Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

弾き語りツアー12月公演の詳細も発表

藤原さくら、新EPより代表曲「かわいい」弾き語り再録ver.を先行配信

2022.10.05 18:00

2022.10.05 18:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

藤原さくらが、11月9日にリリースするシングルEP『まばたき』の収録曲「「かわいい」(Acoustic 2022)」を10月18日(火)に先行配信することを発表した。

シンガーソングライターとしてはもちろん、10月スタートのTVドラマ『束の間一花』にヒロイン役として出演するなど、多彩な活動を行なっている藤原さくら。「かわいい」は藤原さくらが2016年にリリースした1stアルバム『good morning』に収録されている彼女自身の代表曲の1つとも呼べる人気曲で、今作は同楽曲の弾き語り再録曲となる。

また、各地で開催中の「弾き語りツアー 2022-2023 “heartbeat”」の12月の開催日程が発表された。12月2日(金)は高知県・弁天座にて、12月3日(土)は香川県・四国水族館にて、12月4日(日)は愛媛県・内子座にて開催を予定している。

さらに「「かわいい」(Acoustic 2022)」リリースを記念し、藤原さくらの各SNSにて「かわいい」にまつわるさまざまなコンテンツが公開されることも発表された。

全ての画像・動画を見る(全2点)


作品情報

「かわいい」(Acoustic 2022)

「かわいい」(Acoustic 2022)

2022年10月18日(火)配信スタート

配信はこちら

シングルEP『まばたき』

『まばたき』ジャケット

『まばたき』ジャケット

シングルEP『まばたき』

2022年11月9日リリース
完全生産限定盤:CD+BOOK
品番:VIZL-2119
税抜価格:3,700円(税込)

購入はこちら

収録内容

1. まばたき
2. Just the way we are (パラスポーツアニメ 陸上編 テーマ曲)
3. ラタムニカ (Acoustic 2022)
4. わたしのLife (Acoustic 2022)
5. ゆめのなか (Acoustic 2022)
6. かわいい (Acoustic 2022)

イベント情報

藤原さくら 弾き語りツアー 2022-2023 “heartbeat”

藤原さくら 弾き語りツアー 2022-2023 “heartbeat”

2022年11月11日(金)奈良県・奈良ホテル 聖ラファエル教会
2022年11月12日(土)岐阜県・かしも明治座
2022年12月2日(金)高知県・弁天座
2022年12月3日(土)香川県・四国水族館
2022年12月4日(日)愛媛県・内子座
2023年4月21日(金)東京・三越劇場
2023年4月22日(土)東京・三越劇場

藤原さくら 弾き語りツアー 2022-2023 “heartbeat”

藤原さくら

アーティスト情報

藤原さくら/シンガーソングライター
福岡県出身。1995年生まれ。父の影響ではじめてギターを手にしたのが10歳。
洋邦問わず多様な音楽に自然と親しむ幼少期を過ごす。 高校進学後、オリジナル曲の制作をはじめ、少しずつ音楽活動を開始。
シンガーソングライターとしてのみならず、役者としても活動。
3月に音楽プロデューサーに Yaffle を迎えた新曲「わたしの Life」を配信リリース。現在、自身初の全国弾き語りツアー”heartbeat”を開催中。
8月にはブロードウェイミュージカル「ジャニス」への出演が控えている。
天性のスモーキーな歌声は数ある女性シンガーの中でも類を見ず、聴く人の耳を引き寄せる。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 本名の“デュア”はアルバニア語で「愛」を意味する デュア・リパが本名に感謝できなかった過去を明かす

    2023.09.04 19:10

    2020年にリリースした2ndアルバム『Future Nostalgia』が世界的な大ヒットとなり、映画『バービー』のサウンドトラックのリードシングルとなった「Dance The Night」が全英1位を獲得したイギリスのポップスター、デュア・リパ。先日Vogue Franceのインタビューに登場した彼女は、自身の名前が他のイギリスの子供たちと違うことによってした経験を語っている。 デュア・リパの両親はコソボ系アルバニア人であり、本名であるデュア・リパの“デュア”は、アルバニア語で「愛」を意味している。イギリスでは珍しい名前の持ち主である彼女だが、学生時代は自分の名前の素晴らしさを認識できなか<a href="https://bezzy.jp/2023/09/31939/">…

    #Dua Lipa#デュア・リパ

  • 「はっきりと使用を拒否をした」とコメント ハル・ベリー、“スライムまみれ”写真をドレイクが無断で使用したことに怒る

    2023.09.19 18:45

    新アルバム『For All the Dogs』の1stシングルとして9月15日にSZAとのコラボ「Slime You Out」をリリースしたドレイク。シングルのプロモーションとして彼が俳優ハル・ベリーの写真をSNSに投稿した件について、どうやら彼女は憤りを感じているようだ。 ドレイクが投稿したのは、2012年の「ニコロデオン・キッズ・チョイス・アワード」でハル・ベリーがグリーンのスライムをかけられたときに撮影された写真。彼が無断で“スライムまみれ”になっている写真を投稿したことについて、ハル・ベリーは失望したとコメントしている。 「私は許可を与えてない。そんなのクールじゃないし、ドレイクはもっ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32788/">…

    #ドレイク#ハル・ベリー

  • 「全ての音に魂を込めていた」と語る メタリカのカーク・ハメットが名アルバム『Master Of Puppets』の制作を振り返る

    2023.09.04 18:00

    世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。今年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』が全世界15ヵ国で1位を獲得し、昨年には楽曲「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされ、大きな話題となった。 先日、メタリカのリードギタリストのカーク・ハメットが人気YouTuberのリック・ビアートのインタビューに登場し、「想像通りの作品になったアルバムは?」という質問に1986年の3rdアルバム『Master Of Puppets(メタル・マスター)』と答えた。 「私にと<a href="https://bezzy.jp/2023/09/31935/">…

    #Master Of Puppets#Metallica#メタリカ

  • 特別対談「日比谷音楽祭が目指す音楽の新しい循環」 “感動体験”を原点に、亀田誠治×小山田壮平が考える仕事を超えた音楽の魅力

    #1 2023.10.02 17:30

    「音楽の新しい循環をみんなでつくる、フリーでボーダーレスな音楽祭」をコンセプトに2019年からスタートした日比谷音楽祭。日比谷野音100周年イヤーとなる今年はコロナ禍を経て4年ぶりに通常開催され、ジャンルの垣根を超えたアーティストの音楽が日比谷公園のさまざまな場所で鳴り響いた。 そして11月5日には、100周年のクロージングイベント「祝・日比谷野音100周年 “CLOSING EVENT” YAON FES. ~次の100年へ。」が開催される。日比谷音楽祭とも強く結びついた同イベントを前に、実行委員長を務める亀田誠治の呼びかけで今年の日比谷音楽祭に出演したアーティスト3組と<a href="https://bezzy.jp/2023/10/33505/">…

    #インタビュー#亀田誠治#小山田壮平#日比谷音楽祭

  • デビュー25周年記念のアナログ盤第2弾も発売決定 椎名林檎の5年ぶり最新ツアーが映像作品に、「人生は夢だらけ」など4曲のライブ映像を公開

    2023.09.20 12:00

    今年デビュー25周年・生誕45周年イヤーを迎えた椎名林檎が、5年ぶりに開催した全国ツアー「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」の映像作品を11月22日(水)にリリースすることが決定した。 本作には今年5月10日に東京国際フォーラムホールAで開催されたファイナル公演から、全26曲のライブ本編と2曲のアンコールのほか、特典映像として秘密裏にパフォーマンスされた「ワインレッドの心」(カバー)、「幸先坂」を収録。Blu-ray盤では通常のステレオ音声に加えてDolby Atmos(立体音響)の音声選択もあり、より一層臨場感あふれるライブを体感できる。石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、林正樹(Pf/Key)<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32832/">…

    #椎名林檎

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube