本間昭光のMUSIC HOSPITAL 第14回 アユニ・D
大事なのは時代への俯瞰力、アユニ・Dと語る音楽で叶えたい夢
2024.08.21 18:00
2024.08.21 18:00
頑張っていく中で出会いやきっかけがある
本間 そういうのは宣言してやっているんですか?
アユニ 宣言しないで、ライブとか姿勢で見せていたつもりだったんですけど……やっぱり伝わりきらなかった部分があったので、最近インタビューで出しました。
本間 そのほうが絶対いいよね。言っちゃったらやるしかない。それでどんどん自分が変わっていっても、芯は変わらないで、いろんな服を着ていくと思ってもらえればいい。ジャージみたいな曲もあれば、ドレッシーな曲もある、それでも真ん中で服を着ているのは私、みたいな感じでやっていけば、全然誤解されないと思う。
アユニ ありがとうございます。それが信念になります。
本間 頑張っている姿に自分を投影する人もたくさんいると思うから、やっぱり頑張り続けないとダメなんだよね。それで気がついたら、どんどんどんどん自分のクリエイトステータスが上がっている。頑張っていく中で出会いやきっかけがあって、いつかヒットして代表曲になると思います。焦る気持ちもわかるけど、それに苛まれないように。
アユニ はい。日々苛まれて鬱になっていますけど、頑張ります。
本間 日々苛まれるのは俺も同じ(笑)。古いやつだと思われたらいやだなとか思う。だから常に新しい音楽を聴いて、作っていこうとしているんだよね。それはやっぱり大事かな。
アユニ 報われます、頑張ります。帰ってすぐに作曲したくなってきました。時代についていくという意味では、TikTokで流行っている曲とか、自分の知らないうちに時代がどんどん進化していると思ったんです。今までは斜に構えて流行りものは聴かないようにしていたんですけど、今は時代についていけるように勉強していますね。
本間 流行っているのには理由があるからね。「俺はそんなんじゃないんだ」とか言っていたら、次の流行りが回ってくるまでやり続けないといけない。だから、微妙にアジャストしながらやっていくのがいいと思う。それが長生きの秘訣なのかな。Spotifyのトップチャートを聴いてみると「なんじゃこれ?」みたいなのが上位にいたりするんだけど、それには「自分が遅れているのかな?」と思うようにしていて。アニメのタイアップだったり、TikTokでいわゆるキャッチーさが認められたり、そこには何か理由があるんだよね。それをいちいち調べるのが大事なのかもしれない、そういう分析が大事なのかもね。
この連載が始まって最初のころに言っていたんだけど、何が一番大切なのかというと「分析」と「反省」と「努力」なんだって。自分に足りないもの、時代が何を求めているかを「分析」する、そういうことができてなかった自分を「反省」する、そして次はこうしようって「努力」する。これをとにかく続けていくことが一番いいんだって、70代で現役の大プロデューサーから言われたんですけど。
アユニ そうやって続けている本間さんには、今後の夢はありますか?
本間 次世代に何を繋げていくか、自分の後輩とか世の中の子供たちに何か夢を見せることができないかなとはずっと考えていて。音楽でできることって小さいかもしれないけど、浸透したら大きな力になるというのもあって。夢を見られる子供達にしてあげるのが今の自分の夢みたいな感じです。最近は離島によく行っていて、東京のミュージシャンだけじゃなく、アート界隈の人達にも声を掛けてワークショップみたいなことをやっているんだよね。今の子供たちの感覚はインターネットがあるからデフォルトが世界。だからそこにどういう夢を与えられるのか、自然にわくわくするようなものを与えられたらと。それが夢だし、現実的にやりたいことだと思っていて。
アユニ すごい。音楽界のミッキーマウス、音楽界のウォルトディズニーですね。私もそうなれるように頑張ります。