SPANKY、新アルバム収録詳細発表 初回限定盤には松尾レミ作アナザージャケット
2023.10.20 12:00
GLIM SPANKYが、11月15日(水)にリリースする7th ALBUM『The Goldmine』の収録詳細を公開した。 今作にはBS-TBS『サワコ~それは、果てなき復讐』主題歌として書き下ろした「不幸アレ」をはじめ、Paravi『恋のLast Vacation 南の楽園プーケットで、働く君に恋をする。』書き下ろし主題歌「ラストシーン」、NHK放送技術研究所「技研公開2023」体験展示に起用された「Odd Dancer」、先日先行配信された初のRemix作品となる「怒りをくれよ (jon-YAKITORY Remix)」を含む全11曲が収録される。 さらに、初回限定盤には松尾<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34803/">…
-
重要なシーンに登場する摩訶不思議な生き物たち 倉悠貴×芋生悠『こいびとのみつけかた』“おかしな仲間たち”も写すキャラクターポスター解禁
2023.10.20 11:00
10月27日(金)より公開される倉悠貴と芋生悠共演の映画『こいびとのみつけかた』から7種類のキャラクターポスターが解禁された。 本作は『まともじゃないのは君も一緒』の監督・前田弘二と脚本・高田亮が贈る〈おかしな二人の物語〉。変わり者のトワ(倉悠貴)と、る変わり者の園子(芋生悠)にしか分からない世界、二人にしか分からなくていい関係を作り出すラブストーリーを描く。 コンビニで働く女の人・園子に片想いをしている植木屋でトワは、毎日植木屋で働きながら彼女がどんな人か想像している。なんとか話したいと思った彼がついに思いついたのは、木の葉をコンビニの前から自分がいる場所まで並べて彼女を誘うことだった。二人<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34769/">…
-
ツアー活動を完全に諦めていないとも発言 オジー・オズボーンが制作中の新アルバムを語る
2023.10.19 20:00
今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表したオジー・オズボーン。4年前に事故で脊髄を損傷して以来何度も手術を受け、ついにツアー引退を決断した“プリンス・オブ・ダークネス”だが、アルバム制作は続けるようだ。 先日フィラデルフィアのラジオ番組「93.3 WMMR」に出演したオジー・オズボーンは、現在制作中の新アルバムについての情報を明かしている。前作と同じく、アンドリュー・ワットがプロデューサーを務める予定で、「今は彼のスケジュールが空くまで待っている。今ではみんなが彼を起用しようとしている」とコメントした。 また、オジーは前作2枚と比べてさらに準備や制作に時間を使うようで、「個人的にはスタ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34792/">…
-
楽器屋ではなく駐車場で見知らぬ人から購入 キアヌ・リーブスが初めてベースを買った経験を振り返る
2023.10.19 18:50
『マトリックス』『ジョン・ウィック』などの映画で知られているハリウッド俳優キアヌ・リーブス。10月6日に新アルバム『Somewhere Between the Power Lines and Palm Trees』をリリースしたオルタナティブ・ロックバンドDogstarのベーシストとしても活動している彼が、ベースに対する思いを語った。 フェンダーの「Daydream」シリーズの最新動画に登場したキアヌ・リーブスは、若い頃は俳優以外にもベーシストになるという夢も持っていたと明かしている。 「1985年、僕は20歳のときにハリウッドに引っ越してきた。俳優になって映画に出演したいという夢を持っていた<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34784/">…
-
ブルーの衣装が目を惹くアーティスト写真も 宮野真守『Sing a song together』ジャケット公開、モノクロの世界が色づく様子を写す
2023.10.19 18:00
声優・俳優・歌手の宮野真守が、12月13日(水)にリリースする24th Single『Sing a song together』のジャケット写真を公開した。 ジャケット写真は既に配信中のDigital Singleと同じシチュエーションで、モノクロの世界が色づいていく様子が写されている。また、ブルーの衣装が目を惹く新たなアーティスト写真も公開された。 シングル表題曲「Sing a song together」は、今週末21日(土)・22日(日)にツアーファイナルを迎えるライブツアー「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 〜SINGING!〜」でファンの声出しが可能になったこ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34785/">…
-
「プロ根性を目の当たりにした」コメントも公開 映画『言えない秘密』京本大我×古川琴音を取り巻くキャストに横田真悠、三浦獠太ら6名
2023.10.19 17:00
2024年夏に劇場公開される京本大我主演映画『言えない秘密』から第2弾キャストが解禁され、コメントが到着した。 SixTONESのメンバーでデビュー後初の単独主演となる京本大我を主演に迎え、古川琴音が初めて恋愛映画のヒロイン役を務める本作。『映画 鈴木先生』『俺物語!!』『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』など数々の話題作を手掛ける河合勇人監督がメガホンをとった。 舞台は伝統ある音楽大学。過去の出来事から思うようにピアノが弾けなくなってしまった音大生・湊人と、ある<秘密>をかかえたどこか謎めいた雰囲気のある音大生・雪乃はピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果た<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34765/">…
-
Ayaseとikuraからのコメントも到着 松任谷由実×YOASOBIコラボが完成、新アルバム収録曲「中央フリーウェイ」制作秘話公開
2023.10.19 12:00
松任谷由実が11月29日にリリースするアルバム『ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年コラボベストアルバム~』より、YOASOBIとコラボした収録曲「中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実」の制作秘話とYOASOBIからのコメントが公開された。 本アルバムは“新しい過去、懐かしい未来”をコンセプトに、原曲のマルチテープとアーティストがセッションするというテーマで制作。参加アーティストは松任谷由実自らが選定し、選曲含め楽曲の方向性も参加アーティストとアイデアを交換しながら作業が進められた。 その中でも異色のハイブリッドコラボとなったのが、YOASOBIの手掛けた「中央フリーウェ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34756/">…
-
楽曲の一部が聞ける予告編が解禁 Tempalay、新曲「Superman」がDMM TV独占配信ドラマ『EVOL』主題歌に決定
2023.10.19 08:00
Tempalayの新曲「Superman」が、DMM TVで独占配信されるオリジナルドラマ『EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~』の主題歌に起用されることが決定した。 ドラマの原作『EVOL(イーヴォー)』は「月刊コミックビーム」(KADOKAWA)にて連載中で、作者のカネコアツシは90年代からマンガ・イラスト・デザイン・アート・映像など多方面で活躍中で、アメコミのようなスタイリッシュなタッチの『BAMBi』『SOIL』『デスコ』『サーチアンドデストロイ』などの作品で国内外のアーティストに影響を与え続けてきたトップクリエイター。最新作の『EVOL(イーヴォー)』は現実を想起さ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34755/">…
-
原案は“ある少女の壮絶な人生”を綴った新聞記事 河合優実主演×入江悠監督、少女を襲う残酷な現代社会を描く『あんのこと』来年6月公開
2023.10.19 08:00
河合優実主演、入江悠監督最新作『あんのこと』が2024年6月7日(金)より全国公開されることが決定した。 本作は2020年6月に新聞に掲載された「ある1人の少女の壮絶な人生を綴った記事」に着想を得て描かれる人間ドラマ。主人公の少女・杏は機能不全の家庭に生まれ、虐待の末にドラッグに溺れてしまう。そんな中、人情味あふれる型破りな刑事や更生施設を取材する週刊誌記者をはじめとした人々と出会い、その見返りを求めない姿に次第に心を開いて生きる希望を見いだしていく。しかし、微かな希望をつかみかけた矢先、どうしようもない現実が彼女の運命を残酷に襲う。 メガホンを取るのは『映画ネメシス 黄金螺旋の謎』『AI 崩<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34722/">…
-
監督はマルチに活躍するアーティスト・Kaz Skellington Cö shu Nie、中村未来が燃え盛る炎の前で玉座につく「Burn The Fire」MV公開
2023.10.18 21:00
中村未来と松本駿介からなるCö shu Nieが、本日配信スタートした新曲「Burn The Fire」のMUSIC VIDEOを公開した。 本楽曲はブレイクビーツ、ジャングルビーツ、ブレイクダウンを取り入れたロックナンバー。MUSIC VIDEOは、自身もアーティストとして活動しながら映像クリエイターなどマルチに活躍するKaz Skellingtonが監督を務めた。曲の力強いサウンドを表現するメンバー2人のダイナミックな演奏シーンのほか、意味深長にメッセージを伝えるペストマスクとガスマスクが登場するなど、様々なシーンが躍動感溢れる編集によって激しく描かれている。また、撮影では楽曲の世界観を表<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34713/">…
-
「みんなが仲良かった時代もあった」と弟が振り返る 2Pacがデス・ロウ・レコードの前にバッド・ボーイとの契約を検討していたと明かされる
2023.10.18 20:20
1996年に25歳という若さで亡くなった伝説的なラッパー2Pac。社会的なメッセージを込めたリリックで世界中のファンの心を掴んだヒップホップアイコンだが、彼は悪名高い〈Death Row Records〉と契約する前にノトーリアス・B.I.G.などが所属した〈Bad Boy Records〉と契約することを検討していたようだ。 2Pacとノトーリアス・B.I.G.は友人だったが、1994年に2Pacがニューヨークに滞在中に銃撃されたことにより関係が悪化し、仲違いする。シュグ・ナイト率いる〈Death Row Records〉と、ディディーが率いる〈Bad Boy Records〉はレーベルぐる<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34748/">…
-
生配信でも10万人以上視聴したRED MARQUEEのステージ 羊文学、12月発売メジャー3rdアルバム初回盤に2021年フジロック出演時の映像を全曲収録
2023.10.18 18:30
羊文学が、12月6日(水)に発売するメジャー3rdフルアルバム『12 hugs (like butterflies)』初回生産限定盤付属Blu-rayに「FUJI ROCK FESTIVAL ’21」出演時の映像を全曲収録することを発表した。 FUJI ROCK FESTIVALにおいて新人アーティストの登竜門であるROOKIE A GO-GO出身の羊文学にとって初のメインステージ出演となった本公演は、レッドマーキーとしては異例の動員を記録。YouTubeで行われた生配信でも10万人以上が視聴するなど注目を集めていた。Blu-rayには「あいまいでいいよ」「1999」など、披露された全11曲が<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34747/">…