2024.02.29 22:07
By Sven Mandel - Own work, CC BY-SA 3.0
2024.02.29 22:07
1993年にデビューして以来、『Aquemini』『Stankonia』『Speakerboxxx/The Love Below』などのアルバムで大ヒットを記録し、メインストリームで大きな成功を収めた初のサウス出身のヒップホップアーティストとなったアウトキャスト。2006年以来アルバムのリリースがない伝説的な2人組だが、昨年11月にメンバーのアンドレ3000がラップではなく“縦笛/フルート”のアルバム『New Blue Sun』をリリースしたことが話題になっていた。
世界で最も評価されているラッパーの1人であるアンドレ3000は、以前から「歳を取るとラップができなくなる」という旨を公言していた。そんな彼が17年ぶりにリリースしたアルバムは全くラップが入っていない作品だったが、最近やっとラップの世界に復活したいという気持ちが芽生えてきたようだ。
先日公開されたHighsnobietyのインタビューで「ラップを恋しく思うときはあるか?」と訊かれた際、彼はついにラップアルバムを作る意欲が湧いてきたと語った。
「ラップを恋しく思うときはあるよ。ラップアルバムを作りたいと思うようになった。48歳にして、熱くてイケてるラップアルバムを作る挑戦ができたら最高だと思う。多分かなり難しいだろうけど、やってみたいね。それがこのジェットコースターのような人生の面白いところだよ。本当にアップダウンする乗り物のようだ」
『New Blue Sun』はアウトキャスト時代からのファンからは一部落胆の声もあったが、リリースしてから複数の大規模フェスへの出演も決定し、音楽メディアからも高く評価されている。そんなアンドレは以前、ヒップホップというジャンルの語源から、自身がラップをしなくなった理由を説明していた。
「“ヒップホップ”という言葉の語源から考えると、何よりもヒップ(流行の最先端)である必要がある。歳を取るほど、“ヒップ”じゃなくなるんだ。もちろん、若者がやっていることを理解することは出来るだろう。でもヒップには常に新しいスラングやリズムが生まれるし、この歳でそれを真似しようとしたとき、無理している感じがみんなに伝わるんだ。見ていて恥ずかしく感じるようになってしまう。もちろんこれは俺の個人的な意見だよ。俺が今のヒップホップに与えられる価値はそんなに多くないだろう。ある意味、もう箱の中に閉まってあるんだ」
また、ラッパーとしての活動を停止してからフルート奏者として活動しているアンドレだが、先月人気テレビ番組「The Late Show with Stephen Colbert」に出演した際、フルートにハマった理由も明かしていた。
「ある日フルートの存在を知って、何年も繰り返す吹くようになったんだ。自然な形で俺の人生に入ってきたし、みんなにシェアできたらいいなって思ったんだ。このような縦笛やフルートは、歌に最も近い楽器だと思っている。ビブラートが人間と同じだし、フルートを吹くとき、みんなは実際に人間の息を聴いているんだ。他の楽器では演奏者の息は聞こえない」