Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

新曲ジャケットは『アオのハコ』三浦糀の描き下ろし

Galileo Galileiが11月に東阪福ワンマンツアー開催、新曲「とりあえず今は」配信リリースも決定

2025.03.15 21:00

2025.03.15 21:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

札幌在住の4人組ロックバンドGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)が、ワンマンツアー「Galileo Galilei “TRITRAL TOUR”」を11月に開催することを発表した。

3月5日(水)にこれまで発表した楽曲を現メンバーによる新たなアレンジで再録音した13曲に新曲1曲を加えた全14曲入りニューアルバム『BLUE』をデジタルリリースしたGalileo Galilei。本日3月15日(土)には東京ガーデンシアターにてアルバム『BLUE』と連動したワンマンライブ「あおにもどる」を開催し、懐かしい楽曲の数々も演奏しバンドの過去と未来の邂逅を表現した。

このライブのアンコールで発表された新たなワンマンツアー「Galileo Galilei “TRITRAL TOUR”」は、11月23日(日)大阪・BIGCAT、11月26日(水)東京・Zepp DiverCity、11月28日(金)福岡・DRUM LOGOSの3ヵ所で開催される。チケットは3月15日(土)21時よりGalileo Galilei FCにて最速先行受付がスタート。以降のチケット発売スケジュールは後日発表される。

また、本日のワンマンライブ「あおにもどる」のライブが4月30日(水)にスペースシャワーTVにて独占オンエアが決定。Galileo Galileiの軌跡と未来を総括するライブを特別番組として放送する。

さらに、4月9日(水)にニューシングル『とりあえず今は』がデジタルリリースされることも発表された。この楽曲は現在、新宿LUMINE0にて開催中の人気漫画『アオのハコ』の原作展「アオのハコ展」へ提供された楽曲。原作者の三浦糀がGalileo Galileiの大ファンであったことがきっかけで実現したもので、ジャケットには三浦糀による描き下ろしイラストが使用されている。

番組情報

スペースシャワーTV 特別番組「Galileo Galilei “あおにもどる”」
2025年4月30日(水)23:00~24:00放送
https://tv.spaceshower.jp/p/00088916/

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

Galileo Galilei デジタルシングル『とりあえず今は』

『とりあえず今は』ジャケット

『とりあえず今は』ジャケット

Galileo Galilei デジタルシングル『とりあえず今は』

2025年4月9日(水) 配信リリース

配信はこちら

Galileo Galilei アルバム『BLUE』

『BLUE』ジャケット

『BLUE』ジャケット

Galileo Galilei アルバム『BLUE』

2025年3月5日(水)デジタルリリース

配信はこちら

収録内容

収録曲:
1. 管制塔(BLUE ver.)
2. 僕から君へ(BLUE ver.)
3. ハマナスの花(BLUE ver.)
4. Electroland(BLUE ver.)
5. 四ツ葉さがしの旅人(BLUE ver.)
6. くそったれども(BLUE ver.)
7. 恋の寿命(BLUE ver.)
8. Imaginary Friends(BLUE ver.)
9. クライマー(BLUE ver.)
10. Good Shoes(BLUE ver.)
11. ハローグッバイ(BLUE ver.)
12. 稚内(BLUE ver.)
13. Birthday(BLUE ver.)
14. あおにもどる(新曲)

イベント情報

Galileo Galilei「TRITRAL TOUR」

Galileo Galilei「TRITRAL TOUR」

2025年
11月23日(日・祝) 大阪 BIGCAT(17:00/18:00)
11月26日(水) 東京 Zepp DiverCity(18:00/19:00)
11月28日(金) 福岡 DLUM LOGOS(18:00/19:00)

【チケット】オールスタンディング
前売り 6,500円/2階指定席 7,000円(Zepp DiverCity公演のみ)/U18チケット 3,000円
※小学生以上有料

Galileo Galilei FC最速先行受付(抽選):3月15日(土) 21時~3月23日(日) 23時59分 
以降のチケット発売スケジュールは後日発表

Galileo Galilei「TRITRAL TOUR」

Galileo Galilei

アーティスト情報

尾崎雄貴(Vo/Gt)と尾崎和樹(Dr)の兄弟を中心に、2007年に北海道・稚内で結成されたロックバンド。透明感あふれるメロディと心に響く繊細な歌詞で、国内外のリスナーから支持を集めている。2008年「閃光ライオット」でグランプリを獲得し、2010年にはデビューシングル「夏空」でブレイク。同曲はアニメ『おおきく振りかぶって ~夏の大会編~』のオープニングテーマに起用され、爽やかな旋律と青春感に満ちた歌詞で大きな注目を浴びた。その後、活動拠点を東京に移しつつも、2011年には札幌に「わんわんスタジオ」を設立し創作を開始。シングル10枚、アルバム4枚を発表しながら幅広い音楽性を展開し、ファン層を拡大していった。特に2011年のアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のオープニングテーマ「青い栞」のヒット、さらに2013年劇場版主題歌「サークルゲーム」によってバンドの存在感は決定的なものとなる。2014年には渋谷公会堂でのワンマン公演を成功させ、2016年10月には日本武道館公演をソールドアウトで飾ったのち、活動休止を発表した。
6年の沈黙を経て、2022年10月に再始動を発表。元メンバー・岩井郁人(Gt)、新ベーシスト・岡崎真輝を迎えた新体制でフルアルバム『Bee and The Whales』を自主レーベル「Ouchi Daisuki Club Records」よりリリースし、全国5都市のZeppツアー「Bee and The Whales Tour 2023」や「WINTER HARVEST -冬の収穫祭-」を開催。同年11月にはバンド初の劇場作品『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』も公開された。2024年秋には『MANSTER』『MANTRAL』の2枚同時リリースを行い、アルバムを軸にした「Tour M」を実施。ライブにはバンドの歩みを辿る演劇的演出が取り入れられ、特別な公演となった。さらに2025年3月には再録アルバム『BLUE』をデジタルリリース。現在でもアニメとの親和性は高く、人気漫画『アオノハコ』の原作者からのラブコールを受け、原作展のテーマソングを書き下ろした。また、メンバー全員が野球好きであることから、2024年にはエスコンフィールドでミニライブを開催。これをきっかけに、HBC北海道放送で北海道日本ハムファイターズの応援ソング「青陽潮」を書き下ろした。2025年10月6日にNHK Eテレ アニメ「青のオーケストラ」オープニングテーマに起用された新曲「アマデウス」をリリース。
Galileo Galileiとして様々なコラボレーションやアーティストへの楽曲提供も積極的に行っている。
2025年10月11日、尾崎雄貴、尾崎和樹とともにBBHFで活動し、かねてよりGalileo Galileiのサポートギターとして多くのステージをともにしてきたDAIKIが正式加入。彼らのアイデンティティである北海道を拠点に、音楽のフィールドを広げながら、精力的に活動を展開している。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram