Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

RELATED TOPICS関連記事

  • 徳川家定を演じたドラマ『大奥 Season2』が佳境に突入 いつも裏切っていたい、まとまりたくはない。愛希れいかが“挑戦”の中で得たもの

    2023.11.13 17:00

    子供のように“感じる”心は持ち続けたい ──今、挑戦してみたいことはありますか? この『大奥』を経験したことで、もっと映像作品もやってみたい、映像でも活躍できるようになりたいなと思いましたね。今のところ、映像作品は明治時代や昭和初期という作品が多くて、私まだ“現代”を生きていないんですよ(笑)。だから、現代を描いた作品をぜひやってみたいです。 ──ちなみに今年のお誕生日には「中身が変わってなさすぎる」という投稿をされていましたが、ご自身の中で変わらず持ち続けていたいものは? “子供の心”のようなものは常に持っていたいですね。子供のように素直に受け止めたり、素直に表現したり、わくわくしたり、思い… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/11/35581/"></a>

    #インタビュー#愛希れいか

  • 歌舞伎町で生きる若者を演じるためにしたアプローチを語る 矢野聖人と錫木うりが“役”として生きた時間 挑戦作『車軸』で2人が見つけたものは

    2023.11.20 17:00

    2人が最近気になっているエンタメ ──最後に。映画とはちょっと関係ない話になるのですが……お2人は最近、気になるエンターテインメントはありますか? 矢野 そうですね……僕はラジオかな。今オールナイトニッポンにハマってまして、最近は毎晩寝る前に聞いています。 ──パーソナリティーだと誰がお好きなんですか? 矢野 ナイナイさんや霜降り明星さんかな。あとオールナイトニッポンじゃないですけど、かまいたちさんの「ヘイ!タクシー!」というラジオも聞きます(笑)。 ──矢野さん自身も、ラジオパーソナリティーに興味があったりとかは。 矢野 ちょっとやってみたいな、とは思ってます。 錫木 合いそう(笑)。私はも… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/11/36296/"></a>

    #インタビュー#矢野聖人#車軸#錫木うり

  • 吹替を長年担当するマーベル最新作『マーベルズ』が公開 竹中直人からニック・フューリーへ 重ねるヒーロー像と人生の調べ

    2023.11.11 17:00

    自分の声がイケてるとは思わない ──ずっと前から吹替の仕事には憧れていたんですね。 憧れていましたね。そして意外にも、アニメ作品、実写版でも、吹替の仕事が続いているのはとても嬉しいです。 ──「自分の声って結構いけるんじゃないか」って思った瞬間などあったんでしょうか。それは全くなかったです。自分の声は嫌いだったんです。小学6年生の頃にいきなり声変わりしたんです。その声があまりにも低くて気持ち悪かった。初めてオープンリールに自分の声を吹き込んで聞いた時、「え?!これが俺の声?!」と焦りました。今はもう随分慣れましたが、自分の耳に入ってくる声と本当の声は違いますからね。だから自分の声は今も気持ち悪… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/11/35937/"></a>

    #インタビュー#マーベルズ#竹中直人

  • 実写化で向き合った課題と作品観、そして「人をわかる」とは 真木よう子×今泉力哉、2人のバランスが生んだ映画だけの『アンダーカレント』

    2023.10.06 17:30

    2人にとって「人をわかる」とは ──そして、ラストには話が追加されていたっていうのも一番びっくりしました。あれは監督の発案で? 今泉 (共同脚本の)澤井香織さんとですね。漫画のラストが本当に素晴らしいからそのままにする案もありましたけど、今回は映画オリジナルの時間を付け加えました。ただ、もちろん映画のラストシーンで全部解決したっていうことではなくて。映画が始まる前の時間があって、終わった後の時間が存在する方が、見終わった後にこの人たちの生活が続く気がして。この人たちはその後どうしてるだろう?と思いたいし、思ってほしい。そのほうが観客の心の中で登場人物たちが本当に生きていることになるから。 ──… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/10/33750/"></a>

    #アンダーカレント#インタビュー#今泉力哉#真木よう子

  • 女優としての転機作と映画『緑のざわめき』で得た学び 「作品づくりの熱量」を感じた幸せな現場で、岡崎紗絵が挑んだ新たな役柄

    2023.09.01 17:00

    モデルは自分にとっての「戻れる場所」 ──モデル業と俳優としての活動、両方を続けて来られていますが、俳優活動も10年を超えられましたね。今回の『緑のざわめき』のように、ディスカッションしながら作り上げたりすることは、他の現場でもよくあるのですか? そんなには多くはないです。例えば現場で声を大にして「こうしてみましょう」みたいなことを言うのって、それはそれで私個人の解釈でもあるし、もしかしたら「そうじゃない」と思っている人も多いかもしれない。そういう前提がある上で声を上げる、というのはなかなか難しいことですし。ただ、その場所に参加している皆さんの意見を交換して、全員にとって「気持ち悪さ」がないよ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/09/31533/"></a>

    #インタビュー#岡崎紗絵#緑のざわめき

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram