Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

「大人たちが本気でふざける」時代劇エンターテインメント

平野良主演舞台『る祭』全キャスト発表 藤田玲、菊池修司、大平峻也、南キャンしずちゃんら

2022.10.02 20:30

2022.10.02 20:30

全ての画像・動画を見る(全4点)

2022年12月23日(金)~26日(月)明治座にて、2023年1月8日(日)梅田芸術劇場メインホールにて、舞台『笑う門には福来・る祭 明治座でどうな・る家康』(通称:る祭(るさい))が上演される。本作で座長を務める平野良、演出の板垣恭一、脚本の村上大樹が本日、演劇製作会社る・ひまわりのYouTubeチャンネルに出演し、全出演キャストを発表した。

本公演は2011年より、演劇製作会社る・ひまわりと創業150年を迎える老舗大劇場の明治座がタッグを組み、「大人たちが本気でふざける」をモットーに、“面白おかしく、そしてなんとなく歴史が学べる舞台公演“として、世界に誇れる「日本人」そして「日本の歴史」を面白可笑しくシュールに上演してきた“祭”シリーズの最新作。伝統ある商業演劇スタイルに則って第一部ではお芝居、そして第二部ではショーの2部構成で上演される。

そんな“祭”シリーズ12年目となる今年は、演出にミュージカル『ファクトリーガールズ』にて第27回読売演劇大賞作品賞を受賞し、シリーズ10作目の演出をつとめる板垣恭一、脚本には、劇団「拙者ムニエル」の主宰で舞台『ママと僕たち』シリーズやミュージカル『ざんねんないきもの辞典』などの脚本・演出を務め、ナンセンスでポップな笑いに定評のある村上大樹が集結。沢山笑い、物語で泣き、そして最後はスカッとする。そんな痛快時代劇エンターテインメントを上演する。

今年の第一部の演目は、「それでも生きる」をテーマとする『明治座でどうな・る家康』。「戦国」という、今以上に混沌とした時代を生き抜いた男“徳川家康”。多くの仲間を失い、どうしようもない理不尽にさらされ続けた男はどのようにして生き抜き、天下を獲ったのか。苦労人家康と、一癖も二癖もある三河武士たちとの絆。強すぎるし個性も半端ない有名武将たちとの攻防。波乱万丈すぎる家康の半生を主軸に爆笑必至のコメディで描く戦国青春絵巻を届ける。

第二部は「三方の森ジブれ美術館」と題し、家康が武田信玄と激闘を繰り広げた「三方ヶ原(みかたがはら)」の森の奥にある不思議な美術館で繰り広げられるショー。館長が様々なキャラクター、ユニットのもとに案内する。

主演の徳川家康役は、『憂国のモリアーティー』『文豪とアルケミスト』『さよならソルシエ』など数々の主演を務める平野良。4年連続、シリーズとしては8年ぶり、自身初となるシリーズ単独主演に挑戦する。

共演者には、舞台『呪術廻戦』夏油傑役の藤田玲、劇団番町ボーイズ☆に所属し舞台『HELI-X』シリーズW主演の菊池修司、ミュージカル『刀剣乱舞』今剣役の大平峻也、アカデミー賞女優の山崎静代(南海キャンディーズ)、ドラマ『水戸黄門』助さん役や大河ドラマ『利家とまつ~加賀百万石物語~』石田三成役の原田龍二、さらに原田龍二とはドラマ『大奥』で共演し、大河ドラマ『功名が辻』では本作と同じ寧々役を演じた浅野ゆう子が初参戦。

そこに舞台『刀剣乱舞 維伝 朧の志士たち』主演の蒼木陣、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』アオニンジャー役の松本岳、『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』乱凪砂役の松田岳、段ボール猫“おはぎ”でバズリ中の宮下雄也、2011年上演『大江戸鍋祭』ぶりの出演となる平田裕一郎、本シリーズ全作に出演の井深克彦、『銀河英雄伝説Die Neue These』主演の小早川俊輔、舞台『學蘭歌劇「帝一の國」』シリーズ出演の谷戸亮太、『僕のヒーローアカデミア』オールマイト役の林剛史、小林賢太郎プロデュース「KKP」公演などに多数出演の久ヶ沢徹、舞台『~崩壊~シリーズ』全作出演の伊藤裕一、舞台『もののふ白き虎―幕末』W主演の安西慎太郎、ミュージカル『JERSEY BOYS』ニック・マッシ役の大山真志、ドラマ『相棒』など映像でも活躍する辻本祐樹など、本シリーズお馴染みの顔ぶれや久々の参加組に、本作が初舞台となる味方鏡介と水瀬裕也の二人も加わった。

そして第二部ではMANKAI STAGE『A3!』皆木綴役の前川優希が司会に初挑戦。観客を不思議な美術館へ案内する。

座長の平野良と構成・演出の板垣恭一、脚本の村上大樹の意気込みコメントは以下の通り。

徳川家康役:平野良コメント
この度、4年連続そして初の単独座長を務めることになりました平野良です。
明治座“祭”シリーズも12年目となります。長く続くこのシリーズに今年は一人で臨むことにプレッシャーを感じないと言えば嘘になりますが、それよりもワクワクや楽しみな気持ちが優っています。初参加になるメンバーや久々にカムバックしてくるメンバー、そしてここ数年で出演したメンバー、みんな濃くて手練れだらけなキャストたちが縦横無尽に芝居でぶつかり合い混ざり合うのを想像するともう心が踊ります。家康の一生涯を演じるというのも役者として単純に光栄なことだしチャレンジし甲斐があると思っています。コメディと『生きる』というテーマを掲げて最高のエンターテイメントになるよう頑張りますので応援宜しくお願いします。

構成・演出:板垣恭一コメント
「劇場はココロのお風呂」というキャッチフレーズを最近思いつきまして。そういう意味で“祭”シリーズはスーパー銭湯みたいに仕掛けが盛りだくさんなお風呂でして。年末に行われるので、一年のお風呂の入り納めとして心のアカを落としたり、湯船にただ浸かってボーッとしに来たりしていただけたらなと。仕掛けを考えてくださるのは演劇界の奇才、村上大樹さん。彼のことですからきっとあっと驚くお風呂を用意してくださることでしょう。接客の先頭に立つのは平野良くん。視野が広くてサービス精神旺盛な彼のことですから、きっと様々なお風呂を走り回ってお客様を飽きさせないよう全力を尽くしてくれることでしょう。僕はと言えば番台にゆったり座り、のぼせず湯冷めせずのちょうどよい頃合いのお湯を沸かして待っていようかと考えています。「どうな・る家康」乞うご期待。

板垣恭一

脚本:村上大樹コメント
伝統ある明治座で、また、久々のる・ひまの公演で台本を書かせていただけること、大変光栄に思っております!
年末年始を明るい気持ちで過ごしていただけるよう、精いっぱい真面目にふざけたいと思います!

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

『笑う門には福来・る祭 明治座でどうな・る家康』

『笑う門には福来・る祭 明治座でどうな・る家康』ポスター

『笑う門には福来・る祭 明治座でどうな・る家康』ポスター

『笑う門には福来・る祭 明治座でどうな・る家康』

第一部:芝居「明治座でどうな・る家康」  
第二部:ショー「三方の森ジブれ美術館」

●東京公演:2022年12月23日(金)~26日(月) @明治座
※織田信長役(Wキャスト)は藤田玲
※チケット料金(税込/全席指定)S席:13,500円  A席:6,000円

●大阪公演:2023年1月8日(日)@梅田芸術劇場メインホール
※織田信長役(Wキャスト)は松田岳
※チケット料金(税込/全席指定)S席:13,500円  A席:8,000円  B席:4,000円

チケット一般発売:2022年11月26日(土)10:00~  

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

●構成・演出:板垣恭一
●脚本:村上大樹
●出演:平野良
蒼木陣、菊池修司、大平峻也、松本岳/藤田玲(Wキャスト)・松田岳(Wキャスト)/宮下雄也、平田裕一郎、井深克彦、味方鏡介、水瀬裕也、小早川俊輔、谷戸亮太、林剛史/久ヶ沢徹、伊藤裕一/山崎静代(南海キャンディーズ)/安西慎太郎、大山真志/辻本祐樹/原田龍二/浅野ゆう子

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • デビューシングル「暗闇」をオマージュした振付も見どころに STU48、新たな決意を表現した瀧野由美子卒業シングル「君は何を後悔するのか?」MV公開

    2023.10.30 20:10

    STU48が、11月15日(水)に発売する10thシングル「君は何を後悔するのか?」のミュージックビデオを公開した。 この楽曲は、STU48初のオリジナル楽曲「瀬戸内の声」でセンターを務めて以降、全シングルで選抜メンバー入り、累計8作でセンターを務め、STU48を支え続けた絶対的エース・瀧野由美子の卒業シングル。いままでの後悔を振り返りつつ、歩んで来た道に思いを馳せながらも、新たな道へ進む決意を歌った楽曲であり、同グループらしいメッセージ性の強い卒業ソングとなっている。 瀧野は7月29日(土)に神戸で行われた「STU48 全国ツアー 2023」の初日ステージで卒業を発表。9月30日(土)に行わ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35345/">…

    #STU48#瀧野由美子

  • 極寒の雪山で撮影されたティザービジュアル&特報解禁 悲恋を抱えた岡本玲が生まれ変わりに想いを託す 外山文治監督短編『reincarnation』公開決定

    2023.11.01 15:00

    外⼭⽂治監督の最新短編映画『reincarnation』が2023年12⽉9⽇(⼟)に第29回函館港イルミナシオン映画祭2023で初公開、2024年に劇場公開されることが決定した。 本作は秘めた恋⼼を抱いた主⼈公が⽣まれ変わりという仏教的思想に想いを託す物語。舞台は⼤正⼗⼆年、主人公・柏⽊ひさこは許嫁の元へと嫁ぐことになり、佐⼭千代との関係を解消することに。別れを惜しむ千代はひさこに「⽣まれ変わって逢いにいく」と伝え、100年後の令和の時代に2人は再会を果たす。 柏⽊ひさこを演じるのは、ドラマ、映画、CM、舞台と多⽅⾯で活躍中の演技派・岡本玲。外⼭⽂治監督とは今年渋⾕1館から全国80館以上に拡<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35415/">…

    #reincarnation#外⼭⽂治#岡本玲

  • 『CDTVライブ!ライブ!』で地上波初歌唱も決定 Superflyが『下剋上球児』の主題歌「Ashes」MV公開、志帆がアグレッシブな歌唱を見せる

    2023.11.20 21:00

    Superflyが現在配信中の新曲「Ashes」のミュージックビデオを公開した。 同曲は、毎週日曜21時から放送中のTBS系日曜劇場『下剋上球児』の主題歌で、誰もが心の奥底に抱いたことのある「やけくそでもなんでも、やってやるよ!」と湧き上がるネガティブな情熱を描いたという力強いロックナンバー。 ミュージックビデオの監督は、Aimerや幾田りら等のMVでもディレクションを手がける上海出身の新鋭クリエイター・YUKARI氏が務め、「Ashes」の中に込められたネガティブな情熱と打破できない現状の中で葛藤する姿を、ループする日々を描くことで表現。そこから抜け出すためにもがく主人公と、ストーリーテラー<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36313/">…

    #Superfly

  • 今年60代に突入するメンバーの養生法を明かす メタリカのロバート・トゥルヒーヨがライブ直前に“体を整える”ルーティンを紹介

    2023.11.06 19:30

    世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。今年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』は全世界15ヵ国で1位を獲得し、昨年には楽曲「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされ、デビューから40年経った今でも高い人気を誇っている。 メンバーの3人が今年60代に突入するなか、ベーシストのロバート・トゥルヒーヨがラジオ番組「105.7 The Point」に出演し、ライブ前のルーティンを紹介した。 「ステージに上がる前に、みんな各々の養生法をやっているし、もちろんスト<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35626/">…

    #Metallica#メタリカ

  • 表題曲「サンタサンタサンタ」MVプレミア公開も決定 柏木ひなたの2nd EP楽曲情報解禁、いしわたり淳治やGalileo Galilei参加曲など全5曲収録

    2023.11.29 12:00

    柏木ひなたが、12月6日(水)に配信リリースする2nd EP『piece of me』の楽曲情報を発表した。 昨年末にアイドルグループ・私立恵比寿中学を卒業し、今年6月28日にSMEレコーズよりソロデビューを果たした柏木ひなた。『piece of me』には11月15日に配信リリースされた表題曲「サンタサンタサンタ」に加え、北海道出身の4人組ロックバンドGalileo Galileiが編曲・演奏、メンバーの尾崎雄貴が作詞を手掛けた「11人の私」や、いしわたり淳治が作詞を手掛けた「目から流れた歌」などバラエティに富んだ全5曲が収録される。 さらに、「サンタサンタサンタ」のMusic Videoが<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36783/">…

    #柏木ひなた

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube