ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
TikTokでメンタルヘルスについて発信 リンキン・パークの故チェスター・ベニントンにまつわる陰謀論を息子が一蹴する
2023.04.03 16:00
21世紀で最も売れたバンドの一つとして知られているリンキン・パーク。リードボーカリストのチェスター・ベニントンが2017年に亡くなって以来活動をしていない彼らだが、チェスターの息子が父親にまつわる陰謀論に物を申した。 現在17歳のタイラー・ベニントンはTikTokでメンタルヘルスについて発信しており、「あなたの父親は世界にとって良いことをしていたから殺害された」というインターネットで広まる陰謀論をコメントしたユーザーに対して、以下のようにコメントしている。 「僕のページでは、このようなデマは取り上げない。このユーザーはブロックする。僕は子どもで、このような内容を投稿するのは適切ではない。それに<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22918/">…
-
追加キャスト陣からのコメントも到着 高橋文哉主演『交換ウソ日記』に茅島みずき、曽田陵介、齊藤なぎさが出演
2023.04.03 12:00
7月7日(金)に公開される映画『交換ウソ日記』に茅島みずき、曽田陵介、齊藤なぎさが出演することが発表された。 櫻いいよによる青春小説 「交換ウソ日記」(スターツ出版文庫)を実写化した本作。高校二年生の希美は、ある日移動教室の机の中で「好きだ。」ただひと言、そう書かれた手紙を見つける。送り主は、学校イチのモテ男子・瀬戸山。イタズラかなと戸惑いつつも、返事を靴箱に入れたところから、ふたりのヒミツの交換日記が始まる。そんな中、実はその手紙や交換日記が親友宛てのものだったことが判明。勘違いから始まった交換日記だったが、本当のことが言い出せないまま、ついやり取りを続けてしまう。いつも空気を読みすぎてしま<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22898/">…
-
追加キャストが登場する予告も解禁 役所広司主演のNetflixシリーズ『THE DAYS』6月1日配信決定、追加キャストも発表
2023.04.03 12:00
Netflixとワーナー・ブラザース映画で製作する役所広司主演のNetflixシリーズ『THE DAYS』が6月1日(木)よりNetflixで世界配信されることが決定し、追加キャストとして音尾琢真、光石研、遠藤憲一、石田ゆり子らの出演が発表された。 本作は入念なリサーチに基づき、東日本大震災での福島第一原子力発電所の事故を3つの異なる視点から捉えた重層的なドラマ。人類史上未曾有の危機、原発はなぜ暴走したのか。「あの日、あの場所で何があったのか」を政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点から描いた実話に基づく物語となっている。企画・脚本・プロデュースは、『コード・ブル<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22903/">…
-
一般盤3形態、コンパクト盤5形態の商品内容発表 LE SSERAFIM、5月2日に初スタジオアルバム『UNFORGIVEN』リリース
2023.04.03 11:00
LE SSERAFIM(ル セラフィム)初のスタジオアルバム『UNFORGIVEN』のリリースが発表された。韓国では5月2日(火)に、日本では翌5月3日(水)の発売を予定しており、本日より予約がスタートした。 LE SSERAFIMはKIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人グループで、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。 2022年5月に1st Mini Album ‘FEARLESS’でデビューし、タイ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22894/">…
-
6月28日に3rdアルバムをメジャーリリース キングレコードが新レーベル「HEROIC LINE」設立、第1弾アーティストは小林私
2023.04.02 17:00
キングレコードが、次世代アーティストの発掘と育成を主眼に置いた新レーベル「HEROIC LINE(ヒロイックライン)」を設立し、第1弾アーティストとして小林私の所属を発表した。 小林私は、多摩美術大学在学時に本格的に音楽活動を始めた1999年生まれのシンガーソングライター。音楽のみならず執筆・描画など多彩な才能を生かして活躍の場を広げている。 6月28日にはメジャー第1弾となる3rdアルバムのリリースが決定。合わせて最新のビジュアルも公開された。 なお「HEROIC LINE」は2014年に設立された「EVIL LINE RECORDS」の兄弟レーベルであり、レーベルヘッドには「EVIL LI<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22873/">…
-
大ヒットを受けて髙石あかり&伊澤彩織からコメントが到着 映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』ゆるさ全開の玄関シーン公開
2023.04.02 10:00
3月24日より全国公開中の映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』から本編のシーンの一部(玄関編)が公開された。 2021年7月に公開された本作の前作『ベイビーわるきゅーれ』は、腕はピカイチだが社会にはなかなか馴染めない“ちさと”と“まひろ”の殺し屋女子コンビが成長する青春エンターテイメント映画。7館で公開を始めてから週を追うごとに口コミが広まっていき、池袋シネマ・ロサでは半年もロングラン上映された。 その続編となる『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』では前作に引き続き、ちさと役を髙石あかり、まひろ役を伊澤彩織が演じている。ミニシアター中心の公開だった前作に対し、続編の今作はシネコンを中心に現<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22810/">…
-
「エイプリルフールじゃないですよ!」とサプライズ発表 aespa、海外アーティスト史上最速の東京ドーム公演が2DAYS開催決定
2023.04.02 02:50
4人組メタバースグループaespa(エスパ)が、8月5日と6日に東京ドーム公演を開催することが決定した。 aespaは2020年に韓国でデビューした、カリナ、ウィンター、ジゼル、ニンニンからなる4人組メタバースグループ。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースに、各メンバーにはメタバース空間にアバターが存在する。 現在aespaは、3月15日の大阪城ホールからスタートした初の日本ツアー『aespa LIVE TOUR 2023 ’SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN』を開催中。4月1日の東京・国立代々木競技場第一体育館公演でサプ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22855/">…
-
東京・愛知・大阪・福岡・北海道のライブハウスを巡る ano、初ツアー「トキメキ偏愛♡復讐ツアー」全国5都市で開催
2023.04.01 20:30
タレント、女優、モデルとしても活動するano(あの)の1st TOUR「トキメキ偏愛♡復讐ツアー」の開催が決定した。 楽曲「ちゅ、多様性。」が大ヒットを記録し、ゲロチューダンスが幅広い世代で話題となっているano。「トキメキ偏愛♡復讐ツアー」は彼女の初ツアーで、東京・愛知・大阪・福岡・北海道の全国5ヵ所を巡る。チケットは公式ファンクラブ「CLUB DENTAL MOUSE」で先行受付がスタートしている。 anoは本日4月1日に(土)19時より無料配信ライブ「ano 1st Streaming Live」を配信した。同ライブの映像は、anoの公式YouTubeチャンネルにて同日23時59分までの<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22833/">…
-
メンバー7名から映画と楽曲へのコメントも到着 城定秀夫監督×十味主演『放課後アングラーライフ』#ババババンビの主題歌入り本予告映像解禁
2023.04.01 18:00
2023年4月29日(土)よりEJアニメシアター新宿にて公開される映画 『放課後アングラーライフ』より、アイドルグループ#ババババンビが歌う主題歌入りの本予告映像が解禁された。 釣りを通して友情を育む女子高生たちの日々を綴った井上かえる著の同名小説を実写化した本作。監督には『恋のいばら』『銀平町シネマブルース』など次々と意欲作を放つ城定秀夫が迎えられた。主演の追川めざし役を人気アイドルグループ ”#2i2”の十味が務め、共演にはデビュー1年目にして雑誌の表紙やドラマなどでも活躍中のまるぴのほか、ミュージシャンとしても活躍する森ふた葉、『アルプススタンドのはしの方』で好演した平井珠生ら期待の若手<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22837/">…
-
大切なタイミングに刺激を与えてくれたバンドが京都に集結 Hakubi主催「京都藝劇 2023」にHump Back、ロットン、TETORAら決定
2023.04.01 12:00
京都発の3ピースバンド、Hakubiが8月11日(金・祝)に京都KBSホールにて開催する主催イベント「京都藝劇 2023」の全出演アーティストが発表された。 Hakubiが初めてライブを行った2017年8月10日より、毎年地元・京都MUSEにて欠かさずライブを続けてきたバンドにとっての記念日を飾る「京都藝劇」。2021年からは同じ京都のKBSホールに場所を移して開催されており、毎年各アーティストが熱を帯びたステージでバトンを繋ぎ、ライブができることの感謝とその日でしか目撃しえない“絶対に忘れられない1日”が刻まれる。 今年出演が決定したのは、KALMA、G-FREAK FACTORY、TETO<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22786/">…
#G-FREAK FACTORY#Hakubi#Hump Back#KALMA#ROTTENGRAFFTY#TETORA
-
購入者向けリアルイベントも関東と関西で開催 IVE、日本オリジナル曲2曲入りJapan 1st EP『WAVE』を5月31日リリース
2023.04.01 12:00
韓国6人組ガールズグループ・IVE(読み方:アイヴ)が、Japan 1st EP『WAVE』を5月31日(水)にリリースすることが決定し、日本版の最新アーティストビジュアルを公開した。 2021年に韓国でデビューし、名実ともにその人気が世界規模に拡大し続けているIVE。彼女たちの日本1枚目のEPにはタイトル曲「WAVE」を含む日本オリジナル2曲に加え、2021年以降に韓国でデビューした新人グループの中で最高セールスを記録した3rd Single「After LIKE」、MV総再生数2億回超えの2nd Single「LOVE DIVE」、1st Single『ELEVEN』収録の「Take It<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22802/">…
-
描き下ろされたフルサイズの歌詞カードも公開 millennium parade×椎名林檎、アニメ『地獄楽』OP曲「W●RK」配信開始
2023.04.01 00:00
常田大希率いるmillennium paradeが、椎名林檎をゲストに迎えて制作したTVアニメ『地獄楽』のオープニングテーマ「W●RK」を本日4月1日(土)より配信開始した。4月1日(土)23時から放送される『地獄楽』の初回放送に先駆けた先行配信となる。 本楽曲は両者の出逢いから数年を経て、満を持して実現した歴史的なコラボレーション作。リリース前からSNS上で「期待しかないコラボ」など話題を呼んでいる。 また、楽曲のリリースと同時に、描き下ろされたフルサイズの歌詞カードも公開された。TVアニメ『地獄楽』はテレビ東京系列ほかにて、4月1日(土)より毎週土曜23時に放送される。
-
全国18歳世代の「自分のこと」をテーマに書き下ろした楽曲 BUMP OF CHICKEN、NHK18祭テーマソング「窓の中から」4月1日配信スタート
2023.03.31 23:15
BUMP OF CHICKENが、今夜23時15分までNHKで放送された『BUMP OF CHICKEN 18祭(フェス)』のテーマソング「窓の中から」を明日4月1日(土)に配信リリースすることが決定した。 「窓の中から」は、NHK『BUMP OF CHICKEN 18祭(フェス)』に参加したいという日本全国の18歳世代から今回の企画テーマ「自分のこと」を表現したメッセージやパフォーマンスを動画で送ってもらい、BUMP OF CHICKENがその動画からの想いを受けて書き下ろした楽曲。番組収録日には1,000人の18歳世代とBUMP OF CHICKENのメンバー4人がこの楽曲を通じて念願の共<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22792/">…
-
ギターを購入して最も嬉しかった瞬間を明かす メタリカのジェームズ・ヘットフィールドが人生を変えたギターについて語る
2023.03.31 21:30
4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、ビジネス的にも最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドが自分の人生を変えたギターについて明かしている。 ジェームズ・ヘットフィールドは10月に発売する本『Messengers: The Guitars Of James Hetfield』にて、自身のお気に入りの機材を紹介しており、1980年に200ドルで購入したギブソン・フライングVの安いコピー品が自分の人生を変えたと述べている。 「最初はマイケル・シェンカーが使っていたギブソ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22778/">…
-
恵比寿リキッドルームから始まる全17公演 キタニタツヤ、全国ツアー”UNFADED BLUE”を9月より開催
2023.03.31 21:00
キタニタツヤが、全国ツアー”UNFADED BLUE”(アンフェイデッド ブルー)の開催を発表した。 ヨルシカのサポートメンバーとしての活動や、Ado、まふまふなどの楽曲への参加、ジャニーズWESTや私立恵比寿中学らに楽曲提供を行うなど多岐にわたる活動で注目を集めるキタニタツヤ。本日3月31日にはASIAN KUNG-FU GENERATIONを迎えた”Hugs Vol.5 Tour”東京公演を開催し、ソールドアウトで迎えられた会場では観客の声出しも解禁され、大盛況のうちに幕を閉じている。 9月から開催される”UNFADED BLUE<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22774/">…
-
ラッパーに必要なスキルを述べる タイラー・ザ・クリエイターが「ラッパーであることの素晴らしさ」について語る
2023.03.31 20:00
2021年の6月にリリースした新アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」がBillboard 200で1位を獲得し、第64回グラミー賞でも最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したタイラー・ザ・クリエイター。自身のブランド「GOLF le FLEUR*」のフレグランスを発売したり、コンバースとコラボをしたり、様々な分野でアイディアを実現させている。 Spotifyの「RapCaviar」のドキュメンタリーに最新回に出演したタイラー・ザ・クリエイターは、「ラッパーであること」について以下のように語っている。 「俺はラッパーであることが好きだし、素晴らしいよ。俺たちは言葉を使うのが上手い<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22763/">…
-
アサダアツシ、枝優花らの推薦コメントも到着 映画『ガール・ピクチャー』少女の揺れる心を切り取ったキャラポスターが公開
2023.03.31 17:00
4月7日(金)に公開される映画『ガール・ピクチャー』から新ポスター画像と著名人・文化人からの推薦コメントが公開された。 本作は北欧発〈ジェネレーションZ〉のみずみずしい⻘春映画。第38回サンダンス映画祭でワールドシネマドラマ部門観客賞受賞のほか、第95回(2023年度)アカデミー賞国際⻑編映画賞部門フィンランド代表に選出。子どもと大人のはざま、17歳から18歳に差し掛かる3人の少女、ミンミとロンコとエマ。3度の金曜日で、ミンミとエマはお互いの人生を揺るがすような運命の恋をし、ロンコは未知の性的快感を求め冒険する。 フィンランドのアカデミー賞と言われる“ユッシ賞”では見事5冠を達成。最優秀作品賞<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22623/">…
-
舞い踊り人々を魅了してきた“女性”がテーマ 新しい日本舞踊を創造する未来座2023年公演は『舞姫』 主演は三代目藤間紫
2023.03.31 12:00
2017年に発足以来、毎年6月にオリジナル作品や国内外の戯曲を題材とした多彩な作品を制作・上演する日本舞踊未来座の第6回公演=最(SAI)=『舞姫』が、2023年6月3日(土)から5日(月)に国立劇場小劇場にて上演されることが決定した。 日本舞踊未来座=SAI=は、現代に息づく新しい日本舞踊の創造に取り組む公演。=SAI=とは継承と革新を意味する「Succession And Innovation」であり、日本舞踊の伝統をつなぎながら、“いま”こそ輝き“未来”へと光を放つ公演でありたいという願いが込められている。 2023年の第6回公演は“最”。未来座がこれまでホームとしてきた国立劇場は、20<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22697/">…
-
シンフォニック・アレンジされたジブリ作品の楽曲群を収録 久石譲とドイツ・グラモフォンが契約発表、今夏に初アルバムを世界同時発売
2023.03.31 12:00
クラシック名門のドイツ・グラモフォンは、宮崎駿監督のスタジオジブリ作品の代名詞となっている日本の作曲家である久石譲との独占契約を発表した。この契約によりドイツ・グラモフォンは、同氏の作曲、指揮者、ピアニストとしての全ての活動にわたる多彩な音楽及び映像作品を提供することとなる。 そして6月30日には、『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『となりのトトロ』などジブリ映画の代表的な作品の楽曲のシンフォニック・アレンジが収録された初アルバムが、ドイツ・グラモフォンから世界同時発売されることも決定。久石譲指揮、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団による本作はロンドンで録音され、アニメ映画界で特別な存在感を持<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22735/">…
-
日本特別版ジンとCDがセットになったスペシャル仕様 The 1975、ジャパン・ツアー開催を記念して最新アルバムの来日記念盤をリリース
2023.03.31 12:00
バンド史上最大規模となるジャパン・ツアーを開催するThe 1975が、昨年10月に発売となった最新アルバム『外国語での言葉遊び / Being Funny In A Foreign Language』の来日記念盤を4月14日(金)にリリースすることが決定した。 今作は、海外でグッズとして発売され好評を博したジン(雑誌)の日本特別版とCDがセットとなったスペシャル仕様で日本のファンのためだけに贈られる。ジンには、初来日から約10年にしてヘッドライナー出演したサマーソニック2022来日時のリハーサルの模様から日本滞在時の様子まで、彼らの舞台裏を感じられる写真が満載。なお、CDとして封入されるThe<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22742/">…
-
繰り返す時間で切ない想いと人間の本性が交錯する ⻘⽊柚×坂ノ上茜が共演する新感覚の青春タイムループ映画『神回』本予告公開
2023.03.31 11:00
⻘⽊柚と坂ノ上茜が出演する映画『神回』が7月21日(金)より全国公開されることが決定し、本予告とポスタービジュアルが公開された。 本作は、数えきれないほど繰り返す時間の中で切ない想いと⼈間の本性とが交錯するタイムループ作品。『百円の恋』『愛の渦』『アンダードッグ』など、数々の映画賞を獲得してきた東映ビデオ (株)が⽴ち上げた才能発掘プロジェクト【TOEI VIDEO NEW CINEMA FACTORY】で、記念すべき第1回製作作品に選ばれた。「タイムループもの」という洋画・邦画ともに数多くの作品が存在するジャンルに挑みつつも、凡庸な⻘春ストーリーにとどまらず、学校という閉鎖空間の中で⼈間のさ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22685/">…
-
原作・脚本は『アンフェア』手掛けた秦建日子 剛力彩芽と醍醐虎汰朗が姉弟バディに、映画『女子大小路の名探偵』クランクアップコメント公開
2023.03.31 06:00
メ~テレ60周年映画として2023年に全国公開される映画『女子大小路の名探偵』に醍醐虎汰朗が出演することが決定し、クランクアップ報告コメントが公開された。 本作は、連続犯罪事件に巻き込まれた姉弟が地元愛溢れる仲間たちの助けを借りて真犯人に迫る痛快ミステリーエンターテインメント。フリーマガジン地域みっちゃく生活情報誌(R)で長期連載し、2021年9月に書籍化された同名小説(河出書房新社刊)を原作としている。体力絶無で喧嘩激弱、見栄っ張りでちょっと女の子にだらしない自称・私立探偵の大夏が、喧嘩っ早くて⼝が悪いが誰よりも正義感が強い美人ホステスの姉・美桜とバディを組み、二人の愛する地元で起きた「女子<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22666/">…
-
創意工夫がある音楽が好きとコメントする キアヌ・リーブスが現在ハマっているバンドは? カナダのインディー・ポップバンドを挙げる
2023.03.30 20:30
『マトリックス』『ジョン・ウィック』などの映画で知られているハリウッド俳優、キアヌ・リーブス。3月24日にアメリカで『John Wick: Chapter 4』が公開されたばかりの彼が、今最も気に入ってるアーティストを明かした。 英NME誌のインタビューに登場したキアヌ・リーブスは、現在カナダのインディー・ポップバンドAlvvays(オールウェイズ)にハマっていると明かしており、最新作『Blue Rev』について「彼らの最新アルバムはデジタルで買ったけど、レコードは持っていない」と語った。 また、彼はAlvvaysについて「私は良いポップ・ソングが好きで、創意工夫がある音楽が好きなんだ。Alv<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22716/">…
-
YouTubeで3月30日から4月6日まで公開 伊東蒼主演×紀里谷和明監督『世界の終わりから』本編の一部を8夜にわたりネット先行公開
2023.03.30 20:00
4月7日(金)に公開となる伊東蒼の主演作『世界の終わりから』の本編の一部がネットで先行公開されることが決定した。 伊東蒼演じる高校生のハナは事故で親を亡くし、学校でも居場所を見つけられず、生きる希望を見出せずにいた。ある日突然訪れた政府の特別機関と名乗る男から自分の見た夢を教えてほしいと頼まれる。心当たりがなく混乱するハナだったが、その夜奇妙な夢を見る──というあらすじの本作。 伊東蒼は映画『空白』『さがす』など話題作に出演し、第77回毎日映画コンクール女優助演賞を受賞。彼女にしか出せない独特なオーラと確かな演技力で等身大の姿を体現する。共演に毎熊克哉、朝比奈彩、冨永愛、高橋克典、北村一輝、夏<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22701/">…
-
アルバム『Houses of the Holy』の制作秘話も明かす ジミー・ペイジがレッド・ツェッペリンの未公開デモ音源「The Seasons」を公開
2023.03.30 19:30
ロック史で最も影響力があったバンドのひとつであり、全世界で3億枚以上のアルバムを売り上げているレッド・ツェッペリン。そのギタリストのジミー・ペイジが、未公開のデモ音源「The Seasons」を公開した。 「The Seasons」はギターのインストゥルメンタル音源で、後にバンドの人気曲「The Rain Song」になったデモ音源。ジミー・ペイジはInstagramで「The Seasons」について以下のように語っている。 「50年前の今日(3月28日)に、“Houses of the Holy”をリリースした。当初は“Houses of the Holy”のオープニングは、刺激的なインス<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22691/">…
-
詩人、学生姿、チェロ演奏など様々なシーンを演じる 菅田将暉が宮沢賢治の7つの顔を体現、映画『銀河鉄道の父』新場面写真公開
2023.03.30 18:00
5月5日(金・祝)より全国公開される映画『銀河鉄道の父』から新たな場面写真が公開された。 本作は宮沢賢治が「ダメ息子だった!」という大胆な視点を軸に、大量の宮沢賢治の資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた小説「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)を成島出監督が映画化。父・政次郎を役所広司、長男・賢治を菅田将暉、賢治の妹・トシを森七菜、賢治の弟・清六を豊田裕大、母・イチを坂井真紀、祖父・喜助を田中泯が演じる。 宮沢賢治の父・宮沢政次郎。父の代から富裕な質屋であり、長男である賢治は本来なら家を継ぐ立場だが、賢治は適当な理由をつけてはそれを拒む。学校卒業後は農業や人造宝石<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22612/">…
-
FC限定ボックスにはメンバー監修グッズなどが付属 Mrs. GREEN APPLE4年ぶりフルアルバムは『ANTENNA』 全4形態で7月5日リリース
2023.03.30 18:00
Mrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)が、5枚目のオリジナルフルアルバムを7月5日(水)にリリースすることを発表した。 先日4月30日(日)にスタートするABCテレビ制作の日曜夜新ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』に新曲「ケセラセラ」を提供したことを発表したミセス。初のドラマ主題歌決定の報せと共に公開されたConcept Photoの華やかなビジュアルにSNSでは喜びの声が溢れていた。 『Attitude』以来4年ぶりにリリースされる5枚目のフルアルバムのタイトルは『ANTENNA』(読み:アンテナ)。通常盤(CD)、初回限定盤(CD+DVD)、完全生産限定BOX(CD+Blu-ray+G<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22695/">…
-
ライルが少年ジョシュへの想いを込めた「Carried Away」を披露 映画『シング・フォー・ミー、ライル』より大泉洋本人が渾身のバラードを歌う映像公開
2023.03.30 17:00
全国公開中のファンタジー・ミュージカル映画『シング・フォー・ミー、ライル』から、日本語吹替版で主人公〈ワニのライル〉を演じた大泉洋本人が登場するミュージック・ビデオが公開された。 ニューヨークを舞台に〈歌うワニ〉のライルがその歌で人間と心通わせる様子を、珠玉のミュージカルナンバーと共に描き出す本作。オリジナル版でのライル役は世界的シンガーソングライターのショーン・メンデスが演じている。日本語吹替版では大泉洋のほか、オスカー俳優ハビエル・バルデムが演じるショーマンのヘクター役を石丸幹二、コンスタンス・ウー演じる少年ジョシュの母親ミセス・プリム役を水樹奈々が務める。 解禁されたミュージックビデオで<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22557/">…
-
清居の身に何かが起き、平良が“覚醒”する? 萩原利久×八木勇征『劇場版 美しい彼〜eternal〜』クライマックスのちょい見せ予告映像公開
2023.03.30 17:00
4月7日(金)より公開される萩原利久と八木勇征のW主演映画『劇場版 美しい彼〜eternal〜』から新たな予告映像が公開された。 本作は『流浪の月』で本屋大賞2020を受賞し、『汝、星のごとく』が2023年本屋大賞にノミネートされた話題の小説家・凪良ゆうの大人気小説をドラマ化した『美しい彼』の続編。無口で友達もいないクラス最底辺の“ぼっち”平良が一目で恋に堕ちたのは、圧倒的に美しく、そして冷酷、クラスの頂点に君臨する人気者“キング”清居だった。紆余曲折の末、恋人同士になった平良と清居。お互いの想いは伝わったものの、「清居は神様」と尊い存在としか考えられない平良と、平良と対等な「普通」の恋人にな<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22620/">…
-
緊張感漂う殺陣シーンの裏側も 堤幸彦監督新作『ゲネプロ★7』 三浦海⾥ら7人の和やかな雰囲気伝わるメイキング写真公開
2023.03.30 17:00
4⽉21⽇(⾦)より全国公開される堤幸彦監督の新作映画『ゲネプロ★7』よりメイキング写真10点が公開された。 本作は、新作舞台に挑む俳優たちの、制作発表記者会見からゲネプロまでの13日間を描くミステリー作品。主演には、ABEMAで2020年9⽉から配信されたオーディション番組『主役の椅⼦はオレの椅⼦』で優勝した新星・三浦海⾥を迎え、そのほか演劇界トップの実⼒派である和⽥雅成、荒牧慶彦、佐藤流司、染⾕俊之、⿊⽻⿇璃央、⾼野洸といった豪華キャスト陣が出演する。 若者から絶大な人気の7人組ユニット“劇団 SEVEN”。話題の新作舞台『シェイクスピア・レジェンズ』の準備に向けて、新たなメンバー山井の加<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22654/">…