ニュース
音楽、映画、ドラマ、演劇、アートなどの最新エンタメニュース
-
ワールドツアー日本公演のさいたま初日に初パフォーマンス LE SSERAFIM日本4thシングル「DIFFERENT」MV公開、蜘蛛の視点で描く5人の多様さとは
2025.06.09 04:00
LE SSERAFIMが、6月24日(火)にリリースする日本4thシングルのタイトル曲「DIFFERENT」を本日6月9日(月)に先行配信した。 「DIFFERENT」はLE SSERAFIMが初めて挑戦するディスコ・ファンクスタイルの音楽で、グルーヴィーなビートとファンキーなベースにキャッチーなメロディが調和し、クールでありながらワクワクするような雰囲気を感じさせる楽曲。「I got the sauce 比べられない」「想像以上生まれつき私は / Different different different」という歌詞には、自分らしさを誇りに思い、特別な存在だからこそ世の中を変えることができる… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68332/"></a>
-
来週のレギュラーラジオにて最速OAも決定 藤原さくらの10周年イヤー第1弾新曲「Angel」6月18日リリース、楽曲制作でも石若駿と再タッグ
2025.06.09 01:00
今年3月にメジャーデビュー10周年を迎えたシンガーソングライター藤原さくらが、新曲「Angel」を6月18日(水)に配信リリースする。 10周年イヤーの第1弾シングルとなる「Angel」は、前作アルバム『wood mood』でタッグを組んだジャズドラマー・石若駿と再びタッグを組み制作された楽曲。リリース発表にあわせてジャケットも公開されており、アメリカ・ミネアポリスを拠点に活動するアーティストNick Dahlen(ニック・ダーレン)が大胆かつ情熱的なタッチで描いた今作は、藤原さくらの“ハートの温度感”がにじみ出るようなアートワークとなっている。 また、藤原がDJを務めるinterfmのレギュ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68302/"></a>
-
フィットネス動画など注目コンテンツ目白押しの3日間に IS:SUEのファン感謝祭「REBORN Collection 2025」が開幕、第1弾はコレクションフォト
2025.06.08 19:00
ガールズグループIS:SUE(読み:イッシュ)が、彼女たちのファンの総称であるREBORN(読み:リボン)への感謝を込めた3日間のファン感謝祭「REBORN Collection 2025」(略称:りぼこれ)をスタートさせた。 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ファイナリストで結成されたIS:SUEは、5月21日(水)に3rdシングル『EXTREME DIAMOND』をリリース。今月19日(木)のデビュー1周年を前に、今回の「REBORN Collection 2025」は6月10日に迎えるREBORN誕生1周年を記念して開催される。 その1st Collectionで… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68246/"></a>
-
サイン入りステッカーも当たるプレアドキャンペーン開始 TOMOOがアニメ『CITY THE ANIMATION』ED主題歌を7月2日配信、ジャケット写真公開
2025.06.08 12:30
ンガーソングライターTOMOO(読み:トモオ)の新曲「LUCKY」が、7月2日(水)にリリースされることが決定した。 「LUCKY」は、7月6日(日)に放送がスタートする京都アニメーション制作のTVアニメ『CITY THE ANIMATION』のエンディング主題歌。制作にあたりTOMOOは「『CITY』を読みながら、さっきまで声を出して笑っていたのに、ふいになんとも言えない気持ちがぐぐっときて、自然と口ずさむままピアノに向かい、それがサビのメロディになりました。この街の人達がすごく好きです。ここに自分も居たいなあ、出会えてよかったな、と思いつつ「LUCKY」を書かせていただきました」とコメント… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68244/"></a>
-
河原雅彦の演出でオリジナル音楽劇に、コメントも到着 『謎解きはディナーのあとで』が上田竜也×玉井詩織で9月舞台化、風祭警部役はA.B.C-Z橋本良亮
2025.06.08 04:00
2025年9月9日(火)から東京・日本青年館ホール、9月27日(土)から大阪・SkyシアターMBSにて音楽劇『謎解きはディナーのあとで』が上演されることが決定した。 原作は2011年に本屋大賞を受賞し、シリーズ累計500万部を突破した東川篤哉による同名小説。毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやり取りと本格的な謎解きが話題となり、2011年にドラマ化され、今年4月からはフジテレビ系“ノイタミナ”にてTVアニメが現在放送されている。舞台の脚本は、演劇ユニット「Mo’xtra」を主宰し、『デカローグ Ⅰ~Ⅹ』の上演台本や『私の一ヶ月』の脚本を務めた須貝英、演出は『歌喜劇〜蘇る市場三郎 冥土の恋〜… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68196/"></a>
-
特報&コメント到着、ムビチケ特典はクリアファイルに ≠ME6周年の軌跡が初映画化、ライブ&ドキュメンタリー『約束の歌』8月22日公開決定
2025.06.07 20:00
指原莉乃プロデュースにより結成された12人組アイドルグループ・≠MEの6周年コンサートに密着したライブ&ドキュメンタリー映画『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』が、8月22日(金)に公開されることが決定した。 本作では、2025年2月1日にさいたまスーパーアリーナで開催された6周年コンサート「≠ME 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」を映画化。熱気あふれるライブシーンだけでなく舞台裏のリハーサル風景にも密着し、オーディションやこれまでのイベントなどの貴重な過去映像もふんだんに使用している。 そしてメンバーやスタッフのインタビューを通して明かされるのは、それ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68208/"></a>
-
ミステリアスなR&Bダンスナンバー、コメントも到着 Snow Manの新曲が渡辺翔太主演『事故物件ゾク 恐い間取り』主題歌に決定、7月23日リリース
2025.06.07 20:00
Snow Manが渡辺翔太主演映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の主題歌を担当することが決定し、7月23日(水)にシングルリリースされることが発表された。 今回主題歌に決定した「SERIOUS」は、映画の世界観とリンクした不気味な⾳やスクリーム(叫び声)などが随所に散りばめられた、ミステリアスな雰囲気のあるR&Bダンスナンバー。“惹きつける存在=僕”が“興味を持ち始めた君”をじわじわと⽀配していく様⼦を表現した歌詞が、ゾクゾクとした引⼒と謎めいた世界観を作り出している。 本作が映画単独初主演作となる渡辺翔太が演じるのは、「事故物件住みますタレント」の桑田ヤヒロ。TV番組やSNSのためのネタ欲しさ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68227/"></a>
-
昨年のレア曲ワンマン映像をDVDにノーカット収録 a flood of circleの新曲「KILLER KILLER」来週配信、ライブ映像付きオンライン限定盤も発売
2025.06.06 21:00
a flood of circleが、新曲「KILLER KILLER」を6月14日(土)0時にデジタルリリースする。 2025年第一弾となる本楽曲は配信のほかにレーベルサイト限定盤もリリースされ、まずは6月13日(金)にZepp DiverCity(TOKYO)で行われる「a flood of circle TOUR 2024-2025″」会場にて販売開始。その後、21時からはテイチクオンラインショップで購入することができる。 レーベルサイト限定盤には「KILLER KILLER」を収録したCDに加え、今年1月に行われたファンクラブ限定ライブ「Black Magic Fun Fu… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68176/"></a>
-
珠玉の青春群像劇を彩る楽曲名は「まなざしは光」 キタニタツヤの新曲がTVアニメ『薫る花は凛と咲く』OPテーマに、楽曲使用した本PV公開
2025.06.06 12:00
キタニタツヤの新曲「まなざしは光」が、7月5日(土)24:30から放送がスタートするTVアニメ『薫る花は凛と咲く』のオープニングテーマに決定した。 TVアニメ『薫る花は凛と咲く』の原作は、週刊少年マガジン公式アプリ「マガジンポケット」にて連載中の三香見サカによる同名漫画。その優しく温かな物語は少年漫画誌の中でも異彩を放ち、連載開始から話題となり累計発行部数は500万部(2025年6月時点)を突破している。 2024年9月にTVアニメ化が発表されると情報解禁から3週間で公式Xフォロワー5万人突破し、ファーストPVの再生数は100万回を記録。さらに今年3月に実施されたAnimeJapan2025内… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68190/"></a>
-
“この恐怖、美味ナリ”のコピーが踊るキービジュアルも到着 怪異に襲われる水上恒司×山下美月、怪しげな宮舘涼太も登場する『火喰鳥を、喰う』特報解禁
2025.06.06 07:00
水上恒司、山下美月、宮舘涼太が共演し、10月3日(金)より公開される映画『火喰鳥を、喰う』の特報映像とキービジュアルが解禁された。 第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞を受賞した同名小説を実写映画化した本作の舞台は、信州のとある村。ある日主人公・久喜雄司の先祖の墓石から80年前に戦死した久喜貞市の名前が削られ、同じ日に“ヒクイドリ、クイタイ”という生への執着が記された貞市の日記が届く。それを境に、雄司と妻・夕里子の周囲では不可解な出来事が相次ぎ、存在しないはずの“過去”が少しずつ“現実”を侵食していく。 映画単独初主演となる水上恒司が演じるのは、主人公・久喜雄司。元乃木坂46のメンバーで多方面… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68165/"></a>
-
放送開始同日の7月4日リリース、楽曲流れるPV解禁 Creepy Nutsがアニメ『よふかしのうた』と再タッグ、新曲「Mirage」が新シーズンOPテーマに
2025.06.06 00:00
Creepy Nutsの新曲で、7月4日(金)にリリースされるデジタルシングル「Mirage」がTVアニメ『よふかしのうた Season2』のオープニング・テーマに決定した。 累計部数530万部(電子含む)を突破するコトヤマによる大人気コミックスを原作とした『よふかしのうた』の主人公は、夜に眠れない日々が続く不登校中の夜守コウ(やもり・こう)。吸血鬼のナズナと出会い魅了されたコウはナズナを“好き”になることを決心し、一方ナズナはコウに“惚れさせる”と決意する。しかし、そんな彼らに吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯餡子(うぐいす・あんこ)の手が、すぐそこまで迫っていた。 なお、本作のタイトル『よふかし… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68169/"></a>
-
第1弾は本編ティザー、今後は「大不正解」などがYouTubeに back numberがアリーナ対バンツアー映像を連続公開、清水依与吏弾き語りやドキュメンタリーも
2025.06.05 20:00
back numberが、6月18日(水)に控えるLIVE Blu-ray&DVD『back number “anti sleeps tour 2024” at SAITAMA SUPER ARENA』のリリースに先駆けてライブ映像やティザー映像を連続公開することが決定した。 本作は、2024年8月から12月まで全国15ヵ所32公演で行われ、32万人を動員した自身初のアリーナ対バンツアー「anti sleeps tour 2024」を映像作品。同ツアーから清水依与吏(back number Vo.&Gt.)がゲストアーティストとして参加し大きな話題を呼んだ10月27日(日)のさいたまス… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68150/"></a>
-
『-教場0-』主題歌「心得」カバーでは無数のレーザー演出も 木村拓哉「SEE YOU THERE」ツアー映像作品の第3弾ティザー完成、3曲の映像が新たに解禁
2025.06.05 18:00
木村拓哉のライブ映像作品『TAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE』よりティザー映像第3弾が公開された。 7月2日(水)に発売される本作には、2024年9月から12月にかけて5都市8公演を回った自身三度目となるワンマンライブツアーの横浜公演を余すことなく収録。初回限定盤にはツアーファイナルでのみ演奏された「雪が降ってきた」をSpecial Bonus Trackとして収録するほか、100ページに及ぶブックレットが封入。また、初回限定盤・通常盤ともに1時間に及ぶBackstage Documentary映像も収録される。 本日公開された第3弾ティザー映… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68088/"></a>
-
小林は成海と刑務所も訪問「身近なテーマと感じた」 奈緒主演のWOWOWドラマ『塀の中の美容室』に夏帆、成海璃子、光石研、小林聡美が出演決定
2025.06.05 15:00
8月22日(金)よりWOWOWにて放送・配信される奈緒主演の連続ドラマW-30『塀の中の美容室』に夏帆、成海璃子、光石研、小林聡美が出演することが決定した。 原作は、全国の女子刑務所の数ヵ所で現在も営業を行う「塀の中」の美容室をモデルにした同名小説(桜井美奈/双葉文庫)。女子刑務所の中にある “あおぞら美容室”が舞台の本作では、受刑者であり美容師の小松原葉留が様々な事情を抱えた一般客の想いに寄り添うように丁寧に髪を切っていく。そして葉留自身が様々な人たちとの出会いを通して、自ら犯した罪やこれからの人生と向き合う姿を描く。 葉留の姉であり、妹が罪を犯したことで加害者家族となってしまった小松原奈津… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68101/"></a>
-
街中でのバックハグなど“遠からず近い”関係がわかる全4枚 陰キャ女子と国民的アイドルの恋は成立する?畑芽育×大橋和也『君がトクベツ』場面写真解禁
2025.06.05 12:00
畑芽育と大橋和也(なにわ男子)のW主演で、6月20日(金)より全国公開される映画『君がトクベツ』の場面写真が解禁された。 原作は、「ヒロイン失格」「センセイ君主」「あたしの!」など数々の大ヒット漫画を生み出した幸田もも子の最新作。過去のトラウマからイケメン嫌いになった黒髪メガネの陰キャ女子、若梅さほ子(畑芽育)がある日偶然出会ったのは、誰もが知る国民的アイドルグループ「LiKE LEGEND」(ライクレジェンド)のリーダー桐ヶ谷皇太(大橋和也)だった。 まさかの出会いと恋愛模様、“イケメン嫌いの陰キャ女子meets国民的アイドル”という憧れの胸キュンシチュエーションで女子の心を掴んできた大人気… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68087/"></a>
-
ムビチケカードの前売り特典はステッカー3種セットに ホン·ギョン×ノ·ユンソ×キム·ミンジュが紡ぐ恋と夢の行方は?『君の声を聴かせて』ショート予告解禁
2025.06.05 10:00
9月26日(金)に日本公開される映画『君の声を聴かせて』のポスタービジュアルとショート予告映像が解禁された。 本作は、2009年に台湾で国内興行収入第1位を記録した映画『聴説』をリメイクした韓国映画(原題:『Hear Me : Our Summer』)。昨年に釜山国際映画祭の「Korean Cinema Today」部門招待作品としてスペシャルプレミアされ、一般公開を迎えた後も観客動員数初登場第1位、公開月の興行成績1位を獲得するなど観客の熱い支持を集めた。 主人公は大学を卒業したもののやりたいことが見つからず、就職する気になれないヨンジュン。しかたなく両親が営む弁当屋の配達を手伝うことになっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68092/"></a>
-
同時解禁のオフショットには茶目っ気たっぷりの中島颯太の姿も 『映画 おっパン』原田泰造が“おっさんダンス”を披露する本編エンドロール&メイキング映像解禁
2025.06.05 07:00
7月4日(金)より公開される原田泰造主演『映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』(通称「おっパン」)の本編エンドロールとメイキング映像が解禁された。 練馬ジムによる同名漫画を実写化した本作は、世間の古い常識や偏見にとらわれた昭和の“おっさん”がLGBTQ+や推し活、二次元LOVE、メンズブラといった新しい“常識”に出会い、少しずつアップデートしていくロールプレイング・ドラマ。2024年1月に東海テレビ・フジテレビ系土ドラ枠にてテレビドラマ化されるとTVerでの初回再生回数が1週間で89万回を達成。東海テレビ制作史上歴代1位(2024年1月当時)を記録し、「2024年日本民間放送連… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68078/"></a>
-
リリースに先駆け「TOKYO」「茫然も自失」がYouTubeに 椎名林檎が「(生)林檎博’24―景気の回復―」を映像作品化、ライブクリップ2曲を先行公開
2025.06.04 21:00
6月25日(水)に発売される椎名林檎のライブ映像作品『(生)林檎博’24―景気の回復―』から「TOKYO」と「茫然も自失」のLive Clip2本が先行公開された。 本作には、デビュー25周年を経て昨年開催された椎名林檎のアリーナツアー「(生)林檎博’24―景気の回復―」を収録。千変万化した椎名林檎に加え、石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、名越由貴夫(Gt)、伊澤一葉(Key)、斎藤ネコ率いるオーケストラ、ダンスユニットSISという鉄壁の布陣からなる“The Mighty Galactic Empire(銀河帝国軍楽団)”が椎名と共にステージを彩った。 さらに、2024年リリースの最新アルバム… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68082/"></a>
-
全国共通店舗特典のオリジナルステッカーデザインも公開 Mr.Children、映像作品『miss you LIVE』からアリーナツアー最終公演の冒頭12分解禁
2025.06.04 17:00
Mr.Childrenが、6月25日(水)に発売するライブDVD&Blu-ray『miss you LIVE』に収録される「Mr.Children tour 2024 miss you arena tour」の冒頭12分を公開した。 本映像作品には昨年開催された全国アリーナツアー「Mr.Children tour 2024 miss you arena tour」と全国ホールツアー「Mr.Children tour 2023/24 miss you」のライブ映像を一挙収録。約5年半ぶりとなったアリーナツアーは2024年7月6日の千葉・ららアリーナ東京ベイから同年11月3日大阪・大阪城ホールまで… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68052/"></a>
-
木村昴、村瀬歩、小野友樹、花江夏樹の出演も決定 主題歌をSEKAI NO OWARIが書き下ろし、歌詞とリンクする『不思議の国でアリスと』本予告解禁
2025.06.04 07:00
8月29日(金)に全国公開される劇場アニメーション映画『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の追加キャスト4名と本予告が解禁。主題歌がSEKAI NO OWARIの新曲「図鑑」に決定した。 本作は、1865年にルイス・キャロルが生み出した名作『不思議の国のアリス』をベースに、なかなかうまくいかない日常に悩む大学生・安曇野りせの視点で描かれる“新たなアリス”の物語。「不思議の国のアリス」の物語が日本で劇場アニメ化されるのは今回が初となり、原作の世界観を大切にしつつ、現代を生きるりせが“不思議の国に迷い込む”オリジナル設定で描かれる。 アニメーション制作は『SHIROB… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67991/"></a>
-
新アー写はフォトグラファー・北岡稔章が撮影 Chilli Beans.新EPより「pain」先行配信開始、”生きてる痛み”をエッジと爆発力で表現
2025.06.04 00:00
3ピースバンドChilli Beans.が、6月25日(水)にリリースする5th EP『the outside wind』の収録曲「pain」を本日6月4日(水)に先行配信リリースした。 「今、音を感じて。ただそれだけで。また立ち上がれるはずでしょ」というメッセージを込めたという「pain」では、誰もが持つ”生きてる痛み”をエッジを効かせた爆発力のあるサウンドで表現。Chilli Beans.の新たな顔をのぞかせる楽曲となっている。 EP『the outside wind』には「pain」のほか、モード学園の新テレビCM「ぜんぶやっちゃえ」篇のCMソングに書き下ろされた「tragedy」など全… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67984/"></a>
-
FM福岡の55周年テーマソングとして制作されたポップソング muqueの新曲「カーニバル」配信スタート、人との繋がりで生まれる喜びや希望を描く
2025.06.04 00:00
福岡発の4ピースバンドmuque(読み:ムク)が、新曲「カーニバル」を本日6月4日(水)に配信リリースした。 6月11日(水)にリリースされるニューEP『DOPE!』に収録される「カーニバル」は、FM福岡の55周年テーマソングとして制作された。同局のキャンペーンコピー「聴けば、出会える。→動きだす」から着想を得て、孤独を感じながらも希望を見出す瞬間や、人(=ファンやリスナー)との繋がりを大切にする気持ちを描いた楽曲となっている。 「カーニバル」は2000年代を彷彿とさせるストレートなポップロックサウンドを基盤に、サビではカノンコードを取り入れるなど、ある種王道とも捉えられるサウンドだが、そこに… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67995/"></a>
-
「今までで一番むずかしかった」心の機微を繊細に表現 渡邉美穂が難役で新たな表情を魅せる『青春ゲシュタルト崩壊』場面写真&キャラクター予告解禁
2025.06.03 18:00
6月13日(金)より全国公開されるIMP.の佐藤新と渡邉美穂のW主演映画『青春ゲシュタルト崩壊』より、渡邉美穂の新たな場面写真とメイキング写真、キャラクター予告映像が解禁された。 本作は、ケータイ小説サイト「野いちご」にて開催されている小説コンテスト「野いちご大賞」の第5回大賞を受賞した丸井とまとによる同名小説の実写映画化。同サイトからは『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』『交換ウソ日記』『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』が昨年実写映画化され、いずれも大きな話題となった。『青春ゲシュタルト崩壊』も2021年に単行本化されるとTikTokで話題となり、物語上で描かれる等身大の学生な… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67942/"></a>
-
死期を悟った人間が遺した作品を白井晃はどう解釈したのか? 松岡充主演ミュージカル『LAZARUS』開幕、デヴィッド・ボウイ最後の“ギフト”が日本でも
2025.06.03 17:00
松岡充主演のミュージカル『LAZARUS』が5月31日(土)、KAAT神奈川芸術劇場<ホール>で開幕。それに先駆けて5月30日に公開ゲネプロと記者会見が行われた。 伝説的なロック・スターで、1970年代以後のファッションやアート、カルチャーに多大な影響を及ぼし、2016年1月10日に亡くなったデヴィッド・ボウイ。『LAZARUS』は彼の最後のアルバム『★(ブラックスター)』と同時期に制作され、遺作ともなったミュージカルで、2015年にオフブロードウェイで初演されたもの。今回が日本初演となる。 ボウイが主人公を演じた映画『地球に落ちて来た男』(1976年)にインスパイアされた本作は、地球に取り残… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67923/"></a>
-
急遽追加された絵を描くシーンでは腕前を遺憾なく発揮 King & Prince髙橋海人が映画『おーい、応為』で時代劇初挑戦、美人画を得意とする渓斎英泉役に
2025.06.03 07:00
10月17日(金)公開の長澤まさみ主演映画『おーい、応為』に髙橋海人(King & Prince)が出演することが決定し、キャラクタービジュアルが解禁された。 江戸時代を舞台にした本作の主人公は、破天荒な絵師・葛飾北斎の娘で「美人画では父を凌ぐ」と言われた数少ない女性絵師・葛飾応為(かつしか・おうい)。『日日是好日』『星の子』の大森立嗣が脚本・監督を務め、大森監督とは『MOTHER マザー』(20)以来の再タッグとなる長澤まさみが応為役で初の時代劇主演を飾る。また、先日には応為の父であり師でもある葛飾北斎を永瀬正敏を演じることが発表された。 夫と離縁し北斎(永瀬正敏)のもとに出戻ったお… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67927/"></a>
-
“未だ見ぬ光を、咲き放て。”をコンセプトにそれぞれが輝く 櫻坂46の12thシングル『Make or Break』ジャケット公開、さらなるポテンシャルを光で表現
2025.06.02 10:45
6月25日(水)に発売される櫻坂46の12thシングル『Make or Break』のジャケットアートワークが公開された。 クドウナオヤ、柴谷麻以、辻岡翔がクリエイティブディレクション・アートディレクションを手掛けた今作のアートワークのコンセプトは、“未だ見ぬ光を、咲き放て。”。今年3月に一期生が卒業し、新体制として歩み始めた櫻坂46のメンバーが持つさらなるポテンシャルを世に示すように、さまざまな光り方を見せる衣装とライティングでそれぞれの個性豊かな光を表現している。 TYPE-Aは表題曲のセンターを務める三期生の的野美青が単独で飾り、TYPE-Bはフロントの二期生・田村保乃と山﨑天が輝きを放… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67902/"></a>
-
「全ての⾔葉に共感できた」歌い手として感じた世界を表現 Superflyが“今”を自分に言い聞かすように歌う、Mrs. GREEN APPLEカバー「僕のこと」MV公開
2025.06.01 21:00
Superflyが、6月18日(水)に発売するキャリア初の邦楽カバーアルバム『Amazing』の収録曲からMrs. GREEN APPLE「僕のこと」のMusic Videoを公開した。 リスナーから募った心に刻まれる曲と“泣けたエピソード”をもとに1年をかけて制作された同カバーアルバムには、Mr.Children「彩り」、ONE OK ROCK「Wherever you are」、星野源「Crazy Crazy」、back number「SISTER」、小田和正「たしかなこと」、スピッツ「渚」、嵐「果てない空」、SUPER BEAVER「人として」、Mrs. GREEN APPLE「僕のこと… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67875/"></a>
-
初回限定BOXにはライブ音源LP、スリップマットも封入 THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのラストライブが初Blu-ray化、10月11日リリース
2025.06.01 12:00
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年2月にデビュー30周年を迎えるにあたり始動した『THEE 30TH』プロジェクトから新たな情報が発表。彼らのラストライブ映像作品『BURNING MOTORS GO LAST HEAVEN』の初Blu-ray化が決定した。 1996年にデビューし、2003年9月に解散を発表したTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。その後は全国ツアー「LAST HEAVEN TOUR」を開催し、最終日となった10月11日には幕張メッセにオールスタンディングで3万7千人を動員した。今回発売が決定した『BURNING MOTORS GO… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67880/"></a>
-
生徒役には上遠野太洸、佐野ひなこ、中⼭莉⼦、⼆瓶有加ら SixTONES⽥中樹の初単独主演舞台『ぼくらの七⽇間戦争 2025』詳細発表、共演者が一挙解禁
2025.06.01 12:00
2025年8⽉より東京を⽪切りに⼤阪、愛知、熊本など全国5ヵ所にて上演される舞台『ぼくらの七⽇間戦争 2025』の公演詳細と出演キャストが発表された。 原作は1985年に宗⽥理により書き下ろされた大ベストセラー作品『ぼくらの七⽇間戦争』で、これまで1988年に実写映画化、2019年にアニメ映画化とコミカライズ化、2020年9⽉に初舞台化され、今年2025年に刊⾏40年を迎えた。この『ぼくらの七⽇間戦争』を始めとする「ぼくら」シリーズの累計発⾏部数は2000万部を突破し、世代を超えて読まれ続けている傑作ロングセラー作品となる。 本作のストーリーは、⼤⼈による管理教育に反抗した中学1年の主⼈公たち… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/67858/"></a>
-
先日の映画化発表ではXでトレンド1位を獲得するなど話題に 映画『大長編 タローマン 万博大爆発』テレビ版に続き山口一郎が出演決定、コメントも到着
2025.05.31 16:00
8月22日(金)に公開される『大長編 タローマン 万博大爆発』にサカナクションの山口一郎が出演することが決定した。 「1970年代に放送された特撮ヒーロー番組」という体裁のもと岡本太郎のことばと作品をモチーフに制作され、岡本太郎(日本を代表する芸術)×特撮(日本を代表するエンタメ)の組み合わせが話題を呼んだ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』。2022年7月にNHK Eテレの深夜枠で1話5分の放送が始まると口コミが拡がり、続編制作や関連書籍の増刷、関連イベントの盛況へとつながった。さらに第49回放送文化基金賞のエンターテインメント部門で優秀賞を受賞し、藤井亮が脚本・演出賞を受賞するなど高い評… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/05/67863/"></a>