Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

最新曲「共感されなくてもいいじゃない」をリリース

高橋李依が歌に込める自分自身、歌手活動で覚えた“相乗効果”のためのバランス感覚

2022.10.22 19:00

2022.10.22 19:00

全ての画像・動画を見る(全8点)

歌手として新曲「共感されなくてもいいじゃない」をリリースした高橋李依。同曲がオープニングを飾る『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』では主人公のアイリーンの声も担当、ほかにも『魔法つかいプリキュア!』『Re:ゼロから始める異世界生活』で主演、来年もすでに【推しの子】主人公アイ役、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』神谷薫役など多数の話題作出演が発表されるなど、まさに破竹の勢いの活躍をみせている。

アーティストとしては2015年に声優ユニット・イヤホンズでの活動がスタートしているが、意外にもソロ歌手としてのデビューは昨年。兼ねてよりソロデビューを待ち望む声が寄せられるなか、なぜ“満を辞して”の始動を選んだのか。決断までの背景や葛藤、そして怒涛の譜割が続く歌唱難易度MAXの新曲「共感されなくてもいいじゃない」に詰めたこだわりなど、”歌手・高橋李依”の活動について、並々ならぬ思いを楽曲さながらアップテンポに語ってくれた。

高橋李依「共感されなくてもいいじゃない」Music Video

──前作のEP『透明な付箋』を持ってソロアーティストとしてのキャリアをスタートなされた形ですが、2014年頃から歌手的な活動はされていましたよね。

2015年にイヤホンズを結成させていただいて、いま7周年なんですけど、(イヤホンズは)声優ユニットなので、また別物だなってソロアーティストを始めてから感じています。

──前作と今作を聴かせていただいて、今作はより地の声にフォーカスしたというか。いち個人・いち人間としての表現の振れ幅があって、すごく面白いなと感じまして。

実はイヤホンズも結構珍しいユニットで。最初はキャラソンだったんですよ。1stアルバムを出すタイミングで、演じているキャラ自身が声優役なので、声優さんだったら色んな声出せるみたいなところでがっと幅を広げて、アーティストとして続けていきましょうっていう判断が行われて。割とシームレスな流れでキャラソンから声優ユニットに変わっていったチームなんです。

──そこで原作の縛りから外れて、3人にフォーカスした形で自由に羽ばたいていけるようになったんでしょうか?

キャラクターだったらこう歌うみたいなことを考えない作り方のおかげで、今度は3人の声質の相性を考えてだったりとか、プロデューサーさんが思う実験的なことに挑戦したりと、また違った楽しさのあるユニット活動をやらせていただいていますね。

──そういった経験を経てのソロデビューという形ですが、どの段階で高橋李依としてやっていくべきなのか、やっていきたいのかという気持ちが芽生えたんでしょう。

具体的に何年の何月からっていうのは覚えていないんですけど、イヤホンズをやり始めて間もない頃に、実はソロデビューのお声掛けはいただいていたみたいなんです。ただ私が、自分の声優業におけるキャパシティの問題などで全く考えられていなくて。あと、自分はイヤホンズがあるからいいかなと思っていたんですよ。なので「自分にはご縁がないもの」って、はっきりインタビューで答えたこともあって。

──絶対聞かれますもんね。

「いやぁ、私は全然そんな気はないです」って言っていたら、数年かけてそれが呪縛っぽくなって、やりたくなったときに何にも言えなくなっちゃったんですよ。そんな数年を過ごしながら、周りでデビューした子たちから、ソロ活動を声優業にも落とし込めているという、いい話をたくさん聞くようになって。自分は結構慎重派なのでマイナス要素ばっかり探しちゃってたんですよ。ソロ活動をしたら声優業が疎かになるとか、両立ができなくなるとか、作品にとって良くない影響が出てしまうのではないかとか。いろいろ考えていたんですけど、実際にされている方がそうでもなさそうだと知り、「やりたいな」と薄ぼんやり思い始めて。そんな中、コロナ禍前あたりに軽くお話が出たので、これは逃しちゃいけないなと。でも、数年悩んでいた自分がいたから、ここまで待って今決断するにはしっかりとした理由がないといけないなと思ったんですね。

──自分で言ったことと決着をつけるためでもあるわけですね。

過去の自分を納得させるためというか。理由を1個ずつあげてみたら、めちゃくちゃいっぱいあって。例えば、ちょっと不純な動機かもしれないんですけど、単純に歌がうまくなりたいと思った時に、作りながらディレクションいただいて経験を積むのもうまくなる方法だなとも思ったし、自分が大好きなキャラクターソングを生で披露して人と共有したいなとも思ったんですよね。生で披露するにはライブを制作する方々の力が必要だと思いまして。仲間が欲しいといいますか、自分のこれやってみたい、あれやってみたいという思いを具現化してくださるチームが欲しいなと思ったんです。高橋李依という声優はもちろん裏方の作業ではあるんですけど、こういう特徴がありますよって知ってもらう一歩として、次のステージに上がりたいなと思ったし、そういった理由がたくさん出てきて。たまたまコロナ禍で考える時間もたくさんあって、決断してやることを決めました。

次のページ

高橋李依にとっての「アーティストでいる時間」

全ての画像・動画を見る(全8点)

作品情報

高橋李依『共感されなくてもいいじゃない』

『共感されなくてもいいじゃない』ジャケット

『共感されなくてもいいじゃない』ジャケット

高橋李依『共感されなくてもいいじゃない』

10月7日配信リリース

配信はこちら

2月27日生まれ。埼玉県出身。『魔法つかいプリキュア!』(朝日奈みらい/キュアミラクル役)、『Re:ゼロから始める異世界生活』(エミリア役)、『からかい上手の高木さん』(高木さん役)など、人気実力ともに兼ね備えた今注目の声優。
何色にも染まる稀有な表現力と、染まらない確固たる透明感で彩る声に定評があり、多方面で活躍し続けている。

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

  • W購入者特典はツアーロゴ入りオリジナルレザーパスケースに 木村拓哉「SEE YOU THERE」ツアー映像作品からティザー第2弾、新たに3曲のライブ映像公開

    2025.05.14 10:00

    7月2日(水)に発売される木村拓哉ライブ映像作品『TAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE』のティザー映像第2弾が公開された。 今作には、2024年9月から12月にかけて5都市8公演を完遂した自身三度目となるワンマンライブツアーから2ヵ所目・10月14日の横浜公演を余すことなく収録。コロナ禍以降初の声出し可能ライブとなったこのツアーでは、会場の熱気も今までにないくらいの盛り上がりを見せた。 また、初回限定盤にはツアーファイナルでのみ演奏された「雪が降ってきた」がSpecial Bonus Trackとして収録され、100ページに及ぶブックレットも封入<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66711/">…

    #木村拓哉

  • VIVA LA ROCKでの最新ライブ映像も公開スタート 羊文学の素顔を垣間見る「mild days」MV公開、USツアーで撮影されたロードムービー風の作品に

    2025.05.16 21:00

    羊文学が、7月に放送がスタートするTVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』エンディング主題歌の新曲「mild days」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオは、羊文学初のUSツアーでのライブの様子やメンバーの素顔が垣間見える旅の記録を収めたロードムービー風の作品。映像ディレクターは串田匠が務めた。 また、羊文学はアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のオープニングとエンディング主題歌を異例のダブル担当することが決定している。「mild days」はアニメの放送に先駆けて先日配信リリースされ、同楽曲が使用されたアニメ第2弾PVも公開された。 さ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66902/">…

    #羊文学

  • TikTokとInstagramでは本日からテレビサイズが先行配信 ゆず、アニメ『ポケモン』新OP曲「GET BACK」を5月21日配信 ジャケ写カバーアートも公開

    2025.05.14 00:00

    2人組アーティスト・ゆずの新曲「GET BACK」が5月21日(水)に配信リリースされることが決定し、ジャケット写真のカバーアートが公開された。 「GET BACK」は、テレ東系で放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』の最新オープニングテーマ。北川悠仁が楽曲タイトルで「失った未来を取り戻す」というフラッグを掲げ、音楽プロデューサー・TeddyLoidとサウンドを構築。歌詞は北川と岩沢厚治が約5年ぶりに共作し、随所にポケモンのモチーフを散りばめながら失いかけた目標や夢、未来を再び取り戻すというメッセージが描かれている。 現在ポケモン公式YouTubeチャンネルではオープニングノンクレジット映<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66738/">…

    #ポケットモンスター#ゆず

  • 新作『Gen』には韓国の人気ラッパー、イ・ヨンジも参加 星野源がニューアルバム携え8月からアジアツアー開催、台北・上海・ソウルを巡る

    2025.04.28 18:00

    星野源が、台北・上海・ソウルを巡るアジアツアー「Gen Hoshino presents MAD HOPE Asia Tour」を開催することが決定した。 5月14日(水)にリリースされるオリジナルアルバム『Gen』を携えた本ツアーは8月30日(土)の台北・TICC(台北國際會議中心)公演を皮切りに、後日詳細発表となる上海、ソウル・オリンピック公園オリンピックホールの3会場で開催。台北と上海は2019年のワールドツアー「POP VIRUS World Tour」に続く2度目となり、韓国・ソウルでのライブは星野にとってキャリア初となる。アルバム『Gen』に韓国の人気ラッパー・Lee Youngj<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65898/">…

    #星野源

  • FC先行受付が本日スタート、特設サイトも開設 櫻坂46四期生の初イベント「First Showcase」6月12日開催決定、会場は有明アリーナ

    2025.04.25 15:45

    櫻坂46に新たに加入した四期生9人による初のライブイベント「First Showcase」が6月12日(木)に有明アリーナで開催されることが決定した。 昨日まで毎日1名ずつ公開されていた櫻坂46の四期生。全9人が出揃い、初イベントの開催決定に伴い四期生の新たな集合写真も公開された。 チケットは櫻坂46のファンクラブ先行受付が本日スタート。その他の詳細は、新たに開設されたイベント特設サイトで確認できる。 櫻坂46 四期生「First Showcase」特設サイトhttps://sakurazaka46.com/4th_firstshowcase 櫻坂46 四期生メンバー 山川 宇衣(やまかわ う<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65793/">…

    #櫻坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram