井之脇海
1995年生まれ。神奈川県出身。『トウキョウソナタ』で第82回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞ほか複数の賞を受賞。近年の主な出演作品に、映画『ONODA 一万夜を越えて』、『ミュジコフィリア』、『猫は逃げた』、『犬も食わねどチャーリーは笑う』『almost people』、『バジーノイズ』、主演映画『ピアニストを待ちながら』、ドラマ「おんな城主 直虎」、「いだてん〜東京オリムピック噺〜」、「義母と娘のブルース」シリーズ、「今際の国のアリス シーズン2」、「ちむどんどん」、「9ボーダー」、「ブラック・ジャック」、W主演ドラマ「晩餐ブルース」などがある。現在放送のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」にも出演中。
-
上田誠作・演出舞台『リプリー、あいにくの宇宙ね』で初共演変わり者同士のベスト距離感は?伊藤万理華と井之脇海の共通点トーク
2025.03.31 18:00
伊藤万理華と井之脇海。目の肥えたシネフィルに愛され、数多の映画でキャリアを積んできた二人が、舞台で初めての共演を果たす。 京都発の人気劇団・ヨーロッパ企画の上田誠が作・演出を務める『リプリー、あいにくの宇宙ね』は、宇宙船を舞台にしたSFアクション音楽コメディ。船内で勃発するトラブルの数々とクセの強すぎる登場人物に、伊藤らが演じる航海士たちが翻弄される姿をポップかつコミカルに描いていく。 そんな二人のトラブル耐性は……? この日が初対面だった伊藤と井之脇の初々しいトークをたっぷりとお届けする。 アドリブは本当にやめてください(笑) ──今回、お二人は初共演です。 井之脇 僕は伊藤さんが主演をされ<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63803/">…
-
井之脇海、シシド・カフカら共演、男性ブランコも揃って参加伊藤万理華主演、上田誠×ニッポン放送が贈るSF活劇『リプリー、あいにくの宇宙ね』上演決定
2025.01.10 12:00
ニッポン放送と上田誠(ヨーロッパ企画)のタッグで贈るエンタメ舞台シリーズ第5弾『リプリー、あいにくの宇宙ね』の上演が決定。2025年5月に東京・本多劇場にて開幕し、6月に高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール、大阪・森ノ宮ピロティホールにて巡演される。 本作は、映画『エイリアン』などに代表される宇宙船を舞台にしたスペースオペラ活劇のてんこもり集大成をポエトリー音楽にくるんでアレンジした上田誠のオリジナル脚本作品。主演は乃木坂46を卒業後、俳優やクリエイターとして活躍の場を広げ、2021年にはTAMA映画賞で最優秀新進女優賞を受賞するなど演技力が高く評価される伊藤万理華。2023年には上田<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56307/">…
-
表裏一体のビジュアルはヒグチユウコが描き下ろし井之脇海×上川周作、窪塚愛流×篠原悠伸が贈る二人芝居『ボクの穴、彼の穴。W』公演詳細発表
2024.05.13 12:00
9月17日(火)よりスパイラルホールにて開幕する舞台『ボクの穴、彼の穴。W』のメインビジュアルと公演詳細が解禁された。 本作は、松尾スズキが初めて翻訳したフランスの童話作家デビッド・カリ著・セルジュ・ブロック絵『ボクの穴、彼の穴。』(千倉書房)の絵本が原作の二人芝居。登場人物は戦場に残された敵対する二人の若い兵士“ボク”と“彼”。二人は同じく穴の中で息をひそめて相手の出方を探っており、今日も向こうの穴では、敵(彼)がボクに銃を向けている。孤独に苛まれ、星空に癒され、幾度も限界を迎えながら彼の穴に到着したボクは、彼を知ることで勇気をもって新たな未来へと踏み出していく。舞台は戦場だが、ユーモアと人<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44425/">…
-
戦場を舞台に“人間の根源”を描くノゾエ征爾演出作が再々演井之脇海×上川周作、窪塚愛流×篠原悠伸2組の二人芝居『ボクの穴、彼の穴。W』9月上演決定
2024.04.05 12:00
井之脇海×上川周作、窪塚愛流×篠原悠伸の二組による二人芝居『ボクの穴、彼の穴。W』の上演が決定した。 2024年9月中旬よりスパイラルホールにて上演される本作は、松尾スズキが初めて翻訳したフランスの童話作家デビッド・カリ著・セルジュ・ブロック絵の絵本『ボクの穴、彼の穴。』が原作。登場人物は戦場に残された敵対する2人の兵士“ボク”と“彼”。互いに「相手は本当のモンスターだ」と書かれた戦争マニュアルを持ち、それぞれ穴の中で息をひそめて相手の出方を探っている。やがて長い孤独に限界が訪れてボクは相手の穴に向かうが、そこに彼の姿は無く、見つけたのは自分が持っているものと同じ戦争マニュアルと温かい家族写真<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42819/">…
-
主題歌は川西が“清澄”としてリリースする初ソロ曲JO1川西拓実×桜田ひより『バジーノイズ』登場人物たちが音楽を通して“共鳴”する本予告解禁
2024.03.06 07:00
5月3日(金・祝)に公開される川西拓実(JO1)と桜田ひよりのダブル主演映画『バジーノイズ』より本予告と本ポスター、主題歌情報が解禁された。 原作は、週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)で連載開始直後から登場人物たちの心理描写のリアルさ、DTM(デスクトップミュージック)を題材に独特な音楽表現とタイムリーなテーマ性でデジタルネイティブ世代を中心に支持と共感を集めた同名漫画。実写映画化は日本中に社会現象を巻き起こしたドラマ『silent』監督の風間太樹が手掛けた。 本作が映画初主演のJO1の川西拓実が演じる主人公は、人とかかわる事を必要とせず、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41281/">…
-
登場人物の思惑が垣間見えるプロモーション映像も公開WOWOWドラマ『にんげんこわい2』金子大地、井之脇海、松本若菜らオールキャスト解禁
2023.06.29 15:00
8月11日(金・祝)からWOWOWにて放送・配信されるオムニバス形式ドラマ『にんげんこわい2』の追加キャスト9名が解禁し、各話のキービジュアルとプロモーション映像が公開された。 実は怖い話の宝庫である落語の演目を原案とした本作。脚本は前作のシーズン1に引き続き首藤凜、山田由梨、舘そらみの3人が書き下ろした。江戸時代を舞台としながらも現代にも通ずる解釈が加えられ、人間のさまざまな欲望が引き起こす怖い物語が圧倒的映像美で描かれている。 ドラマで描かれる落語は「紙入れ」「品川心中(上・下)」「鰍沢」「権助提灯」「笠碁」の5つの演目。第1話「紙入れ」では吉田羊、第2話と3話「品川心中(上・下)」では吉<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27953/">…
-
岩松了が手掛ける“赦し”の物語黒島結菜&井之脇海が支え合う兄妹に 舞台『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』6月より上演
2023.01.24 12:00
M&Oplaysプロデュースの舞台『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』が、6月3日(土)から6月25日(日)まで東京・本多劇場にて上演されることが決定。東京公演後は、富山、大阪、新潟と全国へ巡演される。 本作は『結びの庭』(2015年)、『家庭内失踪』(2016年)、『少女ミウ』(2017年)、『二度目の夏』(2019年)など次々と話題作を発表してきたM&Oplaysと岩松了が定期的に行っているプロデュース公演の最新作。アキオとイズミは早くに両親を亡くし、二人寄り添うように生きてきた。アキオは銀座の広告代理店で働いており、忙しい兄のためにイズミは手作りの弁当を職場に届けている。兄が大好きで、<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17709/">…
ニッポン放送×上田誠 第5弾舞台『リプリー、あいにくの宇宙ね』
ニッポン放送×上田誠 第5弾舞台『リプリー、あいにくの宇宙ね』
【東京】
2025年5月4日(日・祝)〜5月25日(日) 会場:本多劇場
チケット:アーリーアクセス 7,800円(4日(日・祝)~9日(金)のみ)/平日 8,800円/土日祝日 9,800円/U25 4,800円
【高知】
6月3日(火) 会場:高知県立県民文化ホール オレンジホール
チケット:一般 8,800円/U25 3,800円
【大阪】
6月6日(金)〜6月8日(日) 会場:森ノ宮ピロティホール
チケット:一般 9,800円/U25 4,800円
チケット(全席指定・税込):3月20日(木・祝)10:00より
券種:一般席/アーリーアクセスチケット/U25チケット
キャスト&スタッフ
脚本・演出:上田 誠(ヨーロッパ企画)
<キャスト>
伊藤万理華
井之脇 海
シシド・カフカ
石田剛太(ヨーロッパ企画)
中川晴樹(ヨーロッパ企画)
金丸慎太郎(ヨーロッパ企画)
野口かおる
浦井のりひろ(男性ブランコ)
平井まさあき(男性ブランコ)
槙尾ユウスケ(かもめんたる)
岩崎う大(かもめんたる)
<スタッフ>
美術:長田佳代子
音楽:伊藤忠之
照明:倉本泰史
音響:加藤 温
振付:EBATO
映像:大見康裕
歌唱指導:福井小百合
衣裳:髙木阿友子
ヘアメイク:大宝みゆき
演出助手:山田 翠
舞台監督:川除 学
宣伝美術:山下浩介
宣伝写真:神ノ川智早
宣伝:TOHOマーケティング
制作:加藤恵梨花 辻村実央 新井莉音
アシスタントプロデューサー:近藤由弥(ニッポン放送)
プロデューサー:川原直輝(ニッポン放送) 佐々木康志(プラグマックス&エンタテインメント)
ゼネラルプロデューサー:後藤隆志(ニッポン放送)
制作協力:プラグマックス&エンタテインメント ヨーロッパ企画/オポス
企画・制作:ニッポン放送
モチロンプロデュース『ボクの穴、彼の穴。W』
『ボクの穴、彼の穴。W』チラシビジュアル
モチロンプロデュース『ボクの穴、彼の穴。W』
【東京公演】スパイラルホール (スパイラル3F)
2024年9月17日(火)〜9月29日(日)
料金:前方ベンチシート 6,500円/指定席 6,500円/ボクチーム+彼チーム同日セット券 12,000円(チケットぴあのみ取扱)/ヤング券 4,200円(観劇当日22歳以下・チケットぴあのみ取扱)
一般発売:2024年7月6日(土) 10:00〜
【大阪公演】近鉄アート館
2024年10月4日(金)〜10月6日(日)
料金(全席指定・税込):指定席 7,500円/ヤング券 4,200円(観劇当日22歳以下/チケットぴあのみ取扱)
一般発売:2024年8月25日(日) AM10:00~
キャスト&スタッフ
出演:井之脇海×上川周作/窪塚愛流×篠原悠伸
翻案・脚本・演出:ノゾエ征爾
訳:松尾スズキ
原作:デビッド・カリ/セルジュ・ブロック
【スタッフ】
音楽:田中馨、美術:乘峯雅寛、照明:佐藤啓、音響:井上正弘、衣裳・小道具:下田昌克、衣裳製作:アトリエハリコ、
ヘアメイク:大和田一美、演出助手:大江祥彦、舞台監督:南部丈
宣伝美術:大島依堤亜、宣伝イラスト:ヒグチユウコ、宣伝写真:北島明、宣伝ビジュアルアートディレクター:上田智子、
宣伝衣裳:チヨ、宣伝ヘアメイク:遠山美和子、宣伝動画:原口貴光、宣伝協力:る・ひまわり
票券:河端ナツキ、制作:北條智子、制作デスク:赤堀あづさ、制作助手:島田琴未、田口遥佳、
プロデューサー:長坂まき子
協力:PARCO、千倉書房
会場協力:株式会社ワコールアートセンター
制作協力:大人計画、企画・製作:モチロン
バジーノイズ
©︎むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
スタッフ&キャスト
原作:むつき潤「バジーノイズ」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
監督:風間太樹「silent」「チェリまほ」
出演:川西拓実(JO1)、桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎
円井わん、奥野瑛太、天野はな、駒井 蓮、櫻井海音、馬場園梓/佐津川愛美、テイ龍進
music consept design: Yaffle
製作:映画『バジーノイズ』製作委員会
制作プロダクション:AOI Pro.
連続ドラマW-30『にんげんこわい2』
『にんげんこわい2』メインビジュアル
連続ドラマW-30『にんげんこわい2』
2023年8月11日(金・祝) 午後11:00放送・配信スタート
放送:毎週金曜 午後11:00(第一話無料放送)【WOWOWプライム】
配信:各月の初回放送終了後、同月放送分を一挙配信【WOWOWオンデマンド】
スタッフ&キャスト
語り:柳家喬太郎
脚本:首藤凜、山田由梨、舘そらみ
監督:賀内健太郎、山田由梨、松岡芳佳
撮影:山崎裕、百々新/照明:高坂俊秀/美術:富田麻友美/録音:古谷正志、治田敏秀/衣装:宮本まさ江/美粧:楮山理恵、田中美帆
出演:「紙入れ」吉田羊、金子大地、村上淳
「品川心中(上・下)」吉岡里帆、井之脇海、吉村界人、松浦祐也、伊勢志摩、岩松了
「鰍沢」岡田将生、松本若菜、芦澤興人、武谷公雄
「権助提灯」安田顕、大鶴佐助、穂志もえか、橋本マナミ
「笠碁」松重豊、東野絢香、村上穂乃佳、岡部ひろき、伊東四朗
統括プロデューサー:射場好昭/プロデューサー:高田亜美、小室秀一
制作協力:博報堂プロダクツ
製作著作:WOWOW
M&Oplays プロデュース『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』
M&Oplays プロデュース『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』
東京公演(本多劇場)
日時:2023年6月3日(土)~6月25日(日)
富山公演
日時:2023年6月28日(水)
大阪公演
日時:2023年7月1日(土)、2日(日)
新潟公演
日時:2023年7月9日(日)
スタッフ&キャスト
作・演出:岩松了
出演:黒島結菜、井之脇海、青木柚、櫻井健人、岩松了、松雪泰子