Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

予告映像&キービジュアルが解禁

大ヒット映画がドラマ化『ナショナル・トレジャー 一族の謎』12月14日より配信決定

2022.11.24 15:00

© 2022 Disney and its related entities

2022.11.24 15:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

2004年に日本でも大ヒットした映画『ナショナル・トレジャー』をベースにした最新オリジナルドラマシリーズ『ナショナル・トレジャー 一族の謎』(全10話/初回1、2話配信)がDisney+にて12月14日(水)より独占配信されることが決定。併せて予告編映像とキービジュアルが公開された。

日本でも興収20億を超えるほどの大ヒットを記録した、天才歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツがゲイツ家に代々語り継がれてきた<秘宝>の謎を追うアクション・アドベンチャー映画『ナショナル・トレジャー』。その新たな物語の主人公となるのは、難解な謎解きが得意なインテリ女子のジェス。ある日、ジェスは見知らぬおじいさんからおよそ100年前の宝を探すためのヒントを貰うことになり、仲間と共に秘宝探索の旅に出ることに。しかし、待っていたのは歴史的遺物をブラックマーケットで取引している闇のディーラーだった……。ジェスと仲間たちはアメリカの埋蔵物や史跡に隠されたヒントを辿り、失われた宝を探し当てることができるのか。そして、ジェスが幼い時に亡くなった父親の隠された過去とは……。

製作総指揮を務めるのは、ハリウッドのアクション映画の巨匠ジェリー・ブラッカイマー。映画『ナショナル・トレジャー』シリーズ以外にも『アルマゲドン』や『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』、そして今年メガヒットとなった『トップガン マーヴェリック』など世界的大ヒット作を次々と生み出し、40年近くもハリウッドでトッププロデューサーとして君臨する。他にも、今回のシリーズの土台となっている『ナショナル・トレジャー』の製作にも携わっていたコーマック、マリアン・ウィバーバリー夫婦、クリスティアンヌ・リード、そして映画版で監督も務めていたジョン・タートルトーブが再タッグを組む。

ナショナル・トレジャー 一族の謎|予告編|Disney+ (ディズニープラス)

このたび解禁されたのは映画『ナショナル・トレジャー』の系譜を受け継ぐようなアドベンチャー感満載の予告編映像。そして、ジェスが父親の形見としてつけているネックレスに刻まれた模様と全く同じ箱を発見するシーンなど、謎を解き明かすための重要な手掛かりとなるシーンも映し出されている。さらに、映画『ナショナル・トレジャー』で主人公のベン・ゲイツが謎解きで使用していたお馴染みアイテムの「フランクリンの眼鏡」が登場するなど、シリーズファンの心をくすぐるシーンも。あわせて解禁されたキービジュアルは、謎の石盤を背景に、史上最大の秘宝を探し出す冒険に繰り出そうとするジェスたちの姿が映されている。

全ての画像・動画を見る(全2点)


作品情報

『ナショナル・トレジャー 一族の謎』

© 2022 Disney and its related entities

© 2022 Disney and its related entities

『ナショナル・トレジャー 一族の謎』

ディズニープラスで12月14日(水)より独占配信開始
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー

スタッフ&キャスト

出演:リゼット・オリヴィラ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ズリ・リード、アントニオ・チプリアーノ、ジョーダン・ロドリゲス、ジェイク・オースティン・ウォーカー
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 初日は2人の弾き語り、2日目はフルバンドのステージに ゆず、9月開業「Kアリーナ横浜」のこけら落とし公演を2デイズ開催

    2023.03.09 22:45

    ゆずが、2023年9月29日(金)と30日(土)の2日間、地元・神奈川県横浜市に開業するアリーナ会場「Kアリーナ横浜」のこけら落とし公演「YUZU SPECIAL LIVE 2023 in K-Arena Yokohama」を開催することを発表した。 横浜みなとみらい地区に建設され、9月29日に開業を迎えるKアリーナ横浜は、“すべては「音楽」を楽しむために”をキーワードに、約2万人を収容する世界最大級の音楽アリーナ会場。全席に長時間快適に過ごせるファブリックシートを導入しているほか、ステージ前方のアリーナに加え、三層構造となるスタンド全席がステージ正面を向いた扇型の形状によってアーティストの表<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20960/">…

    #ゆず

  • 「グループの今後について訊かないでくれ」とコメント ミーゴスのクエイヴォ、テイクオフが亡くなった後のグループの行く末を語る

    2023.02.24 20:30

    11月1日にテキサス州ヒューストンで撃たれ、亡くなったミーゴスのテイクオフ。ミーゴスはアトランタ出身のヒップホップトリオで、ヒップホップのサウンドを変えたと言われるほどの影響力を持ったグループだが、メンバーのクエイヴォが新曲でグループの今後と甥でもあるテイクオフについて語った。 2月22日に新曲「Greatness」をリリースしたクエイヴォ。ミーゴスの残した功績を以下のように語っている。 「世界で最も素晴らしいグループ抜きではここまで来れなかった。世界で最も素晴らしい甥抜きではここまで来れなかった俺らが出てきて、フロウでラップ文化を嵐のように変えた。テイクオフがそれをやったんだ。だからグループ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19988/">…

    #オフセット#テイクオフ#ミーゴス

  • コンセプトは日常とアートの融合 乃木坂46、新シングルより池田瑛紗センターの5期生楽曲「心にもないこと」MV公開

    2023.03.17 12:00

    乃木坂46が、2023年3月29日(水)に発売する32ndシングル『人は夢を二度見る』初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-Aのカップリングとして収録する5期生楽曲「心にもないこと」のMusic VideoをオフィシャルYouTubeで公開した。 2月上旬に山梨県のスタジオにて撮影した今作MVは、日常とアートの融合がコンセプト。美術セットでは、ジャン・プルーヴェやイサム・ノグチなどのヴィンテージの椅子を使用するなど、インテリアにもこだわった作品となった。 なお、5期生曲のMVで制服以外の衣装で撮影したのは今作が初。1カットを長く撮影した映像を多用したMVになったため、撮影時間よりもメ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21584/">…

    #乃木坂46

  • 第二弾リリース「無限 LOOP」15秒スポットも解禁 BUCK-TICK、3作連続リリース第一弾「太陽とイカロス」MV公開

    2023.03.08 12:00

    BUCK-TICKが、本日3月8日(水)にリリースした2023年第一弾シングル「太陽とイカロス」のミュージックビデオを公開した。 メジャーデビュー35周年イヤーを迎え、3作品の連続発売を発表したBUCK-TICK。『太陽とイカロス』に続き、3月22日(水)に第二弾シングル『無限 LOOP』、4月12日(水)には約2年7ヵ月ぶり23枚目のオリジナルアルバム『異空 -IZORA-』を発売する。 「太陽とイカロス」ミュージックビデオの監督は、BUCK-TICKとは初タッグとなる青木亮二氏。楽曲からインスピレーションを受けて創り出された映像が表現されている。 また、第二弾シングル『無限 LOOP』も楽<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20852/">…

    #BUCK-TICK

  • 演じるのは、なんでも作れるロボットの女の子・ロボリィ 映画『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』桐谷美玲がゲスト声優として参加

    2023.03.15 08:00

    6月30日(金)より全国公開される劇場映画最新作『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』に、女優の桐谷美玲がゲスト声優として参加することが発表された。 1988年10月からTVアニメがスタートし、翌年の1989年3月には劇場版が初公開。昭和、平成、そして令和と3つの時代を通じて日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマン。『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』は映画&テレビ35周年、絵本『あんぱんまん』(作・絵:やなせたかし)誕生50周年というアニバーサリーイヤーの公開作となる。 〈ロボ彗星〉に住む・ロボリィはなんでも作れるロボットの女の子。<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21407/">…

    #それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント#やなせたかし#桐谷美玲

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube