Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

REPORT

代々木第一体育館公演を韓国公演との違いも交えレポート

SHINeeが体現する“輝き合う”関係、5年5ヵ月ぶり日本アリーナツアーで15年の絆を刻む

2023.12.06 18:30

「SHINee WORLD VI [PERFECT ILLUMINATION]」東京・代々木第一体育館公演より(撮影:田中聖太郎)

2023.12.06 18:30

全ての画像・動画を見る(全8点)

皆さんがいてくれたら、ずっとそばにいる

「1 of 1」から続く後半戦は、デビュー曲「Replay」、音楽番組で初1位を獲得した「Love Like Oxygen」から始まる15周年を振り返るセクション。日本オリジナル曲「Diamond Sky」では再びトロッコでフロアを回ったが、サビでSHINeeとファンが手を高く掲げてダイヤモンドを形作るポーズを、ここ代々木で見るのは格別。まさに「Diamond Sky」は、日本のファンとの思い出の曲といえるだろう。

しかし思い出に浸った後には、「代々木での初めてのコンサートで“トロッコ”という単語を知った」とトークを切り出すキーの話をテミンもミンホも聞いておらず、あきれたキーが「それなら、みんなバラバラに好きな話をすれば!」と言って3方に分かれて勝手な話をしだしてファンを笑わせる場面も。こういうギャップもSHINeeのライブの楽しさだ。

本編の最後は盛り上げる曲ではなく、バラードでしっとりとまとめた。「Everybody」や「Dream Girl」などSHINeeには他のグループにはできない奇抜なパフォーマンスのヒット曲が多いが、バラードも上手いグループだ。特に壮大なバラード曲「An Encore」は、ラストにふさわしい選曲。タイトル通り“アンコールを求める”という意味もあるが、韓国で行われたSHINeeデビュー10周年ファンミーティングの本編最後に、大切な人を失ったばかりのSHINeeとSHINee World(ファン)が、この曲を歌って心を通わせた特別な曲だから(ぜひ歌詞を確認してほしい)……。「1 of 1」からここまでに、15年の彼らの歴史がしっかりと刻まれている気がした。

普段のツアーのアンコールにはTシャツで登場するが、この「SHINee WORLD VI」ではアンコールで8thフルアルバム『HARD』のリード曲「HARD」を披露するという趣向になっていたため、いつもとは違い「HARD」のド派手な衣装で登場。アンコール1曲目でヒップホップのスワッグをバチバチに決めて、すぐさま会場をまた熱くした。

トークパートでは「HARD」の一節をミンホがアカペラで歌いだすと、客席もそれに続き大合唱。それを見てテミンが、「(2月の)ドーム公演の時は、アンコールで僕たちを呼ぶときに、“SHINee、ふぅふぅ”じゃなくて、皆さんのキレイな歌で呼んでくれますか?」とおねだり。どうやらテミンは、「君がいる世界」を歌ってほしいよう。そのテミンは、「ツアーの最後の公演。皆さんの前でステージに立つこともできたし、皆さんがSHINeeのそばにいてくれたし、意味があるツアーでしたし、こうしてまた代々木という意味のある場所で最後の公演できてうれしいです」と感想を述べると、キーが「アリーナツアーは終わりますが、来年2024年2月24日、25日、東京ドームが残っています。アリーナツアーとは違う歌やパフォーマンスを追加できると思います。セットリストは半分くらい決まりましたが、ずっと歌っていなかった曲も歌いたい」と言って会場を沸かせる。それを見たミンホが、「1曲だけスポお願いします」と懇願すると3人で再びこそこそ相談し、キーが「『LUCIFER』やります」と笑いながら答えた。そしてミンホの先導によるコールアンドレスポンスから「Hitchhiking」へなだれ込み、トロッコに乗って「Runaway」までを観客のそばで盛り上げた。

最後に「こうしてまた皆さんの前に立てて嬉しかった。これからもSHINeeが歩んでいく姿を応援してください。皆さんがいてくれたら、SHINeeはずっと皆さんのそばにいるつもりです。他に行かないで! ずっとSHINeeのそばにいて、SHINeeと一緒に大切な思い出を作っていきましょう。これから新しい音楽やステージで皆さんにお返しできるように頑張ります」と言うテミン。ミンホは「特別な思い出を作ってくれて、本当に感動しました。皆さんのおかげで一番幸せな男です。いつも皆さんが僕の希望です。ありがとうございました」と感謝を伝える。

キーは、「会えなかった時、映像サイン会で日本のファンの皆さんに“またツアーで会いたい”と言われましたが、気付いたらもうここに立っていて、今日がツアーの最後に。また昔に戻った気がします。ドームまでに、日本の活動があると思います。昔と違わない姿をお見せしたいと思いますので、皆さんもツアーが終わって寂しいと思わずに“あと何が残ってるの?”と楽しみにしてほしいです。すぐまた会いましょう!」とファンを元気付け、最後に3人でサムズアップ。そして元気に「ドームで会いましょう!」と言ってステージを降りて行った。

韓国公演との違いは、「Dream Girl」と「Don’t Call Me」が日本語バージョンになったこと、そして、「Sherlock」「Identity」「Aside」がなくなった代わりに、日本オリジナル曲「Downtown Baby」「Diamond Sky」が挿入されたこと、「1 of 1」のVCRが加えられたこと。また、アルバム『HARD』リリース前の韓国公演と違い、『HARD』への解像度が上がった状態での日本でのコンサートはまた違った感覚だった。何よりも今回は、メインボーカルを2人欠いた状態にもかかわらず、素晴らしいツアーを完走した3人の成長がまぶしかった。ミンホがいつも「皆さんが僕の希望です」と言ってくれるが、SHINeeが私たちにとっての希望だと感じさせてくれる、まさに「PERFECT ILLUMINATION」なツアーだった。

12月2日に韓国で行われた大規模音楽授賞式「MMA2023」で、このワールドツアー「SHINee WORLD VI [PERFECT ILLUMINATION]」が「STAGE OF THE YEAR」を受賞した。現在のK-POPを担う第4世代アーティストたちが、SHINeeのスペシャルステージを興奮しながら見ていたが、SHINeeに憧れてK-POPアイドルになったというボーイズグループメンバーも多い。授賞式でミンホが「15年間、頑張ってきました。今回の受賞はその頑張りを認めてくれ、もっと頑張りなさいという意味だと思います。SHINeeは本当にこれからがスタートです」と語ったが、15年間、常に最高を更新し続けてくれてるSHINee。次の東京ドームでは、いったいどんな姿を見せてくれるのだろう?

セットリスト

SHINee WORLD VI [PERFECT ILLUMINATION]
11月29日(水) 東京・代々木第一体育館公演

Chemistry
Dream Girl (Japanese Ver.)
Heart Attack
Like It
Atlantis
Sweet Misery
CØDE
Good Evening
Don’t Call Me (Japanese Ver.)
Body Rhythm
JUICE
Everybody
View
Downtown Baby
The Feeling
Replay
Love Like Oxygen
Diamond Sky
Kind
Selene 6.23
An Ode To You
An Encore

-ENCORE-
HARD
Hitchhiking
Runaway

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全8点)

オンユ、ジョンヒョン、キー、ミンホ、テミンの5人組グループ。2008年5月に韓国でデビューし、音楽賞の最優秀新人賞を多数受賞。2011年6月22日に1stシングル「Replay-君は僕のeverything-」で日本デビューを果たし(オリコンウィークリーチャート最高位2位)、2ndシングル「JULIETTE」(最高位3位・2011年8月発売)、3rdシングル「LUCIFER」(最高位2位・2011年10月 発売) を立て続けにオリコンTOP3にチャートインさせ、海外アーティスト(ソロも含む)による「デビューから3作連続TOP3入り」という、 シングルランキング発表開始以来初となる快挙を成し遂げた。その唯一無二の存在感と圧倒的なパフォーマンスで瞬く間に人気を獲得し、世界中のファンを魅了し続けている。
今年の2月24日、25日には約6年ぶりとなる東京ドーム公演「SHINee WORLD VI [PERFECT ILLUMINATION] JAPAN FINAL LIVE in TOKYO DOME」を開催した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • インタビューでは初めて明かされるビハインドストーリーも SHINeeの15年をファン視線で追う 映画『MY SHINee WORLD』来年3月15日に日本公開

    2023.11.13 12:00

    韓国を代表するアイドルグループ・SHINeeのデビュー15周年を記念した映画『MY SHINee WORLD』が、2024年3月15日(金)に全国公開されることが決定した。 2008年のデビュー曲「Replay」をはじめ、「Juliette」「Ring Ding Dong」「Sherlock(Clue+Note)」「View」「1 of 1」「Don’t Call Me」そして「HARD」まで数多くのヒット曲をリリースしてきたSHINee。本作『MY SHINee WORLD』は韓国で11月3日に公開され、日本公開日の3月15日はSHINeeが初めて東京ドーム単独公演を開催した記念日となる。 … <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/11/35876/"></a>

    #MY SHINee WORLD#SHINee

  • たまアリ2DAYSを皮切りに4都市8公演を周る SHINee、5年ぶりの日本アリーナツアーを9月から開催

    2023.06.26 12:00

    韓国でのデビュー15周年のメモリアルイヤーを迎えたSHINeeが、約5年ぶりの日本アリーナツアー「SHINee WORLD VI [PERFECT ILLUMINATION]」を開催することを発表した。 SHINeeは、2012年の初全国ツアー「THE FIRST JAPAN ARENA TOUR “SHINee WORLD 2012”」から「SHINee WORLD THE BEST 2018~FROM NOW ON~」まで、毎年日本全国各地でツアーを重ねており、その数は120公演を突破している。また、2018年のツアーから現在まで、ソロ活動でもそれぞれの個性を磨いてきた。 今回のアリーナツ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/06/27814/"></a>

    #SHINee

  • 全席完売で迎えたワールドツアー東京公演を独自レポート 無限の可能性を見せたxikers初の日本単独公演、road𝓨を道標にどこまでも続く旅路を示す

    2023.10.13 18:00

    最後のMCでは1人ずつ愛と感謝を届ける そして、MINJAEとYECHAN(イェチャン)が「僕たちの情熱を披露して、一緒に楽しめるステージを夢見てきました。そうして今日この場を通じて、怖がらずに夢に向かって思い切り突き進むことがとても素敵なことだと改めて感じました」と言って本編ラストパートに突入。キュートな「Skater」では、JINSIK(ジンシク)とMINJAEがラストで2人で大きなハートを作り、最後をパーティチューンの「DO or DIE」で盛り上げた。 アンコールは、ツアーTシャツを着たカジュアルなスタイルで登場。爽やかな「Sunny Side」を歌うとMINJAEが「みんなと一緒に歌… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/10/34192/"></a>

    #xikers#ライブレポート

  • 気分は部活帰り!?ハンバーガーショップで初インタビュー 一緒に初恋のようなドキドキを、注目K-POPガールズグループCSRの輝く夢と可能性

    2023.09.05 18:00

    CSRを知るためにおすすめの1曲 ──ガールズグループに憧れて、同じ道を志した方が多いんですね。皆さんはこれまで3枚のシングルをリリースしています。まだCSRのことを知らない人の初恋になるために、聴いてほしい曲を1曲ずつおススメしてください。 ユナ 私たちのデビュー曲の「Pop? Pop!」をおススメします。デビューした時、私たちは17歳だったんですけれど、17歳らしさをそのまま表現している曲だと思うんです。私たち7人は一人ひとりが個性と魅力を持っているので、それぞれの歌声、表情などをチェックしていただけたら、皆さんの初恋になれるんじゃないかな? シヒョン 私も「Pop? Pop!」! 私たち… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/09/30513/"></a>

    #CSR#インタビュー

  • 海外アーティスト最速の東京ドーム公演を詳細に振り返る aespaが東京ドームで見せたシーズン1の集大成、9万4000人を掌握した圧倒的2日間

    2023.08.13 20:00

    宇宙の頂点に君臨する超1軍女子と、普通の女の子とのギャップ メタバースという世界観もさることながら、aespa最大の魅力は、やはり4人のメンバーだ。我々と同じ量の臓器がちゃんと格納されているのだろうかと疑いたくなるスリムは肢体、そして4者4様の美しさがあふれ出たビジュアル。アバターである2次元のae-aespaと3次元の彼女たちにまったく遜色はない。aespaは宇宙の頂点に君臨する、超1軍女子なのだ。 そんな圧倒的な美しさを持つ彼女たちが、血、汗、涙がにじむ努力を重ねて立っている場所が、この東京ドームというステージだ。「東京ドームでの初単独公演。こんなにたくさんのMYと一緒で嬉しい!」と喜ぶG… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/08/30456/"></a>

    #aespa#ライブレポート

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram