ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
山田智和が撮影した3枚の新アー写も公開 米津玄師が『FINAL FANTASY XVI』テーマソング書き下ろし、楽曲の一部聴けるティザー解禁
2023.04.14 06:45
米津玄師がゲーム『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』のテーマソングに新曲「月を見ていた」を書き下ろしたことが発表され、ティザー映像で楽曲の一部が解禁された。 本日4月14日(金)6時より全世界放送されたソニー・インタラクティブエンタテインメントの配信番組「State of Play」にて明らかになったFINAL FANTASY XVIのテーマソング情報。ティザー映像ではゲームの新たなキャラクターやストーリー映像にのせて、壮大な物語へ想いを馳せた楽曲の一部を聴くことができる。 併せて公開された最新アーティスト写真は、先日8億回再生を達成したばかりの「Lemon」の<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23604/">…
-
「俺たちは諦めていません」メンバーメッセージ公開 SPYAIR新ボーカルは福岡出身の24歳YOSUKE、単独野外ライブ「JUST LIKE THIS 2023」開催
2023.04.13 20:30
SPYAIRの新ボーカルに “YOSUKE” が決定し、8月11日(祝・金)に単独野外ライブ「JUST LIKE THIS 2023」の開催が発表された。 2022年8月11日、SPYAIRは新ボーカルを探すことをテーマにYouTubeチャンネル「スパイエアー、ボーカル探してます。」を開設。彼らの代名詞である単独野外ライブ「JUST LIKE THIS」を再び開催することを目標にしたこの番組で、ボーカルオーディション「君がSPYAIRだ!〜Hey Hey 応えて 誰かいませんか〜」を開催していた。 そのオーディションで、1,000人を超える応募者からUZ(Guitar&Programming)<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23624/">…
-
天才ドクター、熟達する研修医、ドジっ子ナースが登場 皆川猿時主演舞台『ドクター皆川~手術成功5秒前~』公演詳細&ビジュアル解禁
2023.04.13 18:00
皆川猿時主演の舞台『ドクター皆川~手術成功5秒前~』が2023年10月12日(木)から29日(日)まで本多劇場にて上演されることが決定し、ビジュアル写真と公演詳細が公開された。 本作は、生と死の重みがまったくない医療コメディ。外科医のドクター皆川は、力持ちだが手先が不器用。誤診も多く、手術を失敗してばかりで病院を転々としていた。なにかと理由をつけて手術を切り抜けているが、必要な手術は全て研修医・牧島に押し付けている。一方牧島は、手術をやらされていくうちにどんどん腕があがっていくのだった。そこに海外から“天才ドクター”といわれる荒川がやって来る。やがて荒川は、治療方針の異なる皆川をライバル視しは<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23572/">…
#ドクター皆川~手術成功5秒前~#上川周作#早出明弘#本田ひでゆき#村杉蝉之介#池津祥子#牧島輝#皆川猿時#細川徹#荒川良々#金川紗耶
-
ジミー・ペイジのサウンドに憧れたとコメント ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュがレスポールを愛用する理由を語る
2023.04.13 15:20
1980年代末からヒットを連発し、全米で4,200万枚、全世界で1億枚以上のアルバムセールスを記録したバンド、ガンズ・アンド・ローゼズ。ギタリストのスラッシュは最もアイコニックなギタリストの一人であり、特にギブソン・レスポールを愛用していることでも知られている。そんな彼がレスポールへの愛を語った。 GuitarWorld誌の最新インタビューに登場したスラッシュは、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジに影響されてレスポールを使い始めたと語っている。 「俺がレスポールを弾く上で影響された人たちは何人かいる。エリック・クラプトンが使っているのも見たし、ジミー・ペイジ、キース・リチャーズ、ビリー・ギボ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23576/">…
-
4月20日放送のNHK『SONGS』への出演も決定 菅田将暉初の日本武道館公演が映像作品に、大判ブックレット仕様で2種リリース
2023.04.13 13:00
菅田将暉が、2023年5月17日(水)に『菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in 日本武道館 2023.02.14』を発売することが決定した。 2017年から本格的に音楽活動を開始し、2019年リリースの「まちがいさがし」がストリーミング3億回再生を突破、同年末には第70回NHK紅白歌合戦への初出場を果たした菅田将暉。そんな菅田の3年振りのツアー「菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー”」のファイナルとして開催された自身初の武道館公演を収録した今作には、有観客ライブで初披露となる楽曲も多数収録されている。 完全生産限定盤は、Blu-rayとDVDに加えライブ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23566/">…
-
本編より「K」ライブ映像を公開 BUMP OF CHICKEN、昨年開催したライブハウスツアーファイナル映像作品を5月24日発売
2023.04.13 12:00
BUMP OF CHICKENが、5月24日(水)にライブ映像作品『BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 Silver Jubilee at Zepp Haneda(TOKYO)』をリリースすることが決定した。 「BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 Silver Jubilee」は、昨年10~12月にかけて全国6ヵ所で開催されたBUMP OF CHICKENの約10年振りとなるライブハウスツアー。3月にはdTVでもライブ配信され、今作では大盛況のままに幕を閉じた同ツアーのファイナルとなったZepp Haneda(TOKYO)公演をアンコール含めて全曲収録している。<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23571/">…
-
劇場用予告編&ポスタービジュアルが公開 『中森明菜イースト・ライヴ インデックス23』中森明菜本人からの音声メッセージが上映決定
2023.04.13 07:00
4月28日より全国公開される『中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 劇場用4Kデジタルリマスター版』で中森明菜本人の音声メッセージが上映されることが決定した。 1982年5月にデビューした中森明菜は、圧倒的な歌唱力と美貌、曲ごとに変化するファッションとパフォーマンスは多くの人々を魅了し瞬く間にトップアイドルへと駆け上がった。本作は、彼女が1989年4月29日と30日によみうりランドEASTで行ったデビュー8周年目の野外アニバーサリー・ライブ『AKINA INDEX-XXIII The 8th Anniversary』の映像を最新の技術で修復し、4K デジタルリマスターで鮮やかに再現。大画<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23517/">…
-
門脇麦と対峙するシーンなど全7点 生田斗真主演映画『渇水』厳しい現実を⽣きる登場⼈物たちを写した場面写真公開
2023.04.13 06:00
6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から、場面写真が公開された。 1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説を原作としている本作。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。主人公の水道局員・岩切俊作を『湯道』(2023年)や大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(2022年)など多<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23490/">…
-
4月度タワレコメンに選出された注目アルバムからの先行曲 岡山発3ピースバンド・UNFAIR RULE、音楽への決意を歌った「非行少女」配信&MV公開
2023.04.12 21:00
岡山発の3ピースロックバンド・UNFAIR RULE(読み:アンフェアルール)が、4月26日にリリースするアルバム『いつものこと』の収録曲より「非行少女」の先行配信をスタートさせた。 山本珠羽(Gt/Vo)、片山葉(Ba)、杉田崇(Dr)からなるUNFAIR RULEは、CD流通や音源配信をする前に一部店舗とライブ会場のみで発売した作品が口コミで評判を呼び、今年1月にオンエアされたNTV『バズリズム02』の「今年これがバズるぞ!THE BEST 10」にランクイン。アルバム『いつものこと』は2023年4月度のタワレコメンに選出されるなど注目を集めている。 『いつものこと』はUNFAIR RUL<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23553/">…
-
メンバーの飾らない雰囲気を映像化 SHERBETS、新アルバム1曲目を飾る「知らない道」MV公開 浅井健一と大箭亮二が監督を務める
2023.04.12 18:00
今年結成25周年を迎えるSHERBETSが、4月26日(水)にリリースするニューアルバム『Midnight Chocolate』のオープニングナンバー「知らない道」のMUSIC VIDEOを公開した。 今作MVはSHERBETSを率いる浅井健一と、アルバム『Midnight Chocolate』のジャケットアートワークも手がけたアートディレクターの大箭亮二氏のダブル監督体制で制作された。それぞれの場面で各メンバー全員が自転車に乗るシーンなど、シュールさもありつつ素朴さが伝わる映像になっている。 浅井健一 コメント浅井健一はMVについて「メンバーの飾らない普段の雰囲気を映像にしました。素朴な映像<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23488/">…
-
本来「Kids With Guns」に参加する予定だったと明かす デ・ラ・ソウルがゴリラズの大ヒット曲「Feel Good Inc.」の制作秘話を語る
2023.04.12 18:00
1988年に結成され、ジャズ・ラップやオルタナティブ・ヒップホップといったジャンルの発展にも大きく貢献した伝説のヒップホップグループ、デ・ラ・ソウル。ゴリラズの大ヒット曲「Feel Good Inc.」に参加したことでも知られている彼らだが、メンバーがその制作秘話を紹介した。 「Feel Good Inc.」以来、度々コラボをしているデ・ラ・ソウルとゴリラズだが、デ・ラ・ソウルのMaseoは、ポッドキャスト「Kyle Meredith With…」に出演した際に以下のように語った。 「私たちが“Feel Good Inc.”をやったとき、本当は“Kids With Guns”で参加するはずだっ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23511/">…
-
ハードロックからクリスマス・アルバムまで挙げる メタリカのメンバーが人生で初めて買ったレコードを明かす カーク・ハメットの意外な答えとは?
2023.04.12 16:30
4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、人気番組「Jimmy Kimmel Live」にて人生で初めて買ったレコードについて語った。 ドラマーのラーズ・ウルリッヒは、初めて購入したレコードとしてディープ・パープルの『Fireball』を挙げている。彼は「1973年にコペンハーゲンで、父親にディープ・パープルのライブに連れて行ってもらったんだ。その次の日、レコード屋さんに行って“Fireball”を購入した」と、思い出を紹介した。 2003年にメタリカに加入したベーシスト<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23497/">…
-
キャストと福永壮志監督からコメントが到着 山田杏奈、森山未來、永瀬正敏ら出演映画『山女』6月30日公開決定
2023.04.12 12:00
福永壮志監督の最新作『山女』が6月30日(金)より全国順次公開されることが決定し、山田杏奈、森山未來、永瀬正敏、福永監督のコメントが公開された。 第35回東京国際映画祭コンペティション部門への出品で話題を呼んだ本作は、柳田國男の名著『遠野物語』から着想を得たオリジナルストーリー。大飢饉に襲われた18世紀後半の東北の村で先代の罪を負った家の娘・凛は、人々から蔑まされながらも逞しく生きていたが、飢えに耐えかねた父の伊兵衛がある日盗みを働いてしまう。父の罪を被った凛は自ら村を去り、禁じられた山奥へと足を踏み入れる。そこで伝説の存在として恐れられる“山男”と出会う。 監督・脚本を務める福永壮志は『リベ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23432/">…
-
本日配信「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」も収録予定 奇妙礼太郎が音楽活動25周年記念アルバムを発売、初の日比谷野音ワンマンも開催決定
2023.04.12 12:00
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど様々なバンドで活動し、今年音楽活動25周年を迎えた奇妙礼太郎が、アニヴァーサリー・イヤーを記念したスタジオ・アルバム『奇妙礼太郎』を6月21日(水)に発売することが決定した。 今作は音楽活動25周年で初めて奇妙自身がアルバム全曲の作詞・作曲に携わり、プロデュースは黎明期より活動を共にする盟友Sundyカミデが担当した。菅田将暉をフィーチャーしたシングル「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」をはじめ、奇妙とゆかりのあるアーティストをむかえた楽曲も収録される。 フォーマットは初回限定盤(CD+DVD)、通常盤(CDのみ)、ビクタ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23485/">…
-
Vo&Gtちとせみなのコメントと生命力あふれる予告編が公開 カネヨリマサル、新曲「GIRL END」が池⽥朱那主演映画『17歳は止まらない』主題歌に決定
2023.04.12 11:00
大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルの新曲「GIRL END」が、公開日が2023年8月4日(金)に決定した映画『17歳は止まらない』の主題歌に決定した。 映画『17歳は止まらない』は、東映ビデオ(株)が 2021年6月に立ち上げた新たな才能を発掘する新プロジェクト【TOEI VIDEO NEW CINEMA FACTORY】で、309本の企画と脚本の中から第1回製作作品に選ばれた作品。畜産×⼥⼦⾼⽣という異⾊の組み合わせを題材に、⻘春映画という枠に収まらず「普段の⾷事は動物たちの命をいただいている」というテーマを映し出し、思春期の友情、恋愛、そして動物たちの⽣と死に向き合いなが<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23424/">…
-
クリエイティブユニットMargtが手がけたジャケットも公開 RADWIMPS、高畑充希×田中圭W主演の新ドラマ主題歌で16歳aoをフィーチャー
2023.04.12 07:00
RADWIMPSが、aoをフィーチャーした新曲「KANASHIBARI feat.ao」を4月18日(火)に配信リリースすることが決定した。 同曲は高畑充希と田中圭がW主演を務めるテレビ朝日系新ドラマ『unknown』の主題歌で、「絶望的なラブソングを」というドラマ側からのキーワードを起点に制作された。ドラマは秘密(unknown)を抱えた夫婦の究極の愛を描く本格ラブ・サスペンスで、制作陣は『おっさんずラブ』チームで構成されている。誰にも言えない“実は吸血鬼”という秘密を抱えて生きるこころ(高畑充希)が、交際1年になる恋人・虎松(田中圭)との結婚を意識し始め、ついにその秘密を打ち明けようと決意<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23449/">…
-
全15公演の全国ツアー「Magnetic」は明日開幕 Kroi、昨年Zepp Hanedaで開催したフリーライブ全編映像を24時間限定公開
2023.04.12 00:00
Kroiが、昨年8月12日に開催した『Kroi FREE LIVE「TAKE OFF」@ Zepp Haneda』のライブ映像を24時間限定で公開した。 明日4月13日より全国ツアーKroi 2023 “Magnetic” Tour BLUE / REDを全15公演開催するKroi。そのツアースタートを記念して公開される「TAKE OFF」ライブでは、客席フロアにセンターステージをセッティングし、360度観客に囲まれた中でライブが行われた。同ライブの映像が無料公開されるのは今回が初で、本日4月13日の23:59まで公開される。
-
初ベストアルバムに収録されるファンへのメッセージソング King & Princeが過去と未来を歌う新曲バラード「Beautiful Flower」レコーディング映像公開
2023.04.11 22:00
King & Princeが、4月19日(水)にリリースする初ベストアルバム『Mr.5』に収録される新曲「Beautiful Flower」のレコーディング映像をYouTubeで公開した。 「Beautiful Flower」は今回のベストアルバムのために新たに制作された楽曲。ファンへの感謝の想いとKing & Princeの過去・現在・未来がメッセージとして込められている。 『Mr.5』の全形態DISC1には、デビューシングル「シンデレラガール 」から12thシングル「Life goes on / We are young」までの全シングル表題曲16曲と新曲「Beautifu<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23460/">…
-
“すべての愛を愛す”がコンセプトの8人組 新人ダンスボーカルグループICEx、EBiDANの人気楽曲「恋心」を披露したライブ映像公開
2023.04.11 20:00
スターダストプロモーションが手がける新人ダンスボーカルグループ・ICEx(アイス)が、EBiDANグループの人気楽曲「恋心」のライブ映像を公式YouTubeチャンネルにて公開した。 ICExは、”すべての愛を愛す”をコンセプトに、阿久根温世・志賀李玖・竹野世梛・千田波空斗・筒井俊旭・中村旺太郎・八神遼介・山本龍人の8人で結成された平均年齢16才のグループ。EBiDANグループの一員として、メジャーデビューを目指して活動している。 今回公開されたのは、先日渋谷ストリームホールで開催された「EBiDAN NEXT FESTIVAL 2023 SPRING」でのライブパフォーマンス映像。ICExとし<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23436/">…
-
月額は“666”にちなんで6.66ドル “ヘヴィメタル専門のネットフリックス”と銘打つ定動画配信サービス「Thunderflix」が開始
2023.04.11 18:15
ヘヴィメタル音楽専門の動画配信サービス「Thunderflix」がローンチした。 Thunderflixはナイキの元マーケティング・コーディネーターSamuel Douekによって立ち上げられた、ヘヴィメタルに関連する幅広い映像を配信する定額サービス。値段は「666」にちなんで月額6.66ドルとなっており、年間費を一括払いした場合には66.6ドルにディスカウントされるようだ。 現在Thunderflixでは、スリップノット「Day Of The Gusano: Live In Mexico」、ブラック・サバス「The End」、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Live At Finsbur<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23435/">…
-
キャストビジュアル撮影の裏側をクローズアップ 古田新太、宮沢氷魚、伊藤沙莉らが出演 舞台『パラサイト』ノワール感漂うスポット映像公開
2023.04.11 18:00
6月5日(月)から7月2日(日)まで東京のTHEATER MILANO-Za、その後大阪にて上演される舞台『パラサイト』から、スポット映像が公開された。 本作の原作は「格差社会」というテーマを描きながらも、緻密な「伏線」や「テーマ性」が話題を呼び“ジャンルを超えた傑作”として世界各国で称賛の嵐を巻き起こした映画『パラサイト 半地下の家族』。台本・演出は、映画『愛を乞う人』『焼肉ドラゴン』や舞台『泣くロミオと怒るジュリエット』などを手掛けた脚本・演出家の鄭 義信が務める。 日本版『パラサイト』の舞台となるのは90年代の関西──。家内手工業の靴作りで生計を立て、地上にありながら地下のように一日中陽<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23417/">…
-
スーパーで買い物中に起きた攻防をTwitterで紹介 レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーがファンサービス中に起きた“もよおし”について語る
2023.04.11 16:10
今年2月19日に16年ぶりの単独来日公演を東京ドームで果たしたレッド・ホット・チリ・ペッパーズ。数々の名曲をリリースしてきた世界的なバンドだが、ベーシストのフリーが披露したエピソードに反響が集まっている。 米国の有名スーパーマーケットチェーン、ターゲットで買い物をしていたフリーは、買い物中に起こった事件をTwitterで紹介している。 「さらなるロック・スターの魅惑:爪切りと鼻毛カッターを買いにターゲットに行った。従業員たちはみんな一緒にセルフィーを撮りたがっていて、私のファンだと言ってくれた。その2分後、とてつもない便意に襲われた。従業員にトイレは下の階だと言われたが、10人ほど並んでいたた<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23420/">…
-
桜田ひより演じるヒロインの元カレ役でキーパーソンを担う 高橋文哉主演映画『交換ウソ日記』に板垣瑞生が出演、恋の火付け役に
2023.04.11 12:00
7月7日(金)に公開される高橋文哉主演映画『交換ウソ日記』に板垣瑞生が出演することが発表された。 櫻いいよによる青春小説 「交換ウソ日記」(スターツ出版文庫)を実写化した本作。 本作が恋愛映画初主演となる高橋文哉が演じる瀬戸山潤(せとやま・じゅん)は、思ったことをすぐ口にするド直球な性格の学校イチのモテ男子。そんな瀬戸山とは真逆に、つい空気を読みすぎてしまう不器用なヒロイン・黒田希美(くろだ・のぞみ)役を同じく恋愛映画ヒロイン初挑戦となる桜田ひよりが演じる。また、希美の親友で、瀬戸山が手紙を送った本当の相手・松本江里乃(まつもと・えりの)役に茅島みずき、瀬戸山の親友でムードメーカー・米田晴人(<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23362/">…
-
タイミングがいつも合わない男女の時差ラブストーリー 岡田将生&清原果耶W主演映画『1秒先の彼』ユーモアと可愛さたっぷりの特報公開
2023.04.11 08:00
7月7日(金)に全国公開される岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』から、特報とティザービジュアルが公開された。 監督・山下敦弘と脚本・宮藤官九郎が初タッグを組んだ本作は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。郵便局の窓口で働くハジメは、何をするにもとにかく1秒早い。記念写真では必ず目をつむり、漫才を見て笑うタイミングも人より早い。路上ミュージシャン・桜子のまっすぐな歌声に惹かれて恋に落ちたハジメは花火大会デートの約束を取り付けるも、目覚めるとなぜか翌日になっていた。消えてしまった花火大会デートの秘密を握るのは、毎<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23341/">…
-
「目頭が熱くなりました」と木村拓哉がコメント 木村拓哉主演ドラマ『風間公親-教場0-』主題歌をUruが書き下ろし、5月1日配信リリース
2023.04.10 23:20
Uruの新曲「心得」が木村拓哉主演ドラマ『風間公親-教場0-』の主題歌に決定し、5月1日(月)にデジタルリリースされることが発表された。 ドラマ『教場』の原作は、長岡弘樹が手掛けるシリーズ累計130万部を突破した「教場」シリーズ。木村拓哉主演、君塚良一脚本、中江功演出で2020年に『教場』、2021年に『教場II』として新春SPドラマとしてオンエア。神奈川県警の警察学校という密室を舞台に、冷徹で最恐の教官・風間公親が「警察学校は、優秀な警察官を育てるための機関ではなく、適性のない人間をふるい落とす場である」という考えのもと、冷酷無比なやり方で生徒たちをふるいにかけていきながら、彼らがそれぞれ抱<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23361/">…
-
ヴァニラを入れたブレンドがお気に入りと明かす 今年60歳になるメタリカのラーズ・ウルリッヒ、アールグレイ紅茶がエネルギー源だと語る
2023.04.10 17:40
4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、“ロック・スター”なライフスタイルをやめた今、アルコールではなく紅茶を嗜んでいるとBBCの最新インタビューで語った。 過去には大量のアルコールを毎日摂取していたことでも知られているメタリカだが、ドラマーのラーズ・ウルリッヒは、2003年のインタビューで「昔は起きてすぐに酒を飲みはじめて、昼の3時にはライブ会場に着く。そこから8、9時間ぐらいずっと飲んでいたんだ」と語っていた。しかし今年60歳になる彼は、今ではアルコールの代わりにア<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23348/">…
-
新しい音楽を作りたいともコメント リンキン・パークのメンバーがバンドの今後と復活について語る
2023.04.10 16:40
21世紀で最も売れたバンドの一つとして知られているリンキン・パーク。リードボーカリストのチェスター・ベニントンが2017年にこの世を去ってから活動をしていない彼らだが、ベーシストのデイヴ・ファーレルがバンドの今後について語った。 先日ロックラジオ局「Z93」に出演したデイヴ・ファーレルは、現時点では復活やライブの予定はないが将来的には活動を再開したいと述べた。 「今言える最も適切な答えは、どこかのタイミングでまた何かしらの活動をするということだ。新しい音楽も作れたらいいなと思うし、ライブもしたい。ただ現実的に、まだそのスケジュールはわかっていないし想像もつかない。それに対して進捗があったわけで<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23343/">…
-
総勢7名の追加キャストからコメントも到着 真木よう子×今泉力哉『アンダーカレント』に井浦新、リリー・フランキー、永山瑛太ら出演決定
2023.04.10 12:00
今泉力哉監督が手がける映画『アンダーカレント』の公開日が10月6日(金)に決定し、井浦新、リリー・フランキー、永山瑛太、江口のりこ、中村久美、康すおん、内田理央が新キャストとして発表された。 原作は豊田徹也唯一の長編作品となる同名漫画。家業を継ぎ、夫の悟と銭湯を切り盛りし順風満帆な日々を送る主人公のかなえ。しかし、突然悟が失踪する。彼の行方は一向に分からず途方に暮れるかなえだったが、一時休業していた銭湯の営業を再開させる。そこに「働きたい」という謎の男・堀が現れ、ある手違いをきっかけに住み込みで働くことに。その日からかなえと堀の不思議な共同生活が始まる。友人から紹介された胡散臭い探偵・ 山崎と<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23323/">…
-
特報には山口智子、橋本環奈、窪田正孝らキャストの姿も 佐藤浩市×横浜流星『春に散る』8月25日公開決定、臨場感溢れる特報映像解禁
2023.04.10 06:00
佐藤浩市と横浜流星がダブル主演を務める映画『春に散る』の公開日が8月25日に決定し、特報映像とティザービジュアルが公開された。 沢木耕太郎による同名小説を原作にもつ本作。ノンフィクションの傑作『深夜特急』三部作をはじめ、数々のベストセラーを世に放ってきた沢木が半生をかけて追い続けてきたテーマは、ボクシングを通じて〈生きる〉を問うこと。『春に散る』はその集大成ともいえる作品で、映画化にあたり『ラーゲリより愛を込めて』の瀬々敬久が監督を務めた。 本作の主人公は、不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁一と、偶然飲み屋で出会い同じく不公平な判定で負けて心が折れていたボク<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23293/">…
-
愛らしい猫を思わせるポイントダンスを披露 Kep1er、韓国4枚目ミニアルバムよりタイトル曲「Giddy」MV公開
2023.04.10 00:00
Kep1erが、4月10日(月)に発売する韓国4th Mini Album<LOVESTRUCK!>(読み:ラブストラック)のリード曲「Giddy」(読み:ギディ)のMUSIC VIDEOをYouTubeで公開した。 「Giddy」はディスコパンクジャンルの曲で、初めて「恋」という感情に向き合った少女のときめきを歌った楽曲。「君」という存在に強く惹かれ、猫のようにそっと近づき戸惑う「自分」を描いており、恋への「戸惑い」と「ときめき」の微妙な感情が印象的に表現されている。 振付では、「Giddy」と繰り返される中毒性の強いサビに、見ているだけでも愛らしく魅力的な猫を連想させるポイント<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23333/">…