映画&テレビ
邦画・洋画の公開情報のほか、コラムや作品レビュー、俳優や監督へのインタビューなど
-
日本アニメに影響を受けたマイケル・B・ジョーダン初監督作 『クリード 過去の逆襲』魂の死闘が炸裂する予告編&ポスターが解禁
2023.03.17 09:00
5月26日(金)に日本公開される『クリード 過去の逆襲』から予告映像とポスターが公開された。 伝説のボクシング映画『ロッキー』。そのDNAを継承した『クリード』。自身のルーツに向き合った『クリード チャンプを継ぐ男』(2015年)、父・子の2世代に渡る因縁を描いた『クリード 炎の宿敵』(2019年)を経てロッキーのサポートを受けながら、数々の激戦を繰り広げてきたアドニス・クリード。ロッキーの魂を引き継ぎチャンプとなった彼の前に現れたのは、封印した“己の過去”だった。 シルベスター・スタローンからサーガを託された主演のマイケル・B・ジョーダンは『クリード チャンプを継ぐ男』で全米映画批評家協会賞<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21564/">…
-
楽しくたこ焼きパーティーする6つ子を捉えた特報公開 シリーズ新作『おそ松さん~魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会~』7月に期間限定上映
2023.03.16 20:45
TVアニメ『おそ松さん』6周年記念作品の新作アニメ第2弾として『おそ松さん~魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会~』が2023年7月21日(金)より全国の劇場にて期間限定上映されることが決定し、ティザービジュアルと特報、前売券情報が公開された。 TVアニメ『おそ松さん』は赤塚不二夫の名作ギャグ漫画『おそ松くん』を原作とし、主人公である6つ子たちがクズでニートというダメな大人になった姿を描いた作品。2015年10月~2016年3月までTVアニメ第1期が放送、2017年10月~2018年3月まで第2期が放送、2019年3月15日には劇場版『えいがのおそ松さん』が公開され、2020年10月~202<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21538/">…
-
2人が食卓を囲む穏やかな場面写真3点も公開 萩原利久&⼋⽊勇征W主演『劇場版 美しい彼〜eternal〜』秘伝の“エビコロ”レシピ公開
2023.03.16 19:00
4⽉7⽇(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される『劇場版 美しい彼〜eternal〜』より、場面写真と劇中に登場する「エビコロ」のレシピが公開された。 本作は『流浪の⽉』で本屋⼤賞2020を受賞し、現在『汝、星のごとく』が第168回直⽊賞候補作に選出された⼩説家・凪良ゆうの⼤⼈気BL⼩説を萩原利久、⼋⽊勇征をW主演に迎えドラマ化した『美しい彼』の劇場版。大学卒業を控え、人気カメラマンのアシスタントとして働きはじめた平良と俳優としての活躍の場を拡げる清居の“その後”の物語が描かれる。 無⼝で友達もいない、クラス最底辺の平良(萩原利久)が⼀⽬で恋に堕ちたのは、圧倒的に美しく、そして冷<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21536/">…
-
主演作『晒し愛、こんな夜は誰のせい?』と音楽活動を語る 見る人の気持ちに応えるために、中村ゆりかが“真面目さ”を武器に挑む新たな表現
2023.03.16 17:00
短編ドラマ『晒し愛、こんな夜は誰のせい?』がYouTubeで配信されている。この作品は東京・港区界隈に生息する女たちと、女たちの事情を“晒す”配信者による恋愛群像劇。訳あり港区女子の恋愛を覗き見するスリリングさが話題を集めている。 本作で主演を務めるのは、中村ゆりか。1話で素性が暴かれるが、冷徹でどこか不気味な“謎の女”リナを熱演している。「どの作品にも、世の中に届けたいメッセージや、届けたい理由があるはず」と語る彼女がこの作品から受け取ったものとは? 3月1日には歌手として1st EP『Moonlight』をリリースし、音楽活動も本格始動させた。彼女の表現者としての矜持に迫る。 吹っ切って演<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21292/">…
-
映画『ケアニン』シリーズ製作スタッフが集結 貫地谷しほり&和田正人が認知症に明るく向き合う 『オレンジ・ランプ』6月30日公開決定
2023.03.16 08:00
貫地谷しほりと和田正人がW主演を務める映画『オレンジ・ランプ』が6月30日(金)より全国公開されることが決定し、ポスタービジュアルと特報が公開された。 本作は39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断されながらも、ネッツトヨタ仙台に勤め講演活動等を続けている丹野智文の実話に基づいた、夫婦の9年間の軌跡を描く物語。夫と共に前を向く真央役に、連続テレビ小説『ちりとてちん』のヒロイン役で知られ、ドラマ『大奥』ほか映画やドラマ、舞台で活躍する貫地谷しほり。夫・晃一役に、映画『THE LEGEND&BUTTERFLY』『Winny』など話題作への出演が続く和田正人。脇を固めるキャストには、伊嵜充則、山田<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21475/">…
-
原作漫画はフランスで「読むべき漫画」3位にランクイン 真木よう子が今泉力哉監督と初タッグ、映画『アンダーカレント』イメージ映像公開
2023.03.16 06:00
今秋公開される映画『アンダーカレント』より、イメージビジュアルとイメージ映像が公開された。 原作の同名漫画は、2004年8月より1年間に渡り「月刊アフタヌーン」(講談社)に連載された豊田徹也の唯一の長編漫画で、2005年11月には単行本が出版。2009年パリで開催されたジャパンエキスポにおいて「第3回ACBDアジア賞」を受賞、2010年には「漫画界のカンヌ映画祭」と呼ばれるフランス・アングレーム国際漫画祭のオフィシャルセレクションに選出された。さらに2020年にフランスメディアで発表された「2000年以降の絶対に読むべき漫画100選」では堂々の3位に選ばれるなど、フランスを中心とした海外でも人<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21467/">…
-
ボウイ哲学の源泉に触れる貴重な映像 『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』ボウイが“変化“を語る本編シーン公開
2023.03.15 19:00
3月24日(金)よりIMAX/2Dで全国公開されるドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』から本編映像が公開された。 現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作。30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像、さらに「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成。全編にわたりボウイのナレーションで導かれ、デヴィッド・ボウイ財団が唯一公式に認定したドキュメンタリー映画となった。 監督を務めるのは映画プ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21454/">…
-
今泉力哉と豊嶋花からコメントが到着 くるり「愛の太陽」MV公開、映画『ちひろさん』とのリンクを楽しめる映像に
2023.03.15 12:00
Netflixにて世界配信・劇場公開中の映画『ちひろさん』の主題歌で、くるりが歌う「愛の太陽」のミュージックビデオが公開された。 映画『ちひろさん』の原作は、月刊漫画誌『Eleganceイブ』(秋田書店刊)で2013年から2018年にわたって第一部が連載された同名漫画。元風俗嬢の主人公・ちひろ(有村架純)が、とある海辺の町の小さなお弁当屋さんで働きながら、心に傷や悩みを抱えて上手く生きることができない人々と交流し、彼女の言葉や行動がそれぞれの生き方に影響を与えていく。 Netflixで映画の配信がスタートすると週間グローバルTop10(⾮英語映画)で2週連続で3位にランクインし、⽇本の今⽇の映<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21394/">…
-
演じるのは、なんでも作れるロボットの女の子・ロボリィ 映画『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』桐谷美玲がゲスト声優として参加
2023.03.15 08:00
6月30日(金)より全国公開される劇場映画最新作『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』に、女優の桐谷美玲がゲスト声優として参加することが発表された。 1988年10月からTVアニメがスタートし、翌年の1989年3月には劇場版が初公開。昭和、平成、そして令和と3つの時代を通じて日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマン。『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』は映画&テレビ35周年、絵本『あんぱんまん』(作・絵:やなせたかし)誕生50周年というアニバーサリーイヤーの公開作となる。 〈ロボ彗星〉に住む・ロボリィはなんでも作れるロボットの女の子。<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21407/">…
-
家族の愛と情熱を感じさせるシーンの数々 役所広司が菅田将暉を涙ぐみながら抱きかかえるカットも 『銀河鉄道の父』場面写真初公開
2023.03.14 12:00
5月5日(金・祝)より全国公開される映画『銀河鉄道の父』から複数の場面写真が公開された。 本作は世界中から愛される宮沢賢治が「ダメ息子だった!」という大胆な視点を軸に、大量の宮沢賢治の資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた小説「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)を成島出監督が映画化。役所広司を主演に迎え、菅田将暉、森七菜、豊田裕大、坂井真紀、田中泯と豪華キャストが集結した。 宮沢賢治の父・政次郎(役所広司)は父の代から富裕な質屋であり、長男・賢治(菅田将暉)は本来なら家を継ぐ立場だが、賢治は適当な理由をつけてはそれを拒み、学校卒業後は農業や人造宝石、宗教と我が道を<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21242/">…
-
主演2人と監督の酒井麻衣、原作の汐見夏衛からコメント到着 JO1白岩瑠姫×久間田琳加W主演映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』9月1日公開決定
2023.03.13 06:00
JO1・白岩瑠姫と久間田琳加のW主演映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』が公開日が9月1日(金)に決定した。 マスクが手放せない「優等生」の茜と、自由奔放で絵を描くことを愛する銀髪の青磁。しかし、彼らにはそれぞれ誰にも言えない過去と秘密があり──。原作は、多くのヒット小説を生み出してきた小説サイト「野いちご」で連載され、第1回野いちご大賞を受賞した、汐見夏衛の同名小説。累計発行部数30万部を超え、丁寧に描かれた登場人物の心情と、表現豊かな風景描写で圧倒的共感と感動を呼び、「10代女子が選ぶ文芸小説No1」にも選ばれた。 W主演の白岩瑠姫はグローバルボーイズグループ・JO1メンバーとし<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21138/">…
-
草野マサムネと広瀬すずのコメントが到着 スピッツの主題歌が初解禁『水は海に向かって流れる』予告編公開 全キャストも明らかに
2023.03.13 05:00
6月9日(金)より全国公開される広瀬すず主演映画『水は海に向かって流れる』から、予告編が公開された。 広瀬演じる26歳のOL・榊さんと高校生の直達を中心に、曲者揃いのシェアハウスの日常を描く本作。監督を『そして、バトンは渡された』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』などを手掛けた前田哲が務める。主人公の榊千紗役の広瀬は、クールで感情を表に出さない大人の女性を繊細に演じ、新たなステージに挑む。 榊さんに淡い想いを寄せる直達役には若手俳優・大西利空。シェアハウスで暮らすメンバーの中心人物で、直達の叔父・茂道(通称:ニゲミチ)役には高良健吾。シェアハウスのムード―メーカーとも言える女装の占い師・<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21113/">…
-
理想的な年下彼氏の一面とミステリアスで冷たい一面を捉える 『サイド バイ サイド 隣にいる人』坂口健太郎の謎が深まる場面写真が公開
2023.03.12 12:00
4月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される坂口健太郎の主演映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』から場面写真が公開された。 『サイド バイ サイド』=「隣同士で/一緒に」という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。 美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界で坂口健太郎が演じるのは、不思議な力を持ち、傷ついた人を癒す⻘年・未山。また、かつて起きたある事件がきっかけ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21160/">…
-
関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 日本で洋画コメディがヒットしない理由を考えさせられる『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』
第11回 2023.03.12 12:00
関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第11回目は1989年に公開された映画『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』。 お金持ちの夫人相手に詐欺を働く英国紳士のベテラン詐欺師ローレンス(マイケル・ケイン)。いつものように詐欺を働き、列車で帰路に帰ろうとするとそこに現れたのは若手のアメリカ人詐欺師フレディ(スティーヴ・マーティン)だった。自身の詐欺の縄張りである南仏の避暑地に彼も向かうことを知ると「2人も詐欺師はいらない」ということで、ローレンスはアメリカ人女性をターゲットに、どちらが先に早く5万ドルを巻き上げるか勝負を持ちかけるのであった<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21213/">…
-
桜田ひよりとの撮影風景など爽やかなさ溢れる映像 映画『交換ウソ日記』主演・高橋文哉の誕生日を記念したメイキングムービー公開
2023.03.12 09:00
7月7日(金)に公開される映画『交換ウソ日記』からメイキング映像が公開された。 シリーズ累計発行部数50万部を突破した櫻いいよによる青春小説 「交換ウソ日記」(スターツ出版文庫)を実写化した本作。学校イチのモテ男子で、思ったことを口にするド直球な性格の瀬戸山潤(せとやま・じゅん)を演じるのは、本作が恋愛映画初主演となる高橋文哉。 2019年、『仮面ライダーゼロワン』で主人公に抜擢され、7クール連続でドラマに出演。『最愛』や『君の花になる』での好演も話題を呼び、2022年には日経トレンディが選ぶ「来年の顔」にもなった。瀬戸山とは真逆に、つい空気を読みすぎてしまう不器用なヒロイン、黒田希美(くろだ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21126/">…
-
初主演映画『犬、回転して、逃げる』が3月17日に公開 これからも“普通じゃない”ことを──長妻怜央が実践する困難にも立ち向かう生き方
2023.03.11 17:00
俳優業、アーティスト、タレント、モデルと多方面で活躍する長妻怜央(7ORDER)。3月17日に公開を迎える初主演映画『犬、回転して、逃げる』では、カフェ店員でありながら「泥棒」という裏の顔を持つ青年・木梨栄木役を演じる。そんな木梨が宮澤佐江演じる婦人警官・眉村ゆずきの部屋に忍び込んだことから、物語は大きく動き出す。 木梨は、偶然逃げ出した愛犬・天然くんを、仕返しのため眉村に盗まれたと勘違い。一方、2人が暮らす街では爆弾予告、小学生の誘拐騒動といった事件が相次いで発生。そして、そのすべてを見ていたのは天然くんだった。 事件の真相を“犬の視点”で捉えた異色のサスペンスコメディに長妻はどう向き合った<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20953/">…
-
ガイ・ピアース、モニカ・ベルッチと共演 リーアム・ニーソン×「007」シリーズ監督の初タッグ作『MEMORY メモリー 』場面写真公開
2023.03.10 12:00
5月12日(金)より全国公開されるリーアム・ニーソン主演、マーティン・キャンベル監督最新作『MEMORY メモリー』から場面写真が公開された。 アクションスターとして一時代を築き上げてきたリーアム・ニーソン。70歳を迎えた彼が、アルツハイマーで記憶を失っていく殺し屋というリアリティ溢れる設定で、「子どもは絶対に殺さない」という誓いのもと、一生で一度の正義を貫く悪のヒーローに挑む。 本作でニーソンと初タッグを組むのが、伝説の大ヒットシリーズの要となった作品『007 ゴールデンアイ』や『007 カジノ・ロワイヤル』を手掛けたマーティン・キャンベル。共演には『メメント』のガイ・ ピアース、『007 <a href="https://bezzy.jp/2023/03/21033/">…
-
体重を18キロ増量させ金子勇が“憑依”したような姿に 東出昌大が黙々とプログラムを打ち込む、映画『Winny』本編冒頭映像が公開
2023.03.10 10:00
3月10日(金)より全国公開される東出昌⼤と三浦貴⼤のW主演映画『Winny』本編より、冒頭映像が公開された。 自主映画『Noise ノイズ』(2019年)や『ぜんぶ、ボクのせい』(2022年)で知られる若手監督の松本優作がメガホンをとった本作の起点となったのは、2018年に開催された「ホリエモン万博 CAMPFIR 映画祭」の“映画企画クラファン大会”でグランプリに輝いたことだった。企画考案者はスマートキャンプやHIRAC FUNDを立ち上げ、現在Web3・NFT領域で新たにNFIGUREを起業した古橋智史。以前から日本のテクノロジー発展に寄与したいという思いを持っていた古橋が、「出る杭が打<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21029/">…
-
ホームレス一家と裕福な夫婦の出逢いが予測不可能な展開に パラサイティック韓国スリラー『高速道路家族』予告編&メインビジュアルが公開
2023.03.09 16:00
4月21日(金)に公開予定のチョン・イルとラ・ミランがW主演する映画『高速道路家族』の予告編とメインビジュアルが解禁された。 本作は、ホームレス一家と裕福な訳あり夫婦、2つの家族の偶然の出逢いが火種となるパラサイティック・スリラー。第27回釜山国際映画祭で「『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作」「ユーモア、サスペンス、アクション……映画のすべてが詰まった衝撃作」と称され、本国の公開でも、観客・批評家の熱狂を呼び、スマッシュヒットを記録した。 ホームレス一家の父親ギウ役を演じるのは、『太陽を抱く月』『ポッサム ~愛と運命を盗んだ男~』など多くの大ヒット作品に出演し、本作が7年ぶりのスクリーン<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20956/">…
-
素晴らしい演技を引き出すとんでもない“エクササイズ”とは ペネロペ・クルスが鬼畜な鬼才監督に?『コンペティション』本編映像公開
2023.03.09 14:00
3月17日(金)より公開される映画『コンペティション』から本編映像が公開された。 本作はスペインを代表する俳優、ペネロペ・クルスとアントニオ・バンデラスが母国の映画で共演を果たし、現代映画界を爽やかに皮肉った業界風刺エンターテイメント。監督は『ル・コルビュジエの家』『笑う故郷』など、スタイリッシュな映像とシニカルなユーモアで構築された独自の世界観を誇る映像作家ガストン・ドゥプラットとマリアノ・コーン。本作では、知られざる映画製作の過程や、裏側で本当に繰り広げられているかもしれない天才監督と人気俳優2人の三つ巴の戦いを臨場感あふれる手法で描く。 個性的でわがままな女性監督には、アカデミー賞助演女<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20954/">…
-
主題歌は@onefiveの「Chance」に決定 苦悩する推しを松村沙友理が命がけで応援『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』予告映像公開
2023.03.09 11:00
5月12日(金)より全国公開される松村沙友理主演映画『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』から、予告映像が公開された。 原作となった平尾アウリの累計100万部超えの大ヒット同名コミックは、2015年8月より「月刊COMICリュウ」(徳間書店)にて連載がスタート。2017年には「このマンガがすごい!2017」オトコ編第12位、第3回「次にくるマンガ大賞」コミックス部門第11位にランクインした。「推し武道」の愛称で親しまれている人気作品で、2020年にはテレビアニメ化もされている。 物語の主人公・フリーターのえりぴよ(松村沙友理)は、地元・岡山のマイナー地下アイドル・ChamJamのメンバー・<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20938/">…
-
道枝駿佑「恭平の背中が大きく見えた」メンバー全員がキュン疲れ 高橋恭平初主演『なのに、千輝くんが甘すぎる。』 なにわ男子メンバーの推薦コメントが到着
2023.03.09 08:00
3月3日(金)より全国公開された映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』の推薦コメントが「なにわ男子」のメンバーから到着した。 本作で主人公・千輝彗(ちぎら・すい)を演じるのは、なにわ男子の高橋恭平。ヒロイン・真綾役を畑芽育が演じるほか、板垣李光人、莉子、曽田陵介ら旬なキャストが集結した。公開初日からの3日間で20万人を動員し、公開週末興行ランキング実写作品1位を獲得。なにわ男子が初めて映画主題歌を担当したことも話題で、エンドロールで流れる主題歌「Special Kiss」は、恋心をやさしく歌ったミディアムバラードのラブソングとなっている。 そんな本作をなにわ男子メンバー全員が鑑賞。観終わった感想<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20920/">…
-
本編を切り取った違法アップロード撲滅啓蒙動画も公開 東出昌大×三浦貴大W主演映画『Winny』瀬々敬久、吉岡⾥帆、堀江貴⽂ら著名人のコメント公開
2023.03.08 17:00
3月10日(金)より全国公開される東出昌⼤と三浦貴⼤のW主演映画『Winny』から、著名人17名からのコメントが公開された。 自主映画『Noise ノイズ』(2019年)や『ぜんぶ、ボクのせい』(2022年)で知られる若手監督の松本優作がメガホンをとった本作の起点となったのは、2018年に開催された「ホリエモン万博 CAMPFIR 映画祭」の“映画企画クラファン大会”でグランプリに輝いたことだった。企画考案者はスマートキャンプやHIRAC FUNDを立ち上げ、現在Web3・NFT領域で新たにNFIGUREを起業した古橋智史。以前から日本のテクノロジー発展に寄与したいという思いを持っていた古橋が<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20832/">…
-
ヒュー・ジャックマンを追い詰める嫌味な父親を熱演 アンソニー・ホプキンスが『ファーザー』に続き出演 『The Son/息子』本編映像公開
2023.03.08 16:00
3月17日(金)公開の映画『The Son/息子』から本編映像が公開された。 本作は『ファーザー』でアカデミー賞を受賞したフロリアン・ゼレール監督の最新作で、『ファーザー』に続く「家族3部作」の第2部に当たる。完成した脚本に惚れ込んだヒュー・ジャックマンが自ら名乗り出て主演と製作総指揮を務め、さらに『ファーザー』で2度目のアカデミー賞に輝いたアンソニー・ホプキンスや『マリッジ・ストーリー』で同賞を獲得したローラ・ダーンなど、現代のエンタテインメント界におけるトップが共演を果たした。 高名な政治家にも頼りにされる優秀な弁護士のピーター(ヒュー・ジャックマン)は、再婚した妻のベス(ヴァネッサ・カー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20904/">…
-
非暴力で自分の人生を逆転させていく王子の物語 フランスアニメーション映画『古の王子と3つの花』7月21日公開決定
2023.03.08 14:00
『キリクと魔女』、『ディリリとパリの時間旅行』などで知られる現代フランスを代表するアニメーション監督ミッシェル・オスロの最新作『Le Pharaon, le Sauvage et la Princesse』が邦題『古(いにしえ)の王子と3つの花』として、7月21日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開されることが決定した。 ルーヴル美術館とのコラボレーションで制作された、古代エジプト、クシュ王国の王子が上下エジプトを統一し、黒人初のファラオとなる物語『ファラオ』。理不尽な城主である父に叛逆した中世フランスの王子の物語『美しき野生児』。<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20861/">…
-
“撮休”シリーズ初の主演と監督が全員集合した企画 杉咲花が監督3人の脚本の違いを力説『杉咲花の撮休』座談会映像公開
2023.03.08 10:00
WOWOW現在放送・配信中のドラマ『杉咲花の撮休』より、主演の杉咲花と本作に参加した3名の監督との座談会映像が公開された。 多忙な毎日を送る人気俳優はドラマや映画の撮影期間に突然訪れた休日、通称“撮休”をどのように過ごすのか。本作は知られざる俳優のオフの姿をクリエイターたちが妄想を膨らませて描き、毎話異なるパラレルストーリーで贈る大人気オムニバスドラマシリーズの第4弾となる。 『有村架純の撮休』『竹内涼真の撮休』『神木隆之介の撮休』に続き主演を務める杉咲花とタッグを組んだ監督は、映画『ちょっと思い出しただけ』を手掛けた松居大悟、『愛がなんだ』などで等身大の恋愛模様を描いた今泉力哉、世界中の映画<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20831/">…
-
黄色い歓声が飛び交いボルテージは最高潮に 『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』より「レッツ・ダンス」がかかる本編映像公開
2023.03.07 17:00
3月24日(金)よりIMAX/2Dで全国公開されるドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』から本編映像が公開された。 現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作。30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像、さらに「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成。全編にわたりボウイのナレーションで導かれ、デヴィッド・ボウイ財団が唯一公式に認定したドキュメンタリー映画となった。 監督を務めるのは映画プ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20826/">…
-
物語に深みを与える実力派キャストが集結 山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE』に⾼杉真宙、⼭本舞⾹、夏⽊マリらが出演決定
2023.03.07 08:00
今年Prime Videoにて独占配信予定の山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』から、新たなキャストが発表された。 ピッコマで100万以上いいね!を集めた人気ウェブ漫画家NASTY CAT作の『見えなくても聞こえなくても愛してる』を原作に持つ本作。漫画を描いて生計を立てている漫画家・泉本真治(山下智久)は病を患い、視力を徐々に失うことになってしまう。それにより、やっと軌道に乗って人気がでてきた連載漫画も休載。一緒に暮らしていた祖母の面倒も見切れなくなっていく……。一人になった真治は孤独と恐怖に襲われ、ベランダから身を投げ出そうと考える。そんな時、真<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20707/">…
#SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる#イ・ジェハン#夏⽊マリ#山下智久#⼭⼝紗弥加#⼭本舞⾹#新木優子#深⽔元基#⾼杉真宙
-
アカデミー賞主要6部門にノミネート ケイト・ブランシェットが放つ怪演『TAR/ター』本予告&ポスタービジュアル公開
2023.03.07 08:00
5月12日(金)より全国公開予定の映画『TAR/ター』から本予告とポスタービジュアルが公開された。 本年度アカデミー「作品賞」「監督賞」「主演女優賞」など主要6部門にノミネート、第80回ゴールデングローブ賞主演女優賞(ドラマ部門)、第79回ヴェネチア国際映画祭女優賞ほか世界の映画祭で驚異の60受賞289ノミネートの本作。『シンドラーのリスト』『LAコンフィデンシャル』『ソーシャル・ネットワーク」に続く史上4作目の主要批評家協会賞(ニューヨーク映画批評家協会賞/ロサンゼルス映画批評家協会賞/ロンドン映画批評家協会賞/全米映画批評家協会)「最優秀作品賞」を制覇した。 世界最高峰のオーケストラの一つ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20719/">…
-
勤務先でも推しの布教活動に精を出す 松村沙友理の推しに全力な日常を垣間見る『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』場面写真公開
2023.03.03 10:00
5月12日(金)より全国公開される松村沙友理主演映画『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』から、場面写真が公開された。 原作となった平尾アウリの累計100万部超えの大ヒット同名コミックは、2015年8月より「月刊COMICリュウ」(徳間書店)にて連載がスタート。2017年には「このマンガがすごい!2017」オトコ編第12位、第3回「次にくるマンガ大賞」コミックス部門第11位にランクインした。2020年にはテレビアニメ化もされ、「推し武道」の愛称で親しまれている人気作品となっている。 物語の主人公・フリーターのえりぴよ(松村沙友理)は、地元・岡山のマイナー地下アイドル・ChamJamのメンバ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20507/">…