Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

初日には当日発表のシークレットアクトも登場

BRAHMAN30周年記念「尽未来祭 2025」の全出演者解禁 エルレ、LUNA SEAらが集結

2025.05.23 12:00

BRAHMAN「尽未来祭 2025」キービジュアル

2025.05.23 12:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

11月22日(土)・23日(日)・24日(月・振休)に幕張メッセ国際展示場9-11ホールにて開催される、BRAHMANの結成30周年を記念したイベント「尽未来祭 2025」の全出演アーティストが発表された。

10年前にBRAHMANの結成20周年イベントとして2日間にわたって初開催された「尽未来祭」。今回は3日間開催となり、ELLEGARDEN、SUPER BEAVER、10-FEET、MAN WITH A MISSION、LUNA SEAなどパンク/ハードコアに留まらない盟友たちが登場するほか、初日には当日まで発表されないシークレットアクトもラインナップしている。

チケットのオフィシャル2次先行販売は、本日17時から6月1日 (日) 23時59分までイープラスにて受付中。一般発売は7月5日(土)10時よりスタートする。

なお、BRAHMANは2024年11月に横浜BUNTAIにて開催した「六梵全書 Six full albums of all songs」のパネル展を6月10日(火)より全国のTOWER RECORDS&HMVの店舗で開催。三吉ツカサ(Showcace)による撮り下ろしライブ写真が掲出され、6月11日(水)リリースの映像作品『六梵全書 Six full albums of all songs』購入者から抽選で各店舗1名に希望の写真パネルがプレゼントされる。

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

BRAHMAN「六梵全書 Six full albums of all songs」

「六梵全書 Six full albums of all songs」ジャケット

「六梵全書 Six full albums of all songs」ジャケット

BRAHMAN「六梵全書 Six full albums of all songs」

2025年6月11日(水)発売
・完全生産限定盤A(Blu-ray2枚組)
TFXQ-78283~78284/9,350円(税込) 
・完全生産限定盤B(DVD3枚組)
TFBQ-18305~18307/8,250 円(税込) 

収録内容

全76曲収録・プレミアムケース仕様

イベント情報

尽未来祭 2025「尽未来祭 2025」キービジュアル

尽未来祭 2025

2025年11月22日(土)・23日(日)・24日(月・振休)
OPEN 10:30/START 12:00
会場:幕張メッセ国際展示場9-11ホール
出演:
【11月22日】
BRAHMAN/BACK DROP BOMB/THA BLUE HERB/EGO-WRAPPIN'/黒夢/LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS PLUS/MONGOL800/RHYMESTER/Riddim Saunter/SCAFULL KING/...SECRET
【11月23日】
BRAHMAN/ACIDMAN/The Birthday (クハラカズユキ, ヒライハルキ, フジイケンジ)/G-FREAK FACTORY/HEY-SMITH/MAN WITH A MISSION/マキシマム ザ ホルモン/ORANGE RANGE/SiM/10-FEET
【11月24日】
BRAHMAN/ASIAN KUNG-FU GENERATION/BUCK-TICK/DIR EN GREY/Dragon Ash/ELLEGARDEN/GEZAN/LUNA SEA/SUPER BEAVER/04 Limited Sazabys

チケット:
・3日通し券スタンディング ¥29,700(税込)
・3日通し券サイド指定席 ¥38,330(税込) 
※スタンディングエリア両サイドの指定席エリア/スタンディングエリアの利用可能
・各日1日券スタンディング ¥13,330(税込)

・オフィシャル2次先行
5月23日(金)17:00〜6月1日(日) 23:59
・Overseas Pre-sale
May 23(Fri)17:00〜July 3(Thu)23:59(Japan time)
・ファミリーマート先行
6月6日(金)17:00〜6月22日(日)23:59
・一般発売
7月5日(土)10:00 〜

尽未来祭 2025「尽未来祭 2025」キービジュアル

1995年、東京にて結成。メンバーは、TOSHI-LOW(Vo)、KOHKI(G)、MAKOTO(Ba)、RONZI(Dr)。ハードコアと民族音楽をベースにしたサウンドで、パンク / ハードコアに留まらず、ロックシーンの先頭を走り続け、国内だけでなくアジアやヨーロッパでもライブを行う。2011年3月11日の東日本大震災以降よりライブ中にMCを行うようになり、震災を含め各地の災害復興支援を目的とした活動を積極的に展開。

2020年以降は、コロナ禍の制限のある中でもその状況だからこそ可能なライブを続々と生み出し、紗幕や映像を駆使した演出を取り入れたツアーを行う。2022年からは、センサーとエフェクトを同期させたテクノロジックかつライブ感のある、さらに進化した演出を導入した「暗影演舞」をスタート。
その表現は止まることなく革新を続けている。

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram