Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

INTERVIEW

2023年第一弾曲「Enchant」で打ち出す“攻め続ける”モード

THE ORAL CIGARETTESの新たな武器、縛られないことで手に入れた強さ

2023.02.14 18:00

2023.02.14 18:00

全ての画像・動画を見る(全8点)

「Enchant」は新しい武器になる

──そういう意識が前提になるから、当然楽曲も変わってきたという順番なんだね。

山中 お客さんに「見に来てもらう」みたいな感覚がずっとあったんですよね。ちょっと前までは。でもまさやんが言っていたみたいに、俺はライブで遊びたいっていう気持ちの方が今はでかいから。自分がプライベートで遊びに行く感覚でライブできたらすごくいいなって思うんです。それってたぶんお客さんにも伝染するなって。だから矢印が両方に向く形をしっかりと作っていくっていうか、一方的に見せつけるんじゃなくて、お互いのやり取りがある感覚を持ちながらライブをするっていうのが今は俺の中ではベストな状態。だから楽曲を作っていくときも、自分の中で最高の音楽、自分が一番ノれる音楽を作らないとそれができないんですよね。だからメロディも、今までは歌謡曲っぽいメロディみたいなのを売りにしていたところがあったけど、今はリズムに当てはめていくみたいな感覚も1個武器として持とうと思って、そこはかなり考えてやってる。そういう意味ではトラックメーカーみたいな仲間ができたのがすごく嬉しいんです。もちろんオーラルのメンバーは俺ら4人なんですけど、俺はスタッフもメンバーやと思っているし、KamuiもSKY-HIもメンバーやと思ってるし。サウンド的にはそうやっていいものを作っていこうと思ってますね。

──「BUG」ではJOGOがクレジットされていて、今回の「Enchant」もJOGOのメンバーでもある辻村有記さんとのコライトで。いつの間にかそういう作り方がオーラルの当たり前になりましたよね。

山中 うん。それがさっき言った通り、いいものを作るためだったら誰とでもやろうぜっていう感覚なんです。もちろんメンバーと一緒にスタジオで音を合わせて作っていく、それはそれの良さが絶対にあるんですけど、最終、めちゃめちゃ研ぎ澄ませて自分が絶対に納得いくものまで持っていくには、そこに誰が入っていてもいいんじゃないかなと思っていて。でもその「誰が入っていても」の誰かは絶対に仲間であることが前提なんですけど。プライベートから仲良いやつとか、自分が「こいつすごい」と思えるやつとか。そういうやつと一緒にやって、それが楽しくていい結果に繋がるのであれば、そこに対して全然こだわりはない。とにかくいいものを作りたいっていう感覚なので、そこの経過はあまり気にしていないですね。

──「Enchant」はどういうふうにできていた曲なんですか?

山中 これは最初ゲーム音楽を作ろうみたいな感じで有記くんと「こんな感じがいいっすね」とか喋ってて。それで送られてきたトラックがもうすでにかなりかっこよかったんですよ。そこから何回かやり取りしてある程度できたものをメンバーに投げて「こんな感じで行くわ」って言って、それでメンバーのアイディアを加えたものを有記くんに戻して。だから「BUG」とそんなに変わらなかったかな、作り方としては。

──でも聴いた印象は「BUG」とはだいぶ違うよね

山中 うん、全然違いますよね。

──まさに今言ったように「バンド感」というか、「BUG」ほど尖りすぎない、馴染みやすい、ちょうどいいところに落ちている感じがすごくするんだけど。それは経験値みたいなものがあるからなのかな?

山中 どうなんだろう。俺の中では「主張しすぎない」みたいなのが今回のテーマだったんです。ゲーム音楽っていうコンセプトに対して、「BUG」とか「ENEMY」とかはちょっと違うなって思うんです。メロディが主張しすぎるのもよくないし、ビート感が世界観を邪魔しちゃうこともあるだろうし。何かに溶け込むものを作っていく感覚でクリエイトしていくっていうのが、今回のやり方だった。普通に自転車こぎながら聴いていて気持ちいいみたいな、環境に同化する音楽みたいなところを意識していましたね。

あきらかにあきら(Ba)

──異物感を出しすぎないというか。

あきら でも「異物感がない」っていうのは確かにそうで、ここでもう1曲ガチャガチャしたものが出てきたらちょっとコッテリしすぎちゃっていたと思うんです。でもさらっと駆け抜けるクールな印象があったから、このスマートさが今の拓也がやりたいことなんだろうなって。それを曲として出してくれたので、僕は単純にワクワクしましたね。新しい武器になるだろうなって。

次のページ

ライブにおける新しいサウンド表現

全ての画像・動画を見る(全8点)

作品情報

THE ORAL CIGARETTES『Enchant』

『Enchant』ジャケット

『Enchant』ジャケット

THE ORAL CIGARETTES『Enchant』

2023年2月8日(水)デジタルリリース

配信はこちら

THE ORAL CIGARETTES Live DVD & Blu-ray『PARASITE DEJAVU 2022 at SAITAMA SUPER ARENA』

『PARASITE DEJAVU 2022 at SAITAMA SUPER ARENA』ジャケット

『PARASITE DEJAVU 2022 at SAITAMA SUPER ARENA』ジャケット

THE ORAL CIGARETTES Live DVD & Blu-ray『PARASITE DEJAVU 2022 at SAITAMA SUPER ARENA』

2023年4月26日(水)リリース
AZBS-1076(DVD)税込¥6,600
AZXS-1044(BD)税込¥7,700

購入はこちら

収録内容

<DAY1>
01. Red Criminal
02. MACHINEGUN
03. DIP-BAP
04. Shine Holder
05. Naked
06. 嫌い
07. GET BACK
08. 踊り狂う人形
09. キエタミタイ
10. ハロウィンの余韻(Redone)
11. Ladies and Gentlemen feat.Kamui
12. ENEMY feat.Kamui
13. カンタンナコト feat.SKY-HI
14. BUG
15. Mr.ファントム
16. 大魔王参上
17. 5150
18. BLACK MEMORY

ENCORE
19. ONE'S AGAIN

<DAY2>
01. Red Criminal
02. ENEMY feat.Kamui
03. BUG
04. STAY ONE
05. N.I.R.A
06. 通り過ぎた季節の空で
07. 5150
08. CATCH ME feat.MAH(SiM)
09. BLACK MEMORY feat.Hiro(MY FIRST STORY)
10. 狂乱 Hey Kids!!
11. LOVE

ENCORE
12. mist...

「PARASITE DEJAVU 2022」 Documentary

THE ORAL CIGARETTES Live DVD & Blu-ray『PARASITE DEJAVU 2019 at IZUMIOTSU PHOENIX』

『PARASITE DEJAVU 2019 at IZUMIOTSU PHOENIX』ジャケット

『PARASITE DEJAVU 2019 at IZUMIOTSU PHOENIX』ジャケット

THE ORAL CIGARETTES Live DVD & Blu-ray『PARASITE DEJAVU 2019 at IZUMIOTSU PHOENIX』

2023年4月26日(水)リリース
AZBS-1078(DVD)税込¥6,600
AZXS-1045(BD)税込¥7,700

購入はこちら

収録内容

<DAY1>
01. BLACK MEMORY
02. What you want
03. WARWARWAR
04. N.I.R.A
05. GET BACK
06. 瓢箪山の駅員さん
07. LIPS(Redone)
08. ワガママで誤魔化さないで
09. カンタンナコト
10. DIP-BAP feat.KAIRI
11. ハロウィンの余韻(Redone)
12. 僕は夢を見る(Redone)
13. 5150
14. PSYCHOPATH
15. 狂乱 Hey Kids!!
16. See the lights
17. LOVE(Redone)
18. 容姿端麗な嘘

ENCORE
19. Don’t you think feat.ロザリーナ
20. 起死回生STORY

<DAY2>
01. Mr.ファントム
02. mist...
03. 起死回生STORY
04. A-E-U-I
05. リコリス
06. 狂乱 Hey Kids!!
07. カンタンナコト feat.SKY-HI
08. DIP-BAP
09. 嫌い
10. エイミー
11. BLACK MEMORY

ENCORE
12. 容姿端麗な嘘
13. ReI feat.GEN、田邊駿一

「PARASITE DEJAVU 2019」 Documentary

イベント情報

THE ORAL CIGARETTES 2MAN VS TOUR「MORAL PANIC」

THE ORAL CIGARETTES 2MAN VS TOUR「MORAL PANIC」

2月20日(月)神奈川 KT Zepp Yokohama w/ROTTENGRAFFTY
2月21日(火)神奈川 KT Zepp Yokohama w/ROTTENGRAFFTY
2月27日(月)大阪 Zepp Osaka Bayside w/coldrain
2月28日(火)大阪 Zepp Osaka Bayside w/coldrain
3月 2日(木)福岡 Zepp Fukuoka w/SPARK!!SOUND!!SHOW!!
3月13日(月)愛知 Zepp Nagoya w/ハルカミライ
3月14日(火)愛知 Zepp Nagoya w/ハルカミライ
3月17日(金)宮城 SENDAI GIGS w/Age Factory
3月19日(日)北海道 Zepp Sapporo w/キュウソネコカミ
3月22日(水)東京 Zepp Haneda w/HEY-SMITH
3月23日(木)東京 Zepp Haneda w/HEY-SMITH

THE ORAL CIGARETTES 2MAN VS TOUR「MORAL PANIC」

THE ORAL CIGARETTES

アーティスト情報

2010年奈良にて結成。人間の闇の部分に目を背けずに音と言葉を巧みに操る唯一無二のロックバンド。メンバーのキャラクターが映えるライブパフォーマンスを武器に全国の野外フェスに軒並み出演。

リリースした作品は常に記録を更新し、2020月4月リリース5th AL「SUCK MY WORLD」は前作に続きオリコン初登場1位を獲得。

2017年6月には初の日本武道館公演、2018年2月には地元関西にて大阪城ホール公演を開催し両日とも即日完売。2018年9月からはアリーナ4公演含む全国ワンマンツアー「Kisses and Kills Tour 2018-2019」、2019年5月には初のアジアツアー「KK Tour 2019 in Shanghai/Beijing/Taipei」を開催した。そして、9月には大阪泉大津フェニックスにて初の野外イベント「PARASITE DEJAVU ~2DAYS OPEN AIR SHOW~」を開催し、2日間で約4万人を動員した。

2020年新型コロナウイルス感染拡大の影響により、COUPLING TOUR 2020「Tonight the silence kills me with your fire」、JAPAN ARENA TOUR「SUCK MY WORLD」、Zepp Tour「SUCK MY WORLD」が立て続けに開催延期・中止となったが、9月にコンセプトを強く意識した公演「ORALIUM」at KT Zepp Yokohamaを2days開催。コロナ禍における音楽の大切さを改めて提示した公演となった。

2022年には2月からは初の全国ホールツアーとなった、Hall Tour 2022「SUCK MY WORLD」を開催。約3万人を動員し、東京公演ではホーン隊・コーラス隊を引き連れた特別編成でバンドの音楽性の幅広さを示した。

BKW!!(番狂わせ)の精神でロックシーンに旋風を巻き起こしている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 聴き手を”魅了”するハイブリットロックチューン THE ORAL CIGARETTES、2023年第一弾新曲「Enchant」をゲリラリリース

    2023.02.07 18:00

    THE ORAL CIGARETTESが、2023年一発目となる新曲「Enchant」を本日2月7日(火)24時にデジタルリリースすることを発表した。 前作「BUG」で新たな世界感を発揮したTHE ORAL CIGARETTESの新曲はDopeさを継承したハイブリットロックチューンで、哀愁漂うメロディと激しい言葉の中に力強さを感じさせるアップテンポナンバー。曲名の通りリスナーを”魅了”(Enchant)するサウンドと歌詞になっており、配信と同タイミングでオフィシャルオーディオがプレミア公開されることも明らかとなった。 また、昨年10月に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催したライブの模様をド… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/02/18740/"></a>

    #THE ORAL CIGARETTES

  • フジロックにも出演する世界のトップランナーが旧友に語る ルイス・コールにとって“良い音楽”とは?新作から辿る音楽遍歴と制作哲学

    2023.02.03 12:30

    もっと演奏や曲作りそのものを押し出したい ──ジェネヴィーヴとKNOWERを始めてルイスも変わったと思うけど、今作ではもちろん美しいボーカルハーモニーも健在だなと思った。 ありがとう。僕は昔から合唱音楽も好きで、モートン・ローリゼンとかビーチ・ボーイズの音楽も好きなんだ。あのボーカルを重ねるスタイルはクラシックとかモートン・ローリゼンを聴いてて「僕もこういうのをやりてぇ……」って思ったのがきっかけだったんだ。でも僕は歌としてボーカルハーモニーを作るのではなく、キーボードでコードを作ってから、それを歌うんだ。歌だけであのハーモニーを作ろうとしたら脳みそが爆発するから、まずはキーボードでコードを録… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/02/16331/"></a>

    #Brainfeeder#Louis Cole#ブレインフィーダー#ルイス・コール

  • グラミー2部門ノミネート中の“USインディーの至宝” Big Thiefにみるバンドの本質、瞬間を奏でる尊さ

    2023.01.23 18:30

    強くなると同時に優しくならないといけない ──世界ツアーすればするほど、いろいろな曲ができそうなバンドだなと思っていて。次回作の展望を教えていただけませんか? バック 常に新しいアイデアを僕らは持っていて、舵をとって船の方向を決めているんです。ただ、大体全然違う方向に行っちゃったり、思い通りには絶対いかないので、基本的に僕らは何がどうなるか分からないんだ。例えば、ハードロックアルバムを作りたいと言っても絶対そうならないし、なるようになるかなって。それと同時に本能で常にチャレンジしたい。同じパターンばっかりはしたくない。同じことをし続けちゃうってよくあることだと思うんです。パターン化しちゃったこ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/17578/"></a>

    #Big Thief#インタビュー#ビッグ・シーフ

  • ボウイのありのままの姿を収めた写真の数々 貴重なプライベート姿も 『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』場面写真が一挙公開

    2023.01.18 18:00

    2023年3月24日(金)よりIMAX/2Dで全国公開されるドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』から場面写真が公開された。 現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作。30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像、さらに「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成。全編にわたりボウイのナレーションで導かれ、デヴィッド・ボウイ財団が唯一公式に認定したドキュメンタリー映画となった。 監督を務める… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/17325/"></a>

    #デヴィッド・ボウイ#デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム

  • 加藤マニ監督のMVではメンバーが「おじいちゃん」に キュウソネコカミが新フルアルバム『私飽きぬ私』を3月リリース、タイトル曲を今夜24時先行配信

    2023.01.14 20:30

    休養していたカワクボタクロウ(Ba.)が完全復活した兵庫県西宮市を拠点に活動するロックバンド、キュウソネコカミが2023年3月29日(水)に10曲入りフルアルバム『私飽きぬ私』をリリースすることを発表した。 初回限定盤に付属する映像には、本日1月14日(土)にヤマサキセイヤの地元凱旋ライブとして実施された 「ONEMAN LIVE 〜和歌山の城ホール〜」和歌山城ホール公演をボリュームたっぷりに収録される予定。なお、本日更新されたSNSではアルバム発売予告動画もアップされている。 アルバムの早期予約特典は「1/14 和歌山公演ライブ写真 ミニポスターカレンダー(A4)」となり、さらに共通特典やオ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/17033/"></a>

    #キュウソネコカミ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram