Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

西田征史と実力派キャスト陣による群像喜劇の魅力をお裾分け

髙地優吾がくれる心いっぱいの幸福感!『ある日、ある時、ない男。』に教わる“真のラッキー”とは

2025.08.29 19:00

2025.08.29 19:00

全ての画像・動画を見る(全26点)

髙地優吾が支える、人を傷つけない世界観

笑いたっぷりの本作だが、決して人を傷つけたり不快にさせるような笑いはない。この温かさの根源を担っているのは、作・演出の西田であり、主演の髙地優吾だろう。良介を演じる髙地の声は、普段の地声より少し高め。そこが、良介の愛らしさを醸し出している。踏んだり蹴ったりの役だけに、ともすると痛々しく見えてしまう。けれど、髙地の演じる良介は決して悲壮感がない。不憫なのにチャーミング。この絶妙な塩梅は、髙地の放つ愛されオーラの賜物だ。

場面転換の多い本作は、登場人物の出入りも必然的に多くなる。主演である髙地は出番が多い分、上手(かみて)から下手(しもて)へ、下手から上手へと行ったり来たりだ。舞台上はもちろん、バックステージまで休むことなく駆け回る髙地のパッションが、作品にリズムとエネルギーをもたらし、観る人を元気にしてくれる。

2000万円の争奪作戦が始まってからは、チンピラ風の治安悪めコーデに様変わり。ボタンの概念が完全に消失している大胆な胸開けスタイルは、目のやり場に困るやら笑いが漏れるやらで、観ているこちらの情緒まで忙しくなる。愛すべき主人公を見事に体現した髙地優吾の堂々たる座長ぶりをこの目で目撃できることこそが、本作最大のラッキーと言えるかもしれない。

そこに、髙地と息の合ったやりとりを披露する森永、健気さが光る大野、軽やかにアドリブをぶち込むオラキオ、中年女性の悲哀を等身大で演じる佐藤、飄々たる佇まいで笑いを誘う片桐と実力者が揃い、キャストは盤石。安心して作品世界に身を委ねることができる。 自分が誰かの役に立ってるなんて思える機会は、そんなに多くない。もっとキラキラした未来が待っていると思っていたのにと途方に暮れるときもある。でも、自分では気づかないうちに、自分も誰かを幸せにしているのかもしれない。ツイていない毎日をめげずに生きる良介の姿に、きっと勇気をもらえるはずだ。

ゲネプロ後の囲み会見では、西田、髙地、森永、大野、オラキオ、佐藤、片桐の7人が登壇。本作に合わせて「ツイていないと思った出来事」についてトークを繰り広げた。

髙地は「『Mステ』欠席ですかね」と回答。先月18日に放送された『ミュージックステーションSUPER SUMMER FES 2025』を体調不良で欠席した髙地。コロナ禍を除けば、これまで「仕事を休むことって人生で本当になかった」と言う髙地にとっては痛恨の出来事のようで、「良介役をやってから、本当に運がどんどん悪くなった」とこぼし、周囲を笑わせた。

オラキオは今日20分遅刻したことを告白。遅刻の原因は、朝の日課である愛犬との散歩だ。今日に限って近所で暮らすラブラドールのジロウと遭遇し、愛犬がジロウとイチャイチャしていたのだという。「本当は30分前に着いてるはずだったのにツイてないな。ジロウのせいだな」と責任転嫁するオラキオを、片桐が「言い訳ですよ!」と一刀両断。劇中同様、軽快な掛け合いでチームワークの良さを見せた。

『ある日、ある時、ない男。』は、9月16日(火)まで東京グローブ座にて上演。その後、大阪、福岡にて上演される。

(左から)演出の西田征史、大野いと、森永悠希、髙地優吾、
片桐仁、佐藤仁美、オラキオ

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全26点)

作品情報

舞台『ある日、ある時、ない男。』

舞台『ある日、ある時、ない男。』

【東京公演】
日程:2025年8月25日(月)~9月16日(火)
会場:東京グローブ座

【大阪公演】
日程:2025年9月21日(日)~28日(日)
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ

【福岡公演】
日程:2025年10月4日(土)~7日(火)
会場:J:COM北九州芸術劇場 大ホール

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

作・演出:西田征史
出演:髙地優吾(SixTONES)、森永悠希、大野いと、オラキオ、佐藤仁美、片桐仁、根本正勝、宮下貴浩、兒玉宣勝、岡部ひろき、松浦京佳、阿久澤菜々、那須一南、浦田大地 、イーグル紅・饗庭梨衣花(子役・Wキャスト)
主催・企画製作:東京グローブ座

 

神奈川県出身。2020年1月SixTONESとして「Imitation Rain」でCDデビュー。キャンプインストラクターや温泉ソムリエの資格を活かし、バラエティでも活躍中。近年では舞台『夏の夜の夢』(22年)、『星降る夜に出掛けよう』(23年)への出演に加え、『Come Blow Your Horn〜ボクの独立宣言〜』(24年)では舞台単独初主演を果たす。ドラマ「家政夫のミタゾノ」(20年)や「バベル九朔」(20年)、「特捜9」(22年)、「ムサシノ輪舞曲」(25年)などの映像作品にも出演するなど俳優としての活躍も目覚ましい。

大阪府出身。実力派俳優として数多くの話題作に出演を続けている。近年は音楽劇『浅草キッド』(23年)や映画「めんたいぴりり パンジーの花」(23年)、「市子」(23年)、連続テレビ小説「ブギウギ」、ドラマ「王様に捧ぐ薬指」(23年)、「デスゲームで待ってる」(24年)、「未恋〜かくれぼっちたち〜」(25年)、「TRUE COLORS」(25年)、などに出演し、TVCMキシリトール「噛んで気楽にオーラルケア。」篇CMキャラクターに就任するなど、様々なジャンルで活躍の場を広げている。

福岡県出身。2011年に映画「高校デビュー」でヒロインとしてデビュー以降、映画・ドラマ・舞台など様々な話題作に出演している。朗読劇『私の頭の中の消しゴム 15th Letter』(24年)、KOKAMI@network vol19『ウィングレスー翼を持たぬ天使ー』(23年)、舞台『ある閉ざされた雪の山荘で』(24年)、ドラマ「インビジブル」(22年)、「全自動山田の福岡暮らし」(25年)、メナード「フェイシャルサロン」TV-CMシリーズ出演のほか、出身地である福岡県中間市のPR大使に就任するなどマルチな活動が光る。

佐賀県出身。2003年に結成されたお笑いコンビ「弾丸ジャッキー」の体操担当。「とんねるずのみなさんのおかげでした」~細かすぎて伝わらないモノマネ選手権~で2度の優勝を飾る。 2016年3月末をもって「弾丸ジャッキー」を解散。現在は芸人、俳優として活動。舞台『ももクロ一座特別公演』(19年・23年)、ドラマ「未来への10カウント」(22年)の俳優活動のほか、バラエティ「オラキオスポーツ」(25年)で冠番組がスタート、また介護人材の定着支援サービス「Kaigo FIKA」のプロフィッカー第1号、介護ユニット「介護&ピース」など介護業界の活動もしている。

愛知県出身。1995年に第20回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞以降、『七転抜刀!戸塚宿』(20年)、ミュージカル『ヴィンチェンツォ』(23年)、『SUNNY』(23年)、KERA CROSS 第六弾『消失』(25年)や、連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(16年)、「ひよっこ」(17年)、ドラマ「教場」シリーズ、「女神の教室~リーガル青春白書~」(23年)など数々の話題作に出演している。また女優としての活動の一方、抜群のトークセンスを発揮し、バラエティ番組でも活躍の場を広げている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram