Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

上田誠作・演出舞台『リプリー、あいにくの宇宙ね』で初共演

変わり者同士のベスト距離感は?伊藤万理華と井之脇海の共通点トーク

2025.03.31 18:00

2025.03.31 18:00

全ての画像・動画を見る(全13点)

うれしい差し入れはアイマスクとバスソルト

──ルーティンの話になったところで、ぜひお二人が舞台の本番期間中にやっているルーティンを教えてください。

井之脇 作品ごとに違いますけど、公演ごとに本番の何時間前に入るかは決めています。で、この時間になったらアップをして、この時間になったら台詞を1回全部通して、というのを決めて毎日やっています。流れが決まっているほうが安心できるんですよね。その流れに乗って、そのまま本番に入っていける気がして、わりと意図的に設けています。

伊藤 私も舞台をやるときはルーティンを決めています。ストレッチも、どこをほぐすかちゃんと決めて。あと、前回の舞台ではそれこそラジオ体操を必ずやっていました。劇場でラジオ体操の音楽が流れるんですよ。それに合わせて必ずラジオ体操をしに行くようにしていました。

──楽屋のこだわりはありますか。楽屋のれんとか。

井之脇 僕、のれんはかけてないですね。

伊藤 私もないです。あれ、どうやってもらうんですか。

井之脇 お願いしに行くらしいですよ。あなたからいただきたいですって。

伊藤 え。そんな……畏れ多い……。

──鏡前のこだわりとか。

伊藤 あります。これはここに置くという場所を全部決めて。普段からそんなにきっちりしているタイプではないんですけど、作品に入ったときはちゃんとしておかないと落ち着かないんです。

井之脇 めっちゃ同じです。僕も決めます。まず手ぬぐいを敷いて、使う順に左から置いていく。

──隣の俳優さんがめっちゃ物を置く人で、陣地を侵食してきたらどうしますか。

井之脇 あ。こっそり……(と、手でどかす仕草をする)。

伊藤 あはは!

井之脇 でも本当にやっちゃうと思う(笑)。

伊藤 言わないで、こっそりね(笑)。

──本番期間中にもらってうれしい差し入れは?

井之脇 飴とかお菓子とかどれもうれしいんですけど、アイマスクはうれしいですね。

伊藤 アイマスクね。

井之脇 そう。あったかいやつ。

伊藤 私はバスソルト。先日、舞台を観に行ったときに差し入れたら喜んでくださって。バスソルトはオススメです。

──マチソワ間はどうやって過ごすことが多いですか。

井之脇 そのときによりますけど、喉を酷使していなければ、普通におしゃべりしたりして過ごします。

伊藤 私は絶対寝ます。それもルーティンで決めていて、絶対20分寝る。そしたら回復するので。タイマーを設定して、20分で起きて、またストレッチをします。

──では最後に、実は同学年のお二人に、この世代ならではのあるあるトークをお願いしたいです。小学生の頃に流行っていたものとか。

井之脇 なんだろう。『ポケモン』が好きでした。『ルビー・サファイア』が確か小3のときで。

伊藤 『ルビー・サファイア』ってゲームボーイでした?

井之脇 ゲームボーイでした。

伊藤 一つ上のお兄ちゃんがやってた記憶があります。私はカービィ(『星のカービィ』)をやってました。あと、当時、『爆笑レッドカーペット』が流行っていて。

井之脇 流行ってましたね。

伊藤 『はねトび』(『はねるのトびら』)とか。クラスの子はみんな観ていました。

井之脇 世代ですね。あるある探検隊とか流行ってた気がする。で、中学になると、はんにゃとか。

伊藤 ズクダンズンブングンゲーム!

井之脇 ズクダンズンブングンゲーム! やってました。

伊藤 やってました。みんなやってたと思います。

井之脇 たまごっちはやってました?

伊藤 やってました。学校に持っていっちゃダメなんですけど、こっそり持っていって、授業中に音が鳴って怒られるっていう。これはもうみんなあるあるだと思います(笑)。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

ニッポン放送×上田誠 第5弾舞台『リプリー、あいにくの宇宙ね』

ニッポン放送×上田誠 第5弾舞台『リプリー、あいにくの宇宙ね』

【東京】
2025年5月4日(日・祝)〜5月25日(日) 会場:本多劇場
チケット:アーリーアクセス 7,800円(4日(日・祝)~9日(金)のみ)/平日 8,800円/土日祝日 9,800円/U25 4,800円

【高知】
6月3日(火) 会場:高知県立県民文化ホール オレンジホール
チケット:一般 8,800円/U25 3,800円

【大阪】
6月6日(金)〜6月8日(日) 会場:森ノ宮ピロティホール
チケット:一般 9,800円/U25 4,800円

チケット(全席指定・税込):3月20日(木・祝)10:00より
券種:一般席/アーリーアクセスチケット/U25チケット

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

脚本・演出:上田 誠(ヨーロッパ企画)

<キャスト>
伊藤万理華
井之脇 海
シシド・カフカ
石田剛太(ヨーロッパ企画)
中川晴樹(ヨーロッパ企画)
金丸慎太郎(ヨーロッパ企画)
野口かおる
浦井のりひろ(男性ブランコ)
平井まさあき(男性ブランコ)
槙尾ユウスケ(かもめんたる)
岩崎う大(かもめんたる)

<スタッフ>
美術:長田佳代子
音楽:伊藤忠之
照明:倉本泰史
音響:加藤 温
振付:EBATO
映像:大見康裕
歌唱指導:福井小百合
衣裳:髙木阿友子
ヘアメイク:大宝みゆき
演出助手:山田 翠
舞台監督:川除 学
宣伝美術:山下浩介
宣伝写真:神ノ川智早
宣伝:TOHOマーケティング
制作:加藤恵梨花 辻村実央 新井莉音
アシスタントプロデューサー:近藤由弥(ニッポン放送)
プロデューサー:川原直輝(ニッポン放送) 佐々木康志(プラグマックス&エンタテインメント)
ゼネラルプロデューサー:後藤隆志(ニッポン放送)

制作協力:プラグマックス&エンタテインメント ヨーロッパ企画/オポス
企画・制作:ニッポン放送

伊藤万理華

アーティスト情報

1996年2月20日生まれ、大阪府出身。2011年に乃木坂46に1期生メンバーとして加入。2017年12月にグループ卒業後、初主演映画『サマーフィルムにのって』(松本壮史監督)ではTAMA映画賞にて最優秀新進女優賞を、日本映画批評家大賞にて新人女優賞を受賞。 2022年12月に書籍『LIKEA』(PARCO出版)を刊行、その本を軸に発想を得た展覧会の集大成となる三部作最終章『LIKE A EXHIBITION LIKEA』を GALLERY X(渋谷PARCO)にて開催。様々なクリエイターから支持を集め、カルチャーアイコンとしても注目されている。近年の主な出演作品に映画『もっと超越した所へ。』(22年/山岸聖太監督)、『そばかす』(22年/玉田真也監督)、『女優は泣かない』(23年/有働佳史監督)、『チャチャ』(24年/酒井麻衣監督)、『港に灯(ひ)がともる』(25年/安達もじり監督)、『悪い夏』(25年/城定秀夫監督)など。

1995年生まれ。神奈川県出身。『トウキョウソナタ』で第82回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞ほか複数の賞を受賞。近年の主な出演作品に、映画『ONODA 一万夜を越えて』、『ミュジコフィリア』、『猫は逃げた』、『犬も食わねどチャーリーは笑う』『almost people』、『バジーノイズ』、主演映画『ピアニストを待ちながら』、ドラマ「おんな城主 直虎」、「いだてん〜東京オリムピック噺〜」、「義母と娘のブルース」シリーズ、「今際の国のアリス シーズン2」、「ちむどんどん」、「9ボーダー」、「ブラック・ジャック」、W主演ドラマ「晩餐ブルース」などがある。現在放送のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」にも出演中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram