2024.09.16 17:00
2024.09.16 17:00
10年後はもうちょっと楽に生きてて欲しい
──映画の中で、自分じゃなく他のメンバーのシーンでグッときたところや面白かったところがあったら聞かせてください。
若井 私はさきさまの久々の再会ってところでなんか泣いちゃいました。まずi☆Risになる前の私の知らない時代に、さきさまは10代後半の一番はしゃげる時代に地元の北海道で人生の大きな経験をしてたんだなって知れて、グッときましたね。お父さんのエピソードとかも、うわ泣けるって思いました。
山北 やっぱ家族の話が出てくるとね。って意味では、ゆうきちゃんのエピソードのところでも家族の話題というかワンちゃんまで見れてね(笑)。私も地方出身者なんで、おばあちゃんの話とかわかる〜て思いながら見てました。
久保田 あー、ゆうきちゃんちのワンちゃんのノアくんがめっちゃデカくて衝撃でした。逆にゆうきちゃんが散歩されてるみたいで笑っちゃった(笑)。

茜屋 メンバーそれぞれシーンで、あの頃そんな風に思ってたんだなってポイントあったんですけど、私はゆうちゃんが当時の気持ちを話してたところで、わかるよって思いながら聞いてました。やっぱり、昔はみんな秘めたる思いがあったよね。
若井 今だから言えるみたいな、そういうのいいなと思いました。アイドルっぽいなって思った。
芹澤 昔の出来事のひみちゃんへの気持ちを暴露しちゃった(笑)。でも、デビュー当時ひみちゃんも私をライバル視してたみたいな話が出てきて(笑)。お互いそうだったんですよ、最初はバチバチしてたところがありました。
茜屋 なんなら合宿からバチバチしてたよね(笑)。
芹澤 うん(笑)。ランニングとかしてても、ひみちゃんは運動神経いいから1位なんですよ。私なんて2位でも3位でもなくて全然下だったけどなんか嫌だったんです、ひみちゃんにとてつもなく負けてるのに(笑)。だから、全てにおいて意識してたのをすごい覚えてます。でも今にしてみると、お互いがいてよかったなってほんとに思いますね。そういうみんなの気持ちが見えるのが、この映画のいいところだなって思います。

──良きライバルに巡り会えて、月日を経てほんとの仲間になれた感じがありますね。そういえば、映画に秋田空港に設置されてる飛行機に搭乗する人とロビーにいる人が会話できる「おなごりホン」というのが出てきますね。そのおなごりホンで、10年後の自分に一言伝えるならどんな言葉をかけたいですか。
一同 10年後?!
芹澤 うわ、みんなアラフォーだ(笑)。
一同 ヤバい!!(笑)
山北 う〜ん、声をかけるとしたら「健康に生きててね」ですね(笑)。
芹澤 その頃には家庭も持っていたいので、「子供と仲良くね」「おまけに夫とも仲良くね」かな(笑)。
茜屋 「とにかく全部において幸せでいてね」ですね(笑)。
若井 「楽に生きてる?」
久保田 今が苦しいみたいじゃん(笑)。
若井 いや、いま頑張って生きてるからさ、10年後はもうちょっと楽に生きてて欲しいなって(笑)。
久保田 10年後の自分がどうなってるか全然わからないので、「ねえ、何か楽しいことあった?」って未来の自分に聞きたいです(笑)。
次のページ