ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
昨夜「オールナイトニッポン0」でサプライズ先行オンエア ano、ケンモチヒデフミと共作した新曲「スマイルあげない」6月21日リリース決定
2023.06.14 12:00
タレント、女優、モデルとマルチに活動するanoが、新曲「スマイルあげない」を6月21日に配信リリースすることが決定した。 昨年リリースした「ちゅ、多様性。」が大ヒットを記録し、ゲロチューダンスが幅広い世代で話題となっているano。昨夜ニッポン放送「あののオールナイトニッポン0(ZERO)」でサプライズ先行オンエアされた新曲「スマイルあげない」は、ポップでリズミカルな中毒性抜群の楽曲で、anoとケンモチヒデフミが共作した。 anoは今月末より東京・愛知・大阪・福岡・北海道の全国5箇所のライブハウスを巡る初ツアー「ano 1st TOUR『トキメキ偏愛♡復讐ツアー』」を開催する。同ツアーのチケット<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27189/">…
-
J.Y. Parkも参加した収録曲クレジットも公開 TWICEの日本人ユニットMISAMO、1stミニアルバム『Masterpiece』ジャケットビジュアル解禁
2023.06.14 00:00
TWICEの3名の日本人メンバーMINA、SANA、MOMOからなるユニットMISAMOが、7月26日に発売する1stミニアルバムのタイトルとジャケットビジュアルを解禁した。 アルバムタイトル『Masterpiece』(読み:マスターピース)は「名作」という意味で、MISAMOとして初となる今作への大きな期待が込められている。続々と公開されたジャケットビジュアルは美術館や名画をモチーフにしたコンセプトで、神秘的な雰囲気を醸し出した仕上がりに。ティザー公開の段階から、SNSでは「まるで名画!」「美しすぎる!」との声が続出していた。 また、今作に収録される楽曲クレジットも公開。リード曲となる「Do<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27219/">…
-
ブラック・サバスなどのアルバムもマリオ風に メタリカのアルバムを『スーパーマリオ64』の音色でカバーするYouTuberが話題に
2023.06.13 18:50
4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』が全世界15ヵ国で1位を獲得したメタリカの歴代アルバムを、名作ゲーム『スーパーマリオ64』の音色でカバーするYouTuber、MawinSwagが話題になっている。 MawinSwag氏は『スーパーマリオ64』のサウンドフォント(音色データ)を使用し、『Kill ’Em All (1983年)』から『St. Anger (2003年)』までのアルバムの全収録曲をカバー。サウンドフォントとはサンプラー機能に与える音色のデータフォーマットであり、『スーパーマリオ64』の世界にまるでボスとしてメタリカが出現したかのようなサウンドが<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27177/">…
-
バンドを擁護する声も多数挙がる ハイムがコメント欄についた“当て振り”疑惑に反論 「こんなこと言われるのが信じられない」
2023.06.13 17:15
エスティ・ハイム、ダニエル・ハイム、アラナ・ハイムの3姉妹で構成されているカリフォルニア出身の人気バンド、ハイム。2020年にリリースした3rdアルバム『Women In Music III』はグラミー賞最優秀アルバム賞にノミネートされ、数多くの雑誌の年間ベストリスト上位にランクインした。そんなハイムが“当て振り”疑惑を否定した。 ハイムはInstagramに投稿されたライブ映像についた「ベーシストが実際に弾いてないように感じるのは私だけ?」というコメントに反応している。バンドのInstagramアカウントのストーリーにそのスクリーンショットを投稿し、「まだこんなこと言われるなんて信じられない<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27169/">…
-
『ミッドサマー』のアリ・アスター監督が絶賛 世にも恐ろしいチリ発のストップモーション・アニメ映画『オオカミの家』公開日決定
2023.06.13 16:00
『ミッドサマー』のアリ・アスター監督が絶賛した、チリの二人組監督レオン&コシーニャによるストップモーション・アニメーション『オオカミの家』が8月19日(土)より全国にて順次公開されることが決定した。 クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの二人組による初の長編映画『オオカミの家』は、ピノチェト軍事政権下のチリに実在したコミューン「コロニア・ディグニダ」にインスパイアされた“ホラー・フェアリーテイル”アニメーション。チリ南部のコミューンから脱走し、森の中の一軒家で二匹の子ブタと出会った娘マリアの身に起きる悪夢のような出来事を描いている。さらに、レオン&コシーニャの最新作でアスターが製作総指揮<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27140/">…
-
OWV本田康祐が彼氏役、ぼる塾田辺は彼氏の父親役 ぼる塾あんりがモテ女を熱演、TikTokで話題の「If We Ever Broke Up」パロディMV公開
2023.06.13 04:00
TikTokで31億回再生されたメイ・スティーブンスの「If We Ever Broke Up」MVを、ぼる塾のあんりとボーイズグループ・OWVの本田康祐が再現したパロディMVが公開された。 本楽曲は、日本では「#破れハート」というハッシュタグの付いたダンストレンドで火が付き、Billboard JAPAN TikTok Weekly Top 20に10週連続チャートイン。先日発表されたTikTok上半期トレンド大賞2023では「ミュージック部門」にノミネートされた。 公開されたパロディMVでは、ぼる塾のあんりがメイ・スティーブンスになりきり、本田がその彼氏役を務めた。彼氏の父親役は同じくぼる<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27113/">…
-
タイトルは“勝利の連鎖”を意味する造語「VICTOSPIN」 UVERworld、坂口健太郎主演ドラマ『CODE―願いの代償―』主題歌に新曲書き下ろし
2023.06.13 04:00
UVERworldの新曲「VICTOSPIN」が、読売テレビ・日本テレビ系で7月2日(日)にスタートする坂口健太郎主演ドラマ『CODE―願いの代償―』の主題歌に決定した。 楽曲タイトルは英語のVictoryとSpinを合わせた造語となっており、“勝利の連鎖”という意味が込められている。主題歌の書き下ろしと歌詞の世界観についてボーカルのTAKUYA∞は「夜は明けるけど、また必ず夜はやってくる。雨は止むけれど、また必ず雨も降る。次の夜や次の雨が降る、その時のために今何をするべきか、それをしっかりと理解し習得すれば次の夜、次の雨を恐れることはなくなる。そんな意味と主人公二宮が真実と現実に向き合ってい<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27125/">…
-
アルバムが評価された「エネルギーとオーラ」を語る タイラー・ザ・クリエイターが1stアルバム『Goblin』は“最悪なプロジェクト”と発言する
2023.06.12 18:15
2021年の6月にリリースした新アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」がBillboard 200で1位を獲得し、第64回グラミー賞でも最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したタイラー・ザ・クリエイター。2011年にリリースされたデビュー・アルバム『Goblin』でブレイクした彼だが、ポッドキャスト「Rap Radar」にて当時のことを語った。 「アルバム“Goblin”は最悪だよ。でも今でもあのプロジェクトを愛している。エネルギーとオーラがあるんだ。あの不安定なシンセと、汚いドラムと、全曲でかなりヤバいことを叫んでいたことが人々に聴かれるきっかけになった。正直音楽が評価されたわ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27101/">…
-
「じっくり会話をしなかったことを後悔している」と振り返る メタリカのカーク・ハメットがダイムバッグ・ダレルとの最後の会話を明かす
2023.06.12 16:30
2004年に逝去した元パンテラのリード・ギタリスト、ダイムバッグ・ダレル。今でも世界中のファンから愛されているギタリストだが、メタリカのカーク・ハメットがダイムバッグとの最後の会話を明かした。 先日開催された人気ロックフェス「Download Festival」20周年のヘッドライナーを務めたメタリカ。彼らは2004年にもヘッドライナーとして出演していたが、当時ドラマーのラーズ・ウルリッヒが公演当日に病院に運ばれたことにより、バンドは急遽代わりのドラマーを探さなければならなかった。その当時のことを、先日公開されたThe Guardian誌のインタビューにてカーク・ハメットが振り返っている。 「<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27095/">…
-
Oasisではライブ未披露の「Roll It Over」も配信開始 リアム・ギャラガー、昨年のネブワース・パーク公演を記録したライヴ・アルバムを8月リリース
2023.06.12 13:20
UKのスーパー・ロック・スターのリアム・ギャラガーが、昨年ネブワース・パークで行った2夜にわたる公演のライヴ・アルバム『Knebworth 22 / ネブワース 22』を2023年8月11日(金)にリリースすることが発表された。 リアム・ギャラガーのソロ・キャリアは当初から目覚ましい復活を遂げ、3枚のスタジオ・アルバムはいずれもUKのチャートで1位を獲得。『MTV Unplugged』アルバムもチャート上位に入り、ライヴ・アルバム『Down By The River Thames』は『C’mon You Know』と同日に発売されてチャート4位に輝いた。 昨年のネブワース・パーク公<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27094/">…
-
気鋭の監督・長久允と初タッグで幽霊たちの生きざまを描く 柳楽優弥が俳優人生初の幽霊役に WOWOW連続ドラマ『オレは死んじまったゼ!』9月スタート
2023.06.12 12:00
柳楽優弥が主演する連続ドラマW-30『オレは死んじまったゼ!』がWOWOWにて2023年9月より放送・配信されることが決定し、特報映像が公開された。 本作は柳楽演じる場末のクラブのホストが、ある日突然“死んじまった”ことから始まる幽霊ヒューマンドラマ。2010年の『TOKYO23〜サバイバルシティ』以来、13年ぶりにWOWOW連続ドラマで主演する柳楽は俳優キャリア20年にして初の“幽霊”役に挑む。 柳楽が演じるのは、未来に希望を持たず、ただただ無為に人生をやり過ごしている売れないホスト・桜田和彦(さくらだ・かずひこ)。本作はそんな桜田は不慮の事故で命を落とし、自分と同じく成仏できずにいる個性的<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27065/">…
-
監督は「まちがいさがし」MVも手掛けた林響太朗 杉咲花が奇妙礼太郎「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」MVに出演、明日24時プレミア公開
2023.06.12 12:00
奇妙礼太郎が、杉咲花が出演する「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」のミュージックビデオを6月14日(水)0時よりYouTubeにてプレミア公開する。 儚く、抒情的な唯一無二のその“声”で多方面に活躍し続ける奇妙礼太郎。1998年より音楽活動を開始し、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど、これまで様々なバンドで活動してきた。 本楽曲は、これまでメディアの場やお互いのライヴの現場などで交流を重ねてきた菅田将暉をフィーチャーし、ミドル・テンポの軽快なビートに掛け合う二人のチル系ラップから、憂いのあるメロウなメロディへと盛り上がりをみせていく、美しくも儚いミドル・チ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27069/">…
-
限定盤はライヴCD4枚&フォトブック付きのスペシャル仕様 BUCK-TICKのデビュー35周年記念ライヴ映像作品が発売決定 横浜アリーナ2日間を完全収録
2023.06.10 12:00
BUCK-TICKが、メジャーデビュー35周年を記念して開催したアニヴァーサリー・ライヴ「BUCK-TICK 2022“THE PARADE”~35th anniversary~」の模様を収めた映像作品『THE PARADE 〜35th anniversary〜』を2023年9月13日(水)に発売することが決定した。 同公演は、不動のメンバーでメジャーデビュー35周年を迎えたBUCK-TICKが2022年9月23日・24日の2日間にわたり、横浜アリーナで開催したアニヴァーサリー・ライヴ。この日のための特別な演出のもとで行われたライヴは両日約12,000人を動員。35周年を記念したライヴだが35<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27042/">…
-
オカモトコウキ、笠井信輔ら著名人コメントも到着 映画『渇水』心の動きを“目”で表現する生田斗真の場面写真公開
2023.06.10 08:00
全国公開中の生田斗真主演映画『渇水』から場面写真が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。 本作で監督を務めるのは髙橋正弥。水道料金を滞納する家庭の水を日々停めて回る業務に就く水道局員の主人公・岩切俊作を生田が演じ、心の渇きにもがきながらも“生の希望”を取り戻していく役どころを体現した。さらに門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子ら実力派俳優が脇を固める。 解禁され<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27021/">…
-
50年以上のキャリアを誇るファンク/ソウルバンド 伝説的なバンド “クール・アンド・ザ・ギャング” 若い世代にバンド名が知られていないことを嘆く
2023.06.09 20:00
「Jungle Boogie」「Celebration」「Get Down On It」などのヒット曲で知られているファンク/ソウルバンド、クール・アンド・ザ・ギャング。数々のヒップホップ曲でもサンプリングされている伝説的なバンドだが、フロントマンのロバート・”クール”・ベルがThe Daily Mirror誌のインタビューで若い世代にバンド名が知られていないと語った。 「若い世代も私たちの音楽が好きなんだ。でも上の世代が、“これはクール・アンド・ザ・ギャングの曲だ”って指摘すると、若い世代は“この曲はあのバンドに似ている!”と、違うバンドだと勘違いしていることが多い。<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27017/">…
-
ナッシュビル在住時にカントリーと恋に落ちる エド・シーランが今後の音楽活動とカントリー・ミュージックへの転向について語る
2023.06.09 18:10
5月5日に6thアルバム『−(サブトラクト)』をリリースしたエド・シーラン。13年をかけて数学記号をタイトルに冠した「マスマティック・プロジェクト」を完結させた彼が、今後の音楽性とカントリー・ミュージックについて語った。 先日アメリカのテレビネットワークNBCの番組「Today」に出演したエド・シーランは、番組内でこのように発言している。 「過去13年間、“マスマティック”シリーズで知られていたけど、完結した今、次に何をやるかずっと考えているんだ。数年間ナッシュビルに住んでいて、そこでカントリー・ミュージックと恋に落ちた。どこかのタイミングでカントリーをできたらいいなと思う」 カントリー・ミュ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27013/">…
-
山下敦弘監督との初タッグ作『天然コケッコー』の写真も使用 映画『1秒先の彼』岡田将生&清原果耶の生い立ちや人物像が明かされる本編映像解禁
2023.06.09 17:00
7月7日(金)より全国公開される岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』から、本編映像と新たな場面写真が公開された。 監督・山下敦弘と脚本・宮藤官九郎が初タッグを組んだ本作は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。郵便局の窓口で働くハジメは、何をするにもとにかく1秒早い。路上ミュージシャン・桜子のまっすぐな歌声に惹かれて恋に落ちたハジメは花火大会デートの約束を取り付けるも、目覚めるとなぜか翌日になっていた。その消えてしまった花火大会デートの秘密を握るのは、毎日郵便局にやってくるカメラ好きの大学生・レイカだった。 脇を<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26992/">…
-
日本をはじめ77の国と地域でTOP10入り 役所広司演じる福島第一原発所長が“静かな決意”を下す Netflix『THE DAYS』本編映像公開
2023.06.09 12:00
6月1日(木)より世界配信されているNetflixシリーズ『THE DAYS』から、本編映像が公開された。 全8話からなる本作は入念なリサーチに基づき、東日本大震災での福島第一原子力発電所の事故を3つの異なる視点から捉えた重層的なドラマ。人類史上未曾有の危機、原発はなぜ暴走したのか。「あの日、あの場所で何があったのか」を政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点から描く。企画・脚本・プロデュースは増本淳で、⻄浦正記と中田秀夫がダブル監督を務める。 6月1日にNetflixにて世界独占配信が開始された本作は、Netflix週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)では堂<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26996/">…
-
「三期生おもてなし会」は初出しの初日映像 櫻坂46、6thシングル特典映像に「Buddies感謝祭」武道館公演&「三期生おもてなし会」収録
2023.06.09 12:00
櫻坂46が、6月28日に発売する6thシングル『Start over!』の特典映像Blu-rayの収録内容を発表した。 初回仕様限定盤4形態にそれぞれ、昨年12月に行われた「2nd YEAR ANNIVERSARY 〜Buddies感謝祭〜」と今年3月に行われた「櫻坂46 三期生おもてなし会」の映像が収録される。「2nd YEAR ANNIVERSARY 〜Buddies感謝祭〜」は東京都・日本武道館にて開催された公演で、来場したファンからは“良い意味で期待を裏切ったライブ”と称賛されていた。「櫻坂46 三期生おもてなし会」は2日間開催されたが、今回収録されるのは三期生の初お披露目となった緊張<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27007/">…
-
1996年に加入し、27年間在籍した初期メンバー スリップノットのクレイグ・ジョーンズが脱退 新メンバーと思われる写真にファンの反応集まる
2023.06.08 19:30
世界で最も有名なメタルバンドの一つとして知られている9人組バンドのスリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞している。デビューから24年経つ今でも世界で絶大なる人気を誇っているバンドだが、本日サンプラー/キーボディストのクレイグ・ジョーンズの脱退が発表された。 1996年にスリップノットに加入し、27年間メンバーとして活躍してきたクレイグは大量のスパイクがついているマスクで知られていた。彼はリーダーであるショーン・クラハンに次いで、スリップノットの在籍期<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27001/">…
-
レッスン人気曲の月間Google検索数から割り出す アメリカのギタープレイヤーたちが最も習いたい曲は?1位にはあの定番曲がランクイン
2023.06.08 18:15
アメリカのギタープレイヤーたちが最も弾きたいと思っている楽曲が判明した。 ウクレレ情報を発信するUkuleleWorld.comは、アメリカにおけるピアノ、ウクレレ、ギター、バイオリンなどのレッスン人気曲の月間平均Google検索数を調べ、その結果を発表している。 ギターカテゴリで最も検索されているレッスンはオアシスの定番曲「Wonderwall」であり、平均で月間15,620回検索されていると報告している。2番目に検索されているギターレッスンはレーナード・スキナードの「Sweet Home Alabama」で、平均で月間14,705回弾き方が検索されているようだ。 また、ピアノカテゴリでは驚<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26993/">…
-
皆川猿時、荒川良々、金川紗耶らのコメント動画も公開 舞台『ドクター皆川~手術成功5秒前~』細川徹ワールドが垣間見えるスポット映像解禁
2023.06.08 18:00
2023年10月12日(木)から29日(日)まで本多劇場にて上演される舞台『ドクター皆川~手術成功5秒前~』の特設ホームページが開設され、ホームページ内でスポット映像と動画コメントが公開された。 本作は、生と死の重みがまったくない医療コメディ。外科医のドクター皆川は、力持ちだが手先が不器用で誤診も多く、手術を失敗してばかりで病院を転々としていた。必要な手術は全て研修医・牧島に押し付けており、牧島は手術をやらされていくうちにどんどん腕があがっていく。そこに海外から“天才ドクター”といわれる荒川がやって来て、やがて治療方針の異なる皆川をライバル視しはじめる。くせのある院長、患者、新人ドジっ子ナース<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26987/">…
-
“ねぶた”に敬意を払いながら祭囃子を大胆にサンプリング KREVA、青森“ねぶた”とコラボした新曲「ラッセーラ」明日配信リリース
2023.06.08 09:08
KREVAが、2023年一発目の新曲として青森の夏祭り”ねぶた”とのコラボレーション曲「ラッセーラ」を6月9日に配信リリースする。 KREVA CONCERT TOUR 2023「NO REASON」と題したツアーを6月から7月にかけて仙台、大阪、横浜の3都市で緊急開催をするKREVA。他にも多数のフェスやイベントへの出演を既に発表しており、先日も渋谷の屋上庭園で開催されたオンラインライブ「Technics presents “Connect” Online Live at SHIBUYA」のパッケージ化が発表されたばかり。2023年も精力的に活動を続けている。 「ラッ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26975/">…
-
徐々に距離が縮まる広瀬すずと大西利空のシーンを大放出 映画『水は海に向かって流れる』×スピッツ主題歌 ときめきシーン連発のスペシャルムービー公開
2023.06.08 08:00
6月9日(金)より全国公開される広瀬すず主演映画『水は海に向かって流れる』のスペシャルムービーが解禁された。 スピッツが本作のために描き下ろした主題歌「ときめきpart1」が流れる今回のスペシャルムービーには、広瀬すず演じる笑わないOL・榊さんと大西利空演じる高校生・直達のふたりの出会いから、徐々に距離が縮まっていくときめきシーンがふんだんに盛り込まれている。 二人が初めて出会うのは雨降る夜の駅。榊さん(広瀬すず)が「直達(大西利空)くん、君の叔父さんは今手がはなせない状態ですので代わりに迎えに来ました。榊です」と、形式的な挨拶をすると直達は「熊沢です」と短く答え、お互いに緊張した様子で自己紹<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26918/">…
-
監督は『ベイビーわるきゅーれ』シリーズの阪元裕吾 クリープハイプの新曲「青梅」MV公開、伊澤彩織&天野ききが多彩なアクションで災難を回避
2023.06.07 21:00
4人組ロックバンド・クリープハイプが、5月31日(水)に配信リリースした新曲「青梅」のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。 今年に入り新作EP『だからそれは真実』をリリース、幕張メッセ国際展示場と大阪城ホールというキャリア史上最大規模の会場にてアリーナツアー2023「本当なんてぶっ飛ばしてよ」を開催したクリープハイプ。本楽曲は国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」Web CMソングとなっており、MVの監督は『ベイビーわるきゅーれ』シリーズなどを手掛ける阪元裕吾が務めた。 ドラマシーンでは、スタントパフォーマーで俳優の伊澤彩織と俳優の天野ききが出演。デート中<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26961/">…
-
ライブがない日でも一日4万5千ドルかかると明かす メガデスのデイヴ・ムステインがパンデミック後のツアー費の高騰について語る
2023.06.07 19:00
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。今年の2月に開催された日本武道館公演では、元リードギタリストのマーティ・フリードマンと23年ぶりの共演を果たした。そんな大御所バンドのメガデスだが、パンデミック後のツアー費用の高騰を感じているようだ。 ポッドキャスト「The Jeremy White Show」に出演したフロントマンのデイヴ・ムステインは、ツアーに際にかかる費用について語った。 「今では結構高いよ。確かツアー中にライブをしないで、ただ一日中座ってるだけでも一日4万5千ドル(約627万円)ぐらいかかるんだ。もしかしたら5万2千ドル(約725万円)だ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26965/">…
-
「私たちは妻によって支配されている」とコメント ブラック・サバスのギーザー・バトラーがオジー・オズボーンに会えない理由を明かす
2023.06.07 17:45
1970年にデビューアルバム『Black Sabbath』をリリースして以来ヘヴィメタルの祖として数々のバンドに影響を与えてきたバンド、ブラック・サバス。ブラック・サバスの音楽をバレエ化した『Black Sabbath: The Ballet』がバーミンガム・ロイヤル・バレエ団によって今年の9月に上演されることも話題になっているメタルのパイオニアだが、ベーシストのギーザー・バトラーの自伝『Into The Void』が6月6日に発売された。 自伝の発売を記念し、Ultimate Classic Rock誌のインタビューに登場したギーザー・バトラーは、オジー・オズボーンと会えない理由として、お互<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26954/">…
-
「もう二度とやりたくはない(笑)」と語る 光石研が映画『逃げきれた夢』で実の父親と初共演、親子の対話を捉えた本編映像公開
2023.06.07 14:00
6月9日(金)より新宿武蔵野館、シアター・イメージフォーラムほかにて全国公開される映画『逃げきれた夢』から本編映像が公開された。 本作は映画デビューから45年、日本の映画・ドラマ界を支える俳優・光石研の12年ぶりの映画単独主演作であり、光石の地元でもある北九州を舞台に人生のターニングポイントを迎えた中年男・末永周平が新たな一歩を踏み出すまでの、可笑しくも切ない希望を描いた物語。 解禁された本編映像は、光石研が実の父親と親子役として初共演した冒頭シーン。俳優経験は一切ないという光石の実父だが、二ノ宮隆太郎監督の強い希望により共演が実現した。光石扮する周平が介護施設で暮らす父親を訪ねる場面となって<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26944/">…
-
第27回富川国際ファンタスティック映画祭への出品が決定 落合モトキ×あのW主演、大江崇允が仕掛ける迷宮ファンタジー映画『鯨の骨』2023年秋公開
2023.06.07 10:00
落合モトキとあのがW主演する映画『鯨の骨』(くじらのほね)が2023年秋より渋谷シネクイント他にて劇場公開されることが決定し、場面写真が解禁された。 監督は、濱口竜介監督と共同執筆した『ドライブ・マ イ・カー』 が米アカデミー賞脚色賞にノミネートされ、話題沸騰の配信ドラマ『ガンニバル』の脚本も手がけた大江崇允。いま世界が注目する映画作家が、リアルとバーチャルが混濁する現代の身寄りのなさをミステリアスな迷宮ファンタジーに昇華させた。 結婚間近だった恋人と破局した不眠症の間宮は、マッチングアプリで唯一返信をくれた女子高生と会うが、女子高生は間宮のアパートで自殺してしまう。間宮はうろたえて山中に埋め<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26865/">…
-
キリエのある瞬間を切り取った映像第1弾も解禁 岩井俊二最新作『キリエのうた』アイナ・ジ・エンド演じるキリエのキャラクタービジュアル公開
2023.06.07 08:00
10月13日(金)より全国公開される岩井俊二監督最新作『キリエのうた』から、キャラクタービジュアル第1弾が公開された。 本作は別れと出逢いを繰り返しながら4人の人生が交差し、絡み合い、奏でる13年の物語。岩井俊二が監督を務め、BiSHとして活躍しながらソロとしても活動の場を広げるアーティストのアイナ・ジ・エンドが主演に抜擢された。共演には、SixTONESの松村北斗、黒木華、広瀬すずといった豪華キャストが集結する。 アイナ・ジ・エンド演じる主人公キリエは、歌うことでしか“声”を出せない住所不定の路上ミュージシャン。今回公開されたビジュアルでは、キリエがギターの弾き語りをする瞬間が切り取られてお<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26913/">…