Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

NEWS

児山隆、枝 優花、中川龍太郎それぞれの監督作の映像を使用

秦 基博、映画『イカロス 片羽の街』と連動した3つのMVを3夜連続公開

2023.02.01 18:00

2023.02.01 18:00

全ての画像・動画を見る(全6点)

秦 基博が、本日2月1日(水)に配信リリースした最新曲「イカロス」のミュージックビデオをオフィシャルYouTubeチャンネルに公開した。

また、明日2月2日(木)18時には枝 優花監督による『豚知気人生』と連動したMVが公開予定。さらに2月3日(金)には中川龍太郎監督による『十年と永遠』と連動したMVが公開される。

本作は楽曲にインスピレーションを受けた3本の作品群を束ねた映画『イカロス 片羽の街』と連動した内容となっており、完全オリジナル脚本の3つの物語を通して様々な形の喪失と再生を描く。

本日公開されたMVには映画に収録される1篇である児山隆監督が手掛けた作品『トイレのハナコ』のシーンが用いられ、主演の小川未祐と菊地姫奈がガード下を2人で駆け抜けるシーンや、川に浮かぶ熊のぬいぐるみのカットが散りばめられた映像に仕上がっている。

映画『イカロス 片羽の街』は2月11日(土)18時よりU-NEXTにて配信開始。映画と同時に、撮りおろし最新LIVE映像が『秦 基博 × U-NEXT FILM「イカロス 片羽の街」&PREMIUM LIVE「ICARUS」』として独占ライブ配信される。

秦は3月22日(水)にニューアルバム『Paint Like a Child』をリリースすることを発表しており、今回の楽曲「イカロス」も収録予定。全国ツアーは4月より開催される。

全ての画像・動画を見る(全6点)

作品情報

秦 基博 デジタルシングル『イカロス』

『イカロス』ジャケット

『イカロス』ジャケット

秦 基博 デジタルシングル『イカロス』

2023年2月1日(水)配信リリース

配信はこちら

秦 基博 × U-NEXT FILM「イカロス 片羽の街」&PREMIUM LIVE「ICARUS」

©2023「イカロス 片羽の街」フィルムパートナーズ

©2023「イカロス 片羽の街」フィルムパートナーズ

秦 基博 × U-NEXT FILM「イカロス 片羽の街」&PREMIUM LIVE「ICARUS」

2023年2月11日(土)よりU-NEXTにて独占配信
→好評につき2023年2月24日(金)よりU-NEXTにて独占配信

価格:1,200円(税込)/視聴期限:3⽇

視聴はこちら

キャスト&スタッフ

『トイレのハナコ』
監督 児山 隆
出演:小川 未祐 菊地 姫奈 細川 洋平 村上 寿子 片山 友希

ストーリー:
県内でも有数の進学校である女子高に通っている主人公の季美は、学校での成績、家庭内の不和など、ありきたりだが重大な思春期の悩みに押しつぶされそうになっていた。
そんな日常から逃げ出すようにたどり着いた横浜の街で家出少女ハナコと出会う―。
偶然出会った二人の刹那的な青春の物語。

『豚知気人生』
監督 枝 優花
出演:菅生 新樹 渋川 清彦 安藤 玉恵 酒井 大成 伊奈 聖嵐 本多 力 池谷 のぶえ

ストーリー:
自由奔放、常に家族を振りまわした挙句、突然死んだ父。
そんな父を忘れられず霊媒師に頼り、躁鬱を繰り返す母。
家族をぶっ壊した父を恨みながら、学校をサボり続ける息子・ツキ。
ツキの唯一の友達は河原のホームレスだった。
そんなある日、ホームレスからプレゼントされた豚のぬいぐるみに、父が転生してきて...

『十年と永遠』
監督 中川 龍太郎
出演:葵 わかな 和田 庵 神山 慎太郎 佐野 大 大杉 侑暉 須藤 蓮

ストーリー:
数学教師の純葉に淡い恋心を寄せる生徒 中里。
解答用紙の裏に詩を綴ったり詩集を渡すなどして、想いを伝える。
しかし純葉の心には十年前に亡くなった恋人の存在があった。
中里の存在によって純葉の心は動き出すのか…?

制作:レプロエンタテインメント、ブリッジヘッド

秦 基博『Paint Like a Child』初回限定盤

『Paint Like a Child』ジャケット

『Paint Like a Child』ジャケット

秦 基博『Paint Like a Child』初回限定盤

2023年3月22日(水)発売
CD+BD:スリーブケース付
UMCA-19068/¥5,280(税込)

購入はこちら

収録内容

CD収録曲*全形態共通
「泣き笑いのエピソード」「Trick me」「サイダー」「残影」「イカロス」ほか、全10曲

初回盤収録映像
「Office Augusta 30th MUSIC BATON Vol.7 秦 基博 Billboard Live YOKOHAMA 2nd Anniversary Premium Live」(全13曲)

秦 基博『Paint Like a Child』Home Ground 限定盤

『Paint Like a Child』ジャケット

『Paint Like a Child』ジャケット

秦 基博『Paint Like a Child』Home Ground 限定盤

2023年3月22日(水)発売
CD+BD+インタビューブック+グッズ:本体スケッチブック仕様
PROS-1924/¥10,450(税込)
CD+DVD+インタビューブック+グッズ:本体スケッチブック仕様)
PROS-1925/¥10,450(税込)

購入はこちら

収録内容

CD収録曲*全形態共通
「泣き笑いのエピソード」「Trick me」「サイダー」「残影」「イカロス」ほか、全10曲

Home Ground 限定盤 収録映像 *Blu-ray/DVD共通
「Office Augusta 30th MUSIC BATON Vol.7 秦 基博 Billboard Live YOKOHAMA 2nd Anniversary Premium Live」(全13曲)
・風景
・泣き笑いのエピソード
・トレモロ降る夜
・初恋
・恋の奴隷
・パラレル
・Trick me
・夜が明ける
・Girl
・サイダー
・鱗(うろこ)
・水彩の月
・アイ

「Behind the scenes 2020 to 2022」(ドキュメンタリー)

Home Ground 限定盤 グッズ
ライトバングル

秦 基博『Paint Like a Child』通常盤

『Paint Like a Child』ジャケット

『Paint Like a Child』ジャケット

秦 基博『Paint Like a Child』通常盤

2023年3月22日(水)発売
UMCA-10093/¥3,300(税込)

購入はこちら

収録曲

CD収録曲*全形態共通
「泣き笑いのエピソード」「Trick me」「サイダー」「残影」「イカロス」ほか、全10曲

イベント情報

HATA MOTOHIRO TOUR 2023―Paint Like a Child

HATA MOTOHIRO TOUR 2023―Paint Like a Child

4月29日(土・祝) 群馬県 高崎芸術劇場 大劇場
5月4日(木・祝) 福岡県 福岡サンパレスホール
5月6日(土) 熊本県 熊本城ホール メインホール
5月12日(金) 高知県 高知県立県民文化ホール・オレンジホール
5月14日(日) 香川県 レクザムホール・大ホール(香川県県民ホール)
5月20日(土) 愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
5月26日(金) 岡山県 岡⼭市⺠会館
5月28日(日) 広島県 広島⽂化学園HBGホール
6月2日(金) 北海道 札幌⽂化芸術劇場hitaru
6月9日(金) 埼玉県 大宮ソニックシティ 大ホール
6月16日(金) 石川県 本多の森ホール
6月18日(日) 神奈川県 神奈川県⺠ホール
6月23日(金) 大阪 フェスティバルホール
6月25日(日) 福島県 いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール
7月1日(土) 宮城県 仙台サンプラザホール
7月9日(日) 秋田県 あきた芸術劇場ミルハス 大ホール
7月15日(土) 奈良県 なら100年会館 ⼤ホール
7月17日(月・祝) 兵庫県 神⼾国際会館 こくさいホール
7月22日(土) 東京都 東京国際フォーラムホールA

HATA MOTOHIRO TOUR 2023―Paint Like a Child

※小学生以上はチケットが必要
※未就学児の入場は、同行の保護者の座席の範囲内であれば可能

宮崎県生まれ、横浜育ち。
2006年11月シングル「シンクロ」でデビュー。“鋼と硝子で出来た声”と称される歌声と叙情性豊かなソングライティングで注目を集める一方、多彩なライブ活動を展開。2014年、映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌「ひまわりの約束」が大ヒット、その後も数々の映画、CM、TV番組のテーマ曲を担当。デビュー10周年には横浜スタジアムでワンマンライブを開催。初のオールタイム・ベストアルバム「All Time Best ハタモトヒロ」は自身初のアルバムウィークリーチャート1位を獲得、以降もロングセールスが続いている。2020年11月よりスタートしたNHK連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌に「泣き笑いのエピソード」が起用。2021年に15周年を記念し11月には「Hata Motohiro 15th Anniversary LIVE」を横浜アリーナ、大阪城ホールで開催。12月には日本武道館で「HATA MOTOHIRO 15th Anniversary LIVE “Philharmonic Night”」が開催された。2022年4月13日には、UNITED ARROWS green label relaxingコーディネーション・ソングに起用された、約1年ぶりの新曲「Trick me」もリリース。7月6日にリリースされた『映画ざんねんないきもの事典』主題歌「サイダー」に続いて、7月28日にはテレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「残影」をリリース。2024年、ライフワークであるアコースティック・ライブシリーズ「GREEN MIND」を、東阪の野音で開催。Spitz草野マサムネ氏ら豪華アーティストが参加する自身初のコラボレーションアルバム「HATA EXPO -The Collaboration Album-」を11月20日にリリース。2025年3月には、映画『35年目のラブレター』の書き下ろし主題歌「ずっと作りかけのラブソング」をリリースした。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 美術教室に通う子供たちが1日かけて描き下ろし 秦 基博『Paint Like a Child』ジャケット公開、46名の子供たちが白壁に巨大な絵をペイント

    2023.01.27 19:00

    秦 基博が、3月22日(水)にリリースされる7thオリジナルアルバム『Paint Like a Child』のジャケット写真を公開した。 今作には、NHK連続テレビ⼩説『おちょやん』主題歌の「泣き笑いのエピソード」やテレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「残影」をはじめ、2月1日(水)に先行配信される映画『イカロス 片羽の街』主題歌「イカロス」などの新曲を含む全10曲を収録。 すでに公開されていたティザージャケットは白い壁で覆われた空間を切り取ったシンプルなものだったが、このたび公開されたジャケット写真には総勢46名の子供たちによる絵が鮮やかにペイントされ大きな変貌を遂げている。アルバム… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/17997/"></a>

    #秦 基博

  • 様々な喪失と再生を描く3作品の場面写真&予告編も解禁 秦 基博の新曲から誕生した映画『イカロス 片羽の街』 葵わかな、菅生新樹らキャスト発表

    2023.01.18 18:00

    2月11日(土)よりU-NEXTにて独占配信される映画 『イカロス 片羽の街』から予告編と場面写真、そしてキャスト情報が公開された。 本作は、2月1日(水)に配信リリースされる秦 基博の新曲「イカロス」にインスピレーションを受けて制作された3つの物語を1つに束ねた作品。秦 基博の出身地でもある横浜を舞台に、様々な形の喪失と再生を描く。 それぞれの物語の監督3名が脚本も務め、児山隆は『トイレのハナコ』、枝 優花は『豚知気人生』、中川龍太郎は『十年と永遠』を手掛けた。主演はそれぞれ、『トイレのハナコ』では小川未祐と菊地姫奈、『豚知気人生』では菅生新樹、『十年と永遠』では葵わかなが務める。 また、本… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/17288/"></a>

    #イカロス 片羽の街#小川未祐#秦 基博#菅生新樹#菊地姫奈#葵わかな

  • メジャー1stアルバムを引っ提げ行われた超満員の東京公演 黒子首が初ワンマンツアーを完遂、独特さを武器に突き進む“ど真ん中”

    2022.12.21 17:30

    黒子首がメジャー1stアルバムのリリース記念の東名阪ワンマンツアー「Butterfly Crews」を実施。ここではSOLD OUTした初日の東京公演をレポートする。 ライブは初見だったのだが、堀胃あげは(Vo/Gt)という表現者が飽くまでも音楽を通じて目の前のオーディエンスとコミュケーションする姿勢に、彼らの曲のタイトルでもある「クールに戦え」の真意を見た。実はもっと突き放したライブをするバンドかと思っていたのだが、そんな態度はクールでもなんもなく、自信のなさの裏返しでしかない。黒子首はもっと強いミュージシャンであり、表現者だった。 飛行機の着陸に見立てたアナウンスからスタートしたライブは1… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15594/"></a>

    #ライブレポート#黒子首

  • 石原さとみが出演するすき家CM曲でプレデビュー クジラ夜の街、2023年春に日本クラウンよりメジャーデビュー

    2022.12.19 22:00

    2017年6月に高校の同期生4人で結成されたバンド・クジラ夜の街が、2023年春に日本クラウンよりメジャーデビューすることを発表した。 音楽コンテスト「Tokyo Music Rise 2019 Spring」や高校軽音楽部の全国大会で優勝後、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」や「SUMMER SONIC 2019」に出演し、精力的に活動してきたクジラ夜の街。本日渋谷WWW Xにて開催された「夜景大捜査”夢を叶えるワンマンツアー”」ファイナル公演でメジャーデビューをファンの前で報告した。 12月28日(水)にはプレデビュー第1弾配信シングルとして『踊ろう命ある限り』をリ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15454/"></a>

    #クジラ夜の街

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram