Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

非暴力で自分の人生を逆転させていく王子の物語

フランスアニメーション映画『古の王子と3つの花』7月21日公開決定

2023.03.08 14:00

©2022 Nord-Ouest Films-StudioO - Les Productions du Ch'timi - Musée du Louvre - Artémis

2023.03.08 14:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

『キリクと魔女』、『ディリリとパリの時間旅行』などで知られる現代フランスを代表するアニメーション監督ミッシェル・オスロの最新作『Le Pharaon, le Sauvage et la Princesse』が邦題『古(いにしえ)の王子と3つの花』として、7月21日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開されることが決定した。

ルーヴル美術館とのコラボレーションで制作された、古代エジプト、クシュ王国の王子が上下エジプトを統一し、黒人初のファラオとなる物語『ファラオ』。理不尽な城主である父に叛逆した中世フランスの王子の物語『美しき野生児』。千夜一夜物語に想をとった、イスタンブールが舞台の豪華絢爛な美味しい物語『バラの王女と揚げ菓子の王子』。エジプトからフランス・オーヴェルニュ、そしてオスマン・トルコ帝国へ。古代・中世・18世紀を舞台に、勇気と知恵を糧に、非暴力で自分の人生を逆転させていく3人の王子のエキゾチックな物語が描かれる本作。

クシュ王国の王子はナサルサとの結婚を認めてもらうため、エジプト遠征の旅に出て、神々に祈り祝福されながら戦わずして国々を降伏させ、上下エジプトを統一、最初の黒人ファラオとなり、無事ナサルサと結ばれる。中世フランスの酷薄な城主に追いやられた王子は、地下牢の囚人を逃がした罪で森に追放されるが、数年後美しき野生児として城主に立ち向かい、お金持ちから富を盗み貧しい人々に分け与え囚人の娘と結ばれる。モロッコ王宮を追われた王子はバラの王女の国へと逃げ込み、雇われたお店の揚げ菓子を通じて国から出た事がない王女と出合い、2人は秘密の部屋で密会し、宮殿を抜け出し自分たちで生きていくことを決意する。異なる都市と時代のエキゾチックな王子たちは、自分を信じることで自らの運命を変え幸福を手にする、3つの都、3つの時代の物語。

解禁されたポスタービジュアルには、エジプトの神々とともに、3つの国の王子と王女の姿、そして花がちりばめられ独特の美しい世界観が表現されている。

作品情報

古の王子と3つの花

©2022 Nord-Ouest Films-StudioO - Les Productions du Ch'timi - Musée du Louvre - Artémis

©2022 Nord-Ouest Films-StudioO - Les Productions du Ch'timi - Musée du Louvre - Artémis

古の王子と3つの花

7月2日(金)より、YEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国ロードショー
2022年/フランス・ベルギー映画/カラー/1.89:1/5.1ch/83分 原題:Le Pharaon, le Sauvage et la Princesse 日本語字幕:橋本裕充 配給:チャイルド・フィルム 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

監督・脚本:ミッシェル・オスロ 
声の出演:オスカー・ルサージュクレール・ ドゥ・ラリュドゥカン(コメディー・フランセーズ)、アイッサ・マイガ

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • シュールな世界観で浮遊感と多幸感を大胆に視覚化 BREIMEN最新曲「BALLOON」MV公開、風船太郎の破裂で繊細な“感情の爆発”を表現

    2025.06.25 21:00

    5人組オルタナティブファンクバンド・BREIMENが、6月14日(土)に配信リリースされた最新曲「BALLOON」のミュージックビデオをプレミア公開した。 今回のミュージックビデオでは、「BALLOON」というタイトルに象徴される“浮遊感”と”多幸感”を大胆に視覚化。大量の風船に囲まれた非日常的な空間を舞台にした演奏シーンや、メンバーが背中に大きな風船を背負いながら文字通り宙に浮かんで演奏するという浮遊感溢れるシーンが展開され、漂うようなサウンドと浮かび上がる身体の動きがリンクすることで、まるで音楽そのものが空中に漂っているかのような錯覚を与えている。 さらに、大きな見どころのひとつとして挙げ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69481/">…

    #BREIMEN#風船太郎

  • 公開に併せて一部劇場で8cm短冊CDシングルも発売決定 downtが新原泰佑演じる主人公の“性春”を綴る映画『YOUNG&FINE』主題歌リリックビデオ公開

    2025.06.27 18:00

    本日6月27日(金)に公開された新原泰佑主演映画『YOUNG&FINE』の主題歌で、ロックバンドdowntが書き下ろした「AWAKE」のリリックビデオが公開された。 制作プロダクション”レオーネ”がプロデュースした映画『YOUNG&FINE』は、『ビリーバーズ』などで知られる山本直樹の傑作漫画を原作に、同作の実写映画で監督・脚本を手掛けた鬼才・城定秀夫が再び脚本を執筆。さらに長年城定組で助監督を務めてきた俊英・小南敏也が監督を務め、城定秀夫の遺伝子を受け継ぐ鮮烈な“性春”映画が誕生した。 熾烈なオーディションを勝ち抜き、本作で長編映画初主演を飾る新原泰佑が演じるのは主人公の勝彦<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69553/">…

    #downt#YOUNG&FINE#新原泰佑

  • 3ヵ月の密着取材で最後のライブに向かう9人を描く 『ラブライブ!サンシャイン!!』Aqoursのドキュメンタリー映画が9月26日公開決定、特報解禁

    2025.06.28 21:00

    『ラブライブ!』シリーズの第2作『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場する9人組スクールアイドルグループ・Aqoursの最初で最後のドキュメンタリー映画『Aqours Documentary』が9月26日(金)より公開されることが決定し、ポスタービジュアルと特報が解禁された。 オールメディアプロジェクトとして各種媒体で展開され、メンバーの声を担当するキャストによるリアルパフォーマンスでも話題となった『ラブライブ!』シリーズ。2015年6月30日に結成したAqoursは、9周年を迎えた2024年にキャスト9人が同時にステージに立つ最後のワンマンライブを行うことを発表した。 そして6月21日(土)<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69637/">…

    #Aqours#Aqours Documentary#ラブライブ!

  • 今ツアー全BLOCKから選曲、大阪と名古屋は60分ライブに THE YELLOW MONKEYが全国ツアーのセルフアンコール公演発表、ファイナルはLaLa arena

    2025.06.23 18:00

    THE YELLOW MONKEYが、全国ツアー「TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜」のセルフアンコール公演を大阪、福岡、名古屋、千葉の4ヵ所で開催することを発表した。 昨年5月にリリースしたアルバム『Sparkle X』を引っ提げた「TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜」は、昨年10月にスタートしたホールを中心とした全国ツアーとなっており、当初予定していた30公演から追加された5公演を含む全35公演を6月13日(金)のKアリーナ公演にて完走。その最終公演の最後にボーカル吉井和哉から「まだツアー終わりたくないから!さらに追加してもいいですか!また来てくれますか<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69292/">…

    #THE YELLOW MONKEY

  • 本日発売された日本武道館2daysのチケットは即完売に 羊文学、2分割された画面でメンバー2人のストーリーが交差する「Feel」MV公開

    2025.07.12 12:00

    羊文学が、7月4日(金)に配信リリースした新曲「Feel」のミュージックビデオを公開した。 「Feel」は、7月4日(金)より放送・配信中のTVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のオープニングテーマ。そのミュージックビデオは2分割になった画面の中でメンバー2人のストーリーが交差する映像となっており、溢れる気持ちのままに生きることの清々しさを感じれられる作品となっている。 また、羊文学は9月15日の大阪城ホールを皮切りにソウル、上海、北京、広州、台北、バンコク、東京の8都市9公演を回る羊文学のアジアツアー「Hitsujibungaku Asia Tour 2025 &#8220<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70528/">…

    #羊文学

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram