ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
菊池亜希子、内田理央ら追加キャストも一挙解禁 高畑充希&岡田将生W主演、今どき夫婦の距離感がもどかしい『1122 いいふうふ』特報解禁
2024.04.13 10:00
6月14日(金)からPrime Videoで独占配信される高畑充希・岡田将生W主演ドラマ『1122 いいふうふ』のティザービジュアルと特報が解禁された。 原作はそのリアルさが話題となり、累計販売部数146万部を超える大ヒット漫画となった渡辺ペコの『1122』。今泉力哉が実写化の監督を担い、脚本は初の夫婦合作となる今泉監督の妻・今泉かおりが務める。また、本作を彩るキャストにはW主演の高畑と岡田に加え、これまで西野七瀬、高良健吾、吉野北人、中田クルミ、宇垣美里、土村芳、そして成田凌の出演が発表されている。 解禁されたティザービジュアルは、高畑演じる一子(いちこ)と岡田演じる二也(おとや)がソファー<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43280/">…
-
「怖いけど良い気分」と現在の心境語る ジェイムス・ブレイクがレーベルを辞めてインディペンデントアーティストになると発表
2024.04.12 21:30
フランク・オーシャンの『Blonde』、ケンドリック・ラマーの『DAMN』、JAY-Zの『4:44』、ビヨンセの『Lemonade』など数多くの作品に参加したシンガーソングライター/プロデューサーのジェイムス・ブレイクがインディペンデントアーティストになると発表した。 ジェイムス・ブレイクはデビューアルバム『James Blake』を〈A+M Records〉からリリースし、その後アルバム『Overgrown』『The Colour In Anything』『Assume Form』『Friends That Break Your Heart』『Playing Robots Into Heav<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43263/">…
-
予約限定の特製銀テープなど各店舗特典も解禁 Chilli Beans.の初日本武道館ワンマンが映像作品化、フォトブック付きでライブ全編24曲収録
2024.04.12 20:00
Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)からなるChilli Beans.が、初の日本武道館公演を収めたDVD&Blu-ray『Chilli Beans. “Welcome to My Castle” at Budokan』を6月5日(水)にリリースする。 バンド史上最大規模のワンマンライブとなった同公演は、2023年12月13日(水)にリリースした2ndフルアルバム『Welcome to My Castle』をモチーフに、Chilli Beans.の世界観が詰まったお城に皆さんをご招待する、というコンセプトのもと開催。アルバム<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43271/">…
-
“誰もが運命に抗うことができる”ことを描く XG、人気FPS「VALORANT」とのコラボシングルMVは初のアニメーション作品に
2024.04.12 18:15
HIPHOP/R&B ガールズグループXGが、先日発表した人気FPSゲーム「VALORANT」とのコラボレーションシングル「UNDEFEATED」のミュージックビデオを公開した。 XGにとって初のアニメーションMVとなる今作で描かれているのは、占い師によって運命が決まるプレイヤーの旅。プレイヤーは一度は敗北を覚悟するも、友人たちからそれを拒むように促され、最終的には立ち上がり、誰もが運命に抗うことができることを証明する。また、プレイヤーやゲーマー、ファンにとって、どんなに厳しい状況でも挑戦に立ち向かい、自分自身の物語を描くことができるというインスピレーションも提供している。 「UNDE<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43265/">…
-
ふたりが初めてキスを交わす初々しい一瞬も 「キミは最高の恋人だよ」蒔田彩珠が窪塚愛流の胸に飛び込む『ハピネス』新場面写真解禁
2024.04.12 15:00
5月17日(金)に全国公開される映画『ハピネス』からダブル主演の窪塚愛流・蒔田彩珠を捉えた新場面写真が解禁された。 原作は、2004年に公開され一大ロリータ旋風を巻き起こした映画『下妻物語』の作者・嶽本野ばらの同名小説。実写化のメガホンは『花戦さ』で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞したベテラン篠原哲雄監督が取った。 本作が描くのは、心臓の病気によって〈余命7日間〉を宣告された女子高生と、その恋人との“悲しいけれど、最高に幸せな1週間”。高校生ながら〈死〉という残酷な現実に直面しつつも、残りの日々を悲しみに暮れて過ごすより笑顔で「最期まで自分らしく生きたい」と願う少女と、彼女の意志を尊重し共に煌<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43243/">…
-
4月21日にはメジャー時代の全アルバムをアナログ化 毛皮のマリーズ、「ボニーとクライドは今夜も夢中」などMV5本をYouTubeでフル尺公開
2024.04.12 12:00
毛皮のマリーズがメジャーデビューから解散に至るまでに発表したMUSIC VIDEOのフル尺がYouTubeにて公開された。 今回公開されたMVは「ボニーとクライドは今夜も夢中」「Mary Lou」「愛のテーマ」「HEART OF GOLD」「ジ・エンド」の5本。これまでYouTubeではショートバージョンのみが公開されていた。 また、毛皮のマリーズは4月21日(日)に全アルバムのアナログ盤を3作品同時発売する。ライブ定番曲「ボニーとクライドは今夜も夢中」などを含むメジャーデビュー・アルバム『毛皮のマリーズ』(2010年4月発売)、東京をテーマに弦楽四重奏や管楽器を取り入れて完成させたコンセプト<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43206/">…
-
「これが韓国ドラマの作り方なのか」驚きを語るコメントも 菅田将暉が差し出す“右手”が象徴するものとは?Netflix『寄生獣 -ザ・グレイ-』場面写真解禁
2024.04.12 11:00
Netflixにて独占配信中の『寄生獣 -ザ・グレイ-』に泉新一役で登場した菅田将暉の場面写真が解禁された。 岩明均の漫画『寄生獣』(講談社刊)をベースに、ヨン・サンホ監督が韓国を舞台に描く本作は、捕食した人間に“擬態”して生きる寄生生物=パラサイトが韓国に襲来していたらという発想から生まれた。4月5日(金)に配信開始されるとNetflixの週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)で1位を獲得し、菅田将暉演じる泉新一のサプライズ登場も大きな話題となっている。 父親から暴力を振るわれるという悲痛な過去を持つスイン(演:チョン・ソニ)は、“自分は誰からも愛されない”と思い詰め、ただ生きるだけの毎<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43230/">…
-
ダイナーを舞台にさまざまな展開が巻き起こる 米津玄師、“生まれた日から私でいた”ことを肯定する「さよーならまたいつか!」MV公開
2024.04.12 11:00
米津玄師が、NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌に書き下ろした新曲「さよーならまたいつか!」のMVを公開した。 今作には「さよーならまたいつか!」のアーティスト写真と同様、三つ編みでパワーショルダーを着た米津玄師が登場。ダイナーを舞台にさまざまな展開が巻き起こるストーリーで、逆再生することによって物語が進んでいき「生まれた日から私でいた」ことを肯定するような作品となっている。監督は本楽曲のアーティスト写真も撮影した映像作家・映画監督の山田智和が担当した。 なお、MV公開の前日4月11日に米津玄師のSNSアカウントにて投稿されたレトロな時計の動画は、MVの公開時間や逆再生という内容を示唆する映<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43249/">…
-
初回盤はメンバー8人のデジタルサイン入りメタルトレイ付属 BAD HOPが初ベストアルバムを5月29日リリース、メンバー厳選の全32曲を収録
2024.04.11 22:30
ヒップホップクルーBAD HOPが、グループ初のベストアルバム『BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)』を5月29日(水)に発売する。 2014年に活動を開始したBAD HOPは、今年2月19日(月)に行われ約5万人を動員した東京ドーム公演で有終の美を飾り解散。今作にはキャリアの中からメンバー自身が厳選した全32曲が収録され、「Friends」「Suicide」「Hood Gospel」などの定番曲はもちろん、グループの代表曲と言っても過言ではない「Kawasaki Drift」「High Land」、そしてラストアルバム『BAD HOP (THE FINAL Edit<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43198/">…
-
脇を固める6名が解禁、意気込みコメントも到着 藤吉夏鈴主演映画『新米記者トロッ子』に綱啓永、外原寧々、ゆうたろう、筧美和子ら出演決定
2024.04.11 20:00
櫻坂46・藤吉夏鈴の主演映画『新米記者トロッコ 私がやらねば誰がやる!』の追加キャスト情報が解禁された。 原案の宮川彰太郎が日本大学藝術学部・映画学科在籍中に制作した企画書からスタートした本作。着想は高校3年生の時で、悪質タックル問題で世間を賑わす母校を目の当たりにした宮川は、子どもが大人に対抗するヒヤヒヤ感や何かを成し遂げようとする熱量を企画書に詰め込んだ。それがプロデューサーたちの心を動かし、気鋭のキャスト・スタッフを迎えて製作、劇場公開を迎えることとなった。 櫻坂46の藤吉夏鈴が演じる主人公は、私立櫻葉学園高校新聞部・新米記者“トロッ子”こと所結衣。近年は女優としても注目を集める藤吉が、<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43163/">…
-
ファンクラブ先行受付が本日スタート aespaが2年連続東京ドーム公演を2日間開催、日本アリーナツアーは全てソールドアウト
2024.04.11 14:00
aespaが、7月に行う日本アリーナツアー「2024 aespa LIVE TOUR – SYNK : Parallel Line – in JAPAN」の全公演ソールドアウトを受けて、東京ドームでの追加公演「2024 aespa LIVE TOUR – SYNK : Parallel Line – in TOKYO DOME -Special Edition-」の開催を発表した。 日程は8月17日・18日の2日間で、東京ドーム公演のためにスペシャルなステージを準備予定とのこと。チケットは本日4月11日(木)14時よりaespaのオフィシャルファ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43175/">…
-
風間監督がこだわった“個の想い”を魅力的に捉える 川西拓実×桜田ひより『バジーノイズ』音楽を通して繋がる「AZUR」メンバーを描く新映像解禁
2024.04.11 12:30
川西拓実(JO1)と桜田ひよりのダブル主演映画『バジーノイズ』より新映像が解禁された。 DTMが題材の新しい音楽コミックスとしてSNSを中心に支持を集めた同名マンガを原作に、ドラマ『silent』監督の風間太樹が実写化を担当。映画初主演となる川西は、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけの生活を送る清澄を演じ、『silent』に続き風間監督と2回目のタッグを組む桜田は、自分の気持ちに素直に生き、清澄の世界に強烈なノイズが流れ込むきっかけとなる潮を演じる。さらにレコード会社に勤める潮の幼馴染・航太郎役で井之脇海、清澄と音楽を始めるベーシスト陸役で栁俊太郎が出演する。<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43152/">…
-
“人類よ、ひれ伏せ。”強烈なコピーの日本版ポスターも 『猿の惑星/キングダム』新映像解禁、独裁者プロキシマス・シーザーの圧倒的な力を映す
2024.04.11 08:00
5月10日(金)に全国公開される画『猿の惑星/キングダム』の日本版ポスターと新映像が解禁された。 映画史に残る『猿の惑星』の完全新作となる本作の舞台は、今から300年後の世界。高い知能と言語を得た猿の暴君が絶対的な支配を目論み、巨大な帝国〈キングダム〉を築こうとしていた。一方で人類はウィルスにより退化し、知能や言語だけでなく、文化、技術、社会性までも失い、まるで野生動物のような存在となっていた。これまで作品のテーマとして様々な形で描かれてきた“共存”と“対立”だが、本作では〈猿〉と〈人間〉の共存をかけ、〈猿&人間〉VS〈猿の独裁者〉の新たなる衝突が描かれる。 メガホンを取ったのは、「メイズ・ラ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43146/">…
-
ウェブサイトで「The Osbournes」の4K配信リリースも オジー・オズボーンとビリー・モリソンがエイリアンや陰謀論について語る新番組を発表
2024.04.10 22:15
1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。昨年2月に健康上の理由でツアー活動からの引退を発表した彼は、現在ポッドキャストで複数のトーク番組を運営しており、そのトークの面白さが評価されている。 そんなオジーが家族と運営する「The Osbournes Podcast」の最新回で、ビリー・アイドルのギタリストを務めるビリー・モリソンと新番組「The Madhouse Chronicles」を開始すると発表。「The Madhouse Chronicles」はオジーとビリー・モリソンがエイリアンや陰謀論などに<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43141/">…
-
禁欲生活に苦しみながらも自己発見する姿を描く 古谷蓮×架乃ゆら出演、笑って泣ける禁欲青春映画『僕の月はきたない』6月15日劇場公開決定
2024.04.10 19:00
古谷蓮主演、架乃ゆらがヒロインを務める映画『僕の月はきたない』の劇場公開が決定した。 本作は2021年、俳優・古谷蓮があまりに暇なコロナ禍を有意義にするため、30日間の禁欲を決行し憧れの人に告白をするというフェイクドキュメンタリー映画『30days』の後日談を描く。古谷が本作でも主演を務め、足掻き、苦しみながらもだんだんと自分と向き合っていく姿を真っ直ぐに演じた。そしてそんな古谷のファンを名乗るヒロイン・海野琴絵を架乃ゆらが好演。共演には仁科貴、国保裕子、坂牧良太、⿅野裕介、芹澤興人といった個性豊かな役者が集結した。 監督を務めたのは、映画『君といると、僕はかなしい』『Electric Kis<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43112/">…
-
カップリングは須藤優が手がけたロックナンバー 家入レオ、ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌含むニューシングル収録詳細&ジャケット公開
2024.04.10 18:00
家入レオが、5月22日(水)にリリースする自身18枚目のシングル『ワルツ』の収録曲詳細とジャケット写真を公開した。 松本まりかが主演を務めるABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『ミス・ターゲット』の主題歌に書き下ろした「ワルツ」は、家入が作詞・作曲を手がけた真っ直ぐな恋愛ソング。愛することの切なさを歌いながらも、芯の強さと光を内包したミディアムバラードとなっている。 カップリング曲の「愛をあげる」は棘のある女心を描いたアグレッシブなロックナンバー。これまで何度もサポートメンバーとして家入のライブに参加し、「レモンソーダ」などの作曲を務めた須藤優が作詞/作曲/編曲を担当した。 今作は3形態でリ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43121/">…
-
台湾ではすでに大ヒット、アジアでも続々公開予定 映画『青春18×2 君へと続く道』シュー・グァンハン、清原果耶、道枝駿佑らのキャラポスター解禁
2024.04.10 14:00
5月3日(金)に公開される映画『青春18×2 君へと続く道』のキャラクタービジュアル6枚が解禁された。 本作は、『余命10 年』『新聞記者』『ヤクザと家族 The Family』などの藤井道人監督が“監督人生第二章の始まり”と位置付ける、自身初の国際プロジェクト。台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ『青春18×2 日本慢車流浪記』を原作に、【日本×台湾】【18年前×現在】を舞台に切なくも美しいラブストーリーを紡ぐ。 解禁となったキャラクターポスターは、シュー・グァンハン演じる主人公のジミーと清原果耶演じるアミをはじめ、ジミーが旅の道中で偶然出会う道枝駿佑、黒木華、黒木瞳、松重豊が演じる<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43070/">…
-
ポスターには新たなコピー「この世界は、ただの舞台」 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』特報解禁、レディー・ガガ演じるハーレイ・クインに狂気が感染
2024.04.10 12:00
10月11日(金)に公開される『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』から初の映像となる特報が解禁された。 前作は、孤独だが心優しかった男が歪んだ社会の狭間で〈悪のカリスマ〉に変貌していく衝撃のドラマを描いた『ジョーカー』(2019)。世界興行収入は1,500億円(10億ドル)を突破、日本でも週末動員ランキング4週連続No.1を獲得するなど、世界中で未曾有の社会現象を巻き起こした。 主人公アーサー(ホアキン・フェニックス)は、笑いのある人生は素晴らしいと信じ、都会の片隅でピエロメイクの大道芸人として細々と生きていた孤独で心優しい男。しかし彼は歪なカリスマ〈ジョーカー〉へと衝撃の変貌を遂げる。今回解禁さ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43111/">…
-
平野綾、和希そら、別所哲也共演の痛快コメディ作品 明日海りお主演、女性たちが“不適切”な社長を懲らしめる傑作ミュージカル『9 to 5』上演決定
2024.04.10 12:00
ミュージカル『9 to 5』が、2024年10月より日本青年館ホールにて上演されることが決定した。 『9 to 5』はドリー・パートンの主題歌が大ヒットした同名映画を元に2008年にミュージカル化。ロサンゼルスの⼤企業を舞台に3人の女性社員が手を組み、セクハラパワハラ全開の不適切な社長を懲らしめる痛快なミュージカル・コメディで、2009年にはブロードウェイに進出。その後2019年にはロンドンのウエストエンドでもヒットを記録した。 主演は2014年に宝塚歌劇団花組トップスターに就任、2019年の退団後もNHK連続テレビ小説『おちょやん』や舞台『エリザベス・アーデンvsヘレナ・ルビンスタイン –W<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43042/">…
-
MVとリリックビデオ、期間限定でパフォーマンス映像も STARTO ENTERTAINMENT14組75名によるシングル『WE ARE』詳細公開、CD予約スタート
2024.04.10 10:00
本日4月10日(水)に東京ドームで開催されるSTARTO ENTERTAINMENTによる初の大型ライブイベント「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」に先駆け、出演14組75名が参加するプロジェクトSTARTO for youによるチャリティーシングルCD『WE ARE』のジャケット写真と新ロゴが公開された。 「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」は5月29日・30日には京セラドーム大阪でも開催予定。本ライブイベントにはSTARTO ENTERTAINMENT社が4月からのスタートに際して、これ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43075/">…
#A.B.C-Z#Aぇ! group#Hey! Say! JUMP#KAT-TUN#King & Prince#Kis-My-Ft2#NEWS#SixTONES#Snow Man#SUPER EIGHT#timelesz#Travis Japan#WEST.#なにわ男子
-
不安そうなヨロコビたちを描いたティザーポスターも公開 新しい感情たちの特徴を映した『インサイド・ヘッド2』特報解禁、“感情の嵐”が訪れる様子も
2024.04.10 08:00
8月1日(木)に劇場公開されるディズニー&ピクサー新作『インサイド・ヘッド2』の特報映像とティザーポスターが解禁された。 本作は『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』『リメンバー・ミー』など、数々の心温まる感動の物語を贈り届けてきたディズニー&ピクサーが、どんな人の中にも広がっている“感情たち”の世界を描いた物語。前作でも描かれた感情たちに加えて、本作では新たに大人になるために現れたシンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシの4つの感情たちが登場する。 主人公は思春期を迎え前作よりもちょっぴり大人になった少女ライリー。前作でも描かれた〈子どもの頃から見守る感情〉のヨロコビやカナシミたちは、転校<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43022/">…
-
CD発売に先駆け4月15日に先行配信が決定 miletの新曲が長谷川博己主演ドラマ『アンチヒーロー』主題歌に、新アーティスト写真も解禁
2024.04.10 06:00
miletの新曲「hanataba」が4月14日(日)よる9時から放送されるTBS系日曜劇場『アンチヒーロー』の主題歌に決定し、新アーティスト写真が公開された。 先月3月にデビュー5周年を記念した初のアリーナ公演を4days開催し、4日間で約3.8万人を動員したmilet。新曲「hanataba」は“小さな希望を抱き締めながら歌うエモーショナルな楽曲”となっており、蔦谷好位置プロデュースのもとmiletと共作で制作された。 TBS系日曜劇場『アンチヒーロー』は、長谷川博己を主演に「正義の反対は、本当に悪なのだろうか?」と視聴者に問いかけ常識が次々と覆されていく作品。日常のほんの小さなことがきっ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43044/">…
-
「見たことの無い景色を目に焼き付けたい」現在も稽古に励む 横浜流星が映画『国宝』に出演決定、吉沢亮の親友でライバルとなる歌舞伎界の御曹司を演じる
2024.04.10 05:00
2025年に公開される吉沢亮主演映画『国宝』の新キャストが解禁され、主人公の親友でライバルとなる歌舞伎界の御曹司・大垣俊介役に横浜流星が決定した。 原作を手がける吉田修一は2002年『パレード』で山本周五郎賞、『パークライフ』で芥川賞、2007年『悪人』で毎日出版文化賞など数々の賞に輝く小説家で、中でも『国宝』は最高傑作との呼び声高い作品。2017年から朝日新聞にて連載され、歌舞伎界を舞台にした内容が話題となり、2018年に単行本化された。吉田修一自身が3年間歌舞伎の黒衣を纏い、楽屋に入った経験を血肉にし書き上げた渾身の作品となり、2019年には第69回芸術選奨文部科学大臣賞と第14回中央公論<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43027/">…
-
それぞれのソロパート含むセットリストも発表 デビューから3年、aespaがメンバーへの想いを語る 初ワールドツアー映画の予告映像解禁
2024.04.09 12:00
4月10日(水)に全国公開される映画『aespa: WORLD TOUR in cinemas』の予告映像が解禁された。 aespaが2023年に全世界21都市で開催した初のワールドツアー「aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK:HYPER LINE’」を映画化した本作。ツアーの最終章を飾った英国ロンドンのO2アリーナ公演の様子を中心に描き、4人それぞれのソロステージを含む多くの曲のほか、映画館でしか見られない舞台裏インタビューを収録している。 解禁された予告映像は、デビュー曲「Black Mamba」とともにロンドンO2アリーナでのライブの様子と各メンバーのインタビュー姿を映し<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43008/">…
-
共演に柄本時生、池津祥子、新名基浩、豊原功補 仲野太賀×二階堂ふみが恋に、世間から隔絶された一軒家が舞台の岩松了新作『峠の我が家』上演決定
2024.04.09 12:00
単独主演に仲野太賀、ヒロインを二階堂ふみが務める岩松了演出の新作舞台『峠の我が家』の上演が決定した。 本作は宮藤官九郎主演『結びの庭』(2015年)、小泉今日子主演『家庭内失踪』(2016年)、黒島結菜主演『少女ミウ』(2017年)、東出昌大主演『二度目の夏』(2019年)など次々と話題作を発表し、高い評価を得てきたM&Oplaysと岩松了が定期的に行っている人気プロデュース公演の最新作。2024年10月25日(金)~11月17日(日)に本多劇場で行われる東京公演を皮切りに、新潟、宮城、富山、愛知、広島、岡山、大阪と全国へ巡演される。 主演の仲野太賀は、ドラマ『拾われた男』や『初恋の悪魔』など<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43013/">…
-
森田想、坂東⺒之助、遠藤雄弥ら新キャスト6名も発表 杉咲花が涙ながらに訴える“歪んだ正義”とは 映画『朽ちないサクラ』本予告&ポスター解禁
2024.04.09 08:00
6月21日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他にて全国公開される映画『朽ちないサクラ』の本予告映像、本ポスタービジュアル、新キャスト、ムビチケ情報が一挙に解禁された。 原作は柚月裕子の「サクラ」シリーズのはじまりとなる「朽ちないサクラ」。県警の広報職員という本来捜査する立場にない主人公が親友の変死事件を独自に調査し、事件の真相と次第に浮かび上がる“公安警察“の存在に迫っていく異色の警察小説で、続編の「月下のサクラ」と合わせて累計30万部を刊行する人気シリーズとなる。 主人公の県警・広報職員26歳の森口泉を演じるのは若手随一の演技派として信頼を集める杉咲花。本作では“事務職のお嬢ちゃん”が自責と葛<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43001/">…
-
山下美月自ら作詞した乃木坂46として最後のMVに 乃木坂46、新シングルより山下美月ソロ曲「夏桜」MV公開 監督は東市篤憲
2024.04.08 22:00
乃木坂46が、4月10日(水)に発売する35thシングルより山下美月ソロ曲「夏桜」のMusic VideoをグループオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 今作「夏桜」の作詞は山下美月が自ら担当。乃木坂46でも数々の作品を手がける東市篤憲が監督を務めたMusic Videoは、今作の活動をもってグループ卒業を発表している山下美月にとって、乃木坂46として最後のMusic Videoとなる。 なお、山下美月の乃木坂46卒業コンサートは5月11日(土)・12日(日)の2日間東京ドームにて開催される。
-
約454億円で手放したKISSの今後の展望は? ジーン・シモンズが“KISSブランド”の高額売却について「重要なのは金額ではない」とコメント
2024.04.08 21:02
昨年の12月2日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで最後のライブを実施したKISS。同公演をもって50年にわたるキャリアを完結させた伝説的ロックバンドだが、4月5日にスウェーデンの企業ポップハウス・エンターテインメント・グループがKISSの楽曲、ブランド、肖像権、知的財産などを購入したと報じられた。 ポップハウス・エンターテイメント・グループは想定金額3億ドル(約454億円)でKISSブランドを購入。KISSブランドの大規模な売却についてベーシストのジーン・シモンズが先日People誌が公開したインタビューで語った。 「重要な計画を立てて忙しいときも人生は進んでいる。俺たちは半世紀<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42996/">…
-
Vo.牧達弥からは意味深なコメントも go!go!vanillasの新曲「平安」リリース日が4月24日に、不気味なデザインのジャケット写真公開
2024.04.08 20:00
go!go!vanillasが新曲「平安」を4月24日(水)にリリースすることを発表し、ジャケット写真を公開した。 前作「SHAKE」に続きロンドンの名門スタジオ「Metropolis Studios」にてレコーディングされた今作は、ビートの効いたロックサウンドに軽快なメロディーとVo.牧達弥が描く歌詞の世界観が重なった遊び心のある一曲。 レコーディングエンジニアは、Elton John、Kendrick Lamar、Daniel Caesarらを手がけるAlex Robinsonが担当。ミックスエンジニアにはRHYMESTER、PUNPEE、長谷川白紙らを手が<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42991/">…
-
リード曲「常識外れヒューマン」は本日配信スタート 前田佳織里2nd EP『Grab the World』ジャケット公開、既成概念を覆す心意気をPOPに示す
2024.04.08 18:00
声優の前田佳織里が、6月5日(水)にリリースする2nd EP『Grab the World』のジャケット写真を公開した。 今作のアートワークは、幅広いジャンルで唯一無二の作品を手がけ活躍するコラージュアーティストの河村康輔が担当。既成概念を覆し、EPタイトルに込めた新たな時代を作っていくという心意気をコーラジュやグラフィックでPOPに示している。 EP『Grab the World』は初回限定盤(CD+Blu-ray)と通常盤(CD only)の2形態で、全4曲を収録。初回限定盤は3面デジパック仕様で、付属Blu-rayにはミュージックビデオやその撮影の裏側などを収めたメイキング映像なども収録<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42984/">…