ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
『プラダを着た悪魔』ナイジェルのモデルとしても知られる ファッション界の巨匠の生涯を描く『アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者』3月17日公開
2023.01.24 12:00
昨年1月18日に73歳で他界した、ファッション業界のレジェンド、アンドレ・レオン・タリーの生涯を描いたドキュメンタリー映画『THE GOSPEL ACCORDING TO ANDRÉ』(原題)が邦題『アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者』としてBunkamura ル・シネマにて3月17日(金)から公開されることが決定した。 昨年1月18日に73歳で他界した、ファッション界の巨匠と呼ばれたアンドレ・レオン・タリー。 『プラダを着た悪魔』でスタンリー・トゥッチ演じるナイジェルのモデルとされ、白人の占める割合の多いファッション業界において、黒人モデルや非白人デザイナーたちの進出に積極的に貢献した。<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17760/">…
-
寺山が『日の丸』に込めた本意について考えを巡らせる 2月24日公開『日の丸〜寺山修司40年目の挑発〜』爆笑問題 太田光が感想を語る特別映像公開
2023.01.24 09:00
2月24日(金)より角川シネマ有楽町、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開される映画『日の丸〜寺山修司40年目の挑発〜』から特別映像が公開された。 1967年に放送直後から抗議が殺到し、閣議でも偏向番組や日の丸への侮辱として問題視された、TBSドキュメンタリー史上最大の問題作が半世紀の時を経て現代に蘇る。サブカルチャーの先駆者であり時代の寵児であった劇作家の寺山修司が構成を担当し、街ゆく人々に「日の丸の赤は何を意味していますか?」「あなたに外国人の友達はいますか?」「もし戦争になったらその人と戦えますか?」といった、人々が普段考えないような本質に迫る挑発的な質問を次々とインタビュ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17735/">…
-
TikTokに最適な曲を求めるレーベルに対してコメント マック・デマルコがTikTokが音楽業界にもたらす影響について“憂鬱になる”と語る
2023.01.23 20:00
1月20日にニューアルバム『Five Easy Hot Dogs』をリリースしたカナダ出身のシンガーソングライター、マック・デマルコ。2018年の「FUJI ROCK FESTIVAL」ではレッドマーキーのヘッドライナーを務めた彼が、Variety誌のインタビューに登場した。 彼はインタビュー内で、レーベルがアーティストにTikTokに適した楽曲を作るように指示していることについて聞かれた際に、以下のように答えている。 「憂鬱になるよ。問題は、アーティストが自分が演じないといけない役に滑り込んでしまうことだ。“こういうことをやらないと…”って。でも本当は別にやらなくてもいい。でもも<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17740/">…
-
ストレートに愛を歌うリリックが印象的なラブソングに yonawo、ラッパーSkaaiを再び客演に迎えた新曲「Love feat. Skaai」を1月25日リリース
2023.01.23 20:00
福岡で結成された4人組バンドyonawo(読み方:ヨナヲ)が、2023年第1弾のシングルとして、ラッパーSkaaiを客演に迎えた新曲「Love feat. Skaai」を1月25日(水)にリリースすることが決定した。 昨年11月9日(水)に3rd Full Album「Yonawo House」(読み:ヨナヲ ハウス)をリリースし、バンド史上最多全国12か所をまわるワンマンライブツアー「Yonawo House Tour」も各地ソールドアウトさせるなど、勢いに乗る新世代バンドとして名高いyonawo。 今作も前作から引き続き、メンバー4名が共同生活を送る住居兼スタジオ“Yonawo House<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17749/">…
-
「奇跡の夜となる」と発言 マーティ・フリードマンがメガデスの武道館公演に飛び入り参加すると示唆する
2023.01.23 18:45
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気なメタルバンドであるメガデスの元ギタリスト、マーティ・フリードマン。メガデスの全盛期を支え、世界中に熱狂的なファンを持つギタリストであるが、2004年から活動拠点を日本に移し、タレントやマルチアーティストとして活動している。そんなマーティ・フリードマンがメガデスのライブに参加をするという旨を発言したようだ。 InterFMのラジオ番組「Next Guitar Hero is… produced by Rittor Music」の1月18日の回で、マーティ・フリードマンが2月27日に開催されるメガデスの日本武道館公演にゲス<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17730/">…
-
都会育ちの少年と牛飼いの少年の邂逅を描く カンヌ審査員賞を受賞、国際的ベストセラー小説を映画化 『帰れない山』5月5日公開
2023.01.23 18:00
国際的ベストセラー小説を映画化し、第75回カンヌ国際映画祭にて審査員賞を受賞した映画『Le otto montagne』が、邦題『帰れない山』として5月5日(金・祝)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座、シネ・リーブル池袋ほか全国公開されることが決定した。 本作は世界39言語に翻訳され、イタリア文学の最高峰・ストレーガ賞やフランス最高の文学賞・メディシス賞(外国小説部門)など数々の文学賞に輝いた国際的ベストセラー小説「帰れない山」が待望の映画化。ティモシー・シャラメ主演『ビューティフル・ボーイ』で知られるベルギーの俊英、フェリックス・ヴァン・ヒュルーニンゲン監督が、『オーバー・ザ・ブルースカイ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17649/">…
-
3つの数字の意味は「ショーを体験すれば分かる」 星屑スキャット、4都市巡るツアー「023」開催発表
2023.01.23 12:00
ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムーの3人からなる音楽ユニット星屑スキャットが、5月14日の大阪公演を皮切りに、東京、名古屋、福岡と4都市5公演を巡るツアー「023」の開催を発表した。 2022年末に竹内まりや作詞作曲の「駅」と、中森明菜の「TATTOO」をカバーした両A面カバーシングル『駅/TATTOO』をリリースした星屑スキャット。 このたび公開されたレトロポップなツアービジュアルにはツアータイトルになっている3つの数字が描かれており、その数字が何を意味しているかに対しメンバーは「ショーを体験すれば分かる」とはぐらかしつつも不敵な笑みを浮かべているとのこと。 結成18<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17704/">…
-
原作漫画との比較画像も合わせて公開 有村架純主演『ちひろさん』さまざまなシーンの場面写真9点を一挙解禁
2023.01.23 09:00
2023年2月23日(木・祝)からNetflixで全世界配信&劇場公開される映画『ちひろさん』から場面写真が9点公開された。 本作の原作は、月刊漫画誌『Eleganceイブ』(秋田書店刊)で2013年から2018年にわたって第一部が連載された同名コミック。元風俗嬢の主人公・ちひろが、とある海辺の町の小さなお弁当屋さんで働きながら、心に傷や悩みを抱えて上手く生きることができない人々と交流し、それぞれの生き方に影響を与えていく人間ドラマを描く。 老若男女の誰をも魅了する主人公・ちひろを演じる有村架純は、映画『花束みたいな恋をした』『前科者』に続く主演映画作品となり、Netflix作品には今回が初出<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17434/">…
-
新キャストに丞威&濱田龍臣 主題歌は新しい学校のリーダーズ 髙石あかり×伊澤彩織W主演『ベイビーわるきゅーれ』続編より特報&ポスター公開
2023.01.23 08:00
3月24日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』のキャストと楽曲が発表され、特報映像と本ポスターが公開された。 本作の前作である『ベイビーわるきゅーれ』は、腕はピカイチだが社会にはなかなか馴染めない殺し屋女子コンビが成長する青春エンターテイメント。漫画から飛び出たような個性豊かなキャラクターたちが奏でるオフビートな笑いと、本格アクションによる唯一無二の組み合わせにより、Filmarks初日満足度ランキング第1位を獲得。業界内外問わず口コミが広がり、日本映画批評家大賞では、新人監督賞を阪元裕吾、新人女優賞を伊澤彩織が受賞。1年以上のロングラン上映を<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17588/">…
-
脚本・演出は板垣恭一、平間壮一と廣野凌大がW主演 ポルノグラフィティ新藤晴一が原案ほか作詞作曲も担当、ミュージカル『ヴァグラント』上演決定
2023.01.23 04:00
ポルノグラフィティのギタリスト・新藤晴一がプロデュースするミュージカル『ヴァグラント』が、2023年8月に東京、9月に大阪にて上演されることが決定した。 現在、昨年8月にリリースした約5年ぶりのアルバム『暁』を引っ提げ全国25箇所・29公演を廻る全国ツアー「18thライヴサーキット“暁”」を開催中のポルノグラフィティ。同ツアーは1月23日・24日の日本武道館公演2daysでファイナルを迎える。 新藤はポルノグラフィティの楽曲の歌詞の多くを手がけ、他アーティストへの歌詞の提供、小説を2作出版するなど言葉を使ったクリエイティブの才能も高く評価されており、日常的なミュージカルの観覧はもちろん海外へも<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17608/">…
-
収録曲より『ブルーロック』2クール目ED主題歌のMV公開 UNISON SQUARE GARDEN、ニューアルバム『Ninth Peel』4月発売&全国ツアー開催発表
2023.01.22 02:00
UNISON SQUARE GARDEN が、2023年4月12日(水)に9枚目のオリジナルフルアルバム『Ninth Peel』(読み:ナインスピール)をリリースすることを発表した。 今作にはライブ映像作品『Revival Tour “Spring Spring Spring” at TOKYO GARDEN THEATER』にパッケージングされ配信リリースもされた「Nihil Pip Viper」をはじめ、「kaleido proud fiesta」(アニメ『TIGER& BUNNY 2』オープニングテーマ)、「カオスが極まる」(TVアニメ『ブルーロック』1クール目オープニング主題歌<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17618/">…
-
仲間たちの後押しで夢を追いかける女の子をキュートに描く 前田佳織里、1st EPよりアニメ「ろうきん」OP主題歌「光ったコインが示す方」MV公開
2023.01.21 18:00
声優の前田佳織里が、3月15日(水)にリリースする1st EP『未完成STAR』のリード曲「光ったコインが示す方」のMusic Videoを公開した。 同曲は、ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット「ANiMAZiNG!!!」枠にて放送中のアニメ『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』のオープニング主題歌。ブラスの勢いのあるフレーズと疾走感のあるビートが印象的なアレンジで、歌詞で“人生は不安だらけで自分を見失うこともあるけど、夢は大きく持ち自分を信じて突き進めば夢は叶う!”というメッセージが込められた前向きになれる爽快なアップチューン。楽曲は1月7日(土)より配信中で、公開されたM<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17599/">…
-
三浦大輔監督が撮影プランを変更するほど全身全霊で演じ切る 藤ヶ谷太輔が渾身の号泣 『そして僕は途方に暮れる』新場面写真公開
2023.01.21 13:00
全国公開中の映画『そして僕は途方に暮れる』から新場面写真が公開された。 本作は平凡な1人のフリーターがほんの些細なことから、あらゆる人間関係を断ち切っていく逃避劇。脚本・監督を務めるのは、『愛の渦』『娼年』など、毎回賛否が渦巻く衝撃作を世に送り出し、各界から注目を集め続けている異才・三浦大輔。主人公・菅原裕一を演じたのは、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔。ばつが悪くなるとすぐに逃げ出してしまうクズ男っぷりを見事に体現した。これまでのイメージを大胆に覆し、俳優として新たな魅力を放つ。さらには、前田敦子、中尾明慶、豊川悦司、原田美枝子、香里奈、毎熊克哉、野村周平らキャスト陣が集結。映画のエンディン<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17573/">…
-
ライブの定番「タイムセール逃してくれ」など全4曲 サバシスター初の全国流通盤、1st EP『アテンション!!』“サバ”の日にリリース
2023.01.20 21:00
2022年に結成した話題のガールズバンド“サバシスター”が、2023年3月8日に1st EP『アテンション!!』をリリースすることを発表した。 2022年9月にリリースした自主制作盤デモEP『鯖ノ壱』が大きな話題を呼び、サーキットイベントや04 Limited Sazabysのツアーゲストに抜擢されるなど、結成年から多くのライブに出演。今年5月には「VIVA LA ROCK 2023」への出演が決定するなど、2023年も動向から目が離せない新米ガールズバンド、サバシスター。 今作はそんなサバシスターにとって初の全国流通盤であり、ライブの定番曲「サバシスター’s THEME」や「タイムセール逃し<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17564/">…
-
ジェームズ・ヘットフィールドが楽曲テーマについて語る メタリカの新曲「Screaming Suicide」に込められたメッセージがファンから称賛を集める
2023.01.20 20:00
4月14日にニューアルバム「72 Seasons」をリリースするメタリカ。先日アルバムからの2ndシングル「Screaming Suicide」を公開した世界で最も成功したメタルバンドであるが、その楽曲のメッセージがファンに称賛されている。 1月19日に先行リリースされた「Screaming Suicide」について、ギターボーカルのジェームズ・ヘットフィールドは以下のようにコメントしている。 「Suicide(自殺)という言葉がタブー視されていることについて書きたかった。この曲の意図は、みんなが心の中に持っている暗い感情についてコミュニケーションを取ることだ。そのような気持ちを持っているとい<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17556/">…
-
「あんなに音を重ねる必要がなかった」とコメント クイーンのブライアン・メイがデビューアルバムのサウンドに納得いっていなかったと明かす
2023.01.20 18:15
1973年にリリースされたクイーンのデビューアルバム『Queen』。イギリスとアメリカでヒットし、全米で50万枚を売り上げた当アルバムであるが、ギタリストのブライアン・メイは、アルバムのサウンドに納得がいっていなかったと明かしている。 Total Guitar誌のインタビューに登場したブライアン・メイは、プロデューサーのロイ・トーマス・ベイカーと『Queen』を制作しているときの経験について以下のように語っている。 「ロイ・トーマス・ベイカーに“ロイ、これは私たちが求めているサウンドじゃない!”って伝えたのを覚えている。でも彼は“心配しないで、ミキシングで全部直るから”って言われたんだ。でもそ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17535/">…
-
初回盤付属ライブ映像のダイジェストも くるりが新作『愛の太陽 EP』トレーラー公開、新曲2曲の一部が試聴可能に
2023.01.20 18:00
くるりが、3月1日(水)にリリースする『愛の太陽 EP』のトレーラー映像をバンド公式YouTubeチャンネルにて公開した。 今作には、2月23日(木・祝)に全世界配信&劇場公開される有村架純主演&今泉力哉監督のNetflix映画『ちひろさん』主題歌「愛の太陽」、佐賀県江北町制70周年記念楽曲「宝探し」、Netflixシリーズ『リラックマと遊園地』主題歌「ポケットの中」、Amazon Originalドラマ『モアザンワーズ / More Than Words』主題歌「八月は僕の名前」、3年ぶりに京都梅小路公園で実施された『京都音楽博覧会2022』開催日にリリースされた「真夏日」、新曲とな<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17549/">…
-
リードトラック「Prima Stella」含む2曲を本日配信 ネット発シンガー堂村璃羽、1年7ヵ月ぶり5thアルバム『夜景』1月30日配信
2023.01.20 12:00
インターネット発のシンガー・トラックメーカーの堂村璃羽が、約1年7ヵ月ぶりとなる5thアルバム『夜景』を2023年1月30日(月)にリリースすることを発表した。 「愛」「性」「死」そして「生」をテーマに紡がれた楽曲と真っ直ぐで核心をつくリリックが反響を呼び、YouTubeでの総再生回数が9,000万回超えを記録している堂村璃羽。 今作には等身大のストーリーをもつ新曲を含む、堂村が作り出すチルな世界観満載の全10曲が収録される。馬鹿にされてもがむしゃらに夢を追う少年とそんな彼が気になって恋をする少女の物語を描いたリードトラック「Prima Stella」は、本日1月20日(金)より先行配信がスタ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17496/">…
-
クラシック~ジャズ界のトップクラス30名以上が参加 上原ひろみが音楽手がける映画『BLUE GIANT』 公開日にサウンドトラック発売
2023.01.20 12:00
ピアニスト・上原ひろみが音楽を手がける、2023年2月17日(金)より全国公開されるアニメーション映画作品『BLUE GIANT』のサウンドトラックが映画公開当日に発売されることが決定した。 石塚真一が2013年に「ビッグコミック」(小学館)で連載を開始した同名漫画を映画化した本作。その圧倒的表現力は“漫画から音が聞こえてくる”とも評されており、シリーズ累計販売部数は880万部を突破。「最大の音量、最高の音質で、本物のジャズを届けたい」というスタッフの想いから立川譲監督により映画化される。 劇中の音楽は、グラミー賞受賞歴を持つ世界的ピアニスト上原ひろみが担当。上原は原作の石塚真一とかねてから親<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17526/">…
-
川上亮監督が疑似ワンカットで撮りきる 沢口愛華が映画初主演、温泉宿が舞台のクライムコメディ『札束と温泉』現場写真公開
2023.01.20 10:00
『人狼ゲーム』など数々のヒット作を発表してきた川上亮が手掛ける映画『札束と温泉』より、キャストと現場写真が公開された。 大分県別府市でのロケが終了したばかりの本作の舞台はとある温泉宿。そこに高校の修学旅行で訪れた女子高生たちが、ヤクザの愛人が持ち逃げした札束の詰まったバッグを発見する。カネを取り戻すために現れる殺し屋、別の生徒からねだられている担任教師。複数の思惑が絡まり、温泉宿を舞台に混乱が混乱を呼ぶクライム・コメディとなっている。 主演は、ミスマガジン2018で注目され数々の雑誌のグラビアでも表紙を飾り、2022年7月クールの朝日放送連続ドラマ『彼女、お借りします』にも出演した沢口愛華。そ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17428/">…
-
新田たつおによる不朽の名作が令和に復活 『静かなるドン』が伊藤健太郎主演で映画化、今春公開へ
2023.01.20 09:00
映画『静かなるドン』が2023年春に全4話・2週連続で公開されることが発表された。 原作は「週刊漫画サンデー」にて1988年〜2013年まで連載され、累計発行部数4500万部突破の新田たつおによる同名コミック。高杉真宙主演の『ナニワ金融道』に続く「令和アウトローレーベル」第二弾作品として公開される。 関東最大規模の暴力団新鮮組のひとり息子近藤静也。けれど、彼は「ヤクザなんて嫌い、カタギとして平和に生きたい」と願い、デザイン会社で働き、イマドキの草食系男子として生きている。仕事ができないと怒られながらも、同僚の秋野さんに淡い恋心を抱き、普通に働く毎日。それが静也の幸せ。しかし、そんな静也の生活が<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17461/">…
-
日本版ポスタービジュアルも解禁 『シング・フォー・ミー、ライル』日本語吹替版に石丸幹二、水樹奈々が参加決定
2023.01.20 09:00
3月24日(金)より全国公開されるミュージカル映画『シング・フォー・ミー、ライル』の日本語吹替版キャストとして石丸幹二と水樹奈々の参加が決定し、日本版ポスターが解禁された。 本作は、『グレイテスト・ショーマン』『ラ・ラ・ランド』の音楽スタッフが贈るミュージカル映画。ショーマンのヘクターは古びたペットショップで一匹のワニが歌っているのを耳にする。そのワニのライルを相棒にしようするが、ステージ恐怖症が判明してしまったことで、ヘクターは去り、ライルは取り残されてしまう。長い月日が経ったある日、ひとりの少年と家族がライルの隠れ住む家に越してくる。傷付き、歌うことをやめていたライルは、自分と同じように孤<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17477/">…
-
齋藤飛鳥が乃木坂46卒業後初の映画出演 坂口健太郎主演、行定勲×伊藤ちひろが贈る映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』4月公開決定
2023.01.20 07:00
坂口健太郎が主演する映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』が、4月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開することが決定。作品概要、キャストと監督のコメント、場面写真6点が一挙に解禁された。 『サイド バイ サイド』=隣同士で/一緒に という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(04)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。 美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主人公を演じるのは、坂口健太郎。不思議な力を持ち、傷<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17505/">…
-
個性と実力を兼ね備える4人からのコメントが到着 舞台『パラサイト』 寄生する家族役は古田新太、宮沢氷魚、伊藤沙莉、江口のりこ
2023.01.20 04:30
6月5日(月)から7月2日(日)まで東京のTHEATER MILANO-Za、その後大阪にて上演される舞台『パラサイト』のキャストが発表された。 社会問題化している「格差社会」というテーマを描きながらも、所々に散りばめられた緻密な「伏線」や「テーマ性」が話題を呼び、サスペンス、ブラックコメディ、ヒューマンドラマなどの“ジャンルを超えた傑作”として世界各国で称賛の嵐を巻き起こした映画『パラサイト 半地下の家族』を舞台化した本作。台本・演出は映画『愛を乞う人』『焼肉ドラゴン』、舞台『泣くロミオと怒るジュリエット』などを手掛け、舞台・映画と幅広く活躍しそのパワーを遺憾なく発揮する脚本・演出家の鄭 義<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17420/">…
-
レッチリ、メタリカ、アデルなどもプロデュース 大御所音楽プロデューサーのリック・ルービンが「音楽について何も知らない」と語る
2023.01.19 20:30
ビースティ・ボーイズやRun-D.M.C.などのヒップホップアーティストだけではなく、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、スレイヤー、システム・オブ・ア・ダウンなどのロックバンドも手がけた大御所プロデューサー、リック・ルービン。〈デフ・ジャム・レコード〉の創設者であり、タイム誌に世界で最も影響力のある100人に選ばれたプロデューサーであるが、「音楽について何もしらない」と語っている。 アメリカCBSテレビが放送する番組『60 Minutes』のインタビューに出演したリック・ルービンは、「なにか楽器を演奏できたりはしますか?」と聞かれた際に、「ほぼ何も弾けない」と答え、「サウンドボードの操作はでき<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17510/">…
-
医療関係者だと勘違いされる ノエル・ギャラガーが人生で初めて職業を訊かれて衝撃を受けたと明かす
2023.01.19 18:50
オアシスのメイン・ソングライター/シンガー/ギタリストとして数々の人気曲を生み出したノエル・ギャラガー。6月2日にノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズとしてアルバム『Council Skies』をリリースすると発表した彼であるが、最近とある出来事にとても驚いたという。 Absolute Radioに出演したノエル・ギャラガーは、外出をして様々な人と会話をすることが人生において重要だと語っている。そのなかで、彼は人生で初めて自分の職業を訊かれてと明かしている。 「毎週木曜日にロンドンのウェストエンドにいって、ファイヤーハウスというところで色んな人にくだらないことを語っているんだ。こない<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17440/">…
-
ティーポットなど多彩な特典ラインナップ画像が公開 レディオヘッドの7thアルバム『In Rainbows』が高音質CD2枚組で復刻
2023.01.19 18:00
レディオヘッド通算7作目にしてゼロ年代ロックの金字塔『In Rainbows』が、ボーナス・ディスクを追加した日本独自企画高音質CD2枚組仕様で2月24日(金)に復刻されることが決定した。 レディオヘッドのメンバーであるトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドによるザ・スマイルの活躍も記憶に新しい中、2022年に発売15周年を迎えた本作。当時4年の沈黙を経てインディーに移籍後いきなり投げ銭制で配信リリースという物議を呼んだ問題作である一方、音楽的にもミニマルで成熟を見せ始め、そのキャリアにおいても屈指の傑作として新旧リスナーの間で高い評価を獲得した人気作だ。 追って一般発売されたフィジカル版は全<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17478/">…
-
未発表の弾き語り音源がチケット特典に 蒼山幸子、初の弾き語りワンマン「気まぐれ弾き語り紀行〜春の嵐編〜」3月に開催
2023.01.19 18:00
2019年7月のねごと解散後、同年11月よりソロ活動を始動させた蒼山幸子が、3月にワンマンライブ「気まぐれ弾き語り紀行〜春の嵐編〜」を開催することを発表した。 蒼山はこれまで弾き語りでもイベントや学園祭ライブなどに数多く出演してきたが、単独での弾き語り公演は今回が初となる。会場は3月12日(日)に兵庫・神戸 クラブ月世界、3月19日(日)に東京・晴れたら空に豆まいてにて行われる。 さらに本公演のチケットには、未発表の弾き語り音源が1曲収録されたお土産CDが付くとのこと。現在オフィシャルモバイルサイトにて最速先行予約受付を行っている。
-
若き実力派俳優たちのぶつかり合いに注目 映画『あつい胸さわぎ』奥平大兼、佐藤緋美、前田敦子を捉えた新場面写真公開
2023.01.19 12:00
2023年1月27日(金)から公開される映画『あつい胸さわぎ』から8点の新場面写真が公開された。 演劇ユニットiakuの横山拓也氏が作・演出を務め各所で大きな話題を呼んだ傑作舞台「あつい胸さわぎ」を、上海国際映画祭アジア新人賞を受賞したまつむらしんご監督が映画化。『凶悪』(2013年)で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した脚本・髙橋泉とのタッグで、“若年性乳がん”と“恋愛”をテーマに揺れ動く母娘の切実な想いを繊細さとユーモアを持って描いている。主人公・千夏役には、ドラマ『ドラゴン桜』(TBS/2021年)などで注目を集める若手女優・吉田美月喜、そして千夏の母親を常盤貴子が演じる。 この度公開さ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17336/">…
-
14万人を動員した日産スタジアムの熱い光景が蘇る全6形態 乃木坂46『10th YEAR BIRTHDAY LIVE』Blu-ray&DVDの全ジャケット写真が公開
2023.01.19 12:00
乃木坂46がデビュー記念日の2月22日(木)に発売するBlu-ray&DVD『10th YEAR BIRTHDAY LIVE』のジャケット写真が完成し、グループのオフィシャルサイトで公開された。 昨年5月14日と15日に日産スタジアムにて行われた同ライブ。1期生として約11年間グループを牽引してきた秋元真夏、齋藤飛鳥を筆頭に、DAY1には生駒里奈と伊藤万理華、DAY2には生田絵梨花、白石麻衣、高山一実、西野七瀬、松村沙友理といった卒業生も会場に駆けつけ、乃木坂46のオールスター的なメンバーでデビュー10周年を一緒に祝った伝説のライブとしてファンの間でも語り継がれている。 今作は全6形態で販売。<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17396/">…