Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

『ルックバック』で声優に初挑戦した注目俳優2人の今に迫る

自分たちには“これ”しかない、河合優実と吉田美月喜が感じる俳優として生きる楽しさ

2024.07.05 18:00

2024.07.05 18:00

全ての画像・動画を見る(全14点)

この先大きな壁があるかもしれないけど、今は楽しい

──藤野と京本は「漫画」というものに夢中になることで繋がっているわけですが、お2人にとってあの2人ほどのめり込めるものはありますか? やはり俳優としてのお仕事でしょうか。

吉田 そう……だよね!?

河合 私もそうかも。他にある?

吉田 いや、本当にこれです……というか、正直「これしかない」というか。役にしてもキャラクターにしても、まだ経験していない役がもう無限にあると思うので、どんな役でもやってみたいなと思うし。今回も「声優」という新たな挑戦ができてすごくよかったなと思うんですよね。ちょっと贅沢な言い方をしちゃうと、私の最終目標って「吉田美月喜が良かったね、唯一無二だね」って言ってもらえるようになる、そんな俳優になりたいんですね。そのためには自分の引き出しをたくさん持っておかなくてはいけないし、いろんな経験をしておきたい。いろいろ吸収していきたいですね。

河合 私は……自分の中でも矛盾しているとは思うんですけど、“俳優として”の前に“人として”いろんなことに感動して、生活を大事にしたい、みたいな気持ちもあるんですよ。でも一方で、私も「これしかない」人なんだな、と思うことが多くて……。例えば、ライフワークみたいな趣味がある人っているじゃないですか? その趣味があれば、「仕事」として例えば俳優業も頑張れる、みたいな。自分は多分そういうタイプじゃなくて、日常で映画やドラマを観たりしても、自分の仕事につい繋げてみてしまう。でもそれは仕事のために勉強すると言うより、ただ「楽しい」から自分の仕事に繋げて見てしまう、そういう感じかなと思います。『ルックバック』の2人にとっての「漫画を書く」ことに近いんじゃないかなと。この作品の2人は、たまたまそれが若くして成功に結びついただけで。

──河合さんも根の部分には「楽しい」があるんですね。

河合 ありますあります! 本当に楽しいからお芝居やりたいと思うし、映画を見るのも好きだし、みたいな感じですね。

吉田 私もそうですね。仕事にしても、もちろん作品づくりや役づくりの上ですごく悩んだり、この役大変だなとか思うことはあるけど、撮影が終わって完成してそれを見たときには「楽しかったな」と思えますね、今のところは。この先大きな壁があるかもしれないですけど(笑)。

河合 いろいろなことをやりすぎて、楽しくて始めたはずなのに「楽しくない」って思っちゃうことも、もしかしたらこの先あるかもしれないよね。でも、今のところは楽しいし、面白いなって思えてます。

吉田美月喜が演じた京本(左)と河合優実が演じた藤野(右)

──お2人は共通して、映像から舞台まで幅広く出演されています。活動のフィールドについては、あえて映像だけに絞らないとか、意識されている部分はあるのでしょうか?

吉田 私の場合は、特に意識しているわけではないです。もう本当に映画でも舞台でもドラマでも、それぞれ違う面白さがあるし、全然違う役のアプローチの仕方になるので、いろいろやりたいなと……本当にただそれだけですね。チャンスがある作品は全部やりたい!って思ってます。

河合 私も意識してやってるわけじゃないんですけど、多分自分の性質として“雑食”なところがあるのが大きい気がするんですよね。もともとショーっぽいものが好きというか……歌やダンスがあったりとか、そういうものが好きだったり。でもお仕事を始めてからは映画にたくさん出させてもらって、俳優としては「映画に育ててもらった」みたいな気持ちもあるし、かといって元々は「舞台に立っている感覚」から演じることが始まっていたり……。いろんな種類のものが好きだから、自分が取り組む側になっても自然といろんなところに興味が行くんだと思います。

次のページ

それぞれが自己申告する意外な一面は?

全ての画像・動画を見る(全14点)

作品情報

劇場アニメ『ルックバック』

©︎ 藤本タツキ/集英社 ©︎ 2024「ルックバック」製作委員会

©︎ 藤本タツキ/集英社 ©︎ 2024「ルックバック」製作委員会

劇場アニメ『ルックバック』

2024年6月28日(金)全国ロードショー
原作:藤本タツキ「ルックバック」(集英社ジャンプコミックス刊)

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:河合優実 吉田美月喜

監督・脚本・キャラクターデザイン:押山清高
美術監督:さめしまきよし
美術監督補佐:針﨑義士・大森崇
色彩設計:楠本麻耶
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子

音楽:haruka nakamura
主題歌:「Light song」by haruka nakamura うた : urara

アニメーション制作:スタジオドリアン

2000年生まれ、東京都出身。2021年出演『サマーフィルムにのって』『由宇子の天秤』での演技が高く評価され、第43回ヨコハマ映画祭<最優秀新人賞>、第35回高崎映画祭<最優秀新人俳優賞>、第95回キネマ旬報ベスト・テン<新人女優賞>、第64回ブルーリボン賞<新人賞>などを受賞。2022年には『ちょっと思い出しただけ』、『愛なのに』、『女子高生に殺されたい』、『冬薔薇』、『百花』、『線は、僕を描く』、『ある男』など数多くの話題作に出演し、今まさに映像業界が最も注目する新進気鋭女優である。近年では『少女は卒業しない』(23)、『ひとりぼっちじゃない』』(23)、『四月になれば彼女は』(24)、ドラマ「不適切にもほどがある!」(24/TBS) 、「RoOT / ルート」(24/TX ほか)、『あんのこと』(24)、劇場アニメ『ルックバック』(24)、Amazon Originalドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」(24)、『八犬伝』(24)、来年公開の第37回東京国際映画祭東京グランプリ受賞作・吉田大八監督『敵』(2025/1/17 公開)、大九明子監督『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(2025/4 月公開)など話題作への出演が続いている。
カンヌ国際映画祭への出品も続いており、第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でカメラ・ドール特別表彰を受賞した早川千絵監督『PLAN 75』(22)、第77回カンヌ国際映画祭の監督週間で国際映画批評家連盟賞を受賞した山中瑶子監督『ナミビアの砂漠』(24)など、世界的に高い評価を受けている。

吉田美月喜

アーティスト情報

吉田美月喜(よしだ・みづき)/2003年3月10日生まれ、東京都出身。スターダストプロモーション所属。
17年にスカウトされ、芸能界デビュー。
主演作に、映画『あつい胸さわぎ』(23)、『カムイのうた』(23)、『メイヘムガールズ』(22)、MBSドラマ『マイストロベリーフィルム』などがある。
その他、主な出演作に、Netflixオリジナルドラマ『今際の国のアリス』(20)、TBS日曜劇場『ドラゴン桜』(21)、日本テレビ『ネメシス』(21)などがある。舞台「デカローグ 7」(新国立劇場:2024年6月21日~7月14日)では、主演:マイカ役を務めている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram