ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
復興が続く故郷への熱い想いが詰まった短編映画 内村光良の監督最新作『夏空ダンス』6月30日より九州で2週間限定公開
2023.04.27 08:00
内村光良が監督を務めた短編映画『夏空ダンス』が、6月30日(金)より九州にて2週間限定公開されることが決定し、ポスタービジュアルと特報が公開された。 内村光良は、これまでに『ピーナッツ』(2006年)、『ボクたちの交換日記』(2013年)、『金メダル男』(2016年)と長編作品を世に送り出してきた。お笑い芸人、司会者として活躍しながら映画を撮り続けてきた内村が、第4作目の舞台として選んだのは故郷の熊本県人吉・球磨。故郷を襲った大きな地震、そして水害。まだまだ復興が続く故郷の姿を、自分がきちんと残していかなくては──そんな想いが詰まった作品となった。 主演を務めるのは、レギュラー番組『世界の果て<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24387/">…
-
最新曲「紡ぐ」がSNS総再生数4億回を突破 THE FIRST TAKE出演で話題のとた、1stオンラインライブ「Bedroom Session」開催決定
2023.04.26 21:00
00年代生まれのベッドルームアーティスト・とたが、5月9日(火)に自身初となるライブをTikTok Liveにて配信することを発表した。 とたは、2月1日に配信リリースした話題の新曲「紡ぐ」がShazam Discovery Japanチャートで1ヵ月にわたり1位を獲得。リリース以降全国37局のラジオ・CSでパワープレイされ、USEN HIT SNSランキングで1位、2月22日付のBillboard Japan Heatseekers Songsでも最高位3位を記録した。現在TikTokとInstagramでは「紡ぐ」を使用したユーザー投稿動画の総再生数が4億回を突破している。さらに先週、10<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24400/">…
-
ヒロインを演じた久間田琳加からコメントも到着 マルシィ、当たり前を大切にしたいと願うラブソング「ただそれだけのことがさ」MV公開
2023.04.26 21:00
Z世代の女性を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィが、4月19日に配信リリースした新曲「ただそれだけのことがさ」のMusic Videoを公開した。 本楽曲はエモーショナルなバンドサウンドが特徴的なロックバラード。「隣にいるあなたをもっと大切にできたら」と、少しの後悔とどこか願いのようなメッセージが込められた大切なことへの気づきのラブソングとなっており、ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する♥週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』第2話の挿入歌として起用されている。 そのMVには、『non-no』専属モデルで女優の久間田琳加が出演。歌詞のメッセージである「隣にい<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24434/">…
-
2021年頃から検索数が急激に増加 “ニュー・メタル”が過去20年で最多検索数を記録 リンキン・パークなどのリイシューで再注目
2023.04.26 20:00
1990年代から2000年代前半にかけて広まった音楽ジャンル、ニュー・メタル。Korn、リンプ・ビズキット、リンキン・パーク、スリップノット、パパ・ローチなどのバンドによって世界的に人気を誇ったジャンルだが、Googleトレンドによるとリバイバルが期待されている。 Twitterでニュー・メタル関連の情報を発信するアカウント「Crazy Ass Moments in Nu Metal History」によると、現在ニュー・メタルは過去20年で最も興味を持たれているようだ。そのアカウントはGoogleトレンドにおける「Nu Metal」という単語の検索数の推移を投稿しており、Googleトレンド<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24418/">…
-
注目女優が恋にひたむきな高校生を演じる 広瀬すず主演『水は海に向かって流れる』長編実写映画初挑戦の當真あみを写した場面写真公開
2023.04.26 19:00
6月9日(金)より全国公開される広瀬すず主演映画『水は海に向かって流れる』から、當真あみの場面写真が公開された。 広瀬演じる26歳のOL・榊さんと大西利空演じる高校生の直達を中心に、曲者揃いのシェアハウスの日常を描く本作。監督は『そして、バトンは渡された』などを手掛けた前田哲が務める。そしてスピッツが本作のために書き下ろした主題歌「ときめきpart1」が登場人物たちの心情に寄り添い、物語を一層彩る。 今回公開されたのは、當真あみ演じる直達の同級生・楓の場面写真4点。直達が見つけた捨て猫の飼い主探しと、シェアハウスの住人で女装占い師・泉谷(戸塚純貴)の妹ということで仲が深まる2人。楓が密かに想い<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24366/">…
-
ミステリアスさを売りにしていた当時を振り返る ザ・ウィークエンドが活動初期は“R&B向きのルックス”を持っていないと感じていたと語る
2023.04.26 18:40
今年の2月にSpotifyで月間リスナー1億人を突破した史上初のアーティストになったザ・ウィークエンド。2019年にリリースされた「Blinding Lights」は2022年10月までBillboard Hot 100最長チャートイン記録を保持し、楽曲「Save Your Tears」は2021年に最も売れたシングルになり、今では世界で最も聴かれているアーティストだが、活動を始めた当初について語っている。 活動開始当初は、姿を公にせずにミステリアスなブランディングでファンを増やしていったザ・ウィークエンドは、先日Interview Magazine誌のインタビューにて以下のように発<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24405/">…
-
ISSA、近藤真彦、長州力、三浦翔平、カンニング竹山ら参戦 『ドキュメンタル』シーズン12が5月26日に配信決定、松本人志からコメント到着
2023.04.26 18:00
松本人志が企画・プロデュースするAmazon Original番組『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン12 UNLIMITEDが5月26日(金)よりPrime Videoで一挙独占配信されることが決定した。 『ドキュメンタル』シリーズは松本人志によって選ばれたお笑い芸人たちによる、妥協なしの究極に自由な“笑わせ合いバラエティ”番組。「最後まで笑わなかった者、他者を笑わせてポイントを多く獲得したものが優勝」というルールのもと、2016年に配信開始以降、Prime Videoで不動の人気を誇っている。 前回のシーズン11ではUNLIMITEDというサブタ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24320/">…
-
伊藤沙莉のVフリコメントで映像がスタート 中村倫也の可愛さMAXシーンが3連発 映画『宇宙人のあいつ』本編映像解禁
2023.04.26 12:00
5月19日(金)より全国公開される中村倫也主演の映画『宇宙人のあいつ』から、本編映像が公開された。 本作は、宇宙人を通して映し出される家族愛と絆をコミカルに描いた異色のエイリアン・コメディー。家族になりすまして23年。人間の生態を調査しに土星から来た宇宙人は、真田家4兄妹の「次男・日出男」として、長男の夢二、長女の想乃、三男の詩文と暮らしていた。家族というものがわからない日出男は、夢二から教えてもらう。「兄ちゃん、家族って何?」「自分よりも、大切なものがあるってこと」家族の様々な問題が起こる中、地球を離れる日が近づいてきてしまう。残された時間は、あと3日間。人間としてやり残したことへの日出男の<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24326/">…
-
5年前の「全ての始まり」を映し出す XG初のドキュメンタリーシリーズ第1話公開、メンバーが練習生時代を振り返る
2023.04.26 10:00
7人組HIPHOP/R&BガールズグループXGが、デビューまでの約5年間に渡る軌跡を収めた初のドキュメンタリーシリーズ「XTRA XTRA EP X1」を本日公開した。 1月25日(水)に3rdシングル『SHOOTING STAR』でカムバックを果たしたXG。先日公開された「XTRA XTRA EP XX」では、XGのプロデューサー・JAKOPS(SIMON)が、グローバルエンタテイメントプロダクション・XGALX(エックスギャラックス)の設立から、XGの発掘、育成、企画、マネージメント、制作までを約5年の年月かけて独自に進めてきたことを明かし、K-POPでもJ-POPでもない、ガール<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24369/">…
-
交錯する想いを表情で見せるポスタービジュアルも解禁 高橋文哉×桜田ひより『交換ウソ日記』胸キュンシーン連発の予告映像公開
2023.04.26 07:00
7月7日(金)に公開される映画『交換ウソ日記』から予告映像と第二弾ポスタービジュアルが公開された。 ウソから始まった、切ない片想いの行方を描く本作。恋愛映画初主演となる高橋文哉が学校イチのモテ男子・瀬戸山潤役を、恋愛映画ヒロイン初挑戦となる桜田ひよりが不器用な女子高生・黒田希美役を演じる。さらには希美の親友で、瀬戸山が手紙を送った本当の相手・松本江里乃役に茅島みずき、瀬戸山の親友でムードメーカー・米田晴人役には曽田陵介、希美と江里乃の親友・林優子役を齊藤なぎさ、ヒロイン希美の放送部の先輩で、元カレ・矢野大翔役を板垣瑞生と、若手俳優が勢ぞろいした。 解禁された予告映像は、さえない女子高生・希美が<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24341/">…
-
浜野謙太は「面くらいました」とコメント s**t kingzが葬式で踊りまくる、新曲「衝動DO feat.在日ファンク」MV公開
2023.04.26 05:00
shoji、kazuki、NOPPO、Oguriの4人による世界的ダンスパフォーマンスグループs**t kingz(シットキングス)が本日4月26日(水)に配信リリースした新曲「衝動DO feat.在日ファンク」のミュージックビデオが公開された。 本楽曲は、衝動的に踊りたくなるようなファンクミュージック。s**t kingzらしい”ダンス表現先行型”の作品で、歌詞には「自身の心のままに動いてみよう!世間や社会に踊らされるのではなく、ファンクな音楽に乗って自ら踊れ!」というメッセージが込められている。 s**t kingzは、今年9月からグループ史上最大規模となるライブハウスツアー「s**t k<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24359/">…
-
8月にはサマーソニック&ソニックマニア両方に出演 サンダーキャットがテーム・インパラとのコラボ曲「NO MORE LIES」を緊急リリース
2023.04.26 02:50
2週に渡って開催されたコーチェラ2023では、ゴリラズのステージに飛び入り参加し、8月にはサマーソニックとソニックマニアの両方に出演するなど、今年も多くの話題を振りまいているサンダーキャットが、テーム・インパラとのコラボ曲「No More Lies」を緊急リリースした。サンダーキャットにとってはグラミー賞受賞作『It Is What It Is』以来、3年以上ぶりの新作発表となる。 サンダーキャットことスティーヴン・ブルーナーと、テーム・インパラことケヴィン・パーカーによるコラボレーションは、それぞれの魅力はそのままに、互いを補い合うかのような完璧なコンビネーションを披露している。二人のメロデ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24378/">…
-
誰もが持っている心の記憶をa.n.監督が映像で表現 Bialystocks、小松菜奈&坂口健太郎出演CM書き下ろしソング「頬杖」MV公開
2023.04.25 22:00
Vo甫木元空とKey菊池剛から成るBialystocks(ビアリストックス)が、4月7日にリリースしたデジタルシングル「頬杖」のミュージックビデオを公開した。 「頬杖」は、小松菜奈と坂口健太郎が出演するランドリーウォーター「ソフラン エアリス」CMのために書き下ろした楽曲。そのMVは、これまでBialystocksの楽曲「Upon You」MVのCGとVFX、2月に恵比寿LIQUIDROOMにて開催されたワンマンライブでVJを務めたデジタルアーティストのa.n.が制作した。楽曲のジャケットアートワークの世界観をもとに、心の記憶を映像として表現している。 Bialystocksは、6月から全国5<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24325/">…
-
自分のイメージを変えたいとも発言 2Pacが音楽活動から離れたいと生前語っていたことが判明
2023.04.25 18:15
1996年に25歳という若さで亡くなった伝説的なラッパー2Pac。社会的なメッセージを込めたリリックで世界中のファンの心を掴み、ロックの殿堂入りを果たした初のラッパーとなった。今でも多くの人に聴かれるレジェンドだが、ドキュメンタリー『Dear Mama』公開を記念して、エンタメ番組「Entertainment Weekly」が1996年当時のレアなインタビューを掲載した。 2Pacが亡くなった年に実施されたインタビューだが、彼は映画『Gridlock’d』について、以下のように語っている。 「この映画をやろうと思ったのは、自分のイメージを変えるためだ。この映画は友情と、無条件の友情の意味を描い<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24331/">…
-
「機械を融合するのはクール」ともコメント グライムスが声のAI使用を許可 自由に声を再現して曲を作っていいと語る
2023.04.25 17:00
オアシスの復活を望んだファンがAI技術を使用しリアム・ギャラガーの声を生成したり、AIが歌ったドレイクとザ・ウィークエンドの偽曲がSpotifyで配信され〈ユニバーサル・ミュージック〉が楽曲を取り下げたり、毎日のように話題に挙がるAI技術。多くのアーティストや音楽業界人が議論をするなか、カナダ出身のアーティスト、グライムスがAI技術についてコメントをした。 以前、脳をコンピューターに接続するブレイン・インターフェイスを入手したことが話題になっていたグライムスだが、先日TwitterでAI技術について以下のように述べた。 「私の声を使用してAIが生成した曲が成功したら、ロイヤリティの50%を分け<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24316/">…
-
相思相愛のキャスティングで最強の凡人役を演じる 初めて出会う“渇ききった”生田斗真 映画『渇水』場面写真公開
2023.04.25 12:00
6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から、場面写真が公開された。 1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説を原作としている本作。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。主人公の岩切俊作を生田斗真が演じ、門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子ら実力派俳優が脇を固める。 今回公開さ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24231/">…
-
TOMOOは初めて書き下ろしで主題歌を担当 森七菜×奥平大兼W主演映画『君は放課後インソムニア』主題歌をTOMOOが担当、本予告公開
2023.04.25 08:00
TOMOOの新曲「夜明けの君へ」が6月23日より全国公開される映画『君は放課後インソムニア』の主題歌に決定した。 映画『君は放課後インソムニア』の原作は、青春漫画の旗手・オジロマコトによる2019年より「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にて連載中の同名コミック。4月からはテレビアニメも放送中で、実写映画ではダブル主演の森七菜と奥平大兼が、不眠症に悩む女子高生の曲伊咲(まがり・いさき)と同じく不眠症の男子高生・中見丸太(なかみ・がんた)を演じる。舞台は石川県七尾市で、監督は池田千尋が務めた。 TOMOOが書き下ろしで主題歌を担当するのは今回が初。主題歌情報の解禁とともに、楽曲の一部を聴く<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24295/">…
-
主題歌はOPをいゔどっと、EDをDUSTCELLが担当 ドラマ『明日カノ』シーズン2より茅島みずき、入山法子、齊藤なぎさの場面写真&予告映像公開
2023.04.25 07:00
MBS/TBSドラマイズム枠で5月2日より放送される新ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』シーズン2より、3つの予告映像と場面写真が公開された。 原作の同名漫画は2019年よりマンガ配信サービス「サイコミ」にて連載中で、「第68回小学館漫画賞」を受賞し累計500万部を突破している人気作品。シーズン1に登場し、怪演が話題となった齊藤なぎさ演じる“ゆあ”の前日譚を描く特別編も実写化される。 生活費、学費やブランド品まで、自分で稼ぐために高級ソープランド店で働く女子大学生の留奈(茅島みずき)は、ある日人気歌い手アイドルの隼斗(綱啓永)を接客する。メンタルが弱く、SNSでの誹謗中傷に悩んでいた隼斗はリピ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24245/">…
-
最後はドローンライトでメンバーがメッセージを伝える ももいろクローバーZ、15年分の「ありがと」を込めた「いちごいちえ」MV公開
2023.04.25 04:00
2023年5月17日に結成15周年を迎えるももいろクローバーZが、新曲「いちごいちえ」のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルにて公開した。 15年=5475日分の思い出、出会いを紡いで歩んで来たももいろクローバーZ。 今作はももクロにとって一期一会の場所である“LIVEステージ”がコンセプトとなったMVで、15年分の「ありがと」を表現している。 MV中には過去のももクロライブのオーディエンスの声をミックスした歓声や、メンバーが自ら選んだ15周年を振り返る上でキーポイントなるアイテムが登場。メンバーの周りを囲むももクロカラーの光はこれまで支えて応援してきてくれた全ての人たちを表してお<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24288/">…
-
グループ初MVはスペインのバルセロナで撮影 HYBE×LDH共同プロデュースMOONCHILD、デビューEPより「Don’t Blow It!」MV公開
2023.04.24 20:00
LDH JAPAN×HYBE LABELS JAPAN初共同プロデュースによるガールズグループのMOONCHILDが、5月3日(水)に発売するデビューEP『DELICIOUS POISON』よりリード曲「Don’t Blow It! -Japanese ver.-」のMVを公開した。 MOONCHILDはANRI(17)、UWA(18)、RUAN(19)、MIRANO(16)、HANA(16)の全員10代のメンバー5名で結成されたZ世代ガールズグループ。男女総エントリー約4万8000人というLDH JAPAN史上最大規模で開催された『iCON Z 〜Dreams For Children〜』ガ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24254/">…
-
当時脱退したオジー・オズボーンが正しかったともコメント ブラック・サバスのギーザー・バトラーがバンドの“最悪なアルバム”を語る
2023.04.24 18:40
1970年にデビューアルバム『Black Sabbath』をリリースして以来ヘヴィメタルの祖として数々のバンドに影響を与えてきたバンド、ブラック・サバス。ブラック・サバスの音楽をバレエ化した『Black Sabbath: The Ballet』がバーミンガム・ロイヤル・バレエ団によって今年の9月に上演されることも話題になっているパイオニアだが、ベーシストのギーザー・バトラーが過去のブラック・サバス作品について語っている。 Metal Edgeの最新インタビューに登場したギーザー・バトラーは、1978年にリリースされた『Never Say Die!』がブラック・サバス史上最も“最悪”なアルバムだ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24225/">…
-
”バルキリー”モチーフ衣装の新アー写も公開 戦術音楽ユニット・ワルキューレ、ライブベストアルバムのティザー映像公開
2023.04.24 18:00
TVアニメ『マクロスΔ』から生まれた戦術音楽ユニットのワルキューレが、5月17日発売の『マクロスΔ』ライブベストアルバム『Absolute LIVE!!!!!』のティザー映像を公開した。 アニメの声優を担当している安野希世乃(カナメ役)、鈴木みのり(フレイア役)、西田望見(マキナ役)、東山奈央(レイナ役)と美雲の歌唱を担当するJUNNAの5人で結成され、2016年にデビュー以来、日本ゴールドディスク大賞アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞するなどアニメ音楽界に金字塔を打ち立ててきたワルキューレ。公開されたティザー映像では、『Absolute LIVE!!!!!』に収録される全50曲<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24223/">…
-
4thアルバム『&』に収録されるロックナンバー 山本彩、今の前向きな気持ちを表現した新曲「Bring it on」4月26日配信&MV公開
2023.04.24 18:00
山本彩が、5月17日(水)にリリースする4thアルバム『&』に収録される新曲「Bring it on」を4月26日(水)午前0時より先行配信することが決定した。 アルバム『&』は、「二面性」「多様性」など「光と影」「表と裏」といった対比しながらも共存しているものをタイトルに込めた作品。先行配信される収録曲「Bring it on」は「光」の部分にフォーカスを当てたロックナンバーで、楽曲プロデューサーには江口亮を迎え、活動休止を経て前向きに進む今の気持ちが表現されている。 また、前日4月25日(火)にはFM802で朝6時から放送される『on-air with TACTY IN T<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24226/">…
-
堤真一と対峙する特報映像が解禁 中島健人主演映画『おまえの罪を自白しろ』主題歌をB’zが書き下ろし、コメントも到着
2023.04.24 12:00
10月20日(金)より全国公開される中島健人主演映画『おまえの罪を自白しろ』の主題歌をB’zが担当することが決定し、特報映像とポスタービジュアルが公開された。 江戸川乱歩賞をはじめ、数々の賞を受賞する社会派ミステリーのヒットメーカー・真保裕一の同名小説を、映画『舞妓Haaaan!!!』、ドラマ『Mother』『Woman』など多くのヒット作を生み出してきた水田伸生監督が映画化。ある日、政治家一族・宇田家の孫娘が誘拐される。犯人からの要求は、身代金ではなく「明日夕方5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」 。それは決して明かすことが許されない、国家を揺るがす”罪”だった……。 公開された<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24209/">…
-
20年来の仲で同い年のチョン・ウソンとダブル主演 『イカゲーム』イ・ジョンジェの初監督スパイ・アクション映画『ハント』9月29日公開
2023.04.22 11:00
『イカゲーム』で世界的スターとなったイ・ジョンジェが4年間温めてきたシナリオを元に初監督した自信作で、盟友チョン・ウソンとダブル主演を果たしたスパイ・アクション映画『HUNT』(英題)が『ハント』の邦題で9月29日(金)より新宿バルト9ほか全国公開されることが決定した。 韓国での公開時には初登場1位を獲得し、第75回カンヌ国際映画祭ミッドナイトスクリーニング部門で上映されると約7分間のスタンディングオベーションを受け、映画ファンから喝采を浴びた本作。他にも第47回トロント国際映画祭、ファンタスティック・フェスト、シッチェス・カタロニア国際映画祭など多くの映画祭で上映され、第43回青龍映画賞、第<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24176/">…
-
LINE MUSIC再生キャンペーンも開催 マカロニえんぴつ、小芝風花主演ドラマ『波よ聞いてくれ』主題歌「愛の波」をサプライズ配信
2023.04.22 00:15
マカロニえんぴつが、テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』の主題歌「愛の波」を配信リリースした。 ドラマ『波よ聞いてくれ』は、次世代のコメディエンヌとして名高い小芝風花が前代未聞の超絶やさぐれヒロイン役で新境地を開拓する新感覚のエンターテインメント作品。原作は「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の沙村広明による同名漫画で、今回が初の実写化。小芝演じる鼓田ミナレが彼氏にフラれた上に金を騙し取られ、やけ酒を飲んで見ず知らずの男に愚痴をさく裂したことをきっかけに、あれよあれよと深夜のラジオで冠番組を持つことになり、やがてラジオパーソナリティーとして開花していく姿を描く。 また、YouTu<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24150/">…
-
アルバムジャケットを再現するピラミッドも設置 ピンク・フロイド大ファン8人が皆既日食に合わせて『狂気』を聴くイベントに参加
2023.04.21 20:00
今年でリリース50周年を迎えたピンク・フロイドの『狂気 (The Dark Side of the Moon)』。世界で5000万枚以上のセールスを記録し、ロック史上最も影響力のあるアルバムの1枚として知られている作品だが、8人の大ファンが皆既日食を見ながら『狂気』を聴く、バンド主催のイベントに参加した。 4月20日、ピンク・フロイド大ファン8人が西オーストラリアの世界自然遺産、ニンガルー海洋公園に集まった。多数の応募者から選ばれた彼らは、皆既日食に合わせて『狂気』を再生し、アルバム・ジャケットの世界観を再現するという50周年記念イベントを堪能した。 会場には、ピンク・フロイドのクリエイティブ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24183/">…
-
新しい学校のリーダーズ、ジャニーズWESTらと共に出演 aespaが4月28日「Mステ」で日本のテレビ初登場、デビュー曲「Black Mamba」を披露
2023.04.21 18:00
aespa(エスパ)が、4月28日(金)21時から生放送されるテレビ朝日系「ミュージックステーション」に出演することが決定した。 aespaは2020年に韓国でデビューしたカリナ、ウィンター、ジゼル、ニンニンからなる4人組グループ。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースに、各メンバーにはメタバース空間にアバターが存在する。 日本での初ライブとなった昨年8月のショーケースでは4公演のチケットに92万通の応募が殺到し、今年8月5日と6日の2日間で開催される東京ドーム公演では、海外アーティストで史上最速記録を打ち立てる。また、先日3rdミニアルバム『<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24155/">…
-
ライブ会場でのCD購入者特典も決定 The 1975ジャパンツアー開催記念、ポップアップショップ販売グッズの全ラインナップ公開
2023.04.21 18:00
いよいよ来週から開催される、The 1975のジャパン・ツアー。バンド史上最大規模となる本ツアーの開催を記念し、東京・原宿で開催されるオフィシャル・ポップアップショップで販売するグッズの全ラインナップが公開された。 昨年10月にロンドンで開催されたポップアップショップでも販売されたTシャツやスウェットに加え、原宿ポップアップオフィシャルアイテムや日本ならではのオリジナルデザインの湯呑(税込2,200円)、豆皿(税込1,430円)、そば猪口(税込2,200円)が販売される。さらに、今回のジャパン・ツアー用に制作された各ライブ会場デザインのポスター(税込660円)や、そのアートワークを使用したTシ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24162/">…
-
「声を生成するのはどうかと思う」と語る スヌープ・ドッグがAI技術で2Pacとノトーリアス・B.I.Gをコラボさせる案に否定的なコメント
2023.04.21 17:10
オアシスの復活を望んだファンがAI技術を使用しリアム・ギャラガーの声を生成したり、AIが歌ったドレイクとザ・ウィークエンドの偽曲がSpotifyで配信され〈ユニバーサル・ミュージック〉が楽曲を取り下げたり、毎日のように話題になるAI技術。2Pacと元レーベルメイトであり、ノトーリアス・B.I.Gと友人でもあったスヌープ・ドッグが、AI技術で2人の声を再現することに対してコメントをしている。 元は友人関係だったが、仲違いした状態で亡くなった2Pacとノトーリアス・B.I.G。先日、「AI技術を使用して2Pacとノトーリアス・B.I.Gのコラボ曲を作るのはどうか?」とゴシップ誌Baller Ale<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24152/">…