ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
ティーポットなど多彩な特典ラインナップ画像が公開 レディオヘッドの7thアルバム『In Rainbows』が高音質CD2枚組で復刻
2023.01.19 18:00
レディオヘッド通算7作目にしてゼロ年代ロックの金字塔『In Rainbows』が、ボーナス・ディスクを追加した日本独自企画高音質CD2枚組仕様で2月24日(金)に復刻されることが決定した。 レディオヘッドのメンバーであるトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドによるザ・スマイルの活躍も記憶に新しい中、2022年に発売15周年を迎えた本作。当時4年の沈黙を経てインディーに移籍後いきなり投げ銭制で配信リリースという物議を呼んだ問題作である一方、音楽的にもミニマルで成熟を見せ始め、そのキャリアにおいても屈指の傑作として新旧リスナーの間で高い評価を獲得した人気作だ。 追って一般発売されたフィジカル版は全<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17478/">…
-
未発表の弾き語り音源がチケット特典に 蒼山幸子、初の弾き語りワンマン「気まぐれ弾き語り紀行〜春の嵐編〜」3月に開催
2023.01.19 18:00
2019年7月のねごと解散後、同年11月よりソロ活動を始動させた蒼山幸子が、3月にワンマンライブ「気まぐれ弾き語り紀行〜春の嵐編〜」を開催することを発表した。 蒼山はこれまで弾き語りでもイベントや学園祭ライブなどに数多く出演してきたが、単独での弾き語り公演は今回が初となる。会場は3月12日(日)に兵庫・神戸 クラブ月世界、3月19日(日)に東京・晴れたら空に豆まいてにて行われる。 さらに本公演のチケットには、未発表の弾き語り音源が1曲収録されたお土産CDが付くとのこと。現在オフィシャルモバイルサイトにて最速先行予約受付を行っている。
-
若き実力派俳優たちのぶつかり合いに注目 映画『あつい胸さわぎ』奥平大兼、佐藤緋美、前田敦子を捉えた新場面写真公開
2023.01.19 12:00
2023年1月27日(金)から公開される映画『あつい胸さわぎ』から8点の新場面写真が公開された。 演劇ユニットiakuの横山拓也氏が作・演出を務め各所で大きな話題を呼んだ傑作舞台「あつい胸さわぎ」を、上海国際映画祭アジア新人賞を受賞したまつむらしんご監督が映画化。『凶悪』(2013年)で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した脚本・髙橋泉とのタッグで、“若年性乳がん”と“恋愛”をテーマに揺れ動く母娘の切実な想いを繊細さとユーモアを持って描いている。主人公・千夏役には、ドラマ『ドラゴン桜』(TBS/2021年)などで注目を集める若手女優・吉田美月喜、そして千夏の母親を常盤貴子が演じる。 この度公開さ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17336/">…
-
14万人を動員した日産スタジアムの熱い光景が蘇る全6形態 乃木坂46『10th YEAR BIRTHDAY LIVE』Blu-ray&DVDの全ジャケット写真が公開
2023.01.19 12:00
乃木坂46がデビュー記念日の2月22日(木)に発売するBlu-ray&DVD『10th YEAR BIRTHDAY LIVE』のジャケット写真が完成し、グループのオフィシャルサイトで公開された。 昨年5月14日と15日に日産スタジアムにて行われた同ライブ。1期生として約11年間グループを牽引してきた秋元真夏、齋藤飛鳥を筆頭に、DAY1には生駒里奈と伊藤万理華、DAY2には生田絵梨花、白石麻衣、高山一実、西野七瀬、松村沙友理といった卒業生も会場に駆けつけ、乃木坂46のオールスター的なメンバーでデビュー10周年を一緒に祝った伝説のライブとしてファンの間でも語り継がれている。 今作は全6形態で販売。<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17396/">…
-
若手からは新たに藤間爽子、ヒコロヒーが出演 6月公開『大名倒産』杉咲花らと共に主演・神木隆之介の脇を固めるキャスト第2弾発表
2023.01.19 08:00
2023年6月23日(金)全国公開される映画『大名倒産』にキムラ緑子、梶原善、髙田延彦、藤間爽子、ヒコロヒー、勝村政信、石橋蓮司が出演することが発表された。 数々のヒット作を生み出しているベストセラー作家・浅田次郎の傑作時代小説『大名倒産(文春文庫刊)。2019年に上下巻で単行本が出版された本作が、待望の実写映画化を迎える。監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『老後の資金がありません!』『そして、バトンは渡された』など、立て続けにヒット作を生み出し続ける前田哲。本作が時代劇初挑戦となる。脚本は、映画『七つの会議』やドラマ『半沢直樹』の丑尾健太郎と、ドラマ『特捜9 season2〜4』<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17348/">…
-
「都合」でタッグを組んだ写真家の濵本奏が監督 君島大空、1stアルバム『映帶する煙』より「世界はここで回るよ」MV公開
2023.01.18 19:00
君島大空が、本日1月18日(水)にリリースした1stフルアルバム『映帶する煙(読み方:えいたいするけむり)』より、「世界はここで回るよ」のミュージックビデオを公開した。 シンガーのadieuやアイドルグループRYUTistへの楽曲提供、またFUJI ROCK FESTIVAL ’21やVIVA LA ROCK2022への出演、惜しまれつつ閉館したSTUDIO COASTでのワンマンライブがソールドアウトになるなど、その活動が多方面から注目を集める君島大空。 本アルバムには、SoundCloudで公開されファンの間でも人気の楽曲「都合」や「19℃」、3rd EP『袖の汀』に収録された<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17298/">…
-
最新作がBillboardチャート上で接戦に テイラー・スウィフトとSZAが仲違いの噂を否定 SNSでお互いを称賛しあう
2023.01.18 18:15
2022年12月9日にリリースされたSZAの2ndアルバム『SOS』が、5週連続でBillboard 200アルバムチャートで1位を獲得した。Billboard Hot 100シングルチャートでは、テイラー・スウィフトの「Anti-Hero」が8週目の1位を獲得し、SZAの「Kill Bill」が2位となった。チャート上で競い合い音楽ファンを賑わしている2人のアーティストであるが、双方が仲違いの噂を否定した。 Instagramにて「Anti-Hero」の8週目の1位獲得を祝ったテイラー・スウィフト。彼女はそのストーリーでSZAについて「SZAのアルバムをノンストップで聴いている。本当に彼女の<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17337/">…
-
様々な喪失と再生を描く3作品の場面写真&予告編も解禁 秦 基博の新曲から誕生した映画『イカロス 片羽の街』 葵わかな、菅生新樹らキャスト発表
2023.01.18 18:00
2月11日(土)よりU-NEXTにて独占配信される映画 『イカロス 片羽の街』から予告編と場面写真、そしてキャスト情報が公開された。 本作は、2月1日(水)に配信リリースされる秦 基博の新曲「イカロス」にインスピレーションを受けて制作された3つの物語を1つに束ねた作品。秦 基博の出身地でもある横浜を舞台に、様々な形の喪失と再生を描く。 それぞれの物語の監督3名が脚本も務め、児山隆は『トイレのハナコ』、枝 優花は『豚知気人生』、中川龍太郎は『十年と永遠』を手掛けた。主演はそれぞれ、『トイレのハナコ』では小川未祐と菊地姫奈、『豚知気人生』では菅生新樹、『十年と永遠』では葵わかなが務める。 また、本<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17288/">…
-
アルバムタイトル『last aurorally』を連想させる新アー写も 凛として時雨5年ぶりのアルバムが4月12日リリース、全国ツアーも開催
2023.01.18 18:00
凛として時雨が、2018年リリースの『#5』以来5年ぶりのアルバム『last aurorally(ラストオーロラリー)』を4月12日(水)にリリースすることを発表した。 2022年にバンド結成20周年、2023年にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズからメジャーデビューして15周年のメモリアルイヤーを迎えた凛として時雨。アルバムの収録曲情報は追って公開される。 また、今作を携えた全国ツアー「凛として時雨 aurora is mine tour 2023」の開催も決定。4月9日(日)の北海道・Zepp Sapporoを皮切りに、6月4日(日)の東京・Zepp Shinjukuまでライブを<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17318/">…
-
ボウイのありのままの姿を収めた写真の数々 貴重なプライベート姿も 『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』場面写真が一挙公開
2023.01.18 18:00
2023年3月24日(金)よりIMAX/2Dで全国公開されるドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』から場面写真が公開された。 現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作。30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像、さらに「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成。全編にわたりボウイのナレーションで導かれ、デヴィッド・ボウイ財団が唯一公式に認定したドキュメンタリー映画となった。 監督を務める<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17325/">…
-
ユニット“DONGROSSO”による映像作品も公開 どんぐりず森の初ソロ作品「YAZAWA」配信開始、作曲は大沢伸一
2023.01.18 18:00
どんぐりずのラッパー森が、大沢伸一(MONDO GROSSO)作曲による初ソロ作品「YAZAWA」を本日1月18日(水)にリリースした。 同楽曲はRed Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で展開されている人気番組『Red Bull 64 Bars』に森が出演する際に制作された楽曲。森がかねてより信頼を寄せている大沢伸一がトラック制作、ミックス、マスタリングを施している。 音源配信に先駆けYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」では「森 prod. by Shinichi Osawa|Red Bull 64 Bars」として映像が公開さ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17360/">…
-
家族を実家から追い出そうとする主人公を描く 森田想主演映画『わたしの見ている世界が全て』3月31日公開決定
2023.01.18 17:00
森田想主演の映画『わたしの見ている世界が全て』の公開日が3月31日に決定し、ポスタービジュアルと場面写真が公開された。 本作は、自分一人の力で生きてきたつもりの主人公・遥風が、母の死をきっかけに再会した兄弟との交流を通じて、大切なものに気づいていく物語。「個人の力で生きていくこと」がもてはやされる時代の中で、“失われつつある大事な心”を描いた社会風刺エンタテインメントとなっている。 遥風(はるか)は家族と価値観が合わず、大学進学を機に実家を飛び出し、ベンチャー企業で活躍していた。しかし、目標達成のためには手段を選ばない性格が災いし、パワハラを理由に退職に追い込まれる。復讐心に燃える遥風は、自ら<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17308/">…
-
板垣李光人との緊張感あふれるシーンなど8点 なにわ男子・高橋恭平主演『なのに、千輝くんが甘すぎる。』恋の波乱を予感させる場面写真公開
2023.01.18 12:00
3月3日(金)より全国公開される高橋恭平の初主演映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』から、場面写真が公開された。 講談社「月刊デザート」にて連載中の亜南くじらによる人気コミックを実写映画化した本作。主人公・千輝彗(ちぎら・すい)は、デビュー1周年を迎えたなにわ男子の高橋恭平が演じる。ヒロイン・真綾役には等身大のキュートさを発揮する畑芽育。千輝のライバル・手塚役を板垣李光人が務めるほか、莉子、曽田陵介らフレッシュで今旬なキャストが顔を揃えた。監督は『ひるなかの流星』『午前0時、キスしに来てよ』など次々とヒット作を生み出し、ラブストーリーに定評のある新城毅彦が務める。 人生初の告白に見事に玉砕した<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17236/">…
-
バックバンドはバックドロップシンデレラ さらば森田がガムシャラにパンクロックを歌いあげる、チュロス「Take it easy」MV公開
2023.01.18 12:00
チュロスが、1月14日(土)にリリースした「Take it easy」ミュージックビデオをさらば⻘春の光の公式YouTubeチャンネルにて公開した。 チュロスとは、お笑い芸⼈・さらば⻘春の光の森田哲矢が大阪・堺市時代の学生時代の思い出として、自身のラジオやYouTubeで度々紹介していた同級⽣がやっていたアマチュアバンド。先日TOKYO DOME CITY HALLにて行われた、さらば⻘春の光のファンイベント「(株)ザ・森東《第9期株主総会》」にてチュロスが時を経て森田の歌声で復活することが発表された。その「(株)ザ・森東《第9期株主総会》」の模様は、1月22日(日)21時まで有料アーカイブ配<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17261/">…
-
カップリング曲のセンターは二期生・大園玲 櫻坂46がカラフルな衣装で躍動、5thシングル『桜月』全ジャケット解禁
2023.01.18 10:00
櫻坂46が、2月15日に発売する5thシングル『桜月』の全5形態のジャケットアートワークを解禁した。 メンバー全員がカラフルな衣装を着用して躍動感のある動きをしており、視覚で音を感じさせるようなビジュアルを表現。今回も5形態での発売となっており、TYPE-Aのジャケットでは表題曲「桜月」のセンターを務める守屋麗奈が掲載されている。 そしてカップリング曲でセンターを担当するメンバーも発表され、二期生の大園玲が務めることが明らかになった。大園玲も守屋麗奈と同じく、2018年に開催された坂道合同新規メンバー募集オーディションから坂道研修生として活動スタート。2020年に欅坂46の新二期生としてグルー<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17267/">…
-
2人の新体制になって初めて映画主題歌を担当 役所広司、菅田将暉ら出演『銀河鉄道の父』主題歌はいきものがかり「STAR」 特報映像が公開
2023.01.18 06:00
5月5日(金・祝)より全国公開される役所広司主演映画『銀河鉄道の父』の主題歌がいきものがかりの「STAR」に決定し、主題歌入り特報映像が公開された。 小説家・門井慶喜が大量の宮沢賢治資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた第158回直木賞受賞の傑作を映画化した本作。日本のみならず世界中の“人の心”に生き続ける宮沢賢治が、没後90年となる2023年、不安定で激動の時代に生きる力を与えてくれる。賢治の父・政次郎を役所広司、賢治を菅田将暉、賢治の妹・トシを森七菜、母・イチを坂井真紀、賢治の祖父・喜助を田中泯、弟・清六を豊田裕大と豪華キャストが演じ、監督を人間ドラマの<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17205/">…
-
ドクター・ドレーのラブソングの見解を50セントが明かす 全米1位獲得の50セント「21 Questions」にドクター・ドレーが懐疑的だった理由とは?
2023.01.17 19:00
エミネムのレーベル〈Shady Records〉とドクター・ドレーのレーベル〈Aftermath Entertainment〉から2003年にデビューしたラッパー、50セント。ドクター・ドレーがエグゼクティブ・プロデュースした1stアルバム『Get Rich Or Die Tryin’』は全米で900万枚を超える大ヒットとなり、アメリカで最も売れたヒップホップアルバムの10位にランクインしている。 ラジオ番組Big Boy’s Neighborhoodに出演した50セントは、全米1位を獲得した2ndシングル「21 Questions」について語った。「21 Questions」は、<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17250/">…
-
初回盤Blu-rayには昨年11月のソロライブ映像を収録 幾田りら、1stアルバム『Sketch』を3月8日にリリース
2023.01.17 18:00
音楽ユニットYOASOBIのボーカルikuraとしても活動する幾田りらが、1stアルバム『Sketch』を3月8日(水)にリリースすることを発表した。 本日1月17日(火)に新曲「蒲公英」を配信リリースした幾田りら。同曲は、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こした、よしながふみの同名コミックが原作のNHKドラマ10『大奥』の主題歌になっている。 初アルバムには「蒲公英」をはじめ、KISSME主催『会ったことあるのに、はじめまして』プロジェクト書き下ろしソング「ヒカリ」、東京海上日動あんしん生命『あんしん就業不能保障保険』CMソング「Answer」、ABEMA『今日<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17221/">…
-
35歳の誕生日に2022年を振り返る スクリレックスが音楽活動を休止していた理由を明かす 「人生の目的を失っていた」
2023.01.17 17:45
今月に新曲「Rumble」と「Way Back」を公開した世界的人気DJ/プロデューサーのスクリレックスが、しばらく音楽活動から遠ざかっていた理由を明かした。 1月15日に35歳の誕生日を迎えたスクリレックスは、Twitterにて2022年を以下のように振り返っている。 「2022年は人生で最も大変な年だった。多くの人にとってもそうだったかもしれない。前に進むドライブがない状態で、人生の目的を失っていた。母親がLollapaloozaツアーの2日目に亡くなり、それを乗り越えられないでいた。痛みを飲み込み、進み続けた。みんな私が消えた理由を聞くけど、私にとって2022年は転機で、自分のプロジェク<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17232/">…
-
井上麻里奈、早見沙織、佐倉綾音の演じる新たな戦士が登場 シリーズ最終章を描く 劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」6月公開
2023.01.17 14:10
「美少女戦士セーラームーン」シリーズ最終章を描く劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」の〈前編〉が6月9日(金)に、〈後編〉が6月30日(金)に公開されることが決定し、新たなキャラクター「セーラースターライツ」のキャストが発表された。 1991年から1997年に渡り少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)で連載された武内直子作の『美少女戦士セーラームーン』。単行本の世界累計発行部数は4600万部(紙、電子合計)にのぼり、1992年からはTVアニメシリーズの放送もスタート。1997年に放送が終了した後も、日本のみならず40カ国以上の国で放送され、世界中で愛され続けている。昨年2022年に連載開<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17212/">…
-
Dear Tiara盤には5人が遊び倒しBBQする映像を収録 King & Prince12枚目シングルの全ジャケット&収録詳細、新アーティスト写真公開
2023.01.17 12:10
King & Princeが、2月22日にリリースする12枚目のシングル『Life goes on / We are young』の全ジャケットと最新アーティスト写真を公開した。 King & Princeが昨年11月9日に発売した11枚目のシングル『ツキヨミ / 彩り』はオリコン週間シングルランキング11作連続1位を獲得、オリコン年間ランキング2022年作品別売上数部門シングルランキングにて1位を獲得し、グループ史上初めて100万枚を突破。 その次作となる今回のシングルに収録される「Life goes on」は、本日からスタートする永瀬廉出演のTBS系火曜ドラマ『夕暮れに、手<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17207/">…
-
山手線ではアルバム発売を記念した特別車両が運行開始 back number、アルバム『ユーモア』より「水平線」など5曲の撮り下ろしショートドラマ公開
2023.01.17 04:30
約4年ぶりとなるニューアルバム『ユーモア』を本日1月17日(火)にリリースしたback numberが、5本の撮り下ろしショートドラマをバンド公式YouTubeにて公開した。 公開されたショートドラマは、“いつもそばにback numberがいた”をテーマに「アイラブユー」「水平線」「ベルベットの詩」「怪盗」「黄色」の5曲をモチーフに制作。それぞれのミュージックビデオとは異なる新たな映像作品となっている。 また、アルバムリリースを記念してJR山手線で1月17日(火)から2月1日(水)まで、車体も車内も「ユーモア」仕様となったback number”ユーモア”スペシャル・<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17119/">…
-
アルバム最後の曲にのせて坂本龍一の日常を紡いだ映像作品 坂本龍一、本日発売した6年ぶりオリジナルアルバム『12』のプロモーションビデオ公開
2023.01.17 04:00
坂本龍一が、本日リリースしたオリジナルアルバム『12』のプロモーションビデオを公開した。 今作はいまだ続く闘病生活の中、日記を書くように制作した音楽のスケッチから12曲を選び1枚のアルバムにまとめた作品集。オリジナルアルバムとしては、2017年に発売した『async』以来約6年ぶりのリリースとなる。 公開されたプロモーションビデオは、アルバム12曲目の「20220304」の音源にのせて坂本龍一が生活している日常の映像を繋げた映像。レコーディングでも使用したと思われる風鈴や、陽だまりの中で目を瞑っている坂本龍一の様子など、日記のような光景が映し出されている。このプロモーションビデオは1月5日から<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17108/">…
-
ジャズの世界観にダンサンブルなトラックが融合した1曲 香取慎吾×SEVENTEENが音楽で華を添える、草彅剛主演ドラマ主題歌「BETTING」配信開始
2023.01.17 00:00
1月16日(月)にスタートした草彅剛の主演ドラマ『罠の戦争』(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜22時)の主題歌で、香取慎吾とSEVENTEENが共同で制作した楽曲「BETTING」の配信が本日スタートした。 ドラマ『罠の戦争』は、草彅剛が主演を務める『銭の戦争(2015年)』『嘘の戦争(2017年)』に続く「戦争シリーズ」第3弾で、弱者による強き権力者への復讐劇が描かれた作品。愛する家族を傷つけられた議員秘書が知略を尽くして鮮やかな“罠”を仕掛け、悪しき政治家を失脚させる痛快なエンターテインメント作品となっている。 主題歌である「BETTING」は、香取慎吾が最新アルバム『東京SNG』で見せた<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17102/">…
-
94,734,000人の月間リスナー数を達成 ザ・ウィークエンドがエド・シーランを破りSpotifyの最多月間リスナー記録を更新する
2023.01.16 20:30
先日、アルバム『Dawn FM』がリリース1周年を迎えたザ・ウィークエンド。2019年にリリースされた「Blinding Lights」が2022年10月までBillboard Hot 100最長チャートイン記録を保持し、楽曲「Save Your Tears」が2021年に最も売れたシングルになった彼が、また新たな記録を達成した。 Chart Dataが報じたところによると、ザ・ウィークエンドがSpotify史上最も月間リスナーの多いアーティストの記録を更新。ザ・ウィークエンドの最新月間リスナー数は94,734,000人で、これまではエド・シーランが82,400,000人で世界最多の記録を保持<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17164/">…
-
ナレーションは一期生の小林由依 櫻坂46、三期生の成長する姿を追うドキュメンタリー『私たち、櫻坂46三期生です』を配信開始
2023.01.16 19:00
櫻坂46に三期生として加わる新メンバーのドキュメンタリー番組『私たち、櫻坂46三期生です』が櫻坂46のオフィシャルYouTubeにて公開がスタートした。 櫻坂46のレギュラー番組『そこ曲がったら、櫻坂?』内のCMにて突如ティザー映像が放送され、視聴者の間で話題になっていたこちらのドキュメンタリー。新メンバーとなる三期生は、2022年の6月6日から始まった櫻坂46新メンバーオーディションで4万5014通の応募から選ばれた11名。約4092倍の狭き門をくぐり抜け、合格から研修期間を経て櫻坂46になるまでの軌跡を追ったこの番組では、パフォーマンスや表現力、クリエイティブ面に力を入れている櫻坂46の一<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17177/">…
-
ヒョンジンとスンミンが作詞作曲を手がけた楽曲も Stray Kids、日本1stフルアルバム『THE SOUND』新ビジュアル&詳細を一挙公開
2023.01.16 14:40
韓国で発売したミニアルバムが2作連続で米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録した“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kidsが、2月22日(水)に発売するJAPAN 1st Albumのアルバム特設サイトを本日オープン。同サイトにて作品の詳細を発表した。 今作はオリジナルアルバムとしては日本作品で初のフルアルバムで、タイトルは『THE SOUND』。初回生産限定盤A(CD+Blu-ray)、初回生産限定盤B(CD+スペシャルZINE)、通常盤初回仕様(CD only)に加え、初の試みとなる各メンバーそれぞれのFANCLUB会員限定盤8形態を加えた全11形態でリリー<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17093/">…
-
世界絶賛の伝説的コミックが初の映像化 豊田徹也『アンダーカレント』映画化決定、今泉力哉監督で2023年公開
2023.01.16 12:00
豊田徹也による漫画『アンダーカレント』(講談社)が映画化、2023年に公開されることが決定し、監督を今泉力哉が務めることが発表された。 2004年8月より1年間に渡り「月刊アフタヌーン」(講談社)に連載され、2005年10月には単行本が出版された豊田徹也の唯一の長編漫画『アンダーカレント』。その後も人気は衰えず、2009年パリで開催されたジャパ ンエキスポにおいて、フランスの批評家と記者が選出する「第3回ACBDアジア賞」を受賞、2010年には「漫画界のカンヌ映画祭」と呼ばれるフランス・アングレーム国際漫画祭のオフィシャルセレクションに選出された。さらに2020年にフランスメディアで発表された<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16983/">…
-
コンサートの生中継では見られなかった再編集映像 多彩なアングルで圧倒的なパフォーマンスを映す 『BTS: Yet To Come in Cinemas』予告編解禁
2023.01.16 09:00
2月1日(水)より全世界公開される映画『BTS: Yet To Come in Cinemas』から、予告編が公開された。 本作では、世界229ヶ国/地域のARMYたちを熱狂させたコンサート『BTS<Yet to Come> in BUSAN』の圧倒的なパフォーマンスと歓声に包まれた現場のすべての瞬間を記録し映像化。コンサートの⽣中継では使⽤しなかった「シネマティック専⽤カメラ14台」を総動員し、超近接ショット、フルショットをはじめとする多彩なアングルで撮影されたBTSメンバーの姿を見ることができる。劇場での上映は2D版に加え、正⾯スクリーンと2つの側⾯スクリーンの計3⾯で構成され<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17050/">…
-
3月にZepp Hanedaワンマンライブ「春時雨」開催 ツユ、『東京リベンジャーズ』“聖夜決戦編”ED主題歌「傷つけど、愛してる。」配信開始
2023.01.15 21:30
作詞作曲・ギター担当のぷす、ボーカル担当の礼衣、ピアノ担当のmiroからなる音楽ユニット・ツユが、新曲「傷つけど、愛してる。」を1月15日(日)に配信リリースした。 今作はTVアニメ『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編のエンディング主題歌で、ツユにとって初のアニメ作品への書き下ろし楽曲。聖夜決戦編のメインキャラクター柴3兄妹の一人である柚葉(ゆずは)の感情の変化を、ツユの持ち味でもある急展開する楽曲構成やサウンドアレンジになぞらえて制作したポップさと中毒性を兼ね備えた1曲となっている。 また、ノンクレジットエンディング映像もTVアニメ『東京リベンジャーズ』の公式YouTubeチャンネルにて公開され<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17021/">…