Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

移動式テーマパークで世界ツアーを開催するとも発表

ドレイクが約140億円を投じてバスキアやダリがデザインした伝説のテーマパークを復活させる

2022.11.24 16:00

Luna Luna - The Art Amusement Park

2022.11.24 16:00

全ての画像・動画を見る(全5点)

11月4日に21サヴェージとのコラボアルバム『Her Loss』をリリースしたトロント出身のスーパースター・ドレイクが、1980年代に開催された伝説のテーマパーク/アート展覧会を復活させるようだ。

New York Times誌によると、オーストリアのアーティストであるアンドレ・ヘラーは1987年に、ジャン=ミシェル・バスキア、サルバドール・ダリ、フィリップ・グラス、キース・ヘリング、デヴィッド・ホックニー、ロイ・リキテンスタインといったアーティストを集め、移動式テーマパーク/アート展「Luna Luna」を立ち上げた。キース・ヘリングによってデザインされたメリーゴーランド、バスキアの観覧車、ロイ・リキテンスタインとフィリップ・グラスによる迷路のような作品など、アトラクションとアートが融合した施設として「Luna Luna」はドイツのハンブルグでオープンしたが、資金的な問題で閉鎖。

閉鎖以来、倉庫で保管されていた「Luna Luna」の作品であるが、ドレイクが1億ドル(約140億円ほど)を投資し、「Luna Luna」を復活させるようだ。ドレイクは2019年に自身のクリエイティブ会社DreamCrewによって「Luna Luna」の存在を知らされたようで、「会話が始まって30秒」で投資を決定したと明かされている。現在ドレイクと彼のチームはロサンゼルスで「Luna Luna」の修復作業を行っている。

ドレイクは「最初に“Luna Luna”について聞いたときは驚いたよ。アートを体験するのに、とてもユニークで特別な方法だと思った。これは人々を集め、団結させる大きなアイディアだよ」とコメントしている。「Luna Luna」は、2023年にアメリカ、そしてその翌年に世界でツアーを実施するようだ。新生の「Luna Luna」には既存の作品だけではなく、現代のアーティストによる作品も追加される。また「Luna Luna」のチームは、以前バスキアの作品を偽造したという理由でアンドレ・ヘラーをチームから外している。

全ての画像・動画を見る(全5点)

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 宮本本人が発案し圧倒的な集中力で完成 宮本浩次、新たなカバー曲「Woman “Wの悲劇”より」を「ロマンスの夜」大阪公演を前に緊急配信

    2023.11.20 00:00

    宮本浩次の新たなカバー曲「Woman “Wの悲劇”より」の配信がスタートした。 「ROMANCE」「秋の日に」といった傑作カバーを生み出してきた宮本浩次は、本日の大阪フェスティバルホール公演を皮切りに、カバー曲を中心としたスペシャルなコンサート「ロマンスの夜」を東京・大阪で開催する。 同公演への構想を練る中で、宮本本人によって「Woman “Wの悲劇”より」のレコーディングと配信が発案された。即座に弾き語りのデモを作成すると、それを受け取ったプロデューサーの小林武史がアレンジを実施。ともにコンサートを作り上げる名越由貴夫、須藤優、玉田豊夢が集結し、圧倒的な集中力で今作は完成した。 「Woman<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36278/">…

    #宮本浩次

  • 来年2月からPEDRO TOUR 2024「慈」開催も発表 PEDRO2年ぶりのアルバム『赴くままに、胃の向くままに』配信スタート、CD発売も決定

    2023.11.27 19:30

    PEDROが2年ぶりとなるオリジナルアルバム『赴くままに、胃の向くままに』の配信をスタートさせた。 本日11月27日(月)に日本武道館にて単独公演「赴くままに、胃の向くままに」を開催したPEDRO。ライブの本編はこちらのアルバム収録曲のみでセットリストが構成され、ライブ中に同アルバムの発売、そしてアルバムの発売を記念して来年2月より全国11会場にてPEDRO TOUR 2024「慈」を開催することを併せて発表した。 今回のアルバムは前作『後日改めて伺いました』同様、インタールードとして収録されているM1「還る」以外の全9曲をアユニ・Dが作詞・作曲を担当。自身が書き下ろした楽曲のみで構成されるフ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36676/">…

    #PEDRO

  • 初回には女王蜂アヴちゃんとの初対面が実現 堂本剛が“本当にやりたいこと”をやり切る音楽番組、さらにパワーアップしたseason2が放送決定

    2023.11.14 21:00

    .ENDRECHERI.(エンドリケリー)こと堂本剛による音楽番組『ENDRECHERI MIX AND YOU』のseason2の放送が決定した。 今年3月から4ヵ月にわたり放送した同番組は、FUNKに深く傾倒する.ENDRECHERI.の楽曲が生演奏されるだけでなく、堂本の音楽観や人生観を深く掘り下げるトークコーナーなどが届けられる。season1では、在日ファンク、ハマ・オカモトなど国内の凄腕ミュージシャンとの共演のほか、SUGA(BTS)との対談や、敬愛するジョージ・クリントンとの夢のセッションも実現した。 season2の初回となる12月放送では、今やミュージシャンとしてだけでなく、<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36108/">…

    #.ENDRECHERI.#堂本剛

  • 「地獄行きを恐れていない」ともコメント オジー・オズボーンが“家族ポッドキャスト”によって家庭が明るくなったと発言

    2023.11.23 15:45

    今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表したオジー・オズボーン。4年前に事故で脊髄を損傷したことが原因でついにツアー引退を決断した“プリンス・オブ・ダークネス”だが、その事故に遭う以前からも怪我に悩まされてきた。 先日、オズボーン家のポッドキャスト「The Osbournes Podcast」のプロモーションのためにイギリスのHammer誌の新インタビューに登場した彼は、同ポッドキャストの再開によって一家が明るくなったと明かした。 「ここ数年間、オズボーン家には暗くて悲観的な雰囲気が漂っていた。5年はずっと地獄を行き来していたような生活だったから、私は地獄に行くのを恐れてない。体が悪いと<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36462/">…

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • ヒロイン役・松川星が幸せと悲しみを表現 マルシィが失恋の感傷を歌う、本日発売アルバムより新曲バラード「凪」MV公開

    2023.11.29 21:00

    マルシィが、本日・11月29日にリリースした自身2枚目となるニューアルバム『Candle』より、新曲「凪」のMusic Videoを公開した。 「凪」は別れてしまった彼女との日々を思い出して感傷的になる主人公の姿を歌った失恋バラードで、現在ストリーミングヒットを続けている「ラブソング」とは対照的な楽曲。Music Videoのヒロインには女優/モデルの松川星が起用され、2人で過ごした幸せだった日々と1人になった寂しさに包まれる日常の、幸せと悲しみを表現。悲しみに寄り添いながらも、愛し合った日々の温かさを思い出させるような映像作品となっている。 また映像には、夕暮れ前の日差しに包まれながら撮影さ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36713/">…

    #マルシィ#松川星

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube