Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』が描く純愛とは

萩原利久×河合優実の価値観トーク 優しくて痛い「恋の残酷さ」に二人が思うこと

2025.05.06 17:30

2025.05.06 17:30

全ての画像・動画を見る(全34点)

現場で夕日を見るとうれしい気持ちになる

──小西は同じ価値観を持つ桜田に惹かれていきました。ということで、ここからはお二人の価値観がどれくらい近いか確認するために、いくつか質問させてください。まず映画館に行ったら、どのあたりの席に座りますか。

河合 私はあんまり目が良くないので、前から4〜5列目くらいがいいですね。4列目くらいだと、そんなに首を上げなくても大丈夫だし。で、真ん中。

萩原 真ん中なんですね。僕、絶対通路側に座っちゃいます。

河合 なんでですか? 帰りやすいから?

萩原 両隣に人がいると、なんだかんだ気を遣うじゃないですか。でも片方が空いていれば、少なくとも空いてるほうのことを考えないですむので、映画に集中できる。

河合 うんうん。

萩原 あと、めっちゃポップコーンを食べるんです。端だと、少なくとも通路側の肘かけは自分のものだから、どっちにポップコーン置いたらいいんだろうって考えなくていい(笑)。列はそんなに気にしないです。いちばん前は嫌かな、くらい。

河合 面白い。やっぱり人によって違うんですね。

──では次の質問です。夕日を見ると優しい気持ちになりますか。それとも寂しい気持ちになりますか。

河合 どういう気持ちになるだろう。う〜ん。優しいというより、うれしいかな。なんかラッキーじゃないですか。「わあ、今日綺麗」って思えるって。

萩原 僕もどっちかっていったらうれしいが強いかな。現場で1日働いたときとかに見る夕日はすごく好きだし。

河合 わかります。ここは感覚が似てますね。

萩原 ただ、うちの部屋が、めっちゃ日が入ってくるんですよ。だから、夕方とかに起きたときに夕日を見ると悲しくなります(笑)。

──では最後の質問です。フるほうが辛いですか。それともフラれるほうが辛いですか。

萩原 フるほうが辛いかもしれない……。

河合 どうしてフるほうが辛いんですか。

萩原 もちろん瞬間的にはフラれるほうがダメージは大きいと思うんです。ただ、やっぱりフラれるほうが気持ちに整理がつくというか、次に進みやすい気がして。

河合 そっか。その視点はなかったな。

萩原 え。どっち派ですか。

河合 私は絶対フラれるほうが辛いって思っていました。フるほうは、もうその時点で終わっている気がして。フるって決める時間があるから、相手に伝えるタイミングではもう決着がついているんですよね。でも、フラれるほうは何も心が決まらないまま宣告を受けるから、絶対フラれるほうが辛いなって。でも、今話を聞いてちょっと考えが変わりました。

萩原 本当ですか。もちろんどっちも辛いと思うんですけど。こういうのって、どっちかが明確に悪いかというと、必ずしもそうではないし。ただ、人に対して断るのってすごい大変な気がして。

河合 十字架みたいなものが残りますよね。

萩原 そう。だから、映画の話に戻すと、小西もね、辛かったと思います。優しい子なんですよ、小西は(笑)。

萩原利久
スタイリスト:TOKITA/ヘアメイク: Emiy(Three Gateee LLC.)
河合優実
スタイリスト:髙山エリ/ヘアメイク:秋鹿裕子(W)

『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』場面写真 ©︎2025「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」製作委員会

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全34点)

作品情報

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は

©︎2025「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」製作委員会

©︎2025「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」製作委員会

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は

2025年4月25日(金) テアトル新宿ほか全国ロードショー
配給:日活

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

原作:福徳秀介『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(小学館刊)

監督・脚本:大九明子
出演:萩原利久
河合優実 伊東蒼 黒崎煌代
安齋肇 浅香航大 松本穂香/古田新太

製作:吉本興業 NTTドコモ・スタジオ&ライブ 日活 ザフール プロジェクトドーン
製作幹事:吉本興業
制作プロダクション:ザフール

1999年2月28日、埼玉県生まれ。2008年にデビューし、映画・ドラマを中心に多くの話題作に出演。主な出演作に、ドラマ『美しい彼』(21-23/MBS)、『めぐる未来』(24/YTV/NTV)、『降り積もれ孤独な死よ』(24/YTV/NTV)、連続テレビ小説『おむすび』(24-25/NHK)、映画『劇場版 美しい彼〜eternal〜』(23)、『ミステリと言う勿れ』(23)、『朽ちないサクラ』(24)、『世界征服やめた』(25)など。今後「花緑青が明ける日に」の公開を控えている。

2000年生まれ、東京都出身。2021年出演『サマーフィルムにのって』『由宇子の天秤』での演技が高く評価され、第43回ヨコハマ映画祭<最優秀新人賞>、第35回高崎映画祭<最優秀新人俳優賞>、第95回キネマ旬報ベスト・テン<新人女優賞>、第64回ブルーリボン賞<新人賞>などを受賞。2022年には『ちょっと思い出しただけ』、『愛なのに』、『女子高生に殺されたい』、『冬薔薇』、『百花』、『線は、僕を描く』、『ある男』など数多くの話題作に出演し、今まさに映像業界が最も注目する新進気鋭女優である。近年では『少女は卒業しない』(23)、『ひとりぼっちじゃない』』(23)、『四月になれば彼女は』(24)、ドラマ「不適切にもほどがある!」(24/TBS) 、「RoOT / ルート」(24/TX ほか)、『あんのこと』(24)、劇場アニメ『ルックバック』(24)、Amazon Originalドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」(24)、『八犬伝』(24)、来年公開の第37回東京国際映画祭東京グランプリ受賞作・吉田大八監督『敵』(2025年1月公開)、大九明子監督『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(2025年4月公開)など話題作への出演が続いている。
カンヌ国際映画祭への出品も続いており、第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でカメラ・ドール特別表彰を受賞した早川千絵監督『PLAN 75』(22)、第77回カンヌ国際映画祭の監督週間で国際映画批評家連盟賞を受賞した山中瑶子監督『ナミビアの砂漠』(24)など、世界的に高い評価を受けている。

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram