Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

本日の恵比寿LIQUIDROOMワンマンで初披露

NIKO NIKO TAN TAN、魅惑的な新曲「可可 feat. ぷにぷに電機」MVを9月20日プレミア公開

2023.09.17 21:00

2023.09.17 21:00

全ての画像・動画を見る(全5点)

ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TAN が。新曲「可可 feat. ぷにぷに電機」をリリースする9月20日(水)0時にMVもプレミア公開することを発表した。

自身最大規模となるワンマンライブを東京・恵比寿LIQUIDROOMにて本日開催したNIKO NIKO TAN TAN。ワンマンならではのレア楽曲から定番曲まで余すことなく展開し、熱狂的な盛り上がりを見せた本公演にて、ぷにぷに電機が特別ゲストとして登場し新曲「可可 feat. ぷにぷに電機」も初披露した。

本楽曲は、ぷにぷに電機の甘美な歌声とOCHAN(Vo.)のフロウが溶け合う、オリエンタルかつメロウなサウンドが印象的な、どこか怪しげな雰囲気漂う魅惑的作品。MVでは同曲の解釈をさらに独自の表現で加速させている。なお、プレミア公開時のチャットにはメンバー本人も参加する予定。

NIKO NIKO TAN TANは勢いそのままに、来週9月24日(日)には大阪でワンマンツアーのファイナル公演も開催する。

ぷにぷに電機 コメント
デモを聞いたときから面白いコラボになりそうだなと思っていたのですが、本当にそうなりました。追う側と追われる側、対照的なようで実のところ置き換え可能な二人の危ういチェイスをどうぞお楽しみください。

OCHAN(Vo.)コメント
二年程前に偶然聴いた歌声と楽曲の良さに惹きつけられ、 ぷにぷに電機というアーティスト名を見て衝撃を受けたのと同時にどこかシンパシーを感じ、いつか一緒に何かを作ってみたいと思ったことは記憶に新しいです。
お互いの好みの共通点も多くて、これは面白いものが出来そうだとわくわくした思いのままに作ったメロウなデモに、ぷにちゃんがスリリングさを見事に刺してくれて可可が誕生しました。
このコラボレーションだからこその楽曲に仕上がったと思います。
未知なるものに惹かれる皆様へ向けて、いってらっしゃい!

全ての画像・動画を見る(全5点)


作品情報

NIKO NIKO TAN TAN Digital Single『可可 feat. ぷにぷに電機』

『可可 feat. ぷにぷに電機』ジャケット

『可可 feat. ぷにぷに電機』ジャケット

NIKO NIKO TAN TAN Digital Single『可可 feat. ぷにぷに電機』

2023年9月20日(水) リリース
ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて順次配信スタート
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、Spotify、YouTube Music、LINE MUSIC、Amazon Music、Deezer、AWA、Rakuten Music、KKBOX、TOWER RECORDS MUSIC

配信はこちら

イベント情報

NIKO NIKO TAN TAN 2ND ONE-MAN TOUR「 NIKO NIKO TAN TAN 2ND ONE-MAN TOUR「 "lol" 」ポスター

NIKO NIKO TAN TAN 2ND ONE-MAN TOUR「 "lol" 」

2023年9月17日(日)東京 LIQUIDROOM
OPEN17:00/START18:00
(問)HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077/www.red-hot.ne.jp

2023年9月24日(日)大阪 club JOULE
OPEN17:00/START18:00
(問)キョードーインフォメーション 0570-200-888/https://kyodo-osaka.co.jp

NIKO NIKO TAN TAN 2ND ONE-MAN TOUR「 NIKO NIKO TAN TAN 2ND ONE-MAN TOUR「 "lol" 」ポスター

NIKO NIKO TAN TAN

アーティスト情報

2019年結成。ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造する、クリエイティブミクスチャーユニット。
音楽はOCHAN(オオチャン/Vo,Synth,etc/作詞作曲編曲/イラスト)、Anabebe(アナベベ/ドラム/編曲)が担当。映像・アートワークはDrug Store Cowboy(ドラッグストアカウボーイ/映像/アートディレクター/モーショングラフィック)がプロデューサーを務めて、プロジェクト毎にメンバーを構成していく進化的クリエイティブ集団。楽曲とミュージックビデオを同軸で制作するという斬新な手法を取ることによって、音楽・映像・アートが混合した表現を世に送り出している。
音楽性においても自由な発想で様々なジャンルの要素を取り入れたオルタナティブミュージックを追求する、まさに「ミクスチャー」なクリエイティブ を生むユニット。2020年12月、VANS主催『VANS MUSICIANS WANTED』のアジアTOP5に選出。2021年9月に本格始動後、2022年6月に1st EP「?」をリリース。『FUJI ROCK FESTIVAL ’22』、『SUMMER SONIC 2022』へ出演を果たし、初の東阪ツアー(Shibuya WWW X/梅田Shangri-La)をソールドアウトするなど躍進。

2023年、3枚のデジタルシングル「Drama」「琥珀」「Jurassic」リリースを経て、2年連続出演となる 『FUJI ROCK FESTIVAL ’23』メインステージのRED MARQUEEへ出演。また、GREENROOM BEACH 2023、OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2023など大型フェスにも多数出演し、9月には自身最大規模の東阪ツアー(東京LIQUIDROOM/大阪 心斎橋club JOULE)を控えている。洗練された中毒性の高い楽曲と、圧倒的なライブパフォーマンスが話題となっている。

ぷにぷに電機

アーティスト情報

PARKレーベルよりリリースしたシングル『君はQueen』『ずるくない?』をはじめとして、各配信プラットフォームのプレイリスト/チャートを賑わせている注目のシンガー兼音楽プロデューサー。インターネットを中心に活動し、JazzやBossa nova、Latinをルーツとしたプライベートな楽曲を制作する一方、様々なアーティストとのコラボレーションにより、シティポップ、Future Funk、Future Bass、FunkotやBreak Coreなどジャンルを越えた音楽を生み出している。Future FunkのパイオニアであるMACROSS 82-99やNightTempo、Moe Shopらとワールドワイドなコラボを実現し、日本国内では80KIDZやKan Sano、Shin Sakiura、Mikeneko Homeless、DÉ DÉ MOUSE、パソコン音楽クラブ、さよひめぼう、そして冨田ラボらと楽曲を制作、日本の音楽カルチャーを拡張している。多彩な世界観をイラストレーターとともに進化させていくコンセプトアルバムを数多く企画・制作するほか、歌詞・楽曲提供なども行う。2022年6月に1stアルバム『創業』をリリース。ハードウェアデザイナー/クリエイティブディレクターのメチクロとともに毎週水曜日”インナーウォッシュ”ポッドキャスト「LAUNDRY 4:00AM」配信中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 今年もフル満喫した庄村聡泰が最も印象的だったアクトは? フジロック総括1万5000字レポート(後編) 誇るべき日本を感じた2日目夜〜最終日

    2023.09.07 18:00

    (前編はこちら) さあ、ついにこの瞬間がやってくる。先述の通り筆者の初フジはFUJI ROCK FESTIVAL ’05。他ならぬ『In Your Honor』リリース直後のFOO FIGHTERSを観るためであった。それ以降の来日公演にも足を運んではいるものの、18年ぶりにまた同じ地で、そして奇しくもまた最新作『But Here We Are』リリース直後という縁を感じざるを得ないタイミングで彼らのライブを観られることとなったのである。登場SEはなし。定刻を少しすぎたところでDave Grohl(Vo,Gt)が袖からギターをかき鳴らしつつ勢いよく登場。6人が定位置へ着いたところで歯切れのよい<a href="https://bezzy.jp/2023/09/31980/">…

    #FUJI ROCK FESTIVAL#フジロック#ライブレポート

  • 結成初期の4作品より未配信だった4曲を収録 NIKO NIKO TAN TAN、原点を感じられるレアトラック集『YELLOW』本日配信

    2023.08.30 00:00

    ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニット・NIKO NIKO TAN TAN が、本日8月30日(水)にDigital EP『YELLOW』をリリースした。 今年結成4年目を迎え、「Drama」「琥珀」「Jurassic」とハイクオリティな作品リリースを重ね、今夏フジロックのメインステージへの出演を果たしたNIKO NIKO TAN TAN。 本日リリースされた『YELLOW』は、そんな彼らの原点を感じることのできる貴重な作品集。結成してまもなくリリースされた4作品から、これまでストリーミングサービスにて未配信だった『東京ミッドナイト feat. Bot<a href="https://bezzy.jp/2023/08/31485/">…

    #NIKO NIKO TAN TAN

  • エッジーでアグレッシブな映像表現で楽曲の躍動感を加速 NIKO NIKO TAN TAN、新たなライブアンセム「Jurassic」MVを19日0時プレミア公開

    2023.07.16 18:00

    ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニット・NIKO NIKO TAN TANが、新曲「Jurassic」のミュージックビデオを7月19日0時にプレミア公開することが決定した。 新曲「Jurassic」は既にライブでも披露されており、新境地との呼び声高い超攻撃的なライブアンセム。観客の鼓動を駆り立てる鋭いヴォーカリゼーション、恐竜のごとくダイナミックなパワーと迫力を彷彿とさせる強靭なリズムが印象的で、MV公開と同時に音源も配信リリースされる。 今回のMVでは楽曲の世界観を濃密に凝縮。躍動感を加速させる、エッジー且つアグレッシブな映像表現を見ることができる。<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28793/">…

    #NIKO NIKO TAN TAN

  • OCHAN「懸命に生きるすべての人へ叫びたい」 NIKO NIKO TAN TAN、超攻撃的なライブアンセム「Jurassic」7月19日配信リリース

    2023.07.01 00:00

    NIKO NIKO TAN TANが、新曲「Jurassic」を7月19日(水)に配信リリースする。 ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TANの新曲「Jurassic」は、ニコタン流の超攻撃的なライブアンセム。観客の鼓動を駆り立てる鋭いヴォーカリゼーション、まるで恐竜の如くダイナミックなパワーと迫力を彷彿とさせる強靭なリズム、異空間へと誘うオリジナリティ溢れる詞の世界が際立っている。 また、本楽曲はJ-WAVEが毎月おすすめの最新曲を紹介する「SONAR TRAX」(7月1日付)に選ばれ、「SONAR MUSIC」含むJ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28121/">…

    #NIKO NIKO TAN TAN

  • リリース直前にはInstagramライブで制作秘話などをトーク NIKO NIKO TAN TAN、新曲「琥珀」を6月7日配信リリース MVも同時プレミア公開

    2023.06.02 22:30

    ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニット・NIKO NIKO TAN TANが、6月7日(水)に新曲「琥珀」を配信リリースすることが決定した。 今年7月に「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」 に出演、9月に東京・LIQUIDROOM、大阪・club JOULEでのワンマンライブを控えるNIKO NIKO TAN TAN。新曲「琥珀」は、まどろみを誘うような刹那的なメロディーと思いに耽る夜を思わせるリリックが印象的な楽曲。ミクスチャーユニットならではの多彩な音楽性を発揮し、前作「Drama」と異なる世界観を表現している。 また、配信リリース直前<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26657/">…

    #NIKO NIKO TAN TAN

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube