Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

最新曲「共感されなくてもいいじゃない」をリリース

高橋李依が歌に込める自分自身、歌手活動で覚えた“相乗効果”のためのバランス感覚

2022.10.22 19:00

2022.10.22 19:00

全ての画像・動画を見る(全8点)

0を1にしている作業が毎回刺激になる

──「不健康社会」では作曲のみだった永井葉子さんが「共感されなくてもいいじゃない」では作詞作曲という形で参加されてますよね。

永井さんも、私のやりたいことを掴んでくださっているんです。何度かスタッフさんを挟んでやりとりをさせてもらっていく中で、今作の主人公であるアイリーンってこういう子です、みたいなところも説明させていただいて。あと、私はこの歌詞がお気に入りですとお伝えして、ここは削らずにいってもらおう、など話をしました。

──その箇所って具体的にどのあたりなんでしょう?

「嫌味は恥じたらどうでしょう」って言い回しがすごく好きでした。それと、主人公のアイリーンは、「わたくし」っていう一人称なんですが、この曲は高橋李依が歌ってるので「わたし」にさせていただいていて。ただ、アイリーンと出会ったときに抱いた力みたいなものを、私はまとって歌いたいなと思い始めていて。高橋李依が歌ってるんですけど、アイリーンらしさというか。アイリーンから感じた気迫、戦う力みたいなものが落とし込めそうだなと思う、ちょうどいい距離感の歌詞を活かしてもらっていますね。あと「もういっそ笑おう」って部分がすごくアイリーンっぽかったし、私高橋李依としても言える言葉だなって。そのシンクロ感で結構選ばせてもらっています。

──そういうところもアーティストならではの動き方ですよね。その場その場で起こったことがきちんと反映されるというか。

ですね。たぶんキャラソンだったら私何にも意見出てこないと思うんです。私はこう感じてるんですけどって。全然使ってるとこ違うなって感じます。

──両方とも面白いですか?

面白いですね。よく声優さん同士で、0を1にする仕事ではないって話が挙がるんです。台本があって、キャラクターの絵があって、シナリオがあって、私達の仕事があるっていう。そういうやり方が毎日ある中で、楽曲制作って本当に0を1にしているなって。普段絶対にやらない作業ばっかりなので、毎回すごく刺激になってます。

──この曲でも特に珍しい展開を見せるのが、ラスサビの「一切合切」の箇所でブレイクしてから、唯一サビのメロディが崩れて、そこから合流していく回収。その手腕はすごくカタルシスだと思って、大好きです。

嬉しい。私も大好きです。

──ここで崩れるっていうのは、なかなかやりたくても怖くてできない作業ですから。

サビが全体的に常に高いから、そういう遊び心みたいなところが最後に来るんだみたいな。同じ印象になっちゃうんじゃないかなって心配もあったんですけど、ラスサビで遊んでくれたり、最後の「敵味方代償だって」の後にくるピアノの旋律も変えてくれているじゃないですか。ルート通りに行ってるようで、実はこっそりかなり遊んでます、みたいなのが本当にしたたかで上品で、まるで旋律からもアイリーンを感じるような雰囲気がしますね。

──1番ABサビで2番もABサビがあって間奏があってラスサビがあって。でラスサビにリフレインがあって、イントロに戻って終わる。これって一番美しいJ-POPの展開なんです。けど、どこかに必ず外しが入ってる。かつ、ラスサビであえて崩しにかかるところがあるから、サビ始まりにしたんだって。本当に刺激的な曲でした。

最後の最後までお気に入りだったので嬉しいです。

──純粋にJ-POPとして珍しい形ですよね。いわゆるこのアニメが好きな人たち向けているとは思えないぐらいロッキンなギターソロだったり。これは作曲者と編曲者のアイデア?

そうですね。ソロメロディに関してお任せしていたんですけど、格好よさもアイリーンらしいなと思って。ただただ綺麗だけじゃない令嬢が今作の主人公でもあったりするので。

──ライブはすでにZepp DiverCityでやってらっしゃるんですよね。

誕生日のイベント(「高橋李依 Birthday Event 2022」2022年2月26日)っていう括りで、前半にキャラソン3曲と、後半自分の楽曲を3曲、同じ曲数を披露させていただきました。その時点での持ち曲が5曲だったので、次やるときにはフルでライブができるぐらいの曲数ができていたらいいなとも思い描いていました。とは言え、なんとなしに曲を作るつもりもなくて。私の中からしっかりと感情が出てきて、歌が1曲ずつ生まれたあとに、いずれ自分の楽曲主体でのライブをやりたいなと思っています。

次のページ

増え続けるフォロワー“数”への意識

全ての画像・動画を見る(全8点)

作品情報

高橋李依『共感されなくてもいいじゃない』

『共感されなくてもいいじゃない』ジャケット

『共感されなくてもいいじゃない』ジャケット

高橋李依『共感されなくてもいいじゃない』

10月7日配信リリース

配信はこちら

2月27日生まれ。埼玉県出身。『魔法つかいプリキュア!』(朝日奈みらい/キュアミラクル役)、『Re:ゼロから始める異世界生活』(エミリア役)、『からかい上手の高木さん』(高木さん役)など、人気実力ともに兼ね備えた今注目の声優。
何色にも染まる稀有な表現力と、染まらない確固たる透明感で彩る声に定評があり、多方面で活躍し続けている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 特典には四期生初ライブと「12th BACKS LIVE!!」の映像 櫻坂46新シングル『Unhappy birthday構文』収録内容発表、全7曲には「Buddies」英語Verも

    2025.10.11 12:00

    10月29日(水)に発売される櫻坂46の13thシングル『Unhappy birthday構文』の収録内容が公開された。 今作にはタイトル曲「Unhappy birthday構文」に加え、9月22日(月)に配信開始となった四期生による楽曲「Alter ego」、三期生・谷口愛季がセンターを務めるBACKSメンバーによる楽曲「木枯らしは泣かない」など新曲全6曲を収録。さらに1stシングル『Nobody’s fault』に収録されたライブの定番曲で、櫻坂46ファンの総称名にもなっている「Buddies」のEnglish Versionも収録されることが明らかになった。海外での人気も高い櫻坂46らし… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75517/"></a>

    #櫻坂46

  • 新たな試みとなるティザー映像ではメンバーそれぞれの魅力も 櫻坂46、表題曲初センターの村井優が堂々と立つ『Unhappy birthday構文』新ビジュアル公開

    2025.10.06 10:00

    櫻坂46が、10月29日(水)に発売する13thシングル『Unhappy birthday構文』の新アーティストビジュアルを公開した。 今回の表題曲センターは三期生・村井優。初めて表題曲のセンターを務めることについて村井は、レギュラー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」内のインタビューで「覚悟はあります。大好きな櫻坂46をもっと見てもらえるように、新しい櫻坂46の素敵なところをメンバー全員でお届けできたらと思います。」と力強く意気込みを語った。 公開された新ビジュアルは、光沢のある衣装を身にまとったメンバーがたたずむ中、堂々とした立ち姿を見せる村井の姿が印象的な一枚。また、新しい展開として今回の新ビ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75236/"></a>

    #村井優#櫻坂46

  • アジア的なサウンドはBREIMEN高木祥太プロデュース TOMOOのイマジナリー全開の新曲「餃子」配信開始、人間関係における皺寄せを“ひだ”で表現

    2025.10.22 00:00

    シンガーソングライターのTOMOO(読み:トモオ)が、11月12日(水)にリリースするニューアルバム『DEAR MYSTERIES』から新曲「餃子」を先行配信リリースした。 本楽曲は、餃子のひだを人間関係に生じる“皺寄せ”に重ね合わせ、世で言われる「誰かの幸せは誰かの不幸せの上に成り立っている」ということに疑問を感じるところから生まれた楽曲。 TOMOOの表現力豊かな歌声と独自の比喩表現から紡がれるシリアスなテーマのリリックに対し、サウンド面では抜け感のあるグルーヴとピアノを基盤に、二胡、12弦ギター、多彩なパーカッション、コーラスワークなどの個性的な音色が織り重なり、アジア的な雰囲気漂うカオ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76022/"></a>

    #TOMOO

  • 2003年リリースアルバム2枚のLP盤も本日リリース THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのMVが新たに4K化、最後のシングル「エレクトリック・サーカス」など3本

    2025.10.01 12:00

    伝説のロックバンド・THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年2月にデビュー30周年を迎えるにあたり始動した『THEE 30TH』プロジェクトでは、彼らのMusic Videoを4KアップコンバートしてYouTubeで順次公開中。 そして本日、アルバム『SABRINA HEAVEN』収録の「太陽をつかんでしまった」、ミニアルバム『SABRINA NO HEAVEN』収録の「デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ」、さらにラスト・ライブ当日である2003年10月11日にリリースされたシングルのタイトル曲「エレクトリック・サーカス」の3本が公開された。 彼らにとって最後のフルアル… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/74985/"></a>

    #THEE MICHELLE GUN ELEPHANT#TMGE

  • 監督は「Make or Break」も手掛けたG2 Yuki Tsujimoto 櫻坂46四期生の新曲「Alter ego」MV公開、山川宇衣をセンターに9人が新たな魅力を表現

    2025.09.26 22:05

    櫻坂46・四期生による新曲「Alter ego」(オルターイゴ)が本日9月26日(金)0時に配信リリースされ、22時にMusic Videoが公開された。 今作のセンターを務めるのは山川宇衣。清純な白を基調とした衣装を身に纏いながら、かわいらしく、時に力強く踊る姿では、四期生の前作「死んだふり」とは一味違った彼女たちの魅力が表現されている。なお、監督はこれまで櫻坂46では「僕は僕を好きになれない」「Nothing special」、そして12thシングル表題曲「Make or Break」を手掛けたG2 Yuki Tsujimotoが担当した。 11月に乃木坂46・6期生、日向坂46・五期生と… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74780/"></a>

    #櫻坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram