Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

監督は『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン

山下智久、6年ぶりのラブストーリー主演 『SEE HEAR LOVE』Prime Videoで独占配信

2023.01.13 08:00

©2023「SHL」partners

2023.01.13 08:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン監督最新作『SEE HEAR LOVE  見えなくても聞こえなくても愛してる』が、今年Prime Videoにて独占配信されることが決定した。

原作は、ピッコマで100万以上いいね!を集めた人気ウェブ漫画家NASTY CAT作の『見えなくても聞こえなくても愛してる』。漫画を描いて生計を立てている漫画家・泉本真治は病を患い、視力を徐々に失うことになってしまう。それにより、やっと軌道に乗って人気がでてきた連載漫画も休載。また一緒に暮らしていた祖母の面倒も見切れなくなっていく……。一人になった真治は孤独と恐怖に襲われ、ベランダから身を投げ出そうと考える。そんな時、真治の漫画のファンで、耳が聞こえない相田響に助けられる。こうして出逢った真治と響が支え合っていく、切なくも温かい感動ラブストーリー作品となっている。

本作の主演を務めるのは、俳優としての存在感を増しながらアーティストとしての活躍も目覚ましい山下智久。約6年ぶりの王道ラブストーリー作品で、初めて漫画家、そして視覚障害者の難役に挑む。近年ではハリウッド映画『The Man From Toronto』の撮影に参加するなど世界を股に掛け活躍している山下が、本作では韓国の監督・スタッフらと共に作品を作り上げていく。山下は本作について「昨日までのあたりまえが、突然奪われてしまう。そんな状況の中、人生で何を大切にするべきか、真実の愛をそっと見せてくれるような優しい作品にしたいと思いました。完成を楽しみにして頂けたら幸いです」とコメントしている。

監督を務めるのは、ラブストーリーの金字塔『私の頭の中の消しゴム』を手掛けた恋愛映画の名手イ・ジェハン。2010年に日本で撮影した『サヨナライツカ』の監督・演出を務め、以降『戦火の中へ』『第3の愛』『オぺレーション・クロマイト』など幅広い作品を演出し、グローバル感覚を備えた監督として評価されている。監督は「日本を代表する情熱的な俳優・山下智久さんと作品をご一緒することができて本当に光栄です」とコメント。日韓のトップクリエイターと俳優陣で挑む本作は、1月10日より無事クランクインし、現在も撮影中とのこと。

⼭下智久 コメント全文
以前から、イ・ジェハン監督のファンでもありましたので、今回のお話を頂いた時、とても光栄に思ったのと同時に、この作品を⾒て下さる⽅に何を受け取ってもらえるか深く考えました。視⼒を失うという厳しい現実を突きつけられた真治が⽿の聞こえない響と出会う事で、どう成⻑し何を乗り越えていくのか。昨⽇までのあたりまえが、突然奪われてしまう。そんな状況の中、⼈⽣で何を⼤切にするべきか、真実の愛をそっと⾒せてくれるような優しい作品にしたいと思いました。物理的に⾒えなくなった事で何に気付き何が⾒えるようになるのか。障害として受け取るのではなく、⽣きる強さに変換して少しでも勇気を受け取ってもらえるよう監督、そして共演者の⽅々始め、現場にいるすべての皆さんと⼒を合わせて真摯に作品作りに取り組んで参ります。完成を楽しみにして頂けたら幸いです。

イ・ジェハン監督 コメント
このような意味深い作品で⽇本の観客にお会いできると思うと、とても嬉しく胸が⾼鳴ります。⽇本を代表する情熱的な俳優・⼭下智久さんと作品をご⼀緒することができて本当に光栄です。 『SEE HEAR LOVE』を通して「⾒る」というものが何なのか、「聞く」というものが何なのか、そして「愛する」というものが何なのかを濃密に追求し、掘り下げていきたいと思います。

全ての画像・動画を見る(全1点)


作品情報

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる

©2023「SHL」partners

©2023「SHL」partners

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる

2023年6月9日(金)よりPrime Videoで独占配信
原作:「⾒えなくても聞こえなくても愛してる」ⓒ NASTY CAT/SUPERCOMIX STUDIO Corp.
製作:2023「SHL」partners
Twitter︓@SHL_2023

スタッフ&キャスト

監督・脚本︓イ・ジェハン(John H, Lee)
出演:山下智久 新木優子/高杉真宙 山本舞香/深水元基 渡辺大(友情出演) 加藤雅也(友情出演) 菅原大吉/山口紗弥加 夏木マリ

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 「人間は気をつけないといけない」と忠告 スティングがAIの音楽使用と最新技術について語る

    2023.05.19 17:30

    ポリスのベーシスト兼ボーカルとして活躍し、ポリス活動休止後はソロアーティストとして数々の功績を残してきたスティング。世界中で人気を誇る伝説的なアーティストだが、音楽作品におけるAI技術の使用を批判した。 近年オアシスの再結成を望むファンがAI技術でリアム・ギャラガーの声を再現した架空のアルバム『Aisis』が話題になったり、〈ユニバーサル・ミュージック〉がAIによって生成されたザ・ウィークエンドとドレイクの偽の楽曲の販売停止を申し入れたり、毎日のようにAI技術が話題になっている。先日BBCに出演したスティングは、人間の財産を守らないといけないとコメントしている。 「音楽を作る基礎は私たち人類の<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25818/">…

    #Sting#スティング

  • 看板の色は「Purple Rain」にちなんで紫色を予定 プリンスの地元ミネソタ州の高速道路がプリンスの本名に改名される

    2023.05.08 17:15

    1978年のデビュー以来、ポピュラーミュージック・シーンに常に革新をもたらし、2016年4月21日に57歳の若さで急逝した後も、全世界のアーティストや音楽ファンに多大な影響を与え続けている天才アーティスト、プリンス。グラミー賞7部門を受賞し、12作品が100万枚以上のセールスを突破しているスーパー・アーティストだが、彼の地元ミネソタ州が高速道路の名称をプリンスの本名に変更すると発表した。 エンタメ誌Deadlineによると、ミネソタ州を通る高速道路「State Highway 5」の一部分がプリンスの本名プリンス・ネルソン・ロジャースから名付けられるようだ。プリンスのレーベル〈ペイズ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25027/">…

    #Prince#プリンス

  • ツアーライブ写真を展示する店頭パネル展も決定 菅田将暉、初の日本武道館公演をダイジェストで繋いだライブ映像作品トレーラー公開

    2023.05.15 18:00

    菅田将暉が、5月17日(水)に発売するライブ映像作品『菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in 日本武道館 2023.02.14』のトレーラー映像を公開した。 2017年から本格的に音楽活動を開始し、楽曲「まちがいさがし」「虹」の2曲がストーリミング再生3億回を突破するなど、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。公開されたトレーラー映像は、3年ぶりとなるツアー「菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー”」を締めくくる2023年2月14日に行われた自身初の日本武道館公演をダイジェストで繋いだ映像となっている。 また、発売を記念した店頭パネル展実施が決定。期間<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25428/">…

    #菅田将暉

  • コンプリート盤は縦横50センチのパーチーピザBOX仕様 BiSHの解散ベストアルバムアートワーク公開、パーチー必須な“ピザ”がテーマ

    2023.05.26 23:40

    “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、6月28日(水)にリリースする最後のベストアルバム『BiSH THE BEST』の商品ビジュアルと特典画像を公開した。 2021年年末に、2023年をもっての解散を発表したBiSH。それ以来駆け抜けてきた「解散パーチー」のラストを飾るにふさわしく、今作のアートワークはパーチーには必須な“ピザ”をテーマに制作された。 本ベストアルバムはコンプリート盤、Blu-ray盤、DVD盤、CD盤の4形態でリリースされる。中でも“パーチーピザBOX仕様”となるコンプリート盤は、縦横約50センチとなるまさにパーチーサイズのパッケージ仕様。コンプリート盤はBiSH FC<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26185/">…

    #BiSH

  • 「あの日に戻れたらもっと感謝する」とコメント ノエル・ギャラガーがデヴィッド・ボウイと会った日の後悔を語る

    2023.05.24 18:50

    度々デヴィッド・ボウイの作品を絶賛している元オアシスのノエル・ギャラガー。2013年にはデヴィッド・ボウイの『The Next Day』について「10点満点中、11点をつけたい」とコメントしていた彼が、「もう一度やり直したい日」について語った。 The Big Issue誌の最新号に登場したノエル・ギャラガーは、1990年代にデヴィッド・ボウイとモリッシーのライブを見に行ったときのことを思い返している。 「デヴィッド・ボウイとモリッシーのライブをウェンブリー・アリーナに見にいったんだ。俺はドラッグでハイになって酒にも酔っていた。ボウイの出番の前に、誰かに“ボウイに会いたい?”って訊かれたから、<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26046/">…

    #デヴィッド・ボウイ#ノエル・ギャラガー

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube