Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

作品を重ねて身につけた演技との向き合い方とは

女優・福地桃子が語る“縁”への感謝「演じることは知らない自分を見つけてもらうこと」

2023.05.10 17:00

2023.05.10 17:00

全ての画像・動画を見る(全13点)

けして、饒舌なタイプではない。しかし、こちらが投げかけた質問を一つひとつゆっくり確かめるように、「彼女自身の言葉」で返していく……その真摯な様子に、今多くの作品で彼女が活躍する理由がわかる気がした。

主演映画『あの娘は知らない』の公開や、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』への出演など、大きな作品が立て続いた2022年。そして2023年春は、同時期に2本のドラマへ出演。さまざまな作品づくりの現場を経た、俳優・福地桃子の“現在地”とは。

福地桃子

「緊張」への意識の変化

──現在、ドラマ『それってパクリじゃないですか?』が放送中、5月14日からはNHKプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』が始まります。この2本は撮影期間も同時期だったのですか?

そうですね。でも、どちらもある程度まとまった期間で参加する形になったので、それぞれに集中できてありがたかったです。どちらもテイストが違う作品というだけでなく、カメラの台数から監督が指示する撮り方や角度、どれ1つとっても全然違う。同じ「ドラマ」という言葉でくくられるものでもこんなに違うんだ、というのをそれぞれ実感できましたし、改めて俳優というのは“専門職”なんだな……と思わされた期間でした。あと、「真剣にものを作る」という作業には緊張が伴う、ということを実感していますね。

──ここ1〜2年はNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』や主演映画など、大きなお仕事を立て続けに経験されていますが、やはり緊張はしますか?

そうですね。「場数だよ」とアドバイスをいただいたこともありますけど、「緊張」にもいろんな種類があるといいますか……緊張というものは、すべて悪いわけでもない、ということを最近感じ始めました。こうやってお話したりするのもそうなんですけど、人と関わるだけで少し緊張している部分はあって。多分そもそもが「緊張しい」なんですよ(笑)。でも最近、自分の性格が少しずつ理解できてきたというところもありますし、「緊張しないのも怖いな」と思うところもあり。たぶん、その緊張を楽しめるかどうかで、体の重い・軽いが変わってくるんですよね。体を固めるような緊張をしてしまうと、どうしても柔軟に動けなかったり、「頭で考えて体を動かす」みたいな作業になってしまうから、それは「向いていない緊張」。でも自分が関わるものへ「緊張感を持って接する」ことは必要ですし、それはなくしたくないなと思っています。

──『それってパクリじゃないですか?』では芳根京子さん演じる藤崎亜季の親友・根岸ゆみを演じられていますね。

このドラマのスタッフさんが、2年ほど前にご一緒したことのあるチームの皆さんなんです。他のキャストの方々もとても魅力的な役柄ばかりで、顔合わせをしたときからとても心強さを感じていて。私の役柄上、実際にたくさんの方とお芝居をするというシーンは無いんですけど、本読みのときの他のキャストの方の印象を自分の中で想像しながら台本を読むのがすごく楽しくて。「知的財産権」というものをテーマにしたドラマですから難しい言葉がたくさん出てくるんですが、それ以上にポップで面白いやり取りが多いので、「楽しみながら気がついたら知的財産のことがわかっている」というドラマになる気がします。それを目標に鋭意撮影を続けているという状況なので、これからも楽しみにしていただきたいですね。

──そして5月からは『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』も控えています。こちらはSNSで話題の作家・岸田奈美さんのエッセーを原作にしたもので、河合優実さん演じる主人公・岸本七実の友人「天ヶ瀬環」役を演じられています。環は七実とはクラスの一軍に入れない「三軍同士」という設定ですが。

環はドラマのオリジナルキャラクターなんですが、本当に魅力的な役です。七実と環という華やかではない2人が地味に会話をしている、そのやり取りがなんかじわじわ面白いという……現場でも本人たちは一生懸命なんだけど、なぜかモニターのところで笑いが起きているんですよ(笑)。そんなやりとりなので、こちらもぜひ楽しみにしていてください。

──こちらの現場はいかがでしたか?

大九明子監督率いるチームが、表現もアイデアもとても豊かで。もともと大九監督の作品は拝見していて、とても好きだったので楽しみにしていたんですけど、常に臨機応変というか……その日のその人のコンディションやその日のアイデア、それらが一つの物語になっていく。なんだか「生き物」みたいなんですよね。「決められたものじゃない面白さ」みたいなところがあるからこそ、みんな生き生きしている。こんな現場があるんだ! と思いました。私が演じる環というキャラクターも、どんなテンポで話すとか、どんなことを考えているかとかは「撮影初日に完成した」感がありました。

──といいますと?

衣装合わせをするときにスタッフ皆さんと顔合わせしご挨拶をするんですけど、バタバタって部屋に入って落ち着く暇もなく挨拶が始まったりするんです。そのときに私が持ってきた荷物を椅子に置いたら、物がうまくおさまらず床にワーっと落としてしまいまして。皆さんから注目されながら一生懸命荷物を集めたんですが、私としては慌てて急いでいたのですが急いでるように見えなかったのか、なんだか「自分の時間」のような空気になってしまい……大九さんに「今の数分間だけで、環ができると思います、安心しました」と言われました(笑)。そういう予期せぬ体験を参考にしたり、周りの皆さんの環像を聞いてみたりしながら、出来上がっていきました。

次のページ

福地桃子が思う作品づくりの醍醐味

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

プレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』

プレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』

2023年5月14日(日)スタート /全10話
毎週日曜 夜10:00〜10:50(BSプレミアム・BS4K)

詳細はこちら

スタッフ&キャスト

原作:岸田奈美
脚本・演出:大九明子
脚本:市之瀬浩子、鈴木史子
音楽:髙野正樹

出演:河合優実、坂井真紀、吉田葵、福地桃子、奥野瑛太/林遣都、古舘寛治、山田真歩/錦戸亮、美保純ほか
制作統括:坂部康二(NHK エンタープライズ)伊藤太一(AOI Pro.) 訓覇圭(NHK)

日本テレビ『それってパクリじゃないですか?』

日本テレビ『それってパクリじゃないですか?』

2023年4月12日(水)放送スタート
毎週水曜よる10時〜11時(日本テレビ)

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演: 
芳根京子 重岡大毅(ジャニーズWEST)
渡辺大知 福地桃子 朝倉あき 豊田裕大 諏訪雅  秋元真夏/高橋努 相島一之 赤井英和
野間口徹 ともさかりえ 田辺誠一 常盤貴子

原作:『それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~』(奥乃桜子 著/集英社オレンジ文庫)
脚本:丑尾健太郎(「半沢直樹」「ノーサイド・ゲーム」「下町ロケット」「君と世界が終わる日に」Season3など)

オープニング曲:ジャニーズWEST「パロディ」(ジャニーズ エンタテイメント)
主題歌:AARON「ユニーク」(ユニバーサルシグマ)
チーフプロデューサー:三上絵里子
プロデューサー:枝見洋子 森雅弘 岡宅真由美(アバンズゲート)
演出:中島悟 ほか(「きょうは会社休みます」「これは経費で落ちません!」「世界一難しい恋」「戦力外捜査官」など)
制作協力:AX-ON アバンズゲート
製作著作:日本テレビ

あの娘は知らない

映画『あの娘は知らない』ポスター(C)LesPros entertainment

映画『あの娘は知らない』ポスター(C)LesPros entertainment

あの娘は知らない

2022年9月23日公開/76分
製作:レプロエンタテインメント、東放学園映画専門学校
配給:アーク・フィルムズ

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

キャスト:福地桃子 岡山天音
野崎智子 吉田大駕 赤瀬一紀 丸林孝太郎 上野凱久保田磨希 諏訪太朗/安藤玉恵

脚本・監督:井樫彩
撮影:富田伸二(J.S.C.) 照明:太田博 録音・音響効果:光地拓郎 音楽:鷹尾まさき
編集:小林美優 美術:内田紫織 スタイリスト:藤山晃子 ヘアメイク:藤原玲子
スチール:水津惣一郎 助監督:水波圭太 制作担当:金子堅太郎
エグゼクティブプロデューサー:本間憲
プロデューサー:菊地陽介、木滝和幸、小峰克彦、⻄田敬
制作プロダクション:マグネタイズ

東京都出身。1997年生まれ。2019年、NHK連続テレビ小説「なつぞら」に夕見子役で出演し話題に。近年の主な出演作にドラマ「鎌倉殿の13人」「消しゴムをくれた女子を好きになった。」(22)「舞妓さんちのまかないさん」「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」(23)、映画『あの日のオルガン』(19/平松恵美子監督)『サバカン SABAKAN』(22/金沢知樹監督)『あの娘は知らない』(22/井樫彩監督)など。2024年にはシス・カンパニー公演舞台「夫婦パラダイス」に出演。2024年に主人公・千尋役を務めた舞台『千と千尋の神隠し』は、2025年上海公演が決定している。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 話題作に続々出演、9月には主演映画も 福地桃子の頑固さは“芯の強さ” ──丁寧に日々と向き合う注目女優の等身大の素顔

    2022.08.14 12:00

    目を見張る透明感と、それに相反する存在感と輝きを放ち、数々の作品、CM、雑誌で活躍の幅を広げている女優・福地桃子。現在放送中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)では坂口健太郎演じる北条泰時の妻「初」を演じ、7月25日より放送がスタートしたなにわ男子・大橋和也が主演を務める日本テレビ系シンドラ『消しゴムをくれた女子を好きになった。』ではヒロイン・伊藤さとみ役に抜擢。さらに9月には主演映画『あの娘は知らない。』の公開も控えている。 そんな彼女をいざ目の前にすると、オファーが絶えないことを一瞬で納得してしまうほど吸い込まれそうな魅力に圧倒されるが、話すとそれに負けないくらい等身大の魅力も併せ持っ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/5453/"></a>

    #あの娘は知らない#インタビュー#福地桃子

  • 9月23日公開、海辺の町で出会う「喪失」を抱えた男女の物語 福地桃子、岡山天音、井樫彩が過ごした濃密な瞬間、3人で振り返る映画『あの娘は知らない』

    2022.09.24 12:00

    福地桃子が主演、岡山天音が共演する映画『あの娘は知らない』が、9月23日に公開された。本作は、海辺の町でひっそりと旅館を営む中島奈々(福地)と、喪った恋人の足跡を辿り、その町に行き着いた青年・藤井俊太郎(岡山)の新たな紐帯と希望を描く物語。映画『真っ赤な星』の井樫彩が、脚本・監督を手掛けたオリジナル作品だ。 取材当日、半年以上ぶりに顔を合わせたという福地、岡山、井樫監督は「お久しぶりです。元気でした?」「元気でした」と懐かしそうに頬を緩める。自分の想いを言葉にするのが苦手だという福地を、井樫監督は姉のように、また岡山は兄のように柔らかな瞳で見守る中、ゆったりと行われたインタビュー。そこはかとな… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/9205/"></a>

    #あの娘は知らない#インタビュー#井樫彩#岡山天音#福地桃子

  • 坂口風詩と白石優愛が友人役に りりあ。「イツメン。」MV公開、福地桃子が“大切な存在”の美しさを表現

    2022.10.26 00:00

    りりあ。が、本日配信リリースされた新曲「イツメン。」のミュージックビデオを公開した。 同曲は作曲・編曲に永野亮(APOGEE)を迎えて制作された楽曲で、いつもより少し大人びたサウンドで、甘酸っぱくキラキラした青春の1ページに彩りを与える“イツメンソング”となっている。 公開されたMVはの監督は松本花奈が担当、主人公のユイ役を映画『サバカン SABAKAN』『あの娘は知らない』、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』などに出演中の福地桃子が演じ、その友人のツムギ役を坂口風詩、カリン役を白石優愛が演じている。 変なポーズをして写真を撮ったり、自転車を爆走したり、ホースで水遊びをしたり、恋バナをしたり、夜の公… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11678/"></a>

    #りりあ。#坂口風詩#白石優愛#福地桃子

  • 本格的に演技を志すきっかけになった「明日カノ」への想い 自分と未来を信じる齊藤なぎさ、強みと弱みに向き合って励む女優業

    2023.05.02 12:00

    ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』シーズン2が5月2日にMBS・TBSでスタートする。マンガアプリ「サイコミ」で連載中の同名マンガを原作にした本作。レンタル彼女としてお金を稼ぐ女子大生・雪や、整形を繰り返す彩、ホストクラブに通うゆあと萌、孤独や寂しさを男で紛らわすリナなど、さまざまなコンプレックスや悩みを持つ女性たちの葛藤を描き、彼女たちの心情や生活のリアリティさに多くの共感が寄せられた。 中でも大きな反響を呼んだのが、ホストクラブに通うゆあと萌の葛藤を描いたホスト編。シーズン2では「特別編」として、ゆあの前日譚を描く番外編『Stairway to Heaven』が映像化される。ゆあを演じるの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/24636/"></a>

    #明日、私は誰かのカノジョ#齊藤なぎさ

  • 最新主演作『ガチ恋粘着獣』とこれまでの女優業を語る 「演じることで過去を超えていきたい」石井杏奈が見据える理想の役者像

    2023.04.28 17:00

    ドラマ、映画にと幅広い活躍を見せている石井杏奈。現在放送中のドラマで、人気ネット配信者に“ガチ恋”してしまった女の子が、恋心を暴走させていく様を描く『ガチ恋粘着獣』では第二部の主人公・琴乃を演じている。10代の頃からキャリアを積んできた彼女にとって、「演じる」という仕事の魅力とは? 記事の最後にはプレゼントもあるのでお見逃しなく! フィクションだからこそできた疑似体験 ──今回、この作品に出演することになっていかがでしたか? 最初にこのタイトルを聞いたときは、「ガチ恋」というイマドキの言葉が入ってるなぁ……と思ったら「“粘着獣”ってなんだ!?」と(笑)。謎に包まれたタイトルだなと思ったのですが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/24114/"></a>

    #インタビュー#ガチ恋粘着獣#石井杏奈

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram