ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
菊池日菜子が出演するMVプレミア公開も決定 カネヨリマサル、バンドの新たな一面を見せる最新曲「ラブソングがいらない君へ」配信スタート
2024.01.17 00:00
大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルが、2月7日(水)に発売する4thミニアルバム『波打つ心を持ちながら』に収録される最新曲「ラブソングがいらない君へ」を配信リリースした。 「ラブソングがいらない君へ」は、“届きますように 恋の歌が響かない君に”という相手を恋い慕う気持ちをポップなメロディにのせて歌ったラブソング。日記のように綴る世界観が、シンプルなバンドアンサンブルで表現されている。また、来週1月24日(水)にはYouTubeのバンド公式チャンネルにて同楽曲のミュージックビデオがプレミア公開される。 ちとせみな(Vo&Gt)コメント“ラブソングは聴かない&#<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39142/">…
-
遊屋慎太郎が何度も立ち上がるボクサーを演じる ammo、メジャー1st EPより「何℃でも」MV公開 横堀光範が監督を担当
2024.01.17 00:00
Orange Owl Records所属の大阪発3ピースロックバンドammoが、本日1月17日(水)にTOY’S FACTORYよりリリースしたメジャー1st EP『re:想-EP』の収録曲「何℃でも」のMusic Videoを公開した。 同曲はammoのメジャー1st EP『re:想-EP』のリード曲。FM802をはじめ、全国25のラジオ局のヘビーローテーションを獲得している。 Music Videoには俳優の遊屋慎太郎が出演。愛する女性を亡くしたボクサーが何度も何度も立ち上がり勝利を掴もうとする物語で、監督はマカロニえんぴつ「なんでもないよ、」やVaundy「走馬灯」など数々のアーティスト<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39153/">…
-
全体の25%が昨年一度も再生されず 多くの音楽は全く聴かれない?世の大半の楽曲は100回も再生されないとのデータが公開
2024.01.16 19:45
ストリーミングサービスの普及により、新譜だけではなく過去のカタログ作品もほぼ無限に聴くことが可能になった。毎日大量に新曲がリリースされ、莫大な曲数が公開されているSpotifyやApple Musicのようなストリーミングプラットフォームだが、その多くが一度も再生されていないようだ。 音楽の聴かれ方をリサーチし、Billboardチャートにデータを提供している企業Luminateが先日公開した2023年のまとめデータによると、昨年リリースされた曲のなかで10億再生を突破したのは10曲のみ。そのデータに対して、全1億8400万曲のなかで再生数が10回に満たなかった曲が7950万曲も存在した。さら<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39131/">…
-
アルバム全曲の作詞を日本人メンバー・リアンが担当 K-POPボーイズグループMIRAEが2月14日日本デビュー、1stミニアルバムの早期予約特典発表
2024.01.16 18:00
2021年3月に韓国のDSPmediaよりデビューしたK-POPボーイズグループのMIRAE(ミレ)が、2月14日に1st mini album『RUNNING UP』で日本デビューを果たす。リリース発表に伴い、日本デビューアルバムの早期予約特典対象の店舗、特典内容が決定した。 MIRAEはジュニョク、リアン、ドヒョン、カエル、ドンピョ、シヨン、ユビンで構成された7人組ボーイズグループ。グループ名には「常に大衆と共に呼吸を合わせ、未来に向かって進んでいく」という意味が込められており、K-POPの新しい未来を示し、共に未来を切り開いていくようなチームになることを目指している。 日本デビューアルバ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39122/">…
-
幸せな家族時間から得体の知れない恐怖へ誘う4分 映画『みなに幸あれ』古川琴音演じる主人公が幼少期を回想する冒頭映像ノーカット解禁
2024.01.16 10:00
2024年1月19日(金)に劇場公開される映画『みなに幸あれ』の本編冒頭映像が解禁された。 本作は、KADOKAWA主催の2021年日本で唯一のホラージャンルに絞った一般公募フィルムコンペティション「日本ホラー映画大賞」初大賞受賞作品の長編版。主演は若手俳優の中でも確かな演技力で評価の高い古川琴音。本作が自身初のホラー映画出演となる。監督は「日本ホラー映画大賞」で同名タイトルの短編映画が大賞を受賞した下津優太。商業映画監督デビューにして、早くも世界各国の映画祭で称賛を浴びており、今までに観たことのない斬新な恐怖の世界を創り上げている。そして、総合プロデュースは日本ホラー映画界の重鎮である清水崇<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39115/">…
-
2人が視線を交わしながらピアノを奏でる姿も初解禁 ピアノを通して惹かれ合う京本大我&古川琴音 映画『言えない秘密』特報映像解禁&6月公開決定
2024.01.16 08:00
SixTONESの京本大我が初めて単独主演する映画『言えない秘密』が6月に全国公開されることが決定し、特報映像が解禁された。 本作でメガホンを取るのは、映画『鈴木先生』『俺物語!!』『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』などを手掛けてきた河合勇人監督。また、確かな演技力で魅了する古川琴音が初めて恋愛映画のヒロイン役に挑戦する。 過去の出来事からトラウマを抱えた音大生・湊人(みなと)は、どこか謎めいた雰囲気のある雪乃(ゆきの)が奏でるピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たす。自然と惹かれ合い、雪乃の天真爛漫なキャラクターと心動かすピアノ演奏は、湊人が抱えるトラウ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39109/">…
-
再結成の可能性についてもコメント リアム・ギャラガーがオアシスの解散を振り返る「悪夢のようだった」
2024.01.15 19:15
2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。リアム・ギャラガーは度々再結成を希望していることを仄めかしており、昨年Twitterで「再結成は実現する」と投稿していた。最近ではストーン・ローゼズのジョン・スクワイアと新プロジェクトを開始し1stシングル「Just Another Rainbow」をリリースした彼が、先日The Guardianのインタビューでオアシスの解散を振り返った。 インタビューで兄のノエル・ギャラガーが脱退した当時について訊かれたリアムは、オアシスが解散してチームからも「見捨てられたように感じた」と答えた。 「そこから5年間は悪夢のようだった<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39078/">…
-
関ジャムでは蔦谷好位置が2023年ベスト8位にピックアップ XG、初の国内初有観客ライブより「HESONOO & X-GENE」パフォーマンス映像公開
2024.01.15 19:00
HIPHOP/R&B ガールズグループ・XGが、昨年11月にぴあアリーナMMにて開催した初の単独有観客ライブ「XG ‘NEW DNA’ SHOWCASE in JAPAN」のライブ映像をYouTubeで公開した。 「XG ‘NEW DNA’ SHOWCASE in JAPAN」はチケット応募件数が20万件を超え、大きな反響を呼んだプレミアムライブ。パフォーマンス映像が公開されたのは、1st Mini Album『NEW DNA』の冒頭を飾る「HESONOO」と「X-GENE」の2曲で、「X-GENE」はアルバム曲でありながらドリルサウンドに乗せた<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39077/">…
-
ライブタイトルは「山斎」と「パフィストリー」 SMAが50周年イベント開催発表 第一弾は山内総一郎×斎藤宏介、PUFFY×CHEMISTRY
2024.01.15 19:00
2024年4月に創立50周年を迎える芸能プロダクションのソニー・ミュージックアーティスツが、記念イベント第一弾として2つのイベント開催を発表した。 ソニー・ミュージックアーティスツ(通称SMA)にはアーティスト、俳優、タレント、声優、お笑い芸人などが所属。SMAは2024年4月から2025年3月までを50周年イヤーとし、期間内50本の様々なライブやイベントの開催を目標に展開していく。 第一弾として発表されたイベントの1つ目は、4月30日(火)にEX THEATER ROPPONGIにて開催される「山内総一郎×斎藤宏介セッションライブ 山斎-SANSAI-」。2021年1月SMA所属アーティスト<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39091/">…
#CHEMISTRY#PUFFY#UNISON SQUARE GARDEN#フジファブリック#山内総一郎#斎藤宏介#錦鯉
-
「他者を思いやることで見えてくる自身の人生観」を歌う 福山雅治が奈緒×木梨憲武W主演『春になったら』主題歌書き下ろし、イメージは“往復書簡”
2024.01.15 06:30
本日1月15日(月)よりスタートするカンテレ・フジテレビ系新ドラマ『春になったら』の主題歌を福山雅治が担当することが決定した。 カンテレ・フジテレビ系全国ネットで毎週月曜22時より放送される『春になったら』は、奈緒&木梨憲武がW主演の笑って泣けるハートフル・ホームドラマ。数々のヒット作を世に送り出した脚本家・福田靖によるオリジナル作品で、3ヵ月後に結婚する娘と3ヵ月後にこの世を去る父の3ヵ月間を描く。なお福山雅治と福田は、過去にも『ガリレオ』シリーズ、NHK大河ドラマ『龍馬伝』で作品作りを共にしている。 春になったらやってくる、家族の “はじまりと終わり”までの3ヵ月の物語。シリアスとコミカル<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39068/">…
-
アルバムにはツアー特別受付シリアルナンバーも封入 宇多田ヒカル初ベストアルバムの発売日決定&ジャケット公開、6年ぶりツアー日程も発表
2024.01.15 00:00
宇多田ヒカルの初ベストアルバム『SCIENCE FICTION』の発売日が4月10日(水)に決定した。 本アルバムには2024年1月8日(月)から放送されるフジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』の主題歌「何色でもない花」も収録されるほか、新曲も収録予定。また、「Addicted To You」「traveling」「光」の3曲は新たにレコーディングされ、10曲は新たなミックスバージョンで収録される。さらに昨年世界から高い評価を受けた「Somewhere Near Marseilles -マルセイユ辺り-」のEDIT VER.もボーナストラックとして収録される予定。本日より主要CDショップ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39060/">…
-
日出嶋昭男のイラストを使用したジャケット公開 Tempalay、今夜開始ドラマ『地球の歩き方』OP曲「今世紀最大の夢」配信リリース決定
2024.01.13 18:00
Tempalayが、本日1月13日(土)からスタートする真夜中ドラマ『地球の歩き方』のオープニングテーマに書き下ろした新曲「今世紀最大の夢」を1月17日(水)に配信リリースすることを発表した。 真夜中ドラマ「地球の歩き方」は、2024年に創刊45周年を迎え、数々のコラボが話題になっている“海外旅行のバイブル”、旅行ガイドブック「地球の歩き方」(株式会社地球の歩き方)を原案にしたドラマ。 ブックシリーズと真夜中ドラマがコラボレーションした本作では、旅好きの芸能人が「地球の歩き方」編集部から特集を組んでほしいと依頼を受け、現地へ旅立つところから始まる。取材する国は韓国、タイ、サイパン、ニュージーラ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39021/">…
-
フォーメーションは1月21日の「そこさく」で発表 櫻坂46の8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』2月21日発売決定、京都ミーグリで突如発表
2024.01.13 18:00
櫻坂46の8thシングルが2月21日(水)に発売することが発表された。 リアルミート&グリートの京都会場で突如発表された新シングルのタイトルは「何歳(いくつ)の頃に戻りたいのか?」。発表前日には会場と時間を示す暗号がSNSにて出回り、様々な憶測を呼んでいた。 2023年に『桜月』『Start over!』『承認欲求』と3枚のシングルをリリース。出す度に売上やストリーミング数など自身の数字を更新している。なお、今シングルのフォーメーションはレギュラー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」1月21日(日)放送回で発表される。 櫻坂46は1月には「BACKS LIVE!!」と卒業を発表している一期生・小林由<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39023/">…
-
ライブリハ見学など購入者特典の詳細も発表 柏木ひなた、“らしさ”を表現した1stアルバムジャケット&新アーティスト写真公開
2024.01.13 12:00
柏木ひなたが、3月27日(水)にリリースする1stアルバム『1/24』(読み:ニジュウヨンブンノイチ)のジャケット写真と新たなアーティスト写真を公開した。 アルバムタイトル『1/24』には、「24年間生きてきた中でソロアーティストとして駆け抜けた1年間を詰め込んだ作品」という意味が込められており、ジャケット写真とアーティスト写真では“柏木ひなたらしさ”を表現。原色の衣装やアイテムが印象的なビジュアルとなっている。 さらに、アルバム封入のシリアルナンバーで応募ができる購入者特典(抽選)の詳細情報も発表。当選者は、2024年4月から全国6都市を回るワンマンツアー「HINATA KASHIWAGI <a href="https://bezzy.jp/2024/01/39012/">…
-
真冬の撮影も「キュンキュンシーンで熱くなった」 宮世琉弥×原菜乃華W主演『恋わずらいのエリー』華やかな現場からクランクアップ写真到着
2024.01.13 12:00
3月15日(金)に全国公開される『恋わずらいのエリー』より宮世琉弥・原菜乃華のクランクアップ時の写真とコメントが到着した。 原作は、2011年にデザート新人漫画大賞優秀賞でデビューした藤ももの初連載作である同名コミック。2015年より連載を開始し、2018年には第42回講談社漫画賞少女部門にノミネート。「爆笑しつつキュン死にできる」「見事にドはまり」「共感しかなくて元気出る」などティーンの心を鷲掴みにした累計発行部数210万部突破の傑作少女コミックが、満を持しての映画化される。 宮世琉弥演じるオミくんこと近江章(おうみ・あきら)は、学校イチのさわやか王子でありながら、実は口の悪いウラオモテ男子<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39017/">…
-
聴きどころは“自分史上今までにないほどまっすぐ”な歌 アイナ・ジ・エンド、西島秀俊×芦田愛菜主演ドラマ『さよならマエストロ』主題歌を書き下ろし
2024.01.13 10:00
アイナ・ジ・エンドが、TBS系新日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』主題歌として新曲「宝者」(読み:たからもの)を書き下ろした。 明日1月14日(日)21時に放送がスタートする『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』は、西島秀俊と芦田愛菜が主演のドラマ。天才指揮者だったが“ある事件”で家族も音楽も失った父親と、そんな父を拒絶し音楽を嫌う娘が地方オーケストラを通して失った情熱を取り戻し、親子の絆と人生を再生させていくとびきりアパッシオナート(情熱的)なヒューマンドラマで、アイナはドラマの脚本を読み込み楽曲を完成させた。 作詞作曲をアイナ、編曲は河野圭が担当した主題<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39003/">…
-
DVDにはツアー東京公演映像&初の密着ドキュメンタリー サバシスターの1stフルAL『覚悟を決めろ!』全貌公開、人気曲の再録や完全新曲含む全14曲収録
2024.01.12 20:00
サバシスターが、3月8日にポニーキャニオンからリリースするメジャー1stフルアルバム『覚悟を決めろ!』の収録内容を公開した。 今作では「ジャージ」や「タイムセール逃してくれ」など人気楽曲も新たに再録。また、既にライブで披露されファンの間では人気の「しげちゃん」や「リバーサイドナイト」も初音源化され、まさに“初期ベスト盤”と言えるような内容の全14曲が収録される。そのほか、元旦0時にメジャーデビューとPIZZA OF DEATH所属を発表したトレーラーで楽曲の一部を公開したアルバム表題曲「覚悟を決めろ!」や、「22」「よしよしマシーン」など完全未公開の新曲タイトルも明らかになっている。 CD+D<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38995/">…
-
オートチューンを使わず“生声”でカバー オジー・オズボーンがT-ペインの「War Pigs」カバーを“過去最高”と大絶賛
2024.01.12 18:45
オートチューンを使った歌唱スタイルを世に広め、その後のヒップホップ/R&B史に多大な影響を与えたT-ペイン。T-ペインと言えばオートチューンというイメージを持っているリスナーも多いなか、昨年リリースしたカバーアルバム『ON TOP OF THE COVERS』では数々の名曲をオートチューンをかけずに“地声”でカバーし、歌唱力の高さが評価された。 そんな『ON TOP OF THE COVERS』に収録されているブラック・サバス「War Pigs」のカバーを、本家オジー・オズボーンが絶賛したことが話題になっている。 1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38985/">…
-
発売日の2月29日には記念ショーケースも開催 ATEEZが日本3枚目シングル『NOT OKAY』発表、日本での活動はユニバーサルミュージックに
2024.01.12 18:00
韓国のボーイズグループATEEZが、2月28日(水)に日本3枚目となるシングル『NOT OKAY』のリリースする。 ATEEZは2018年に韓国でデビューし、2023年12月にリリースされた2ndフルアルバム『THE WORLD EP.FIN : WILL』が米・Billboardのメインチャート「Billboard 200」にて1位、英・オフィシャルアルバムチャートにて2位を獲得し、世界2大音楽チャートを席巻するなど、グローバルな人気を誇る8人組。 今作の表題曲「NOT OKAY」は今回のシングルのために書き下ろされた作品で、昨年リリースした「Limitless」以来約1年ぶりの日本オリジナ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38983/">…
-
2018年「アルペジオ」の手法を推し進めたもの、と説明 小沢健二『東大900番講堂講義 ep』配信スタート、新曲「Noize」ボーカルはGEZANマヒト
2024.01.12 12:00
小沢健二が、新曲「Noize」を含むEP音源『東大900番講堂講義 ep』を本日1月12日(金)より各サブスクリプションサービスで配信リリースした。 「Noize」は小沢のオフィシャルサイト上で1月2日から公開されていた楽曲だが、メインボーカルを務めているのは小沢本人ではなく、ロックバンド・GEZANのフロントマンとしても知られるマヒトゥ・ザ・ピーポー。何も知らずに曲を聴いたファンは明らかに小沢のものではない歌声に驚き、SNSを中心に「いったい誰が歌っているのか?」と推測が重ねられていた。 小沢は「Noize」においてコーラスとギター、ホイッスルの演奏を担当。ソロアーティスト名義の楽曲を別のア<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38972/">…
-
ティモシー・シャラメから日本へのメッセージも到着 『デューン 砂の惑星PART2』大迫力シーン満載のスペシャル予告&新場面写真7点解禁
2024.01.12 06:00
3月15日(金)に全国公開を迎えるSFアクション超大作『デューン 砂の惑星PART2』のスペシャル予告と新場面写真が解禁された。 大ヒット上映中の『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』で世界中を虜にしたティモシー・シャラメを主演に、ゼンデイヤ、フローレンス・ピュー、オースティン・バトラーほか、夢のオールスターキャストが集結した本作。監督は『メッセージ』『ブレードランナー2049』の不可能を映像化する男ドゥニ・ヴィルヌーヴ。音楽には映画音楽の巨匠ハンス・ジマーが顔を揃えた。 描かれるのは、その惑星を制する者が全宇宙を制すると言われる惑星デューンを舞台に、運命の恋と復讐、そして全宇宙の命運を賭け<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38961/">…
-
5DAYSをコンプリートした限定盤は豪華特典付き 乃木坂46が「11thバスラ」Blu-ray&DVDリリース&「12thバスラ」さいたま公演開催発表
2024.01.11 22:00
乃木坂46が、本日の「乃木坂46分TV」生配信で『11th YEAR BIRTHDAY LIVE』Blu-ray&DVDの発売と「12th YEAR BIRTHDAY LIVE」の開催を発表した。 昨年2月に横浜アリーナにて5DAYS開催した「11th YEAR BIRTHDAY LIVE」。全メンバーで臨んだDAY1、期別ごとに開催したDAY2~DAY4、そしてDAY5には二代目キャプテン・秋元真夏卒業コンサートが実施された。 乃木坂46のキャプテンは秋元真夏から梅澤美波にバトンタッチされ、次世代を担う3期生・4期生・5期生は自覚あふれる白熱したライブを披露。そして誰からも愛され、惜しみなく<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38968/">…
-
部屋に入った瞬間“ウザいやつ”と思われる “レッチリ”のチャド・スミス、オーディションの第一印象は最悪だったとプロデューサーが明かす
2024.01.11 19:30
数々の名曲をリリースし、昨年2月19日に16年ぶりの単独来日公演を東京ドームで行った世界的なバンド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ。各メンバーのユニークな演奏スタイルが高く評価されているが、初のヒット作となった4thアルバム『Mother’s Milk(母乳)』のプロデュースを務めたマイケル・バインホーンによると、ドラマーのチャド・スミスの第一印象は“最悪”だったようだ。 人気YouTuberリック・ビアートのインタビュー最新回に登場したマイケル・バインホーンは、1989年当時バンドと共にチャド・スミスをオーディションしたときのことを語った。 「前任のDH・ペリグロを解雇した後、<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38934/">…
-
サークル創立70周年を記念し3月16日所沢で開催 小山田壮平(band set)、ミツメ、崎山蒼志が早稲田大学UBC主催「UBC-jam vol.35」に出演
2024.01.11 19:00
早稲田大学UBCの創立70周年を記念した音楽イベント「UBC-jam vol.35」の開催が決定し、小山田壮平(band set)、ミツメ、崎山蒼志の3組の出演が発表された。 本イベントは2024年3月16日(土)に所沢航空記念公園・野外ステージにて開催される。主催する早稲田大学UBCは早稲田大学公認のライブイベント企画サークルで、全てのライブイベントを大学側からの援助等を一切受けずに「グッドミュージックの共有」「新しいライブ様式の定着」「ロープライス」を軸に学生のみで企画・運営。過去のイベントには小室哲哉、電気グルーヴ、シーナ&ロケッツ、ZAZEN BOYS、ASIAN KUNG-F<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38944/">…
-
青春が散りばめられた場面写真も一挙10点解禁 キム・ダミ主演映画『ソウルメイト』“唯一無二の親友”との儚い未来を予感させる本編映像公開
2024.01.11 18:00
2月23日(金・祝)より新宿ピカデリー他で全国公開されるキム・ダミ主演映画『ソウルメイト』より場面写真と本編映像が公開された。 デレク・ツァンによる単独監督デビュー作で世界各国の映画賞・映画祭を席巻した『ソウルメイト/七月と安生』を、本作ではミン・ヨングン監督が韓国・済州島を舞台に新たに映画化。小学生からの大親友で、絵を描くのが好きなミソとハウンは、性格も価値観も育ってきた環境も違うが大切な存在だった。しかし、ジヌとの出会いで二人の運命は大きく変化。想い合いながらもすれ違い、疎遠になっていた16年目のある日、ハウンはミソに“ある秘密”を残して忽然と姿を消してしまう。思いもよらない壮絶な半生が紐<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38931/">…
-
時代、国、性別を越えて真実の愛を追い求める物語 宮沢りえが一夜で女性に変身する美貌の青年貴族に、栗山民也演出『オーランド』7月上演決定
2024.01.11 17:00
2024年7月よりパルコ・プロデュース2024『オーランド』の上演が決定した。埼玉、東京を皮切りに、8月には愛知、兵庫、福岡と巡演する。 20世紀モダニズム文学の重鎮で最も有名な女流作家のひとりであるヴァージニア・ウルフの代表作『オーランド』。数奇な運命をたどるオーランドの人生を通じて、“真の運命の相手には時代も国も性別も関係なく巡り合えるはず!”という強いメッセージを奇想天外なストーリーの中で描く。映画『オルランド』(1992年)でも知られる本作が、演出家・栗山民也の原案、詩人・岩切正一郎の翻案で舞台化される。 16世紀のイングランドに生を受けた青年貴族オーランドは、エリザベス女王をはじめ、<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38916/">…
-
MVディレクションは初タッグの佐伯雄一 BUMP OF CHICKEN、現実世界とファンタジーが交錯する新曲MVを今夜プレミア公開
2024.01.11 12:00
BUMP OF CHICKENの最新曲「Sleep Walking Orchestra」のMVが本日1月11日(木)23時にプレミア公開される。 本楽曲は、1月4日(木)より全国28局・Netflixほかにて放送が始まったTVアニメ『ダンジョン飯』のオープニング主題歌。昨年12月11日(月)に配信リリースされたBUMP OF CHICKENにとって約8ヶ月ぶりの新曲で、オリコン週間デジタルシングルランキングでは初登場1位を獲得している。 MVのディレクションを務めたのは、BUMP OF CHICKENと初タッグを組むことになった映像監督の佐伯雄一郎。実写と3DCG・現実世界とゲームのようなファ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38929/">…
-
レコーディング模様やライブ映像使用した動画が公開 BiSの新アルバムに”ナカコー”参加、24時間イベントで初披露された「青風」など2曲プロデュース
2024.01.10 20:00
BiSが2月28日にリリースするオリジナルアルバム『NEVER MiND』に収録される2曲を中村弘二がプロデュースしていることが明らかになった。 ”ナカコー”こと中村弘二がプロデュースした楽曲は、1月4日・5日に代官山UNITで開催された24時間イベント「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS」で初披露された「青風」と「Olenimorph, ole」の2曲。 作詞は様々なアーティストのプロジェクトに参加しているトラックメーカー/ラッパーのabelestが担当し、作曲を中村弘二/abelestが担当した。併せてレコーディング模様や「青風」のライブ映像を使用した動画も<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38912/">…
-
ピアノ・ストリングスアレンジで一発撮りパフォーマンス 櫻坂46山﨑天が「THE FIRST TAKE」初登場、歌唱曲は4thシングル「五月雨よ」
2024.01.10 19:10
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第395回に櫻坂46の山﨑天が初登場する。 披露される楽曲は山﨑天がセンターを務め、2022年4月に4thシングルとしてリリースされた「五月雨よ」。雑誌ViViの専属モデルのほか、広告起用なども多く務める山崎が、本楽曲を「THE FIRST TAKE」だけのピアノ・ストリングスアレンジにて一発撮りパフォーマンスする。 山﨑天(櫻坂46 )コメント初めての「THE FIRST TAKE」、本当に緊張したのですが「五月雨よ」を披露させていただけるということで、すごくありがたい気持ちでいっぱいだったので今の全力を出し切れるように頑張りました。<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38908/">…
-
ギターボーカリストの水分補給の難しさを指摘 メタリカのジェームズ・ヘットフィールドがライブ中の“とある問題”とその解決策を語る
2024.01.10 19:00
世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。昨年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』は全世界15ヵ国で1位を獲得し、現在「M72ワールドツアー」を世界中で開催している。デビューから40年経った今でも高い人気を誇っているベテランだが、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドはライブ中に困っていることがあるようだ。 ギターボーカリストとして、激しいスラッシュリフを弾きながら叫ぶことが多いジェームズ・ヘットフィールドは、メタリカのポッドキャスト「The Metallica Report」の最新回で「ライブ演奏をより良くするには?」という議題になっ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38901/">…