Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

× ナノカ × 第4回

× まくらあさみ

2022.10.07 17:00

2022.10.07 17:00

全ての画像・動画を見る(全25点)

きました!カメラマンさんとのコラボ回!

今回は不思議な繋がりのあるまくらさん。
なんと実は今までに何度も現場ですれ違っていたんです。さて何故なのでしょうか。そしてその頃から、(撮りたい)と思ってくれていたそうです。嬉ぴ。

今回も素敵な巡り合わせで実現致しました 「 × なのか」それでは第4回 ……。

「 まくらあさみ × 菜乃花」

今回なんと、まくらさんがコラムを読んでくださって編集長へ撮りたいと伝えてくれたそうなんです。

実は今回のまくらさん、私が写真集でもお世話になってる笠井爾示さんに師事をいただいてたそうで今まで写真集の撮影現場でもすれ違い、写真の編集作業の中などで私のことは画面越しでたくさん見て下さっていたそうなんです。

会ったことない方に挨拶する気持ちで打ち合わせに向かったので、めちゃくちゃ知ってくださってる上に会ったとこあるパターンってなんかすごいサプライズですよね。

そしてどこで撮ろうか〜などお話をしていざ!

さて、突然ですが問題です。
「今回はどこで撮影をしたでしょう?」

写真の中に、さては!ここは!
となる方もいるかもしれません。
場所の決定打になりそうな写真……あります!

正解は最後に!
ちゃんと最後まで問題だしたこと忘れませんように!

ではここから時間の経過と共に見て頂きましょう。

問題出してしまったせいで、
写真に情報がないか隅々まで見ちゃいますね。
とりあえず速度を落としましょう。

撮影日は9月の中旬頃で、「夏の終わりっぽい写真撮りましょっか〜」なんて話していたのですがこの日めちゃくちゃ暑かったです。眩しすぎてこの顔。

眩しすぎてパート②。
雑誌ではページ数が限られているので顔のわからない写真はあまり使われません。それは基本的に仕方ない。写真集でも数カット。でもバッチリ決まってない写真もなんか好きです。

汗キラリ。に見えるけどほんとは汗だく。

サウナーですからね。
汗たらしながらお散歩は続きます。

何やってるのかわからないけどなんかすきやなつ。

ここまでは本当になんの変哲もない平和な道端で撮影しました。カメラマンさんはお散歩名人が多いのかなな〜?と思っています。これはまだ推理の途中です。

お散歩名人系カメラマンにきっと何か共通点があるのだろうと思っています。お散歩名人は思わぬ提案をしてくれたりして素敵な写真に仕上がることが多いので私は好きです。なので私が好きってことが今のところの共通点です。

私もカメラを持って街ブラ撮影をする時は、色んなものを見つけて撮らせてもらったりしますがまだまだ打率が低いです。名人への道は遠いです。

さて、ここから海へ向かいます。
問題の答えに近づいていきますよ。

じゃん。ここなんだかすごいですよね〜。
目で見てとっても綺麗でした。

キラキラ。楽しそう。

風すごい。

そして突然の

草むら。

ここから少し移動します。

あの、今気がついたんですけどここまでの写真の地名がいまいちわかってない自分がいました。

最後になんとなくで説明させてもらおう。
ごめんなさい。

先程の場所から車で5分程。+徒歩でちょちょい。
人の少ない海へやってきました。

女の子のぶかぶかのTシャツって可愛いですよね。

これ腕かゆいなって思ってる時だな多分。

ちょこん。人にこのポーズして欲しくて指示するしたらちょこん。でもちょこんと感を出すのって意外と難しいのですよ。ふふふ

ちょこんは特技かもしれません。

そして少しずつ

夜へ。

さて、問題の正解はわかったでしょうか。
今回は『江ノ島』へ行ってきました!

最初のお散歩のところあたりが『鵠沼海岸駅』。
そこから歩いて海沿いから車に乗りました!

最後の江ノ島の場所は知る人ぞ知るスポットぽくめ説明は難しいのですがカップルがたくさん夕日を眺めてて羨ましい気持ちになりました。

とってもいいコースだったので皆さんおすすめしたくなって問題にしてみました。海は暑い夏だけのものじゃないのでこれから時期でもきっと楽しいし素敵だと思います。水着さえ着なければ。

今回も撮影後に感想をインタビューしたのですが盛り上がりすぎてメモを忘れてました。まったくもう!
でも少し覚えてます。

「撮ってみてより興味が湧いた」

と仰ってました。

撮る前に興味があって、
撮ってもっと興味が湧いたそうです。

!!!飽きられなくてよかった!!!

他にもね、たくさんお話聞いたんですけど、
とにかくとても仲良くなりました。わーい。

覚えていることはまだ少しあるのですが褒めてくださったことを自分で語るのはなんだか照れくさいのでこのへんにしておきます。

私はたくさんお話も聞かせて頂いてまくらさんのようなまだ若手の女性カメラマンさんとこれからも何か出来たらいいなと思ったし、一緒に何かを生み出せる可能性を感じてわくわくしました。

コラム読んで下さって、撮りたいと行動にうつして下さって、素敵な出会いに感謝です。

最近は少しショートヘアぽくなった私ですがいかがだったでしょうか。ギリギリまで髪染めようか悩んであえてラフな綺麗に染まってない茶髪のまま挑みました。成功です!

コラム書くのはすごく時間はかかるから大変なんだけど楽しいし、ちょっと不慣れで大変なことをやり続けたいなと今は思ってるので満足するまで頑張ります。

そしてまた次の新たな出会いが楽しみです。
そして皆さんもお楽しみにしててくれると嬉しいです。

菜乃花のコミュニティはこちら

nano - chill

nano - chill

皆さんが心も身体も健康であるように。

アプリを開くことがみんなにとっての“chill time”になるようにという願いを込めております。

入会はこちら

全ての画像・動画を見る(全25点)


RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 日本で洋画コメディがヒットしない理由を考えさせられる『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』

    第11回 2023.03.12 12:00

    関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第11回目は1989年に公開された映画『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』。 お金持ちの夫人相手に詐欺を働く英国紳士のベテラン詐欺師ローレンス(マイケル・ケイン)。いつものように詐欺を働き、列車で帰路に帰ろうとするとそこに現れたのは若手のアメリカ人詐欺師フレディ(スティーヴ・マーティン)だった。自身の詐欺の縄張りである南仏の避暑地に彼も向かうことを知ると「2人も詐欺師はいらない」ということで、ローレンスはアメリカ人女性をターゲットに、どちらが先に早く5万ドルを巻き上げるか勝負を持ちかけるのであった<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21213/">…

    #スティーブ・マーティン#ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ#関根勤#関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 玄米主義女

    第11回 by 小春 2023.02.26 17:00

    どうも小春です。突然ですが私は玄米派です。 という話をするとああ、健康志向なのね的な、ダイエットしてんのかな的な、マクロビうんぬんカンヌン派だと思われる方もいらっしゃることでしょう。まあ私は健康でいたい気持ちはおそらく強めの30代であります。しかし理由は若干違います。 音楽屋を長年やっておりますと、人生の中で今何を一番大事にしているのかというのが、大体楽屋での会話でわかります。他の職種の人だと更衣室だとか、喫煙所だとか、飲みの場とかなのでしょうか。まあ飲みの場とかはどの職種の方々でも共通のエリアかもしれません。とりあえず今回は楽屋に絞ります。あいつは嫌いだとか、これは嫌だとか、大人クソ喰らえみ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19966/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • 玉袋筋太郎と小原綾斗の次、行こうぜ! 五反田で見上げる夜空の星「らくがき」

    第2店 2023.03.11 18:00

    全日本スナック連盟の会長を務める芸人、玉袋筋太郎とTempalayの小原綾斗(Vo, Gt)が都内近郊のスナックを訪ね、酒を片手にママの人生を振り返りながら話に花を咲かせる連載「玉袋筋太郎と小原綾斗の次、行こうぜ!」。無事に迎えた2回目となる今回、2人が訪れたのは、東京・五反田の「らくがき」。 同店がある通称・五反田ヒルズは五反田駅から徒歩3分の立地にありながら、回廊型のフロアに個性的な飲食店が多数、軒を連ねるさまが巷間言われる昭和の名残を通り越して、もはや異国情緒すら感じさせる不思議スポットだが、2016年オープンという「らくがき」はそんな五反田ヒルズの中でも正統派のスナックと言えそうだ。普<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21028/">…

    #Tempalay#小原綾斗#次行こうぜ#玉袋筋太郎

  • 木﨑ゆりあの“昨日の自分を愛せるか?” 「花粉日和」

    #9 2023.03.18 12:00

    すっかり暖かくなって花粉日和、久しぶりに1人で映画館へ行った。 昔は大きいスクリーンの1番後ろで観る映画が好きだったが、最近はもっぱら小さいスクリーンの中央端っこが私のお気に入り。 とは言え「ONE PIECE FILM RED」や「TEH FIRST SLAM DUNK」みたいな、音で耳と脳をバグらせる系のアニメーションはでっかいスクリーンでどかっと観るのがやっぱり最高だし「ジュディ虹の彼方に」や「ボヘミアン・ラプソディ」「1917 命をかけた伝令」みたいな音楽系や戦争系も大スクリーンで観るべき映画だと思う。 ちなみに先日私が観た映画は「オットーという男」トム・ハンクスが演じる堅物おじいちゃ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21570/">…

    #木﨑ゆりあ#木﨑ゆりあの昨日の自分を愛せるか

  • もぐもぐ未菜散歩 私も頑張りたくなるカレー!!!経堂〜豪徳寺編

    第5回 2023.03.17 17:00

    こんにちは未菜です。今回のもぐもぐ未菜散歩は、小田急線経堂駅にやって参りました。お散歩スポットが豪徳寺にもあるので、経堂〜豪徳寺編です。ここに私が最近YouTubeで調べて気になっていたカレー屋さんがあるんですよ。失恋をバネに1人の女性がカレー屋さんを立ち上げたという。カッコいいし気になる!ということで早速行ってみよう!! (タイヤキ 小倉庵)経堂駅に到着。なかなか生活感漂う賑わった街並みです。まずは経堂で有名な駅近のたい焼きのお店へ向かいます。到着すると、既に行列が!!これは期待大! 行列に並んでいると、お店の黒板に”日替わりタイヤキ予定表”が書いてあった。なにそれか<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21623/">…

    #もぐもぐ未菜散歩#未菜

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube