Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

n-buna、磯村勇斗、堀田真由からコメントも到着

ヨルシカの新曲が『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌に決定、宮沢賢治の詩集がモチーフ

2025.07.12 18:00

2025.07.12 18:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

ヨルシカの新曲「修羅」が、7月14日(月)に放送がスタートするカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』の主題歌に決定した。

『僕達はまだその星の校則を知らない』は、臆病な弁護士が「スクールロイヤー」として男女共学化した高校に派遣され、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。磯村勇斗が主演を務め、堀田真由、稲垣吾郎らが出演する。

その主題歌「修羅」は、物語性に富んだ楽曲が特徴的なヨルシカが書き下ろした一曲。制作にあたり宮沢賢治の詩集「春と修羅」をモチーフにしたという本楽曲は、7月14日(月)のドラマ初回放送にて初解禁される。

『僕達はまだその星の校則を知らない』第1話PR動画

本楽曲についてヨルシカのn-bunaは「宮沢賢治の『春と修羅』が好きでした。ドラマにも宮沢賢治の作品がモチーフとして出てきます。『春と修羅』をささやかな共通項として、ヨルシカの作品と、ドラマの二つが柔らかく交わるようなものになっていれば幸いです」とコメント。さらに主題歌について磯村勇斗は「聴いた時に、なんとなく青色の景色が広がりました。でも、その中にも沢山の青の色彩があり、メロディーと歌詞から、さまざまな色がポカンポカンと浮かび上がりました」と語り、堀田真由は「みんな相反する気持ちを抱えながらも歩き続けなきゃいけないんだ、ということをこの楽曲から感じました」とコメントを寄せている。

コメント全文

n-buna(ヨルシカ)
宮沢賢治の「春と修羅」が好きでした。
四月の気層のひかりの底を
唾つばきし はぎしりゆききする
おれはひとりの修羅なのだ
この一節がいつでも心に残っていて、同時に感じるのは風のイメージでした。春になって、風が吹くとよくこれを思い出します。ドラマにも宮沢賢治の作品がモチーフとして出てきます。「春と修羅」をささやかな共通項として、ヨルシカの作品と、ドラマの二つが柔らかく交わるようなものになっていれば幸いです。

磯村勇斗
今回、ヨルシカさんに主題歌を書き下ろしていただき、とても有り難く思います。
「修羅」を聴いた時に、なんとなく青色の景色が広がりました。でも、その中にも沢山の青の色彩があり、メロディーと歌詞から、さまざまな色がポカンポカンと浮かび上がりました。
本作のメインカラーも青色なので、そんなヨルシカさんの楽曲が、ドラマにどんな彩りを添えてくださるのかとても楽しみです。

堀田真由
「学校」そのものが「春」と「修羅」だなと思います。「春」は新しい出会いや希望がある前向きな季節。同時に「修羅」のように、不安や孤独、笑顔でいてもずっと言葉を探しているような感覚が、私の学生時代にもありました。多感な時期であっても、みんな相反する気持ちを抱えながらも歩き続けなきゃいけないんだということを、この楽曲「修羅」を通して感じました。
思わず口ずさんでしまう癖になるメロディーは、聴くタイミングによって聞こえ方が違い、本作の世界観にピッタリだと思います。作品全体を底上げしてくださる素敵な主題歌で、大きな力をもらえる気がします。

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』

『僕達はまだその星の校則を知らない』ポスタービジュアル

『僕達はまだその星の校則を知らない』ポスタービジュアル

月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』

2025年7月14日(月)22時スタート
※初回15分拡大(カンテレ・フジテレビ系全国ネット)

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:磯村勇斗 堀田真由 平岩紙 市川実和子
日高由起刀 南琴奈  日向亘 中野有紗 月島琉衣 近藤華 越山敬達 菊地姫奈 のせりん 北里琉 栄莉弥
淵上泰史 許豊凡(INI) ・坂井真紀 尾美としのり・木野花 光石研 稲垣吾郎 ほか
脚本:大森美香
音楽:Benjamin Bedoussac
主題歌:ヨルシカ「修羅」(Polydor Records)
監督:山口健人 高橋名月 稲留武
プロデューサー:岡光寛子(カンテレ) 白石裕菜(ホリプロ)
制作協力:ホリプロ
制作著作:カンテレ

 

コンポーザーの”n-buna”がボーカル”suis”を迎えて結成したバンド。

ヨルシカ メンバー:n-buna[ナブナ](Guitar / Composer)、suis[スイ](Vocal)
サポートメンバー:下鶴光康(Guitar)、キタニタツヤ(Bass)、Masack(Drums)、平畑徹也(Piano)

1992年、静岡県出身。高校時代から地元の劇団に入団し、2014年に俳優デビュー。2017年の連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK)でお茶の間に広く知られると、「今日から俺は!!」(NTV)、「サ道」シリーズ(TX)、大河ドラマ「青天を衝け」(NHK)、「恋する母たち」(TBS)など話題のドラマに続々と出演。2022年には映画『ヤクザと家族 The Family』(21)『劇場版 きのう何食べた?』(21)で第45回アカデミー賞新人俳優賞を受賞する。『ビリーバーズ』(22)で映画初主演。『PLAN 75』(22)ではカンヌ国際映画祭のレッドカーペットも踏んだ。2023年は『最後まで行く』『波紋』『渇水』『月』『正欲』と5本の出演作が公開され、『月』で第47回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。今年はドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS)の一人二役も記憶に新しく、秋には映画『八犬伝』(24)の公開も控える。

1998年4月2日生まれ、滋賀県出身。ノンノ専属モデル。2015年、WOWOW『テミスの求刑』で俳優デビュー。その後、NHK連続テレビ小説『わろてんか』(17年)、NTV『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(19年)、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(22年)、NHK『大奥』(23年)、映画『バカ塗りの娘』(23年)、『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』(23年)、『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』(24年)など話題作に多数出演。2024年に出演したTBS『アンチヒーロー』、NTV『若草物語ー恋する姉妹と恋せぬ私ー』に続いて、現在、TBS系日曜劇場『御上先生』に真山弓弦役で出演中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 「この作品に寄り添ってくれる歌」横浜流星も感謝を語る 映画『正体』×ヨルシカ「太陽」コラボMV解禁、本編映像を使用し“人間ドラマ”の一面を凝縮

    2024.11.25 12:00

    11月29日(金)に公開される横浜流星主演映画『正体』とヨルシカが書き下ろした「太陽」がコラボしたSpecial MVが公開された。 『正体』は、染井為人による同名小説を『余命10年』や『青春18×2君へと続く道』の藤井道人監督が実写映画化したサスペンスエンタテインメント。横浜演じる主人公は、殺人事件の死刑判決を受けた後に脱走し、潜伏を続ける鏑木慶一。彼を追う刑事・又貫(山田孝之)は鏑木と日本各地で出会った沙耶香(吉岡里帆)、和也(森本慎太郎)、舞(山田杏奈)を取り調べるが、それぞれ出会った鏑木はまったく別人のような姿だった。間一髪の逃走を繰り返す343日間、顔を変えながら日本を縦断する鏑木の<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54244/">…

    #ヨルシカ#横浜流星#正体

  • 映画の初解禁シーン含むスペシャルPVも公開 ヨルシカsuisが「若者のすべて」カバー配信、永瀬廉主演Netflix映画『よめぼく』を彩る

    2024.06.14 18:00

    ヨルシカのsuisが歌唱するフジファブリックの「若者のすべて」カバーが、6月21日(金)にデジタルリリースされる。 suisによる「若者のすべて」は亀田誠治がプロデュースを担当。6月27日(木)から配信スタートするNetflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』の主題歌に起用されている。 森田碧によるベストセラー小説を映像化したNetflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』は、突然余命を宣告された主人公・早坂秋人がいろいろなことをあきらめながら淡々と日々を過ごす中で、運命の恋に出会う青春純愛映画。美術の才能にあふれながら心臓に腫瘍が見つかり余命1年と宣告される<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45861/">…

    #ヨルシカ#出口夏希#永瀬廉

  • 会場では新作MV「第一夜」も展示上映 ヨルシカ×加藤隆「幻燈展」5月9日から開催、音楽画集『幻燈』の原画26点など展示

    2023.04.06 18:00

    ヨルシカ×加藤隆「幻燈展」が、5月9日(火)から5月28日(日)まで横浜のBankART KAIKOにて開催される。 4月5日に音楽画集『幻燈』をリリースしたヨルシカ。“聴ける画集”『幻燈』では、スマートフォンやタブレットのカメラを画集の絵にかざして読み込むと、専用の音楽再生ページで音楽を聴きながら画集を楽しむことができる。昨日4月5日には、同作に収録されている新曲「都落ち」のMVがヨルシカ公式YouTubeチャンネルで公開されている。 今回実施されるヨルシカ×加藤隆「幻燈展」では、『幻燈』に収録されている加藤隆による原画26点や加藤が手掛ける新作MV「第一夜」の上映、MV「月に吠える」アニメ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23103/">…

    #ヨルシカ#加藤隆#幻燈展

  • ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』の舞台が映像に 広瀬すず演じる空豆が主題歌を口ずさむ、ヨルシカ「アルジャーノン」スペシャルPV公開

    2023.02.14 20:00

    ヨルシカが、TBS系火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』主題歌「アルジャーノン」のスペシャルPVを公開した。 『夕暮れに、手をつなぐ』は、とっくに恋に落ちているのになかなか恋が始まらない浅葱空豆(広瀬すず)と海野音(永瀬廉)の“愛おしい時間”を描いた世界で一番美しいラブストーリー。ヨルシカの楽曲が物語の随所に登場するなど話題を呼んでいる。 公開されたPVには、広瀬すずが劇中の浅葱空豆として出演。空豆が暮らす雪平邸のリビングやキッチン、彼女の部屋などで撮影され、空豆が「アルジャーノン」のフレーズを口ずさむシーンも。寂寥感漂う空豆の姿とヨルシカの透明感のある歌声と繊細な楽曲が相まった作品となっている<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19232/">…

    #ヨルシカ#夕暮れに、手をつなぐ#広瀬すず

  • 来年1月と2月に両公演とも2DAYSで開催 ヨルシカ初の日本武道館&大阪城ホールワンマン「前世」開催決定

    2022.10.03 18:00

    ヨルシカが、ワンマンライブ「ヨルシカ LIVE 2023「前世」」を東京・日本武道館と大阪・大阪城ホールにて開催することを発表した。 2022年8月にカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『魔法のリノベ』主題歌「チノカテ」を担当、メンバーのn-bunaが10月22日(土)に公開される映画『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』主題歌「心臓」を藍井エイルに楽曲提供するなど活躍をみせるヨルシカ。 「ヨルシカ LIVE 2023「前世」」は、2022年3月に行ったライブツアー「月光 再演」以来となるワンマンライブで、ヨルシカとしては初めての日本武道館と大阪城ホールで<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9971/">…

    #ヨルシカ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram